[過去ログ] 【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:14:07.98 ID:IwD/PxqC0(1)調 AAS
>>304 それだと誰も異論がないからデモする意味がない。
316: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:15:13.33 ID:7sYtwAXU0(4/4)調 AAS
原発の是非は大いに議論したらいいし、東電にデモもしたらいい。
ただ、変な奴(最初は普通の人に見える)に勧誘されないように気をつけろよ。
オルグされんなwww
317: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:15:44.98 ID:Yq8ElLuBO携(3/3)調 AAS
韓国って10代の白血病死者数が異常な位多いって統計なんだが(日本の5倍以上)遺伝子レベルなのか中国からの放射線の影響なのか?
318: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:15:51.40 ID:4T/cCP4I0(1)調 AAS
日本人がやっと抗議したと欧米人が安堵? 数万人の脱原発集会
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
日本人は何をされても権力に抗議しない不気味な連中……という違和感が
欧米人の間で多少なりとも払拭された。
その意味でも、「さようなら原発集会」は有意義だったのではないかと思います。
319: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:15:58.38 ID:QhDY3ySd0(1/2)調 AAS
で、結局数十年たってみて、安保ってのは是なの否なの?
あのとき激してた人たちは
ちゃんと「次の世代を守る」思想もってるの?
320(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:16:08.93 ID:tdNPpzXs0(1)調 AAS
極論や主義の時代が終わったことに気づかない馬鹿ばかりだな…
原発推進にしろ反原発にしろ、現状を把握せずに偏ることが問題だということが
何故解らないんだ?
落とし所を探りながら代替エネルギーへの転換を図っていくのが本流だろうに
321(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:16:27.30 ID:QIVRJVUo0(18/24)調 AAS
左翼ってバカだから助かるなw
「日の丸掲げてない集会は、日本の為じゃなくて外国の利益の為の集会」だから
それを自分達で宣伝してるんだからバカとしか言いようが無いw
322: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:16:56.95 ID:E3rhDINF0(1)調 AAS
反対するなら原発の代わりとなるエネルギーを考えろよ
323: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:16:59.66 ID:8C/2vGBn0(1)調 AAS
自分の生活水準を落とさずに
反原発を叫ぶ醜い連中
324(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:17:20.12 ID:nboGgEnq0(1)調 AAS
ちょっとまてw
反体制って、民主政権は反体制サヨクが作った政権なんだがw
サヨクの脳はどうなってんだ?w
325: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:18:31.38 ID:mnwvAOVI0(1)調 AAS
>>320
サヨクにそういう頭あったら、あんな党内も閣内もバラバラな政治してないだろな
あいつらには落しどころなんてないんだよ
326: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:19:40.73 ID:h3FfJsWR0(1)調 AAS
>>1
何だこのキチガイ右翼は。
原発の是非に右も左もあるものか。
美しい日本の国土をこれからどう引き継いでいくかって話だろうが。
何でも左翼のせいにしてんじゃね〜よ。クソウヨが。
327(1): 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 10:20:11.12 ID:QyvUp0s00(5/16)調 AAS
一々、反対、推進する必要は無い。
発送電分離をして、送電網は国の管理にする。
開発、維持、人件費を含む諸経費から使用料を決め、電力会社側は使用料を基本料金にすればいい。
そうすれば、何が安全で安定供給されるか自ずと判断を迫られる。
生き残るべきは生き残り、淘汰されるべきは淘汰される。
同時に安定した税収も繋がる。
と考える俺は、どっちになるんだろうね?
328: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:21:27.35 ID:9fNocjdm0(1/2)調 AAS
左翼じゃないが原発には反対だね
329(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:21:33.42 ID:KdW87RxV0(1)調 AAS
正直、バリバリの左翼団体が関与してくるのは迷惑。
脱原発がまるで左翼の迷惑活動のように扱われて、原発推進派の思う壺じゃん。
反体制とか核開発とか日本の弱体化とかそんなのかんけーねー。
ハイリスクなものを避けましょう。なぜそれがイデオロギーと繋がるのか理解に苦しむ。
核技術モチタイのなら研究だけ続けたらええやん。
何も日本中に大規模な商用原発を作る必要ないじゃん。
経済合理性を考えて無理があるから反対してるだけ。
むしろ、原発推進の運動する方がどうかしていると思うわ。
330: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:22:07.87 ID:QhDY3ySd0(2/2)調 AAS
>>321
ほんとだよね。
先が読めないなら分をわきまえるべきなのに
数とか順位とか縦のヒエラルキーしか理解できないから
目的も手段もぐっちゃぐちゃの無礼集団になるんだよ
331(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:22:44.53 ID:TinPp1Mc0(2/26)調 AAS
>>327
それは明らかに反対派ということになるね。
俺もそれでいいな。
原発はそれだと存続しえないから。
332: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:23:58.75 ID:jVax4A4N0(1)調 AAS
原発なかったら日本はここまで繁栄しなかったけどね
今でもトイレットペーパー買えないで手や葉っぱで尻拭いてるよ
333: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:25:28.60 ID:QIVRJVUo0(19/24)調 AAS
>>324
「日本の原発反対ー!」 「韓国の原発は安全だー!」
「野党の自民党には反対ー!」「体制の民主党には賛成ー!」
左翼って主張が無茶苦茶w
要するに「日本の左翼は左翼じゃない」んだよね
単なる「反日の集団」
だから「日本が嫌い」「日本の国旗も国家も嫌い」
334(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:26:24.83 ID:/nz+1/fY0(1)調 AAS
youtubeに映像あったよ
日の丸一本持ってる人に国旗下げさせて
「反原発を妨害するのか!」「日本人以外を排除するのか!」
などと意味不明な事を拡声器で怒鳴ってた
335(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:26:30.73 ID:DrndiWqx0(4/4)調 AAS
>>329
一々左翼の参加に拒絶反応を起こしてるのは世間知らずのネラーぐらいだろうね
枯れ木も山の賑わい、規模がでかくなればそれに便乗してくる奴らも現れるのはしゃーないのぉ
336: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:27:09.17 ID:TinPp1Mc0(3/26)調 AAS
総括原価方式廃止にするだけで原発は消えていくよ。
原発があったから繁栄したのは、これまで戦後日本は比較的地震などの天災が少ない
これまでと今後は比較すべきではない。
337(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:30:33.80 ID:tqr5U+Hl0(1)調 AAS
右翼左翼言う奴って、本当は原発なんかただの方便でどうでもいいんだろな
338: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:31:42.49 ID:TinPp1Mc0(4/26)調 AAS
>>335
成田闘争では最初、地元農家が主導だったのが、左翼の連中が介入して徐々に左翼主導になり、
最後は農家は左翼の奴隷状態で苦しんだという歴史がある。
左翼の自己増殖理論というか生態は時代が変わっても要注意だね。
連中は社会的な目的なんかどうでもよくて、自分たちの勢力拡大と体制打破しか頭にないんだから。
339: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:32:08.55 ID:QIVRJVUo0(20/24)調 AAS
>>334
>日の丸一本持ってる人に国旗下げさせて
>「反原発を妨害するのか!」「日本人以外を排除するのか!」
でしょうw
「日本の為の反原発運動」なら日の丸大歓迎だろw
結局、反原発ってのは人集めのネタに過ぎない
実態は「極左と朝鮮人の反日大集会」です
騙されて参加した人は、民主党のマニフェストに騙された人を同じ
340: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:34:03.32 ID:w/v5f96B0(3/16)調 AAS
>>324
カルト宗教と同じで色々な分派ができる。
左翼は元はほぼ同根だったが、スターリン批判等で分派が始まり
セクトが出来上がってきた。
それぞれ微妙にまたは絶対的に考え方が違うため、カルト宗教と一緒で
自分の考えが唯一無二だと絶対的に確信している。
そのため、内ゲバと称する殺し合いも辞さないのだが
あれは、新左翼内での単なる他思想を殲滅するための行為。
それが、同党内で行われるのが総括。
そのため、端から見ると何がなにやら分からなくなってくる。
341: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:36:58.79 ID:2HusZpBEP(1)調 AAS
雰囲気で反原発は左翼と同じ。
俺は原発推進派なんだけど、全く意見が出ないね〜。
342(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:38:12.90 ID:UAK7X9sA0(1)調 AAS
いや現場の左翼は混乱してるよ。民主党政権を倒しちゃったら、どうしようもないからなw
343: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:38:59.19 ID:TinPp1Mc0(5/26)調 AAS
だから、反原発にウヨサヨないのは正しい意見なんだけど、現実には左翼を取り込むと
途端に連中が跋扈して大衆を利用するようになるんだよ。
連中の目的は組織を利用しての社会破壊だからだ。
その点は推進派の連中の主張は正しい。
また、左翼を利用しよう協力をしてもらおうとしている限り脱原発も難しくなってしまう。
344(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:39:17.23 ID:jdhhYrD2P(1/4)調 AAS
>全国100か所以上でデモや集会が行なわれ、主催者発表で8万人近くが参加した。
やはり全国的な盛り上がりがあるなら
こうやって同時多発的にできるんんだな
反韓流デモは局所的にしかできない
345: 名無しさん@12周年 [sage.] 2011/09/21(水) 10:39:37.34 ID:e3p3MJL2O携(1/2)調 AAS
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
2chスレ:newsplus
346: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:40:21.90 ID:A0WGYVHYO携(5/5)調 AAS
>334
ソースだせ
347: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:41:42.65 ID:jdhhYrD2P(2/4)調 AAS
また国を信じて裏切られたからな
しかもまた国が責任を取らず、逃げようとしているし
>>342
たしかに反権力の機運を高めたのが
左翼の民主党とは、なんという皮肉
348: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:42:30.49 ID:QIVRJVUo0(21/24)調 AAS
>>344
左翼メディアの万人=千人だろw
沖縄のデモとかいつも100人で千人とか発表してるし
これで数万なら、お台場デモは50万人になりますよw
349(1): 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 10:42:41.70 ID:QyvUp0s00(6/16)調 AAS
>>331
ゴメンね、反対も賛成もしてないだよね。
原発はバスや電車と同じだと思ってる。
ただ、被害は違うから、安定供給で原発電力を使用する側も責任の共有をするべきとも思ってる。
現段階で、不安定で高額な再エネを選ぶ、推進する人にも開発の負担を求めてるんだよ。
で、火力も含む選択肢を示すと自然と電力形態に国民の声を反映出来る。
その上で、君の言う方向に向かうなら何の問題もないと考えてる。
350(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:47:49.42 ID:TinPp1Mc0(6/26)調 AAS
>>349
いや、考えとしては反対でも賛成でもなくとも、結果的に経済合理性から原発推進が
不可能になるってこと。
そもそも保守的な会計処理をすれば電力会社は原発を導入した時点で補償費用を引き当てないと
ならず、債務超過になっているんだよ。
したがって、資金調達はできないし原発推進もできず破綻しているということになる。
今の電力会社は事実上粉飾決算をしているんだよ。
351: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:49:18.77 ID:QIVRJVUo0(22/24)調 AAS
反日左翼の反原発デモ
<#`Д´> 反原発だけど、 「日本の原発に反対ー!」 「韓国の原発は安全だー!」 ニダ
反体制だけど、「野党の自民に反対ー!」 「体制の民主党を応援するぞー」 ニダ
352: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:50:58.10 ID:GCAOAiU/0(2/2)調 AAS
この反原発デモに参加した連中が韓国や北朝鮮の原発についてどう考えてるか知りたいねえ
353: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:51:48.27 ID:hYtreDpF0(1)調 AAS
反体制って何?
他人を批判してればいい連中は楽でいいよな
354(4): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:52:44.31 ID:aDQN7Cu30(2/4)調 AAS
>>337 フジテレビデモは一つのブレークスルーにはなったけど
基本的にはデモ=左翼の図式は持ってるよね。
自民の政策を全面支持するのであれば、原発はどんどん建てて、背に腹を変えられない
貧窮した自治体に補助金バラまくのを是とするべきなんだろうけどさ。
2ちゃねらーという人格があるわけではないけど、まるで景気が悪いのはチョンのせい、
年金財源が危ないのは団塊のせい、でも経団連の法人税引き下げ、消費税20%提案は反対の提案には反対
ってたわごと言ってるように聞こえる。本当に自民に政権取ってほしいなら
きちんとした政策提言を自民に対してペーパーで提出するべきじゃないの?
かつてUnix板が2ちゃんのサーバー救ったように、政策委員会的なもんはいくらでも作れるでしょう。
355: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:54:10.76 ID:TinPp1Mc0(7/26)調 AAS
たとえ事故は起こっていなくても、事故の可能性がある限り、廃炉費用、最終処分費用、
事故が起こった場合の除染費用、被害者への補償費用もろもろ引き当てが必要なの。
東電の資産が14兆なら、除染費用800兆かかるとすると、それだけで786兆の債務超過という
ことになる。そうなると上場廃止基準に抵触するよね。
356: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:55:03.64 ID:Poma8soh0(1)調 AAS
別にデモ参加を強制されたワケでもないんだろうが・・・・
自意識過剰人が多いな、まあ、他人のやることはほっとけば?
357(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:56:42.27 ID:jdhhYrD2P(3/4)調 AAS
>>354
そういえば反韓流デモは
脱原発など主張しないな
フジデモは右翼で自民支持か
358: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:57:50.98 ID:gyweZo0M0(1)調 AAS
>>354
そんな難しいことがわかる知能があったらネトウヨになんかならないよw
大阪の橋下なんかまさにネトウヨ思考で、増税とかは絶対口にしないからな。
公務員や在日などを叩きさえすればなんとかなると本気で思ってるのか、単に叩きたいだけなのかは知らんが。
359(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:57:56.90 ID:Z9irM1ZY0(1)調 AAS
>>354
2chな人が全部自民支持で、全部韓国嫌いで、全部チョン悪だと思ってるわけではないって、
そんなこと言われないとわからんのかね。
特に韓国やらチョンなんて「どうでもいい」思ってる人のが多い。好きな奴は少ないだろうが。
360(1): 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 10:58:56.76 ID:QyvUp0s00(7/16)調 AAS
>>350
一理あるね。
でも、この先は原発が大型の物だけとは限らない。
既に開発を進めている所もある。
勿論、再エネ、火力の燃焼効率の上昇も。
だから、市場の開放と消費者による選択で自然に取捨選択されれば、と考えてる。
361(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 10:59:35.98 ID:QIVRJVUo0(23/24)調 AAS
>>354
問題は愛国心の有無なんだよ
汚職も腐敗も売国も根は同じ
愛国心・公共心の欠如
戦後世代が残ってたうちは日本はマトモだった
戦後の反日教育受けた団塊左翼と朝鮮人勢力の伸張が日本を破壊したのは事実
どちらも愛国心・公共心の欠如を持ち合わせてない
日本を再建するのは細かい政策では無理
日本人に愛国心・公共心を復活させることが最も重要であり必要な事だ
362: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:00:46.70 ID:9fNocjdm0(2/2)調 AAS
原発反対すると左翼か?
で、君が代は歌えと主張すると右翼か?
じゃあ俺は中道だ
363: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:05:14.83 ID:aDQN7Cu30(3/4)調 AAS
>>359 これは実社会でもそうだけどさ、結局、声のでかい奴がイニシアチブ取るじゃん。
2ちゃんねるでは、そういった書き込みが多いというのが声の大きさになるんだけどさ。
まぁ、今まで建前が「おきれい」過ぎたことへの不満の爆発なんだろうけど。
世界中のサブカルウォッチ型のマスコミが、日本最大の無責任掲示板2ちゃんねるを
時々自国語に翻訳して「このような書き込みがある」って紹介していることも忘れちゃならんと思うのよ。
364(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:06:06.82 ID:TinPp1Mc0(8/26)調 AAS
>>360
原発は市場原理から乖離したところに存在しうるもの。
核廃棄物の最終処理ができない時点でアウトなわけ。
代替エネルギーがとよく言われるけど、国策なら地熱だろうが何だろうが成り立つわけだよ。
自由放任経済のもとでは火力の代替にも原発はなっていない。
365: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:06:16.11 ID:w/v5f96B0(4/16)調 AAS
>>357
フジデモは単なる保守のノンポリ。
桜も絡んでいるがまあ、あの社長なら危険はないだろう。
しかし、脱原発は非常に危険をはらんでいる集会。
ところで、デモをするのに、韓流反対、脱原発は争点があやふやになってしまう。
極端な争点を一つ上げることがデモへの参加者を増やすための条件。
366(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:06:42.03 ID:jdhhYrD2P(4/4)調 AAS
>>361
今の右翼が愛国心があるのか?
最近の自民党政権にも感じなかったが
戦後教育が問題なのは同感だな
ただ団塊に限らず、戦前生まれだが戦後教育を受けた
焼け跡世代や団塊Jr、ゆとり世代も
日本を壊したろう
367: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:09:46.11 ID:QIVRJVUo0(24/24)調 AAS
>>366
自民なんて中道左翼だよw
鳩山とかのクズ連中が居なくなって少しマシになったけど
今でも右翼と言えるのは、立ち上がれ日本!だけだろう
368: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:13:35.93 ID:qto8LJjo0(1)調 AAS
反体制派がこんなに集まってるのに、なぜか民主党批判が出てこない
不思議だね
369: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:18:15.60 ID:TinPp1Mc0(9/26)調 AAS
そりゃ、民主なんて鳩山民主と管民主では政党が違うのではというくらい中身が分かれているし、第一、マニフェストを最初から信用
していた人間などいないだろう。
あれは政治主導をというその気持ちを買ってやろうという投票だったわけで。
能力はなかったけどね。
370(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:18:51.43 ID:2ax7l7eG0(1)調 AAS
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
2chスレ:newsplus
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
2chスレ:newsplus
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
2chスレ:newsplus
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
2chスレ:newsplus
371: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:19:22.56 ID:f9gI7hFv0(1/9)調 AAS
俺は憲法改正して自衛隊を自衛軍として正規の軍組織とするべきだと思ってるし
ソレに合わせて在日米軍を可能な限り縮小させるべきだと思ってるし
日本はもっと各経済海域問題について積極的に権利を主張するべきだと思ってるし
原発は縮小すべきだと考えるし、
今すぐすべてを止めるのは不可能なので代替エネルギー研究に
どんどん研究費をつぎ込み最終的には原発の依存度を5%程度まで
下げていければ理想だと考えている
俺は左翼?右翼?
372: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:22:00.68 ID:zWRRs4vCO携(1)調 AAS
サヨクキモイ
373: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:26:37.72 ID:AGmG7Gi00(1)調 AAS
今年の夏の稼動原発は15機だっけ?
稼動の最大数をこの数に抑えて、代替する電力が確保できたら、その分だけ順次
原発を減らしていくのがいいと思うよ。
374: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:27:03.52 ID:JDu0GNX70(1)調 AAS
左巻きはみんな
僻み妬み恨みが根底にあるからな。
朝鮮と仲良しwなのは当たり前だよ。
375: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:27:14.26 ID:w/v5f96B0(5/16)調 AAS
>>370
この記事を読んで新左翼はまさに「キター」状態だろうな。
彼らの時代がまたやってきたわけだ。
哀愁と情熱にまみれた彼らの戦いが。
いままで、正しい思想を愚弄してきた奴らに対して一泡も二泡も
吹かせる事ができる。これは、革新的だろう。
376(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:27:36.29 ID:mz8PzOP+0(11/11)調 AA×
![](/aas/newsplus_1316555806_376_EFEFEF_000000_240.gif)
377(1): 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 11:31:52.79 ID:QyvUp0s00(8/16)調 AAS
>>364
最終処分の事は良く言われてるね。
現在の最良とされてる物は、地中深くの岩盤層みたいだね。
無責任な良い方をすれば、それでいいと思う。
その、負担も含めばいい。
今まで産廃もなく発展してきたとも思ってないだろ。
更に、言えば最終処分の方法が未来永劫見つけられない、とも思って無いんだよ。
それまで、保管、管理の重要、必要性は言うまでもないけど、
君の様に考える人が多いなら淘汰されていいんじゃないかな。
でも俺の様な考えの人もいる。
江戸時代に飛行機を想像出来た人が何人居ただろうか?
ズルい言い方でゴメンね w
ただ、色々な可能性は残して置きたい。
378(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:33:20.23 ID:aDQN7Cu30(4/4)調 AAS
>>361 「愛国心」という言葉もざっくりしすぎてるんだよな。
じつは「愛国心」の具体的イメージは右派も左派も一致してて
・日の丸、君が代
・富国強兵
・核兵器を持ちましょう
だったりする。両親が教員でどっぷり日教組だったんだけど、彼らは純粋に太平洋戦争中の統制下教育を
二度と繰り返したくないという思いだったんだよね。それを馬鹿と思うならそれで仕方ないんだけど。
別に中国の属国になりましょうとか、そんなのではない。
ただ、日の丸、君が代はさておき、強兵には多額の増税がありますよ、世界から批判が来ますよ、
核兵器に至ってはアメリカあたりに「ならず者国家」の烙印押されてお仕置きがあるかもしれませんよってとこで
あまり現実的ではないのでは。竹島の領土問題については、チョンチョン小馬鹿にするのではなく
「国際法廷に出ろ」と声を大にするべきで、紛争によって解決するべきことではない。証拠を集めるために
莫大な予算を割いて国立大学という機関があるだろうと。
以前にも「愛国心の教育」で大騒ぎになったことがあるけど、まず「愛国心」とはなんぞや、を具体的に
示さなければならない。
379: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:34:30.32 ID:dOsfkeVS0(1)調 AAS
日の丸持って参加できる反原発デモもあればいいのに。
380: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:35:33.02 ID:w/v5f96B0(6/16)調 AAS
>>378
オレは賛成するよ
381: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:36:10.94 ID:2LpHh/k/0(1)調 AAS
>>357
つまり春闘に参加しない奴は社畜奴隷と
382: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:38:19.57 ID:UfcbCCim0(1)調 AAS
なんでもかんでもウヨサヨで分けすぎ
383: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:39:59.42 ID:2yQtEgXO0(1)調 AAS
ほんと保守のスルーされようは異常だなwwwwwwwwwww
384(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:40:43.30 ID:GCSgW1nRO携(2/2)調 AAS
今から数十年間
放射能まみれになるのに右も左もないだろ? 来年辺りから ガンガン体調崩す人たちが出るよ
385(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:41:03.21 ID:TinPp1Mc0(10/26)調 AAS
>>377
鉄腕アトムでも見られるように半世紀前から原発に関しては未来の夢のエネルギーと
期待され、最終処分方法も昔から問題視されてきた。
江戸時代の飛行機というけど、ダヴィンチは設計図は書いていたはず。
で、人間は情報通信や医学などは飛躍的に進歩させてきたと思うけど、こと原子力は
ブレイクスルーできていない。
というか、分子の世界のバイオだってまだまだなのに、さらに基本的な粒子である原子の
世界を制御しようっていうんだから、さらに困難なんだよ。
まだまだ原子力を人類が御するには長い年月が必要だろう。
386: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:43:14.34 ID:TinPp1Mc0(11/26)調 AAS
飛行機なんて流体力学なんて古典物理学の産物だともいえる。
量子力学の世界とはあまりに乖離しているんだよな。
387: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:45:51.18 ID:f9gI7hFv0(2/9)調 AAS
>>384
お前来年も同じ事言ってそうだよな
388: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:46:57.89 ID:w/v5f96B0(7/16)調 AAS
オレはバカだから放射線量のどこから
しきい値で人体に影響するのかわからん。
分かる人達は凄いな。
しかも、年数なんてもっとわからんw
389: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:47:45.47 ID:TinPp1Mc0(12/26)調 AAS
それにね、現在の原子力工学分野の専門家の多くが船舶などの箱物の構造屋さんだ。
飛行機なんかの設計の延長にしか捉えていないわけ。
もちろん、彼らには頑張ってもらいたいけど、まだまだ道のりははるか遠いよ。
1000年くらいしたらどうにかなるかなって感じ。
390: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:51:51.40 ID:/wM3odwU0(1)調 AAS
手段のためなら目的を選ばない人たちか。
391: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:52:25.11 ID:tUrtGsWn0(1)調 AAS
>>376 ワロタw 革マル・プロ市民さん達も若い人入れないと、団塊のジジ・ババだらけで自分たちのセクト崩壊するから、必死だわさw
392: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:54:06.47 ID:SlO/cD1Y0(1)調 AAS
「反原発デモ」で演説した元俳優は今日は余裕で別府温泉に浸かって
地上の温泉地獄と言う楽園で遊んでますね
393(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:54:38.62 ID:TinPp1Mc0(13/26)調 AAS
原子力を制御できるくらいなら、地震の予測やエネルギー分散などのほうが簡単なんじゃないかな。
英国が最終処分場建設を断念したんだって、実現困難ということを専門家はわかって
国に働きかけたと思うよ。
394(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:59:52.42 ID:f9gI7hFv0(3/9)調 AAS
>>393
地震の予測というかプレートテクトニクスなんて
まだようやっと算数の一桁の掛け算がわかるようになってきました!ってレベルだぞ
ぶっちゃけ、「物理現象」と「自然現象」だとしたら、
「結果の計算」に関わる混沌要素が多すぎる自然現象は物理現象なんかよりはるかに難しい
395: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 11:59:59.31 ID:p/aCrKpH0(1)調 AAS
安保改定の内容も知らずに暴れたバカ共が
またワケも分からず暴れだしたか。
ほんとこいつらゴミ。
396: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:01:45.32 ID:PqwcJzM80(1)調 AAS
「減原発」デモとかをお前らが本来やるべきなんだぞ
極右呼ばわりされた岸信介が左翼弱体化のために国民の生活水準向上に努力したようにな
397: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:02:13.28 ID:PqTzcV8N0(1)調 AAS
しかし原発容認派も結構、いるんだよね。
僕の周囲にも。
これを左翼やマスコミの煽動に乗せられない現実的で賢明な人たちと呼ぶべきか
財界や東電のプロパガンダに乗せられた愚かな羊のような人たちと呼ぶべきかはわからないけれど。
398: 名無しさん@12周年 [age] 2011/09/21(水) 12:03:39.89 ID:QyvUp0s00(9/16)調 AAS
>>385
だから保管の重要、必要性も言ってると思うが・・・
別に原発だけで電力市場を支えろとも言ってないがな。
管理、運営の問題だろ?選択しなければ良い話。
可能性まで、潰す必要はない。
水素電力なんて物もプラント実験待ちしてる。
様々な物から取捨選択すれば良い。
399: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:05:05.04 ID:QeihZ+HN0(1)調 AAS
とりあえず原発を減らして、発送電分離をしよう。
400(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:05:19.81 ID:TinPp1Mc0(14/26)調 AAS
>>394
自然現象のほうがパラメータが無数にあるけど、主要パラメータを抑えればそれなりの確率での予知は
可能になるだろう。
それでも100%に近づけることは確かに難しいことは間違いないわけで、原子力の制御もそのくらい難しいだろうって
ことだよ。
原子力の場合には、30%のリスク回避すら難しい。ただ、100%近いリスク回避は
地震予測よりは容易だろうけどね。
401: 名無しさん@12周年 [age] 2011/09/21(水) 12:06:27.56 ID:MnrEhBNA0(1/2)調 AAS
原発問題に関してはウヨクもサヨクもないと思うのだが。
どうしてイデオロギーに結び付けて不毛な議論をするのか?
よくわからん。
402: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:06:30.91 ID:I2CEoPQ/0(1)調 AAS
山田太郎が今すぐ全部停止しろとか叫んでたけど
福島は停止状態だったってことはどう思ってんだろか
403(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:07:01.99 ID:f9gI7hFv0(4/9)調 AAS
>>400
無理
主要要素の計算結果を簡単に覆すのが自然現象の混沌要素
今回の台風なんかがいい例だ
当初の計算結果からは想定できない動きばかりしてる
404(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:09:05.13 ID:TCOW8X9M0(1)調 AAS
正気じゃない人にされてるぞおまいら。7年前に
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの
原発を立てようとは思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
「日本の原発ロシアンルーレット」The Japan Times 2004年5月23日掲載
ローレン・モレ(特別寄稿)
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの
原発を立てようとは思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
日本列島は、環太平洋火山帯と呼ばれる場所に位置し、世界で最も地殻構造的に活動的な地域の一つである。
それにもかかわらず、商業炉の85%にGEやウェスチィングハウスが設計した炉を使っている世界の多くの国々と同様に、
日本もまた原子力発電を主要なエネルギー源にしている。原発を多数もつ国の上位3つは、米国と、フランス、日本である。
日本の52基の原発は、電力の30%強を生産しており、カリフォルニア州程度の面積の中に、
それぞれが150km以内という多さで、しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、活断層の上に無神経に建設されてきた。とりわけ、
M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
405(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:11:16.15 ID:TinPp1Mc0(15/26)調 AAS
>>403
だから自然現象と同じように原発の安全性確保も無理だってこと。
予測できない自然現象の影響を大きく受けるんだから。
たくさんの可能性を残すたって、現状は原発一辺倒といっていいくらい予算は回されているし、
総括原価方式で国民の金が原発に吸い上げられているわけ。
この根本の部分を直すとどうなるか見ものだね。
原発は恐らく残れないと俺は思う。
406(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:18:18.08 ID:ke23+BR20(1/3)調 AAS
>>14
ゆとりだがいい加減引っ込め老害
おまえらみたいなクズのせいで外国人が政界に悪影響及ぼしてんじゃねーか
407: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:21:36.64 ID:w/v5f96B0(8/16)調 AAS
>>404
正論だな。
但し、原発を持つならそれに対処しうる対策をこうじるように
話し合いをし、最善、改善を尽くすのが技術の進歩だ。
しかし、それが置き去りにされてきたのが、今回の事故でもある。
何故置き去りにされてきたのかは、日本の戦後からの歴史に影響される
ところが大きいのだが。
そして、その議論の過程で原発、減原発、否原発を決めるべきだったし
現在に至っても、そういう議論と日本国にとって原発とはなんぞやが全くされていないで、
「脱原発」オンリーはばかばかしいと言うよりも胡散臭さを感じる言うこと。
オレは404賛成
408: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:24:07.63 ID:TinPp1Mc0(16/26)調 AAS
原発は他の発電方法に比べると、イニシャルコストは馬鹿高く、ランニングコストは安くつく。
そしてアフターコストはこれまた馬鹿高い。
となると、完全自由化だとイニシャルコストが高いので民間は手をつけられない。
これをこれまで国が補助してやってきたけど、アフターコストの天文学的高さに東電が
泣きを入れているってのが現段階。
まだ現存しているのはエネルギー安保という実態があるのかないのかわからない政治的判断に
よるもの。
原発がなくなると電気料金(発電コスト)は推進派の脅しと異なり下がるだろうな。
よって、成り立つわけがないビジネスモデルということ。
409: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:26:49.00 ID:lG9lJh2i0(1/3)調 AAS
>>298
リアル5000人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=0a92337d3897d8a543aa7a21265d1860&guid=ON)
410: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:27:20.99 ID:w/v5f96B0(9/16)調 AAS
>>406
>>14はそりゃ楽しかったって
人をぼこぼこにしても、殺しても、誰がやったか分からない状況で
検挙されず、されても数日で釈放されて
同じ仲間と毎日エンジョイできたからな。
日本では考えられない状況を生きてくればPTSDになるってw
411: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:30:02.40 ID:UxvJaN16O携(1/2)調 AAS
京都議定書破棄を言い出さない左翼www
冬は凍死しろ
412: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:33:04.33 ID:mATJ9IbK0(1)調 AAS
危険思想厨に大義名分を与えてしまったな。
413: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:33:42.40 ID:7r2uCZAHO携(1)調 AAS
2ちゃんで当初から言われてたように、反原発もいいけど
デモとかやると、どうせようやく絶滅しかけてた左翼が延命に使うだろうってドンピシャだなw
414: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:35:57.94 ID:BpQu7n4c0(1)調 AAS
トラブルの対処も全然できないし半径250km壊滅させて責任も取れないものなど禁止に決まってるだろ
415: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:36:30.65 ID:UxvJaN16O携(2/2)調 AAS
東電勝俣に天誅を下さない
右翼は滅びた
416(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:37:32.56 ID:807Dx2U6i(1)調 AAS
こういう左翼を無視してデモするにはどうすりゃいいんだろうな
417: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:39:43.87 ID:/sqjqY0H0(1)調 AAS
大江がいた時点でバレバレだったよな
418: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:40:06.54 ID:qF19ope+0(1)調 AAS
国を破壊した原発に賛成してる右翼は
本当に国を愛してるのか?やっぱり日本人じゃないの?
419(1): 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 12:41:42.55 ID:QyvUp0s00(10/16)調 AAS
>>405
亀で スマソ。飯食ってた w
開発中の小型化が進めば、わからんよ。ただ原発反対だけでは、そう言った進歩すら無くなってしまうんだよね。
業界に競争力が生まれれば、殿様商売出来なくなるし、杜撰な管理、運営では誰も選ばない。そうなれば勝手に潰れる。
原発に反応してる様だけど、俺は今回の事故も人災だと思ってる。
だから、最初にバスや電車と同じと言ったんだよ。
420: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:41:45.13 ID:w/v5f96B0(10/16)調 AAS
>>416
無理だな。
あいつらは素知らぬ顔で支部に入り込んでいるから。
オレは、脱原発のみだ。他は関係ない。
の強い意志で論理の中抜き野郎を排除してデモをする。
仲間の強さが強くなる程たいへんだけど。
いざとなったら逃げる。これも正しいよ。
421: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:42:10.18 ID:lG9lJh2i0(2/3)調 AAS
>>1
民主党政権の批判出来ない、反体制サヨク運動www
422(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:44:21.35 ID:dfl0/DPK0(1)調 AAS
福島原発の事故前の「反原発」と事故後の「反原発」は違うだろうに。
事故前は主に左翼運動でも、事故後は国民の7割、8割が反原発なんだから。
左翼問題にしようとするのは馬鹿の証明でしかない。
423: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:44:55.73 ID:72/JJ2VO0(1)調 AAS
反体制ってwww
じゃあ体制側ってどこよ?
反原発に左翼も右翼もねえだろ
キチガイ大江はこっちくんな、胡散臭くみられるだろ
424(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:46:09.83 ID:+lNgdsG00(1)調 AAS
脱原発デモに参加してきました
外部リンク:no-risu.iza.ne.jp
日当が出るって話は本当?w
425: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:46:19.61 ID:qt2fa/TqO携(1)調 AAS
政府も左翼じゃ商売出来ない
426(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:46:23.31 ID:WXY0V2EO0(1)調 AAS
反体制ってwww 民主党はお仲間だろサヨクw
427(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:47:28.37 ID:VutLDoym0(1)調 AAS
簡単じゃん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
火力電力会社
水力電力会社
原子力電力会社
等に電力会社を分割すれば良い!
燃料代、燃料処理代、CO2排出量、環境破壊度、事故補償内容、立地(原発からの距離)
などにより料金体系は自ずと決まる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
428(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:47:34.08 ID:9gV5vydL0(1)調 AAS
「左翼」と限定しておけば
「国家に逆らう反日分子はけしからん」と
愛国者ごっこやっている忠犬ポチどもが
徹底的に攻撃してくれるから警察はラクできる。
429: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:50:57.90 ID:s3VbkN0L0(1)調 AAS
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/21(水) 12:29:46.79 ID:/MFAfSd10 BE:976761353-PLT(12001) ポイント特典
画像リンク
※在特会前副会長・岩橋未子さんのお話
2chのフジテレビのデモに参加しました。動機は2chの顔がどんなふうか見てみたかったからです。
はじめの50メートルで早くも転んで足を負傷し救護車の中にいました。あはは。。
2chねらーの顔ですか? 個々にはいろんな人がいましたけど、やっぱり、全体的に見て、社会の片隅で不満を募らせているという顔をしてましたね。。
やっぱりでした。まともだなぁと思う顔の人に聞きましたら、2chを見て参加したという人はいませんでした。まあ、そんなとこです。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp
画像リンク
外部リンク:tn-skr2.smilevideo.jp
430: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:51:56.42 ID:gkaQzO+1O携(1)調 AAS
サヨクが反体制ってもはや幻想で
今は体制側
431: 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 12:52:18.61 ID:QyvUp0s00(11/16)調 AAS
>>427
発送電分離の前提だよね?
432: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:52:36.35 ID:Ado4y2r+0(1)調 AAS
中国糾弾デモやフジテレビデモに出てくる
街宣右翼を批判する書き込みはあっても、
この場で左翼が絡んでくることを批判するカキコがないのは何で?
433(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:53:13.53 ID:brsuyzxD0(1)調 AAS
山河は守るのに、日本のドラマは守りませんww
434: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:54:46.35 ID:w/v5f96B0(11/16)調 AAS
>>428
いや、公安はたいへんだって。
一般的な参加者の中から反日テロの危険人物を特定しなければならない。
そして、いつ武装闘争に段階がアップするのか。ヒヤヒヤだろう。
435: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:55:26.35 ID:Rjlks9wI0(1)調 AAS
>>426 民主党が抑えられるのは旧社会党系(労組だと連合系)の団体だけ。震災以後の反原発デモを主導してるのは共産党系。
436: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:56:24.67 ID:+6YsFiUi0(2/3)調 AAS
サヨも糞だろうが
統一も893もウヨなんだろ
要は愛国心が、あるか如何かじゃないのか・・・朝鮮に対してじゃなくなw
437: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 12:57:03.25 ID:AgYNgucB0(1/2)調 AAS
被災者の一員としては、市民運動家、旧過激派とかが調子に乗るのはマジ勘弁して欲しいんだけど
だけど一番必死こいてデモやるのが、こいつらなんだよな〜
別に人一倍危機感を感じているからじゃなくて、単に反体制運動を専門としてやってきたプロだからw
438(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 13:01:21.71 ID:TinPp1Mc0(17/26)調 AAS
>>419
原子炉の小型化が事故前に進んでいればまだ活路はあったかもね。
ただ、根本的には危険物の拡散にしかすぎないので、交通事故のようにあちこちで始終
事故が起こるだろう。
核燃料の安全な輸送・保管も難しくなる。
なので、現実的ではないんだけどね。
人災という意見に関しては、昔から電力側は例え人的な操作ミスがあっても安全な多重安全設計で、地震にも
耐えうるとして押し切ったという見込みの甘さという点から人災だということになるね。
439(3): 名無しさん@12周年 [age] 2011/09/21(水) 13:01:54.58 ID:MnrEhBNA0(2/2)調 AAS
共産党って最も愛国的な政党だと思わない?
反米・反中・反露。
すばらしい。
440: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 13:01:58.85 ID:efEPTN9L0(1)調 AAS
☰ ☵
☯
☲ ☷
441(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水) 13:03:10.52 ID:ke23+BR20(2/3)調 AAS
>>422
原発デモなのに左翼が全く関係ない事まで主張してるのが問題なの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s