[過去ログ] 【東日本大震災】 「非正規切り」深刻化 震災便乗も (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(3): 名無しさん@十一周年 2011/03/26(土) 03:55:33.15 ID:92+9Peu10(40/45)調 AAS
>>613
2000年頃から盛んに民間の知恵、民間の知恵と声高に連呼して経済界からシンクタンクに対して意見を言うようになったのですよ
そのおかげで企業の暴走を止めるというのが難しくなってしまったのです
ちょうどその時から輸出系企業の利益の増大と国民の所得の減少が始まりましたね
それに待ったをかけるべきだったんですが見えない好景気に掻き消されてしまいましたね
ですので国民1人1人が政治、経済に関心を持ち政治家を育てていくのが一番なのですよ
633(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/26(土) 03:58:35.97 ID:Q0/Onosr0(2/4)調 AAS
>>628
小泉政権ってのはやっぱアメリカの利権層に食い物にされたの?
658: 名無しさん@十一周年 2011/03/26(土) 04:12:02.28 ID:92+9Peu10(42/45)調 AAS
>>651
>>628を読んでいただければ解ると思いますが申し訳ないです
661: 名無しさん@十一周年 2011/03/26(土) 04:12:19.75 ID:I2T07pQT0(17/19)調 AAS
>>628
政治家育てろはごもっともな話だが、あまりにも迂遠すぎるな
性急に人材を求めてる今のような状況になったあとでは
救世主が出現するより、日本が壊滅してるほうが先のきがするな
どうころんでも、現役世代は生涯試練の時のままだろうな
と言い出すとあまりにも希望がないので死んじゃう奴が増えるだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s