[過去ログ] 【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): かしわ餅φ ★ 2011/03/09(水) 11:24:43.37 ID:???0 AAS
「大手企業に絞ったのがいけなかったのかもしれない」。宇都宮市のホテルで八日開かれた、
県などが主催する合同就職面接会。今春、都内の私立大を卒業する同市出身の女性(22)は、
リクルートスーツ姿の若者であふれ返る会場を見渡しながら危機感を覚えた。

 女性は「友人たちがそうしていたから」と、都内の大手企業を中心に四十社近くを回った。
その結果、いまだ内定はゼロ。「もう少し視野を広げていれば良かったかな」と表情をこわばらせた。

 “超氷河期”といわれる就職戦線。一月末の県内大学生の内定率は前年同期を0・6ポイント
下回る61・9%で、統計の残る一九九八年以降、最低を記録した。

 この背景にあるのが、採用意欲が高い中小企業に対し、学生が企業規模や職種にこだわりすぎる
ことによって起きる「雇用のミスマッチ」。実際、求人数はリーマン・ショックの影響で過去最低だった
前年を27・3%上回る二千三百四十七人に上り、従業員三百人以下の中小企業では33・4%の増加率を
見せている。

 この日の面接会でも、列ができるのは大手や、事務職を募る企業ばかり。閑古鳥が鳴いていた
ブースも多く、途中で帰ってしまった企業もあった。ある福祉施設の人事担当者(43)は「きつい仕事と
いうイメージのせいか、誰も来ませんでした。人手不足なのに…」と弱り切った表情でこぼした。

 栃木労働局の担当者は「学生の大手志向に加え、中小企業の情報が伝わっていないことがミスマッチの
要因」と指摘する。広告経費に余裕がない企業は、就職サイトに登録すらできない。この担当者は
「独自の技術を持っている企業もあるし、小所帯ならではのやりがいもあるはず」と主張。
「行政が中小企業の情報を広く発信したり、魅力を引き上げるための仲介をすることも大切」と訴える。

 ミスマッチを解消しようと、県と同労働局、各大学、経済団体などは昨年十月、「新卒者就職応援本部」を設置。
学卒未就職者を雇う企業への支援をはじめ、各種施策に乗り出している。ただ、目に見える成果は出ておらず、
“特効薬”がないのが実情。いかにしてミスマッチをなくすか、その答えはまだ見つかっていない。 =おわり

東京新聞
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
875
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:57:41.30 ID:pvB7Hd4H0(3/4)調 AAS
>>820
毎年きっちり三万人ずつ自殺してる
りちぎな国だなぁとおもいました^^
876: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:57:44.48 ID:QHeKPH9OO携(1)調 AAS
爺、婆のオシメなんて誰が変えるかよw
877: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:57:53.78 ID:6kq6ingK0(4/5)調 AAS
>>860
雇用主天国だからな。選び放題だ。
若くて体力あって可愛い子にこしたことはない
878: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:58:21.12 ID:VcpADk7HP(6/6)調 AAS
>>857
仲の良い同僚が辞めたいと言った時には、もっと負担の少ない部署への異動や
そう思ってる理由の聞き取りが管理部と呼ばれる部署からあったそうだ。
でもコールセンターは運良く楽な部署に回されるか、
他に行き場が無い人でないとなかなか続く物では無いと思う。
給料はまあまあ良いけど、大クレームで何時間も話をしてるとマジで狂いそうだよ。

だから給料は安くても良いから、人の顔が見える仕事がしたいと探した事もあったけどダメだったなー
879: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:58:25.83 ID:lGGsqJ+HO携(1)調 AAS
福祉関係は職業じゃないから仕方ない

あれは奴隷だ
880
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:58:47.13 ID:tDbfYQ/X0(2/5)調 AAS
いくら立派な救急施設を造っても、ベットが空けれないと、救急は取れませ
ん。老人が増えて居るのですから、救急病棟→リハビリ病棟→退院と順調に
流れれば、問題無いですが、家族が引き取らない場合や、老健や特養が6ヶ月
待ちの状態では退院は無理です。それでなくても、老人病院が潰され、老健
や特養に介護度数の高い患者さんが集中して、介護職の離職者は山の様に成
ってます。いくら不況と言っても、おむつ交換や老人臭の悪臭の上、手間暇
のかかる痴呆老人等、朝から晩まで老人相手の職場に若い人は集まりません
。中高年のヘルパーも入って来ますが、蟹工船の職場なので、若い人より早
く辞めて行きます。救急等の医療の骨幹を携わって居る社会医療法人に限っ
ては、介護病床を認めても良いのでは無いでしょうか?そうしないと、介護
療養病床に患者が流せられなく成り、一般病床も満杯に成り、救急が受け入
れれない状態が発生して、医療崩壊が止まりません 。
881: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:58:48.90 ID:zvGSZY0D0(4/7)調 AAS
副業(バイト)できますよ、とアピールしたらいいのに。
それなら集まるよ。
882: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:58:56.67 ID:54u1SpyS0(1)調 AAS
>>43
寝ないで働いてくれそうだな
883: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:59:06.57 ID:0RlyC2f50(7/8)調 AAS
>>812
大阪でそんな良い給料出るんだな。
オレも田舎だけど関西だからマジで考えちゃったじゃないかチクショウ!

>>838
オレは氷河期世代で選ぶ余裕もあまりなかったから地方中小小売なんだが。
いまの世代も困ってるならいろいろやればいいじゃん。
884
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:59:29.99 ID:dFWO5XcTO携(1/2)調 AAS
>>863
この件に関しては求人している側の問題。応募がないなら待遇を上げて募集しなければならない。
885: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:59:40.11 ID:6FdmU/xM0(1/4)調 AAS
思うんだけど、介護はジジババのうんこの世話したリ暴言吐かれたり、すんごいストレスのかかる仕事なんだろ?
それに対して賃金が安いから求職者がないんだろ?そんなの当たり前の話すぎて言葉がないんだけどどうしたら良い?
年収1000万ならyロコンでやる奴いくらでもいるだろ。
886
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:59:47.72 ID:tce5D+z30(1/5)調 AAS
肉体労働でよければリフトマンでもやっとけ
就職先はいくらでもある
免許も3万ぐらいで誰でも取れる
887
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:59:49.92 ID:AiU5csaG0(3/6)調 AAS
>>873
老人に受けの良いおにいさんに、全ての力仕事が覆いかぶさってくる。
そのように、快活で人当りもよく、テキパキどんな仕事もこなせるお兄さんなら。
別に介護職でなくとも、面接受けもよく。営業でもなんでもできるわけで。
888: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:05.82 ID:V8Fbxx7q0(1)調 AAS
人が来るようにするには、少なくとも今の倍の待遇にする必要があるな
889: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:18.92 ID:nlVh5yfH0(14/19)調 AAS
>>884
最終的に自分の価値に気付いた奴らが来るから
待遇あげないんだよww

わかるだろ
890: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:21.81 ID:Jzv57yUx0(1)調 AAS
小中学校で手を繋いで駆けっこしてみんなで一番を取ったり、
特別枠で大学に入ったりと競争に縁がなかった物が、
いきなり就職段階で大企業の狭き門を同じように考えているからだろ。
今の教育自体を考え直さないと、この傾向は酷くなる一方だ。
この問題の責任は文科省と日●組にある。
ちなみに、教育委員会って具体的に何やってるところ?
891: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:25.69 ID:H9ncl7KqO携(1)調 AAS
>>874
10年前から1割しか進学率増えてないよ
892: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:41.34 ID:EQsAEZ5NO携(7/7)調 AAS
世界的な不況で就職者に責任を押し付けるなんて、一体どういう事だよw
893
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:47.09 ID:wPeCtSqfO携(1/2)調 AAS
ど介護なんて給料安いし、
大卒の人がやる仕事じゃないよ。
だったら中小企業で事務のが何十倍もマシ。
894: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:00:58.06 ID:WoVIGwIb0(5/5)調 AAS
国が大規模な介護施設を作ればいいじゃんでj。kぎうtぐg・;いうだろうねfxf
j。kg。kdせyk、yf、ly
895: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:09.04 ID:xiEU534a0(8/9)調 AAS
469 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 20:44:00 ID:Yu8bwR23
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

知的障害者施設入所者に性的暴行 容疑の元職員を逮捕
2011.2.16 20:44

知的障害のある女性に性的暴行を加えたとして、埼玉県警寄居署は16日、準強姦容疑で、
県社会福祉事業団が運営する知的障害者施設の元契約職員、田口寛敏容疑者(33)を逮捕した。
事業団によると、田口容疑者は平成22年7月ごろから今年1月16日までの間、施設での夜勤中に、
20代の女性入所者にトイレや女性の部屋などで性的暴行を加えた疑いが持たれている。

女性が1月17日にほかの職員に相談して発覚。事業団の調べに対して、田口容疑者が事実関係を認めたため、
同24日に県警に通報した。

事業団では2月1日付で田口容疑者を懲戒解雇しており、今後、監督責任のあった施設の男性園長(55)にも処分を下す方針。
田口容疑者は、当初は事業団の調査に容疑を否認していたが、現在は「罪の意識あるので謝りたい」と話しているという。
事業団は「痛恨の極み。深く反省している」と話している。
896: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:10.33 ID:xPoDCAkr0(5/7)調 AAS
これで日本がよくなって将来住みやすくなるんだろ
何も問題がない、ほっとけ、むしろ楽しみだ
897: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:15.04 ID:uQAxmMN9O携(1)調 AAS
目に見える地雷を踏む奴はいない

いくら地雷じゃないと主張しても、業界の外から見えるイメージを変えなけりゃ、地雷の形が見えるってだけで人は避けて通るよ

>>1みたいな就活生が適当な志望動機で落とされるのと一緒で、実態と乖離した空虚な募集ってのは不思議と一目で分かるもんだ
898: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:19.68 ID:tDbfYQ/X0(3/5)調 AAS
前に、大阪でやくざがグループホームを経営して、ろくすっぽ介護もせず、ほったらかしで
利ザヤを稼いでいました。桝添厚生労働大臣のころからNPOも含み悪質な業者が、安価と
言うだけで、適当なグループホームを増やして、火事になれば、スプリンクラーも無い
ので皆殺し、清掃もせず、狭いアウシュビッツ型の施設が増えて、まともにやって居る
介護業者のやって居る施設が、人件費の為に、赤字で倒産の世界だけは堪忍して欲しい
です。それで無くとも、療養型病床が潰されて、介護の手間ひまのかかる、重症患者が
介護施設に送り込まれ、介護者の離職者の増加に歯止めが利きません。安い介護にした
いのなら、親日国に限って、海外の介護士や看護師を増やすべきです。小泉時代の財務
省出身の医療費削減だけが目的の厚生労働大臣を作る様な時代には戻してほしく無いで
す。
899: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:24.77 ID:FA+rqZoe0(1)調 AAS
なるほどねぇ。。。
このご時勢にアホな選り好みをしてんのは現実の見えない自分探し求職者だけかと思ったら
募集側も無茶な選り好みしてんのか。。。
900: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:28.06 ID:JSCxacrlO携(2/3)調 AAS
なんか分かってない奴ばかりだな
介護といってもそこから職種はピンキリあるぞ

いい法人ばかり選んでちゃダメだぞ
901: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:50.23 ID:6FdmU/xM0(2/4)調 AAS
高齢者は介護受けるために私財投げ打つか、移民かどっちかしか無いと思うんだよな。
902
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:01:54.32 ID:i/3QfrBH0(1)調 AAS
福祉関係の職員の待遇が酷すぎる。
当然そうなるよ。
社会的仕組みとして、
もっと待遇をよくする必要がある、
わかってるくせにやらない。
挙句の果てには外国から入れようとする。
903
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:16.07 ID:bCHCPvYPO携(1)調 AAS
>>886

フォークリフト仕事あっても安いよ。
派遣で時給のとこしかないし。
904
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:23.43 ID:svLPwh9/0(2/2)調 AAS
俺が30代の管理職になったら外国に行く体力なし、外国語できない
情報機器扱えない癖に月給30万も40万も欲しがる中高年サラリーマン
たちに慣れない仕事押し付けて赤字と納期遅延の責任とらせて自分から
辞めるように差し向けたい。それで会社の固定費下げれば評価も上がる
905: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:27.41 ID:ekqw3/9u0(1)調 AAS
こういう仕事で大卒の新卒を採るのは無理があるだろw
906: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:30.27 ID:nlVh5yfH0(15/19)調 AAS
>>893
中小の事務ですら雇ってもらえない層が増えてるらしいよww
ど介護やるしかないんじゃね?w
907: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:38.88 ID:6FdmU/xM0(3/4)調 AAS
>>902
いや、外国からいれる方がましなんじゃ?それか高齢者の負担率上げるかどっちかしか無いわけで。
908: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:47.00 ID:dB1fl0IH0(2/2)調 AAS
男女を募集時に書いちゃいけない法律とかアホだよなぁ
初めから女って書いておけば何もこまらんんのにw
909: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:02:59.57 ID:zvGSZY0D0(5/7)調 AAS
>>880
療養病床も来年には廃止になるんでなかつたけ?

あと外国の介護は契約が徹底しているからな。
日本みたいに「サービス心でやってくれ」なんてことはない。
看護の精神、介護の精神、に依存しすぎてる。
あとマニュアル化ね。
変な勉強会やったりイベントの企画したり
余計な仕事が多いだろ。
傍から見てて無駄なことしてるな〜と思って
それとなく言ったら
おばちやん連中から袋叩きにあったわw
910
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:03:16.67 ID:tce5D+z30(2/5)調 AAS
>>903
でも仕事楽だよ
911: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:03:30.22 ID:0pXHMDXV0(1)調 AAS
地方の税泥馬鹿公務員一族屠殺して、福祉介護者こそ公務員にすりゃいいのに。
政治家程度の馬鹿の成長戦略()笑のご神託より税金で飯食わせた方が早い。

役所税泥と違って、糞処理とかボケの相手とかなら余り批判もでんだろう。
政治家自体がインチキなんだし、強引に「福祉公務」って事にしちまえ。
912: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:03:33.97 ID:j8GPJEcl0(2/3)調 AAS
とりあえずFラン以下の大学は高卒とみなすという

社会的な共通認識がもっと広まらないと

大学行ったから大企業行って当然という馬鹿が増えるばかり
913: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:03:40.05 ID:30EU1/QX0(3/3)調 AAS
>>872
尿便垂れ流しのきたねーじじばばのチンコやケツや尿便をいじくって金もらうなら
ビデオに撮られることやマクラに抵抗なけりゃ、
AVやお水とかのほうが給料も良いし、綺麗だし。相手若いし。
914: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:03:52.28 ID:QuiLnjFp0(1)調 AAS
ただ死を待つだけの老人の世話をして何が楽しいの?
刑務官のがまだいい
915: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:06.47 ID:7wYFQ8iu0(1)調 AAS
福祉施設が新卒希望とかちょっとどうなのかと
ある程度世間が解って諦めのついてるような中年以上じゃないと
絶望して引きこもるのがオチな気がするが…
916: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:11.75 ID:pR0tm77XO携(2/2)調 AAS
看護も介護も両方ブラックなのに待遇に差があるのは
医療保険と介護保険の差ってより、国政の場に議員出してるか出してないかの差だよな。底辺でいくら喚いても変わらない。

協会つくって厚労省の天下り受け入れて、選挙で議員何人もだして待遇改善要求しないとずっとブラックのままだ。
917: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:27.56 ID:JcgCremS0(1)調 AAS
きつくてもそれに見合う給料なら佐川みたいに割り切って働くよ。
特養老人ホームとか3年で初期投資が返せるほど儲けてるくせに
全く職員に還元するつもりねーからだろw
918: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:34.40 ID:Y+7UKmn6O携(5/6)調 AAS
>>873
看護婦さんがやってきた仕事を女ができないわけないだろ
919: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:39.53 ID:QXuLs1Jk0(1)調 AAS
介護と自衛隊に人が殺到するような国は終わってる
920: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:40.20 ID:nlVh5yfH0(16/19)調 AAS
>>903
就職先はいくらでもある

にたいして安いし派遣しかないってどういう事?

安くても派遣でもいいだろ
921
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:04:45.07 ID:AiU5csaG0(4/6)調 AAS
>>910
肉体的には楽だろうけど。気を付けてね。
知り合いが2人ほど…。
922
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:05:00.26 ID:2DfTWrQy0(1/2)調 AAS
>>4
Fランがホワイトカラーとかになろうと思い上がった間違いが、日本衰退の一因

偏差値50を下回るような、ゴミ大学を一層すれば、日本も回復するかも知れない
923: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:05:33.51 ID:JSCxacrlO携(3/3)調 AAS
募集する側の問題

とかいっちゃってる世間知らずのバカはただのワガママ野郎だぞ
国から支払われる金はある程度決まってる
924: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:05:45.74 ID:tce5D+z30(3/5)調 AAS
>>921
フォークリフトの資格もっているけど当方は事務職w

フォークリフトと大型免許があれば運転手の雇用も有利!
925
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:05:46.79 ID:6FdmU/xM0(4/4)調 AAS
>>922
高卒ニートが増えるだけ。
926: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:11.83 ID:pvB7Hd4H0(4/4)調 AAS
>>873
仕事は未経験でもできるよ
でも、未経験の無資格は取らないよ

早死にする男性より、女性のほうが
介護施設利用率が高いのはわかるよね?
同性介護が多くなるから
必然的に男性職員は少なくてよくなるわけよ

おまけだけど、うんことりが仕事じゃないんだよ
死ぬまで生かす事が仕事
医者と同じ責任があって
給料がバイト以下とか
正気の沙汰じゃないよね
927
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:14.44 ID:0RlyC2f50(8/8)調 AAS
>>910
リフトじゃないが、友人が以前鉄工所のクレーンオペやってた。
楽で給料良かったらしいな。
長期休暇も取れない3交代なので辞めちゃったけど。
928
(1): 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2011/03/09(水) 14:06:32.15 ID:9w5abbvA0(21/21)調 AAS
>>875
3万は国が勝手に そうしてるだけで

変死者数はもっと多いよ
929: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:38.17 ID:dTnPSqV90(1)調 AA×

外部リンク:l::
930: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:50.34 ID:nlVh5yfH0(17/19)調 AAS
>>925
勘違いする奴へるからいいんでね?w
931: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:50.85 ID:TrvtYFo4P(1)調 AAS
福祉施設を公務員の仕事にして給料よくすればいいんでね
税金は上げないで天下り全員首にすればいいだろ
932: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:06:52.36 ID:3ydG4Ws2O携(1)調 AAS
大学新卒を手取り10万(昇給なし)で雇ってジジババのケツをふかせる
「応募がないのは若者が贅沢で思い違いをしているせいだ」
就職サイトの登録費なんて端金もだしたくない企業の魅力wwwwww

勘弁してくれよ2011
933: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:06.45 ID:TKdYNSl20(1)調 AAS
日本人の底辺すら集まらない業界じゃ移民も来ないだろ
労働は発展途上国の方があるんだ
これからグングン成長していくんだからね自分の国が
なんで、わざわざ将来性のある自国から衰退してる日本に
しかも3Kの仕事をやりに行かなきゃならないんだw
俺が移民なら、わざわざグングン成長してる自国の求人蹴って
日本語を習得して、介護資格とって、外国人である日本人の老人どもの面倒を
激務、低賃金で海を渡って衰退国になんて行かないよw

日本の経営者さ
移民舐めてない?
934: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:06.68 ID:a0lyPcU00(1)調 AAS
そりゃだれだって奴隷になんかなりたくない。
935: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:17.72 ID:Cm6ximOe0(1)調 AAS
機能不全家族がたくさん

親嫌い

面倒みる職など地獄

団塊どもはいい気味だ。お前らが作った日本だ。ざまあみろ。
936: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:21.24 ID:rtxhkhC+O携(2/2)調 AAS
でも、実際志のある奴らは医者や看護婦になっている。
介護士になる奴らは他の仕事が出来ずに
仕方がなしになっただけ。
給料が安くても文句は言えんだろ。
937: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:27.69 ID:Q+dcmq8EO携(1)調 AAS
>>904
そういう憎まれ役は会社も喜ぶよね
最後にお前さんを切るだけで済むからな
938: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:36.59 ID:Ze4e3UxZP(1)調 AAS
仕事したくて仕事するんじゃなくて、金稼いで生きて行きたいから仕事するんだろ
やりがいだけで生きて行けると思ってるのかw
939: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:07:39.05 ID:zvGSZY0D0(6/7)調 AAS
だいたい介護の資格を大学でとろうなんてこと自体おかしいわ。
介護福祉士は、やっぱある程度の技術や制度を知らなきゃ
スキルアップにはならないだろうけど、
社会福祉士なんて糞みたいな資格とってどうすんだろ。
940
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:08:04.74 ID:j8GPJEcl0(3/3)調 AAS
本来Fラン卒のやつは昔なら高卒だったわけだろ

当然その層は昔なら地元の中小零細に就職していたわけだ

それが全入時代で今やFランのやつまで大企業にいけると思ってやがる

それがミスマッチの原因
941: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:08:17.16 ID:s4E6PqBT0(1)調 AAS
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
外部リンク:www.homeless-sogosodan.net申請書付き

生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」 外部リンク:blog.m3.com
橋下知事「最後は生活保護がある」外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
都営交通無料乗車券外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
「借金が返せなくても自殺するな。法律で解決できる」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
942: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:08:17.96 ID:tce5D+z30(4/5)調 AAS
>>927
クレーンオペってハードル高いからなw
人材も不足がちだし、長期休暇はとれないだろうw
943: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:08:26.83 ID:wzQAwQ6hO携(1)調 AAS
介護職は自分の努力で給料が
上がることはないので行ってはいけません。

介護職で給料がいいのは親会社の出向職員か
経営者の親族職員だけです。
944: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:08:34.08 ID:tDbfYQ/X0(4/5)調 AAS
アメリカ:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも20
7兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企
業サイドなのか一切報道しませんでした。この辺に「メディアによるバイア
ス」があるのは仕方ないかもしれません日本国内には国内のことしか関心が
ない、ジャーナリストしか居ない事の証拠で、世界的に安い医療費は報道さ
れません。 日本は人口は米国の半分以下、面積は5%以下なのに、公共事
業は米国の1.5倍以上も有り、先進6ヶ国全て足しても日本の公共事業費の方
が多いのです。
945
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:05.45 ID:AtbvFTd+0(1)調 AAS
楽して儲けるのが資本主義なのにそれを否定する根性論の大人w
946: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:16.20 ID:Z0oRGC6B0(2/4)調 AAS
介護ビジネスやってる会社のやばさは管理職以上と面接してみれば分かる。
947: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:17.96 ID:Dn4r4wTt0(1)調 AAS
介護職が公務員なら全然話は違う
年収700万の公務員ならやる
948: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:33.52 ID:xPoDCAkr0(6/7)調 AAS
Fランが大企業目指してるとかそりゃ目指すだろ
でも入れると思ってる奴がそんなにいるのかwww
現実見えてないのは身の程知らずって言ってる奴らだろ
他人に言われることなく自分のことは自分が一番分かってるわ
949: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:33.77 ID:zdmuQ6bW0(1/2)調 AAS
>>928
安倍ちゃんの頃だったかにも、3万人が問題になって、
解決策は「自殺の定義を変えて、一部を変死にする」とか
マジで議論されていたしなw

こういう問題は、ミンスもヂミンもどっちも碌な解決策がない。
950: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:42.10 ID:s88DKHsd0(1)調 AAS
>女性は「友人たちがそうしていたから」と、

あームカツク!採用担当してたけどこんな人材は要らないよ…
こういうのは協調とは言わない。付和雷同というの。
だから採用されなかったの!
951: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:54.74 ID:7wgisgx40(1)調 AAS
ウンコのお世話
952: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:57.88 ID:xiEU534a0(9/9)調 AAS
で、ここでご高説垂れ流してる奴らのうち
どれだけが福祉の現場を本当に知ってるわけ?w
953
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:09:58.86 ID:dFWO5XcTO携(2/2)調 AAS
福祉施設を充実させる必要があるのか?年寄りは動けなくなったら死なせるのが全体的には良いのではないか。
954: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:02.18 ID:OeJIrtIm0(1)調 AAS
家で介護しろというが仕事しながら独学では老人二人の介護は難しい
嫁がだいぶ前に死んで家族は両親二人と12歳の息子だけだし
週3で出入りしてもらってるヘルパーさんにはけっこう出してるけど
一体どんだけ本人に渡ってるんだろうなあ…
955
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:19.49 ID:MrWI+waR0(1/2)調 AAS
生活保護受けてる奴で働けるのは介護すればいいのに
意味わかんね
この国は
956: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:30.44 ID:nlVh5yfH0(18/19)調 AAS
>>945
だから従業員をこき使って儲ける仕組みになってるw
957: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:37.25 ID:AiU5csaG0(5/6)調 AAS
>>940
中はともかく。小零細は、仕事ないし。社長…つーても年金で自分の家計支えて、
借金で今の従業員の給料払って、何時止めよう。って思ってる会社ばっかりだよ。
958: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:44.35 ID:Y+7UKmn6O携(6/6)調 AAS
>>887
お姉さんは看護婦さんに憧れたが血がダメで福祉系という良種もいるが
お兄さんで良種はまずいないだろうな
959: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:10:59.86 ID:wsxQyGCj0(1/2)調 AAS
そら人も来ないだろ
万年人手不足職
960
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:00.75 ID:RtQJSStG0(6/6)調 AAS
今はまだ介護してくれてありがとう的な思考の人が多いだろうが
これからは「こっちは金を払ってやってるんだから、むしろお前らが感謝しろ」
「自分達のおかげでお前らは飯が食えるんだ」的なのが増えるからなw
961: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:09.80 ID:JgcccZSb0(1)調 AAS
人が集まらないのは企業の努力不足だろう
大学生に努力言う前に企業側が人を集める努力をしなさいな
962: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:10.70 ID:cM/OEiR80(2/2)調 AAS
幸夫が通りますよ
963: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:18.30 ID:zVsb1m/u0(1)調 AAS
公務員に介護士を義務付ければいい。
もちろん、普通の仕事もしたうえでな。サビ残は当たり前。
昼間介護して、サビ残で他の仕事をする。
964: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:29.37 ID:5YhWmiuI0(1)調 AAS
福祉がきついのはイメージじゃなくて事実だろ
賃金が安いのも事実だ。

新卒なんてくるわけないじゃん、介護分野に興味があるなら
賃金の高い看護師目指すだろうよ。
965: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:37.36 ID:BXWucjcl0(1)調 AAS
介護の本当のブラックな部分は肉体労働とかウンコの処理とかじゃない。
給料安いくせに老人の人権だの個別性だのアホなこと言う馬鹿が多いこと。
いっそのこと安全対策とかやめて全部老人の好きなようにさせてやれば
いいんだよ。それで死んでも本人も本望だろうよ。
966
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:38.61 ID:DcqMyEyh0(1/2)調 AAS
だったら20代後半30代40代を雇えば?www
967: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:48.49 ID:2DfTWrQy0(2/2)調 AAS
  !

本来Fランク大学の奴らなど、高卒で地元の工場で働くべきだ。
そこで、地元の飲み屋で、知り合い結婚し、子供を残す。

地域の最底辺をささえるべき奴らが、何を勘違いしたか大学に進み、ホワイトカラーを目指す。
この馬鹿げた現象が日本衰退の原因。
地方衰退の原因は、底辺層が大学に進んだこと。

いまからでも遅くない、Fランは潰せ、理想を言うなら、偏差値50以下の大学は全てぶっつぶせ。国益のために。
968: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:49.38 ID:IPy1hawf0(1)調 AAS
>>955
底辺は自分の親すら介護しないのに他人を介護しろって言っても無理だろw
969
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:11:51.37 ID:tDbfYQ/X0(5/5)調 AAS
国立・地方公立病院のデータを見てると
病院の総支出に占める人件費は55%。人件費のうち医師25%, 看護師50%, 薬剤師・技師・事務25%
大学病院だと一人あたりの給与では、一般医師<<看護師、事務なので、医師に看護や事務など
の仕事をさせた方が得だわな。いまだに無給医員っているし医療費の問題は、歯科医の平均給与
を抜いて、政治力で暴利をむさぼる看護師の人件費です。看護師を雇わないと病院の収益が上が
らないシステムを作り、看護師不足で病棟閉鎖に成るため、病院が赤字に成っても雇い続けるの
で、医師や薬剤師、事務、レントゲン技師、介護職等にしわ寄せが行ってます。訪問看護も他の
ヘルパー等の介護サービスの方がはるかに安いので、決まった金額の介護保険の世界では割高の
為利用されず、日本全国の訪問看護ステーションの大半は赤字経営で倒産したのです。看護師の
給料を大幅に下げない限り、現状では訪問看護は消えます 。
970: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:12:04.53 ID:7I2S8+u/P(1)調 AAS
労働量と報酬のバランスが取れてない事くらい、考えれば分かるだろうにw
971: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:12:07.90 ID:Z0oRGC6B0(3/4)調 AAS
新卒で介護って人生終わっちゃわない?
972: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:12:16.68 ID:49/H6/O00(1)調 AAS
上流から下流に行くのは簡単だが中小から大企業に転職はしんどいからな
973: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:12:21.59 ID:wPeCtSqfO携(2/2)調 AAS
介護はヘル2の資格だけ取れば誰だって出来る。
場所によっては資格なしもあり。
中卒だってゴロゴロいるぞ。
給料激安だし、雇用態形はテキトーな所多いし、
知れば知るほどオススメできん。
974
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:12:54.26 ID:zdmuQ6bW0(2/2)調 AAS
>>966
実際、うちの市の福祉関係は、30代40代が多いな。
975: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:06.48 ID:qvqKjlvx0(1)調 AAS
介護ビジネスて、ヤクザがやってるよな?
そもそも、ビジネスにするんなよjk。

 福祉、サラ金、IT

これは要注意だろ。
976: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:10.44 ID:9P9Tg6NY0(1)調 AAS
高望みする>内定>OK
高望みする>全滅>精神科でうつ認定>生活保護申請>仕事断られた履歴が多く鬱の診断書があるので20代でもおk>貴族生活
977: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:15.01 ID:BOyRP9nv0(1)調 AAS
>>224
>>>26
>だよなぁ。
>老人ホームに入った時点で年金は没収で良いよ。
>相互扶助のことを考えたら停止でもいい。

お前バカじゃねーの?つか要介護の身内がいても見てみないふりしてたんだろ!
年金没収だと?知らねーやつは知っとけ。
こっちじゃ、予約して2年待ちで入所金2000万、毎月27万。
それまでの間、全自動介護ベッドやら自宅のリフォームやら介護士の手配
訪問医の手配、入浴サービスの手配、とにかく相当に金かかるからな。覚悟した方がいい。
老人ホームだの介護施設だの「入れると」思うなよ!
自宅リフォーム&自宅介護が基本だ。
要するに、入所者は払ってるんだよ。中間搾取が酷いってこと。
>1 の施設の親の総取りで従業員にはロクな給料を支払わない。
だから、だれも介護の業界に入りたがらない。
建設事務所の親の総取りは有名だが、介護はもっと酷いんだよ。
とりあえず、預ければOKなんて考えてるやつは、数年は入れないから貯金だけはしておけ。
出る金はかなりのもんだ。
978: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:19.66 ID:MrWI+waR0(2/2)調 AAS
>>960

今はそっちが主流だよ
特に家族
979: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:20.53 ID:aml6Z4D4O携(1)調 AAS
>>953
率先してあなた自身や家族からどうぞ
980: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:29.60 ID:/SydOSVmO携(1)調 AAS
福祉は儲けちゃいけませんみたいな空気あるからね

儲けちゃいけないんじゃ給料もあからんし。
新卒でいくなんて相当なドM以外ありえん
981: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:29.98 ID:6kq6ingK0(5/5)調 AAS
オレが新卒女で介護か風俗どっちか選べって言われたら
まちがいなく風俗選ぶな。ただし手コキのみ
982
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:42.56 ID:xPoDCAkr0(7/7)調 AAS
>>969
看護師の離職率見てみろ、どれだけ辛いか想像つくぞwww
983: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:45.64 ID:xzRVMV7z0(1)調 AAS
手取り40万
話はそれからだ
984: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:46.35 ID:sl9siq380(1)調 AAS
「友人たちがそうしていたから」
こんな主体性ゼロの学生は要らん。
985: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:13:50.77 ID:nv8lyoch0(1)調 AAS
奴隷は募集して集まるものじゃない
かき集めてくるもの
986: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:07.08 ID:DcqMyEyh0(2/2)調 AAS
>>974
それでいいと思うよ
なんで介護まで新卒者とりたがるのか
987: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:21.11 ID:gQ5xHDTK0(1)調 AAS
リーマンやるってことは安定を求めてる訳だから中小なんか行きたくないの当たり前だわ…
9割はブラックだし特に福祉なんて・・

そもそも福祉なんて大卒新卒である必要全くないのにね
リストラにあった中高年とかをターゲットにすりゃいいのに
988: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:29.30 ID:3Ru6hL6V0(1)調 AAS
なんで新卒を求めるんだろ。
人が来ないなら、現在進行形で無職で泥水すすってるオッサンたちに募集かければ集まるのに。
底辺を渡り歩いてるから、仕事があるだけでも喜ぶぞ。
資格?そんなの企業側が金出して企業側がオッサンたちに寝食付きでやればいい。
人が集まらないヤバい業界なら、後がないヤバい人材に声かけるしかないでしょ。
989: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:31.87 ID:tce5D+z30(5/5)調 AAS
介護するぐらいならフォークリフト免許取得をお勧めするわ
介護よりははるかに待遇いいし、免許取得にかかるのも3万ちょいと激安だからw
物流関係の事務職になりたい人にもお勧め!

こんだけ低コストで取れる資格で就職に有利なのは珍しいよ
990: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:33.31 ID:zvGSZY0D0(7/7)調 AAS
介護施設が多すぎるってのも問題だな。
あるていど小規模は潰して大きな施設にしたら
人は集まる。
病院にしてもそう。
道をはさんで中規模(120床)の病院があって、
二つとも人手不足。
だったら合併してその分人材を集中させたらいい。
地域医療計画で各地域ごとの病床数は決まっているけど、
それこそ規制仕訳で医療法人の統廃合できるように仕向けたらいいのにな。
991: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:34.14 ID:jCU0kpoH0(1)調 AAS
資格の有無を問わなければ誰かきそうだけどな
資格なきゃ違法なら仕方がないけど
992: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:14:36.66 ID:AiU5csaG0(6/6)調 AAS
>>982
逆に、何時でも同じような給与で復職できるんだよ。アレは。
993: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:02.13 ID:Z0oRGC6B0(4/4)調 AAS
新卒が介護するようになったらその国は終わりだろ。
何の生産性もないんだから。徴兵より酷い。
994: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:05.87 ID:Vy6N45mRO携(1)調 AAS
>>966
その年代は福祉専門学校に騙されて介護のブラックさ一番知ってる年代だからこない
995: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:16.38 ID:kaxjOwmQ0(1)調 AAS
ジジババの下の世話して時給換算800円とか、そりゃ嫌だろ
儲かるのは経営者だけの奴隷構造をどうにかしろ
996: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:19.89 ID:8ZP7OctQ0(1)調 AAS
俺の知り合いで手取り5万とか言ってるのいたぞ
997: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:38.74 ID:nlVh5yfH0(19/19)調 AAS
若者は自分の価値と時代を受け入れてねwww
998: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:40.53 ID:M3mdvkYz0(2/2)調 AAS
旧氷河期と新氷河期が罵り合うスレはこちらですか?
999: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:41.53 ID:wsxQyGCj0(2/2)調 AAS
>>982
介護もそうだけど「早朝勤務」があるから
小さい子供持っていたら絶対できないよね
1000: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 14:15:48.45 ID:WjYC4v9C0(1)調 AAS
介護はブラックだ
一番の問題は高齢者がケチな事
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*