[過去ログ]
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
847
:
名無しさん@十一周年
2011/03/09(水) 13:53:03.44
ID:mYZPoJQ90(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
847: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:53:03.44 ID:mYZPoJQ90 給料が安い、キツい仕事なんだから、少しでも楽しい職場にしないと人は集まってこない。 手取り15万で朝から晩まで目の釣りあがったヒステリー女に怒鳴られる毎日じゃ、やる気無くすだろ。 そもそも「お局化」しやすいのにも理由があって、 同じ施設の同じ部署で何年も同じ仕事を延々と繰り返すわけだから、 ある程度仕事を覚えて慣れてくると、つまらなくなってしまう。どんなに頑張っても給料は増えない。 となると、どうしても「政治」をやりたがる奴がでてくる。 大抵仕事が出来て(要領が良くて)声のデカい奴が権力を握るから、経営者ですらうかつに逆らえない。 大企業なら権力腐敗しないように3年くらいで支部を転々と回す訳だが、それが出来ないのが零細企業の欠点だね。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/847
給料が安いキツい仕事なんだから少しでも楽しい職場にしないと人は集まってこない 手取り15万で朝から晩まで目の釣りあがったヒステリー女に怒鳴られる毎日じゃやる気無くすだろ そもそもお局化しやすいのにも理由があって 同じ施設の同じ部署で何年も同じ仕事を延と繰り返すわけだから ある程度仕事を覚えて慣れてくるとつまらなくなってしまうどんなに頑張っても給料は増えない となるとどうしても政治をやりたがる奴がでてくる 大抵仕事が出来て要領が良くて声のデカい奴が権力を握るから経営者ですらうかつに逆らえない 大企業なら権力腐敗しないように3年くらいで支部を転と回す訳だがそれが出来ないのが零細企業の欠点だね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s