[過去ログ] 【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:01.91 ID:ic6TvG8PO携(1)調 AAS
日本をここまで駄目にした元凶の老害に罵倒されながら、糞尿の始末までさせられて月いくらなんだ?
最低年収800万は固いんだろうな?
それ以下なら募集する権利すらねーよ
634
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:05.55 ID:URYhc2k/0(2/3)調 AAS
つか新卒に絞るのが謎
人口がいびつな現代なんだから、氷河期20〜40歳を取っても何の支障も無いはずなのに
未だに人口ピラミッドが成り立ってる状態を考えて採用してる

所詮馬鹿は馬鹿なんだろうな
だから中小なんだよ
635
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:13.35 ID:4AWpkH7nO携(2/3)調 AAS
最近の若者は助け合いや奉仕の精神がないな、これもゆとり教育の弊害か
いっそ大学を卒業したら1年間福祉関係の現場で働かなければならないと義務化したらどうだろうか
ついでに自衛隊にも1年行って精神的にも肉体的にも叩き直した方が将来の為になる
636: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:22.55 ID:5bG1ibEjO携(1)調 AAS
>>577
それプラス人命に関わる重さと死んでいく人間の世話という生産性の無さもある
637: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:23.99 ID:rxpjkmQZ0(1)調 AAS
いつでも入れるところは後回し
638: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:37.02 ID:qV7ycS9+0(1)調 AAS
学生は就職口ないくせに贅沢言ってる
それ以外でも、下手にナマポで生活出来ちゃうから、就職を切羽詰った気持ちで探さない
当然3K職にはいつまでも人は集まらないし、ナマポ受給人口は増えていく
639: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:19:56.18 ID:nlVh5yfH0(5/19)調 AAS
>>631
下っ端より貧乏な経営者っているんですかね?w

何が不思議なのかわからないなww
640
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:04.20 ID:iwe9RZis0(1/2)調 AAS
>>635
若者に限った事じゃないだろwww
641: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:09.66 ID:X5cgsfgh0(1)調 AAS
介護みたいな未来や成長のない事業に国費投入はばかげている
教育・育児支援の十分の一以下が妥当。
それより金を持ってる老人から費用徴収して
やればいい
642: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:11.26 ID:QHoZ8hdY0(1)調 AAS
サービスを受ける側の老人たちが、こういう状況を作ってきたんだ。
自業自得。
643: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:19.63 ID:kBrlIZFj0(1)調 AAS
福祉施設なんてごめんだ
辛い肉体労働に、もうろく爺と婆の洗脳を受けて
精神も肉体もボロボロにされて安月給
年寄りの話は役に立つと思っているだろ?

否!自己中で何の裏づけもない歳をとって続けていた事を
経験と実績に履き違えて悟ったつもりでいるだけ
精神が崩壊しちゃうぜ
644: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:44.17 ID:xiEU534a0(7/9)調 AAS
>>625
マジでそんなボケ募集を見たことがあるwww
645: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:50.59 ID:sAL0nP91P(1)調 AAS
>>62
そして誰もこなくなった
646
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:55.51 ID:0RlyC2f50(4/8)調 AAS
>>600
なるほど。
中小企業なりにはまとまってるつもりなんだが、
画像やフラッシュもっと使って作ったほうがよかったのかね。

>>619
確かにハロワにだすと説明会とは違ってアホみたいに来るな。
アホも来るけどw
647: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:20:58.83 ID:PHaXAQw30(1)調 AAS
先ず隗より始めよ
648: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2011/03/09(水) 13:21:00.12 ID:9w5abbvA0(14/21)調 AAS
>>614
>>退職金無しで有給取ろうとすると嫌味が凄い
これきついなあ  正社員なのがせめてもの救い
頑張って転職するんだ
649: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:06.36 ID:Z0iQ6cC20(1)調 AAS
そんな汚い仕事してあくせく働くのはバカ  生活保護貴族
650
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:12.06 ID:2iwp+CCC0(1/2)調 AAS
>>628
いくらでもあっても介護や農業しかないんじゃ誰も大学で努力して勉強しなくなるだろアホ。
651: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:13.41 ID:3HqOT8Os0(2/2)調 AAS
薄給、将来不安定な上に事故が起こったときの責任はしっかりとらされるんでしょ?
652
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:18.24 ID:P6tzVoLEO携(11/12)調 AAS
>>602
老人が尽きなくても、子供世帯が金ないと無理だぜ
手取り17万でも勝者な時代なのに
施設いれたら半分飛ぶ料金で利用してくれるかどうか
653: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:19.52 ID:ymEjoFBz0(1)調 AAS
スゲー ニートスレだなw
つべこべ言う前に働け カス
654: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:33.04 ID:fqObvwTX0(1)調 AAS
福祉だっていい収入になるなら求職者でるだろ
655: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:21:53.37 ID:A+ABXX1UO携(1)調 AAS
団塊を介護する人手が足りない!

…じゃあ団塊が団塊を介護すればいいんじゃね?
数は居るんだし
656: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:14.01 ID:iacRLBb0O携(6/11)調 AAS
>>634
そらお前が中古嫌うのと似たようなものなので仕方ないI
657
(9): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:16.41 ID:9osX+OED0(1/3)調 AAS
ウチの会社、超零細。社員数30人ぐらいしかいない。
精密機械関係。定時は9時〜18時。残業はまあ普通レベルかな。休日は土日祝日。
賞与年3回。社会保険完備。交通費全額支給。昇給年1回。

去年の年収。
20代平均484万。30代平均727万。
40代平均1060万。50代平均1900万。

結構待遇は悪くないと思ってるけど、新卒は誰も応募してきませんwwwww
Fラン大学でさえ・・・。
やっぱり名前が有名な企業とか、資本金が多い企業じゃなきゃダメなんですかね・・・orz
658: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:21.70 ID:uPrp1d470(1)調 AAS
>>599
警備バカにしてる奴誰だ!
今は警備だって募集したらすんごい来るよw
ちょっと前の氷河期なら、選ばなければ警備の仕事ぐらいあったのにw
659
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:25.90 ID:nlVh5yfH0(6/19)調 AAS
>>650

大学生の能力なんて求められてない時代なんだよ
一部の優勝な奴除いてww

努力して起業してもいいのになww
660: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:30.75 ID:VbyTlxHz0(1)調 AAS
でも、そんな中小でも中途はなかなかとらないんですよね。
661: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:38.11 ID:Hi7Obyda0(1)調 AAS
ブスには公務員ぐらいしか道はない。
662: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:22:39.87 ID:27/w+5tm0(2/2)調 AAS
僕も3k職についてます
金払わない、休日出勤、殺したい、の3kですけど
663: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:23:19.39 ID:6kq6ingK0(2/5)調 AAS
まぁ、氷河期世代の奴が妥協しまくって面接行って落ちてんだから
贅沢って言いたくもなるわな
664
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:23:40.20 ID:4yCBEm9QO携(1/6)調 AAS
>>632
じきに中国人の仕事になるんじゃないかな。

日本の企業は、必要不可欠な仕事でも給料上げる事は滅多にしない。
上げるぐらいなら中国人雇うから。
665: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:23:44.12 ID:Znvy27m/0(1)調 AAS
悪いのは長子相続やめたことと高額な相続税 、贈与税じゃないの
面倒見ることと相続がリンクするなら老人の介護にもっと金かけるだろうに
666: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:23:46.64 ID:h9esPRL2O携(1)調 AAS
ある意味事故が起きても受け入れは家族にはできてるだろうよ
667: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:23:50.77 ID:J709Ybbd0(1)調 AAS
労働基準法守ったら会社が潰れるとか
搾取の言い訳に過ぎない。
668: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:04.13 ID:CuFpBbtv0(2/6)調 AAS
>>617
地方公務員になったらまず最初の数年は介護職などに
周る制度にすればいいのにと思う
奉仕する人なんだから、そういう場で仕事をして実地で
得ることもあると思うんだけどね
669
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:09.59 ID:khDJ6kcDO携(1)調 AAS
>>634
少し前までは常時正社員募集だった会社が、
最近になって新卒採用を始めた例が増えてきたような
つか、新卒以外にも門戸広げるべき

大企業の幹部候補や技術職などはともかく、資格不要で誰でもできる仕事まで新卒のみはやり過ぎ
670: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:20.92 ID:KgBO9vjH0(1)調 AAS
老人からのDVに耐えてウンコの世話をしてサビ残も当たり前で
それでいて安月給で四六時中馬車馬のようにこき使われる仕事

どだい無理な話
671: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:31.85 ID:Qjm1j9cN0(1)調 AAS
自業自得の意味勘違いしてる馬鹿がいるな
672
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:36.37 ID:6qvdgdE30(1)調 AAS
そう焦るなよ
最初はみんな大企業に殺到するもんだろ
でも、大企業に全員が全員入れるわけじゃないから
何十社か落ちた落伍者たちが沢山あふれてくる
そいつらが中小に集まってくるから
その余ったゴミどもを中小企業が選り好みしないで
片っぱしから回収すりゃ、問題ない
673: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:39.02 ID:TyUjPgSX0(1)調 AAS
福祉施設は「人がいない人が欲しい」言いながら、
それならとやってきた新参者を「厳しいよ」「あなたに出来るの?出来るわけ無いw」といって追い出す。

ソースは俺の義母・・・頑張ってヘルパー2級取ったのになぁ。
674: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:40.19 ID:z7v4Jyxw0(1/4)調 AAS
Fラン卒で大手企業回っても無駄だってことに気づかないほどアホなわけ?
かわいそうだな
身の程をわきまえずに就職活動だけ頑張って内定もらえるわけないじゃん
一流企業に入りたかったら高校入試や大学受験の段階で頑張らないと
就職内定率とか、どうせこういうFランバカが下げてるだけだろ
675: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:42.68 ID:d5LV4O9aO携(3/7)調 AAS
まず社会的地位を上げなきゃ無理だろうな。介護職は負け組というイメージが強すぎる。
676
(1): 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2011/03/09(水) 13:24:44.56 ID:9w5abbvA0(15/21)調 AAS
>>646
新卒にとっては どんな人達がいて どんな仕事をして どんな給料なのか
休みがしっかりとれるのか 

このあたりの真実をHPに書いて、mixiや就職板でも張ってれば知名度あがるんじゃない?
677: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:24:57.69 ID:iacRLBb0O携(7/11)調 AAS
>>640
いや、神社の草むしりや町内会議出てるのじっちゃんばっちゃんやおっちゃんおばちゃんばっかやんI
お前もいい歳して未だにおとんとおかんに町内の仕事押し付けてるんしょ?
678
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:25:08.52 ID:RtQJSStG0(3/6)調 AAS
将来が明るくない職だからなw
団塊の世代あたりが介護を受ける側のメインになったら
「日本を大国にした俺らを手厚く介護するのは若い奴らの義務」
「俺らが頑張って働いて日本を良くして、退職後もこうして若い奴らに金を払ってやってる」
「お前らは俺らのおかげで食っていけるんだから感謝しろ」的な思考で
介護されるジジババばっかになるんだしw
679
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:25:24.58 ID:YydjGJFx0(1/2)調 AAS
みんな考えるんだ!!カイジよりマシだと!!

月給11万円だとして1月10万円で過ごせば。
1月1万円1年で12万円貯金出来る!!

50年働けば12×50=600万円も貯金出来る!!

過労死で死んだら終わりだけど、うつ病なら、
1年で12万円まで医療費が使える♪。カイジは15年もたず死亡だが、
福祉施設なら、うつ病や病気になっても、年12万円まで、医療費が使えるし
50年は生きれる!!最高じゃないか!!!
680: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:25:49.00 ID:SlTSElc+O携(1)調 AAS
ハロワいっても要ヘルパー二級、要経験者とかやってるからだろ。
自前で教育放棄しておいて何を言うか
681: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:25:52.09 ID:uIzuLTCk0(3/3)調 AAS
>>657
財務諸表をネットで公開しろ
学生が殺到するから
682: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:25:59.70 ID:tdjw8POR0(1/2)調 AAS
>>1 働きたいというより彼らは大企業で働いてるというステータスが
ほしいだけなんだもん。学歴と同じ。かっこつくからね。
683
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:11.39 ID:CuFpBbtv0(3/6)調 AAS
>>679
手取りは8万円だいだとおもうよ
684
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:37.88 ID:sR0qYlQuO携(1/7)調 AAS
ヽ(´ー`)ノ男が情けなくなってんな
昔は頭たらんおとこやっても体だけはあるから
きつい仕事でもしてたんが
ヽ(´ー`)ノおながすわてできるよな仕事ばっかりしかしたがらんよな
甘やかされたなよなよ男増えたやんか
685
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:43.19 ID:2iwp+CCC0(2/2)調 AAS
>>659
>努力して起業してもいいのになww

『「不況で就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、
こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。』  byひろゆき

「若者に起業を勧める嘘つきな大人たち」 ひろゆき@オープンSNSより 抜粋
外部リンク[html]:hiro.asks.jp
686: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:46.08 ID:URO6W2ye0(1)調 AAS
無職は介護やれってこった
687: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:45.59 ID:nXM31wERO携(1)調 AAS
>>599
ビル管理かビル設備員の方がもっといいぞw
一日中殆どゴロゴロしてられるw
688: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:52.17 ID:0XyipRYX0(4/4)調 AAS
>>646
画像は良いがフラッシュはやめたほうが
無理やりフラッシュ使いました感満載のサイトとか目も当てられない
689
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:26:52.65 ID:ECjhnciIO携(2/2)調 AAS
前、フィリピン土人を受け入れて、ボケ老人の介護やらせるとかいう話があったけど、どうなったんかな?
690: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:15.32 ID:6xUKUQyyO携(1)調 AAS
>>72
お前同和関係か?
691: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:21.19 ID:Hc4Tvvlk0(1)調 AAS
>>678
それの何が悪いんだ
古くからある搾取ループじゃんか
お前も子供作って搾取すればいいだけのこと
692
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:23.14 ID:WEIfBcheP(1/4)調 AAS
>>683
ホントかよww まぁホントにありそうだから怖いわな
693: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:26.50 ID:r2ywNdJy0(1)調 AAS
人手不足なら給与を上げられるだろ。
安月給で重労働したいなんて物好きだけだよ。
694: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:57.04 ID:31Jp83hj0(2/2)調 AAS
利益追求では無く誰もやりたがらない仕事を公務員がするんじゃなかったの? この国は
695: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:27:57.37 ID:+aBi0F0xO携(3/4)調 AAS
>>631
他の民間業界のように競争原理がうまく働いていないんだね。
政策で過保護にする割に新たな従事者が育たなくて、一部の人が利権にすがるばかり。
そして全体として衰退していく日本の農業と同じ状況に陥りつつあるのかも。
696
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:04.21 ID:CuFpBbtv0(4/6)調 AAS
>>692
所得税と保険引かれるからね
697
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:16.19 ID:WoVIGwIb0(1/5)調 AAS
>>657その条件なら来ないわけないじゃん俺行きたいぐらいだよ何かかくしごとしてるだろ
資格が必要とか
698: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:18.62 ID:nlVh5yfH0(7/19)調 AAS
>>685
オレの努力して勉強しなくなるって意見に対しての意見なんだけどw
受け皿がないので努力しませんってならコンビニや介護で時間うって生活しろ
って言ってんだけどな

それもいやなんでしょ?w
699: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:23.71 ID:NuSRAZ5L0(1)調 AAS
ハロワって大勢人が集まってるんでしょ
なんで人手不足なのにハロワで募集しないの?
新卒より、今無職の奴採用すればいいのに
中小企業の方も選んでるんじゃないの?
700: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:41.68 ID:iwe9RZis0(2/2)調 AAS
手取り8万だと正直バイトの方がマシです
701: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:46.98 ID:9diWf9lyP(1)調 AAS
Fランの大学生は、自分の位置がわかってないようなやつだから、
Fランにしか入れないんだよ。
702: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2011/03/09(水) 13:28:53.40 ID:9w5abbvA0(16/21)調 AAS
>>657
どうか コネで俺をいれてくださいwwww
703: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:28:56.39 ID:d5LV4O9aO携(4/7)調 AAS
>>684
介護なんて女がメインの誰でもできる仕事だろ
体力なんていらねえよ
704: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:18.44 ID:iacRLBb0O携(8/11)調 AAS
>>669
でも未だかつて自分を中途採用してくれと会社訪問しに来た人って聞いたことないんスよね、社長や人事部長と交渉するのが嫌だからか知りませんがI
705: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:21.89 ID:RtQJSStG0(4/6)調 AAS
悪い待遇はそのままにしておいて
人手不足アピールやっといて
経験者以外お断りな姿勢が凄いわなw
706: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:23.34 ID:4AWpkH7nO携(3/3)調 AAS
こういう施設の老人はお前らよりも肉食系だからな
介護の最中にボディタッチとかセクハラは当たり前
だから若くてかわいい、カッコイイ人しか採用しない
707: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:33.77 ID:/WNNafm60(1)調 AAS
来ませんでした 来ませんでした
708
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:36.29 ID:4ia6y7r0O携(4/4)調 AAS
>>547
2ちゃんねるの年齢層で最も多いのは団塊jrにあたる40歳前後らしいぞ
オッサンの方が多い
709: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:52.06 ID:M0i+RNQ00(1)調 AAS
資格ないとお断りするくせに人こない人こない言ってんじゃねーよwwww
710: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:56.78 ID:YhIb7zbWO携(1)調 AAS
まず、介護系は劣悪過ぎるよ。残業代も休日出勤手当も出さないなんてザラだよ。しかも資格が必要なのに最低賃金レベル。夜勤なんて一人だけで徘徊老人や認知症患者を看るんだぜ。
中には部屋に戻した2分後にまた徘徊始める老人も居るんだ。
そんなん相手に休みも無く長時間労働してみなよ。
ハッキリ言って精神おかしくなるよ。
711
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:29:58.06 ID:WEIfBcheP(2/4)調 AAS
>>696
竹中平蔵の本によると
勤め人の3割は所得税をおさめてないw 給料少なすぎて控除されてるw
手取り8万って人はたぶん所得税なしってレベルだよ。
712
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:04.76 ID:4yCBEm9QO携(2/6)調 AAS
>>689
大半が逃げたらしい。
713: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:20.31 ID:ZSFxOa7M0(1)調 AAS
まともな事務職って大手企業以外は新卒取らない気がする。

中小の事務職って、経理やら総務やら全部を少人数でこなさないといけないし、
基本的に実務経験ないと無理じゃない?
714
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:34.44 ID:CuFpBbtv0(5/6)調 AAS
>>708
2ちゃんのおっさんは低所得層で時間をもてあました人
逆におばさんは夫の金で食える上流階級って聞いたけど
本当?
715: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:44.03 ID:cWVisHiY0(2/2)調 AAS
みんな自分がいつまでも壮年でいられるって勘違いしてるレスがあるな。
そんなヤツに限って、ン十年後は真逆な「老人福祉をなんとかしろ!」とか言うんだぜ。
天に唾する、の典型。
716: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:45.40 ID:jwxYg8n40(12/13)調 AAS
糞尿の世話と同じくらい食後の歯磨き・入れ歯磨きもキッツイと思う
一日3回は間近でよだれや痰や食べ貸すの混ざったうがい水見たり扱ったりしないとだし
717
(3): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:30:53.43 ID:ii+1cTNn0(1)調 AAS
>>657
マジレスすると、今、人取れない企業って、
私たち仕事できません!キリッ!
って言ってるのと全く一緒w

新卒やめりゃいいじゃん
そんなに、無知な子を洗脳させなくちゃ続かない程、何か悪いことしてるの?
718: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:31:06.17 ID:0RlyC2f50(5/8)調 AAS
>>676
地元にしか店舗が無いから、そこまですることもないんだが。

参考にはさせてもらいます。
719: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:31:13.44 ID:UOPrlQMBO携(1)調 AAS
>>11
消費者も、手間に対する対価を支払うのを嫌がるよな
ここにも沢山居るだろ
原価厨
720
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:31:14.14 ID:sR0qYlQuO携(2/7)調 AAS
ヽ(´ー`)ノ昔やったら頭たしょたりんでもな
体だけはあるからなおのこ
きつい仕事でも我慢してしてたけどな
いまおなごが座ってでもできるよな仕事ばっかりしたがるなよなよ甘やかされた男ばっかりになってるやろ
721: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:31:38.15 ID:te8u+6zI0(1)調 AAS
老人よりもコンクリートの方が殴る蹴る、叩き壊しても罪に問われないからまし
722: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:05.58 ID:CuFpBbtv0(6/6)調 AAS
>>711
11万かける12ヶ月だと年収134万だっけ?
これなら所得税控除つくってこと?
723: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:06.75 ID:BQ4WNtxiO携(2/2)調 AAS
>>657
転職させて下さい。

今の会社マジ給料安い
35歳で家賃補助込みで
650とか何なんだよ…
724: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:08.36 ID:YwSBHkYI0(1/3)調 AAS
さあああああああああああ

自己責任ターイムゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

誰も来ませんでした!

これは誰のせいでしょうか?

「自己責任!自己責任!自己責任!」

はい、そうでーす、求職者を集められない企業の自己責任です

求職者を集められない企業はどうすればいいのかな?

「努力!努力!努力!」

そうそう、努力が足りないんですよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

誰も来ませんでしたて?キャハwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それはね、企業の努力が足りないんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:11.28 ID:zEVvFcG60(4/4)調 AAS
>>664
日本人じゃなきゃイヤだ、って客が必ず出てくる。

自分達が受けるサービスは値が安くて質が高くなきゃヤダ、ってのが今の客だから。
726: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:23.99 ID:d5LV4O9aO携(5/7)調 AAS
介護を公務員にしたら殺到して高学歴エリート集団になるんだろうな
727: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:29.58 ID:E1+ZOvR00(2/2)調 AAS
>>1

もうええから就職決まらんヤツはさ、死んでもええからw

 女は売春婦にでもなればええし。

 
728: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:34.10 ID:iS9Z7/G/P(2/2)調 AAS
>>650
アホか。認識が間違ってる。
勉強したおかげで介護や農業の仕事が出来るなんて嬉しいな、だ。
729: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:42.66 ID:+2ZqOE9jO携(2/3)調 AAS
介護施設の特徴

01 給料は安くて責任は個人である
02 職員の数は少なく、多くても30人レベルである(零細企業)
03 従業員の生活は困窮してるのに経営者一族は高級車に乗っている
  (ベンツ・BMW・セルシオ等)
04 しかし「会社は厳しい状況です、不景気が」などを頻繁に口に出し
  一方的な賃金カットを繰り返す
05労働組合などは存在せず何も交渉ができない、
   待遇は全て一方通行、意見がある人は解雇
06 役職一覧などの上部が全て経営者の親族で占められており、
   一番下だけが一般人である
07 社長の嫁などが監査役や取締役をしており気に入られないと解雇される
08 残業代がどうやって計算されてるのか全然わからない、またはサービス残業
09 通勤手当を出し渋っている、または出ない
10 怒りの矛先が職員間で回り常に人間関係が悪く出入りが激しい
730: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:32:49.09 ID:w7v+1SV30(1)調 AAS
私の知り合いのお嬢さんも大学卒業しても就職先決まっていなくとりあえずフリーターをやるらしく
「大変ですね」と心底同情して言ったのだが、自分が納得できる就職先じゃないといやなのでとりあえずのバイトらしいのだが
その気持ちもわかるので、うんうんと頷いてたら、その納得できる条件というのが
そこそこ知られている大手の企業で土日休みで残業無しなところじゃないと妥協できないとの事だった
新卒だから大手とか土日休みとかを望む気持ちはまだわかるが、残業無しには驚いた
そんなんだから面接ダメなんだよと思ったw
731: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:33:01.24 ID:z7v4Jyxw0(2/4)調 AAS
介護職とかがいやなら、高校時代に勉強頑張って良い大学には行って一流企業で勤めるなり、公務員になるなりすればいい
今の私大卒なんて、一昔前の中卒高卒レベルの人間
それを考えれば中卒や高卒で、まともなしごとがなくて低賃金肉体労働なのは当然だろ?
一流企業は大学名でふるいにかけてるから、面接でどんなにがんばっても底辺私大では受からない
732: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:33:03.26 ID:0+CLcI2z0(1)調 AAS
土建系の職人がおすすめだな。
大工、左官、重機、塗り床・・・とまあいろいろあるが、
案外需要もあり、ただの労務よりは日給が高い。
職人じゃなくても、気が利いて現場仕切れる強さやカリスマ性のある奴はすぐに職長クラスになれる。
残業も少ないし、忙しければその分金が出る。
もちろん底辺・ヤンキー耐性がないと厳しい世界ではある。
733: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:33:09.18 ID:PWsopi/g0(1/2)調 AAS
>>657
待遇は悪くないけどお前の頭は悪い

社員が30人ぐらいでどこが超零細だよ
734: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:33:56.78 ID:EQsAEZ5NO携(4/7)調 AAS
職はいくらでもあるってつっても誰でもどこでも受けれないからなぁ
戦後最悪の状況だろ
735
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:02.39 ID:EutaO6QF0(4/6)調 AAS
>>598
資格なくても出来る仕事の資格なんて普通そんなもん
736: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:01.99 ID:4yCBEm9QO携(3/6)調 AAS
>>657
よし、俺を雇ってくれ。
体壊して前の仕事辞めたけど、基本的に連続勤務には強いから。
737: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:05.38 ID:WoVIGwIb0(2/5)調 AAS
正直介護なんて生き地獄だよ頭いかれた爺の世話やうんこの処理し続けるなんて
しかも手取り15万前後だよ一日中体力仕事で精神的にきつくて低賃金はっきり言って
土木のほうがましだぞ
738
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:19.23 ID:aZ7NY3Ta0(1)調 AAS
栃木の福祉施設の中には「30歳定年制」なんてふざけたことやってるところもあるよ
30歳になると施設長、事務長、主任が束になってあの手この手で辞職に追い込む
理由はいうまでも無く人件費、そのくせ理事長一族の者は役立たずでもくびにはならない
そんなことやっといて、募集しても人が来ないって嘆いているのだから
あいた口がふさがらない
739: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:35.70 ID:zdd34KiQ0(1)調 AAS
奴隷募集に誰が行くかよ。
740: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2011/03/09(水) 13:34:40.12 ID:9w5abbvA0(17/21)調 AAS
ハロワの制度も問題だよな ウソばっか書いてるからな

採用する気ないのに 求人率あげるため一応ハロワに乗っけてるとか

だいたいハロワでまったりやってきた人間達が

失業者の立場で考えられるかってんだ?
741: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:41.68 ID:iacRLBb0O携(9/11)調 AAS
>>717
で、なんか資格あるの?I
フォークリフトとか池沼でも取れるショボいのじゃなく
742
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:34:51.28 ID:WEIfBcheP(3/4)調 AAS
>>712
マジか・・・・日本人よりハングリーで忍耐力があるというのは幻想だったのかw

>>652は釣りじゃないの?
こんだけ収入が多い企業って小さくても超優良で業界から注目されるような存在だよ
人が集まらないはずない
743: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:12.37 ID:VaWtJoJOO携(1)調 AAS
従兄弟の兄ちゃんが10年近く続けてるけど
給料低いし、うんこ投げられるし、上司のばばあからのパワハラがすごいみたい
少しは市場原理加えてあげたい
今は老人が好きな成人みたいな人しか勤まらないと思う
744: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:14.00 ID:Eh8Z6as+0(1)調 AAS
知っているところでは古株が新人を次々潰してたな。
あと介護は若い人がする仕事じゃない。精神的にくる
745: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:16.59 ID:sR0qYlQuO携(3/7)調 AAS
ヽ(´ー`)ノいまはぼんくらなこれどかなみたなおのことるぐらいやったらおなのひとでもたしょしっかりしたひととろかなとか
おなごが座ってでもできるしごとやろ
給料とか管理職のなんかやらなあかんとかな
男やったらめんどくさいのあるやん
やけ中小といえど仕事
ガテンしかいらんおのこはとかな
よけ仕事ないねんな
大学は並みや仕事できるかわからん
ガテンもようできん
てな使いように困るやんな
中途半端な男て
746
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:33.68 ID:zwYcqyKa0(1)調 AAS
きつい仕事で給料が安い、それで人が集まらないのを「日本人はわがままだから。これじゃ、外国人を入れるしかない!!」とかって言い出すなよ……
747: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:39.34 ID:30EU1/QX0(1/3)調 AAS
>>1
3kなのに給料低いし汚いし、何が悲しくて新卒ブランドがよってくると?
他人の糞やチンコ触った直後に飯食うのはマジ苦痛だった。

もうなれたけど。
748: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:51.34 ID:n0pQzwKPO携(1/2)調 AAS
>>547
そんな幼稚な思考だからバカにバカにされるんだよw
749: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:35:51.20 ID:bK+0nxYn0(1)調 AAS
×介護・福祉に誰も来ない
○介護・福祉は、女性かイケメンに限る
750: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:36:04.70 ID:Hzb5e791O携(1)調 AAS
就職難につけ込んで労働力買い叩いてるのが現状

そろそろ従業員に見放されて潰れる企業が出始めてる
751
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:36:12.93 ID:nlVh5yfH0(8/19)調 AAS
>>746
外人ならそれでも働くんでしょ?
そりゃ外人とるわなww
752: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:36:14.51 ID:xPoDCAkr0(1/7)調 AAS
体力的にも精神的にも辛くて、給料もやすい
だれが来るんだ
753: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:36:35.60 ID:uWWlfai10(1)調 AAS
>>1
> いかにしてミスマッチをなくすか、その答えはまだ見つかっていない。 

給料と労働条件が見合わないからだろう。
754
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:36:47.03 ID:YydjGJFx0(2/2)調 AA×
>>720

755: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:37:10.16 ID:4awEyqVt0(1/2)調 AAS
まず順法意識から持とうか
756: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:37:18.09 ID:a+YjxbHBO携(1)調 AAS
あぁ、福祉法人なんて経営者が搾取しまくってるからな。
親族経営で理事には痴呆公務員OB。
757: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:37:25.16 ID:V1Rn0DNC0(2/3)調 AAS
>>725
俺もお前もそうだけどな。PCだってゲームだって、身の回りのものは
昔より質が良いのに値段が下がってる。
組み立ててる人や輸送してる人の給料を削減する事で実現された値段だ。
758: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:37:29.25 ID:iacRLBb0O携(10/11)調 AAS
>>738
年齢給廃止しろよ、と進言すりゃええだけやんI
759: 名無しさん@十一周年 2011/03/09(水) 13:37:50.27 ID:bES+yKgd0(1)調 AAS
>>1
じゃあ

給与上げれば良いじゃん

安月給で雇おうとするほうが間違い
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s