[過去ログ]
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差 (1001レス)
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:31:14.14 ID:sR0qYlQuO ヽ(´ー`)ノ昔やったら頭たしょたりんでもな 体だけはあるからなおのこ きつい仕事でも我慢してしてたけどな いまおなごが座ってでもできるよな仕事ばっかりしたがるなよなよ甘やかされた男ばっかりになってるやろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/720
721: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:31:38.15 ID:te8u+6zI0 老人よりもコンクリートの方が殴る蹴る、叩き壊しても罪に問われないからまし http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/721
722: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:32:05.58 ID:CuFpBbtv0 >>711 11万かける12ヶ月だと年収134万だっけ? これなら所得税控除つくってこと? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/722
723: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:32:06.75 ID:BQ4WNtxiO >>657 転職させて下さい。 今の会社マジ給料安い 35歳で家賃補助込みで 650とか何なんだよ… http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/723
724: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:32:08.36 ID:YwSBHkYI0 さあああああああああああ 自己責任ターイムゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ 誰も来ませんでした! これは誰のせいでしょうか? 「自己責任!自己責任!自己責任!」 はい、そうでーす、求職者を集められない企業の自己責任です 求職者を集められない企業はどうすればいいのかな? 「努力!努力!努力!」 そうそう、努力が足りないんですよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 誰も来ませんでしたて?キャハwwwwwwwwwwwwwwwwwww それはね、企業の努力が足りないんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/724
725: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:32:11.28 ID:zEVvFcG60 >>664 日本人じゃなきゃイヤだ、って客が必ず出てくる。 自分達が受けるサービスは値が安くて質が高くなきゃヤダ、ってのが今の客だから。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/725
726: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:32:23.99 ID:d5LV4O9aO 介護を公務員にしたら殺到して高学歴エリート集団になるんだろうな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/726
727: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:32:29.58 ID:E1+ZOvR00 >>1 もうええから就職決まらんヤツはさ、死んでもええからw 女は売春婦にでもなればええし。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/727
728: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:32:34.10 ID:iS9Z7/G/P >>650 アホか。認識が間違ってる。 勉強したおかげで介護や農業の仕事が出来るなんて嬉しいな、だ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/728
729: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:32:42.66 ID:+2ZqOE9jO 介護施設の特徴 01 給料は安くて責任は個人である 02 職員の数は少なく、多くても30人レベルである(零細企業) 03 従業員の生活は困窮してるのに経営者一族は高級車に乗っている (ベンツ・BMW・セルシオ等) 04 しかし「会社は厳しい状況です、不景気が」などを頻繁に口に出し 一方的な賃金カットを繰り返す 05労働組合などは存在せず何も交渉ができない、 待遇は全て一方通行、意見がある人は解雇 06 役職一覧などの上部が全て経営者の親族で占められており、 一番下だけが一般人である 07 社長の嫁などが監査役や取締役をしており気に入られないと解雇される 08 残業代がどうやって計算されてるのか全然わからない、またはサービス残業 09 通勤手当を出し渋っている、または出ない 10 怒りの矛先が職員間で回り常に人間関係が悪く出入りが激しい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/729
730: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:32:49.09 ID:w7v+1SV30 私の知り合いのお嬢さんも大学卒業しても就職先決まっていなくとりあえずフリーターをやるらしく 「大変ですね」と心底同情して言ったのだが、自分が納得できる就職先じゃないといやなのでとりあえずのバイトらしいのだが その気持ちもわかるので、うんうんと頷いてたら、その納得できる条件というのが そこそこ知られている大手の企業で土日休みで残業無しなところじゃないと妥協できないとの事だった 新卒だから大手とか土日休みとかを望む気持ちはまだわかるが、残業無しには驚いた そんなんだから面接ダメなんだよと思ったw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/730
731: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:33:01.24 ID:z7v4Jyxw0 介護職とかがいやなら、高校時代に勉強頑張って良い大学には行って一流企業で勤めるなり、公務員になるなりすればいい 今の私大卒なんて、一昔前の中卒高卒レベルの人間 それを考えれば中卒や高卒で、まともなしごとがなくて低賃金肉体労働なのは当然だろ? 一流企業は大学名でふるいにかけてるから、面接でどんなにがんばっても底辺私大では受からない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/731
732: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:33:03.26 ID:0+CLcI2z0 土建系の職人がおすすめだな。 大工、左官、重機、塗り床・・・とまあいろいろあるが、 案外需要もあり、ただの労務よりは日給が高い。 職人じゃなくても、気が利いて現場仕切れる強さやカリスマ性のある奴はすぐに職長クラスになれる。 残業も少ないし、忙しければその分金が出る。 もちろん底辺・ヤンキー耐性がないと厳しい世界ではある。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/732
733: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:33:09.18 ID:PWsopi/g0 >>657 待遇は悪くないけどお前の頭は悪い 社員が30人ぐらいでどこが超零細だよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/733
734: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:33:56.78 ID:EQsAEZ5NO 職はいくらでもあるってつっても誰でもどこでも受けれないからなぁ 戦後最悪の状況だろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/734
735: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:34:02.39 ID:EutaO6QF0 >>598 資格なくても出来る仕事の資格なんて普通そんなもん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/735
736: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:34:01.99 ID:4yCBEm9QO >>657 よし、俺を雇ってくれ。 体壊して前の仕事辞めたけど、基本的に連続勤務には強いから。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/736
737: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:34:05.38 ID:WoVIGwIb0 正直介護なんて生き地獄だよ頭いかれた爺の世話やうんこの処理し続けるなんて しかも手取り15万前後だよ一日中体力仕事で精神的にきつくて低賃金はっきり言って 土木のほうがましだぞ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/737
738: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:34:19.23 ID:aZ7NY3Ta0 栃木の福祉施設の中には「30歳定年制」なんてふざけたことやってるところもあるよ 30歳になると施設長、事務長、主任が束になってあの手この手で辞職に追い込む 理由はいうまでも無く人件費、そのくせ理事長一族の者は役立たずでもくびにはならない そんなことやっといて、募集しても人が来ないって嘆いているのだから あいた口がふさがらない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/738
739: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:34:35.70 ID:zdd34KiQ0 奴隷募集に誰が行くかよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/739
740: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/03/09(水) 13:34:40.12 ID:9w5abbvA0 ハロワの制度も問題だよな ウソばっか書いてるからな 採用する気ないのに 求人率あげるため一応ハロワに乗っけてるとか だいたいハロワでまったりやってきた人間達が 失業者の立場で考えられるかってんだ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/740
741: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:34:41.68 ID:iacRLBb0O >>717 で、なんか資格あるの?I フォークリフトとか池沼でも取れるショボいのじゃなく http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/741
742: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:34:51.28 ID:WEIfBcheP >>712 マジか・・・・日本人よりハングリーで忍耐力があるというのは幻想だったのかw >>652は釣りじゃないの? こんだけ収入が多い企業って小さくても超優良で業界から注目されるような存在だよ 人が集まらないはずない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/742
743: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:35:12.37 ID:VaWtJoJOO 従兄弟の兄ちゃんが10年近く続けてるけど 給料低いし、うんこ投げられるし、上司のばばあからのパワハラがすごいみたい 少しは市場原理加えてあげたい 今は老人が好きな成人みたいな人しか勤まらないと思う http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/743
744: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:35:14.00 ID:Eh8Z6as+0 知っているところでは古株が新人を次々潰してたな。 あと介護は若い人がする仕事じゃない。精神的にくる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/744
745: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:35:16.59 ID:sR0qYlQuO ヽ(´ー`)ノいまはぼんくらなこれどかなみたなおのことるぐらいやったらおなのひとでもたしょしっかりしたひととろかなとか おなごが座ってでもできるしごとやろ 給料とか管理職のなんかやらなあかんとかな 男やったらめんどくさいのあるやん やけ中小といえど仕事 ガテンしかいらんおのこはとかな よけ仕事ないねんな 大学は並みや仕事できるかわからん ガテンもようできん てな使いように困るやんな 中途半端な男て http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/745
746: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:35:33.68 ID:zwYcqyKa0 きつい仕事で給料が安い、それで人が集まらないのを「日本人はわがままだから。これじゃ、外国人を入れるしかない!!」とかって言い出すなよ…… http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/746
747: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:35:39.34 ID:30EU1/QX0 >>1 3kなのに給料低いし汚いし、何が悲しくて新卒ブランドがよってくると? 他人の糞やチンコ触った直後に飯食うのはマジ苦痛だった。 もうなれたけど。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/747
748: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:35:51.34 ID:n0pQzwKPO >>547 そんな幼稚な思考だからバカにバカにされるんだよw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/748
749: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:35:51.20 ID:bK+0nxYn0 ×介護・福祉に誰も来ない ○介護・福祉は、女性かイケメンに限る http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/749
750: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:36:04.70 ID:Hzb5e791O 就職難につけ込んで労働力買い叩いてるのが現状 そろそろ従業員に見放されて潰れる企業が出始めてる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/750
751: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:36:12.93 ID:nlVh5yfH0 >>746 外人ならそれでも働くんでしょ? そりゃ外人とるわなww http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/751
752: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:36:14.51 ID:xPoDCAkr0 体力的にも精神的にも辛くて、給料もやすい だれが来るんだ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/752
753: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:36:35.60 ID:uWWlfai10 >>1 > いかにしてミスマッチをなくすか、その答えはまだ見つかっていない。 給料と労働条件が見合わないからだろう。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/753
754: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:36:47.03 ID:YydjGJFx0 >>720うるさいババア。昔と今とでは、人間の供給が違うんじゃいボケ。 グローバル化で世界人口70億になれば、人間、労働の供給過多で 人間、労働の価値が永遠に下がり続けるんじゃいボケ。 グローバル化もされてなく、世界人口30億程度だった昔と比べんなボケ!! http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/754
755: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:37:10.16 ID:4awEyqVt0 まず順法意識から持とうか http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/755
756: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:37:18.09 ID:a+YjxbHBO あぁ、福祉法人なんて経営者が搾取しまくってるからな。 親族経営で理事には痴呆公務員OB。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/756
757: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:37:25.16 ID:V1Rn0DNC0 >>725 俺もお前もそうだけどな。PCだってゲームだって、身の回りのものは 昔より質が良いのに値段が下がってる。 組み立ててる人や輸送してる人の給料を削減する事で実現された値段だ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/757
758: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:37:29.25 ID:iacRLBb0O >>738 年齢給廃止しろよ、と進言すりゃええだけやんI http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/758
759: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:37:50.27 ID:bES+yKgd0 >>1 じゃあ 給与上げれば良いじゃん 安月給で雇おうとするほうが間違い http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/759
760: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:37:56.12 ID:mYZPoJQ90 採用担当者は事務長なんだけど、 大手企業とか公的機関の管理職から転職みたいな感じの人が多いから、 基本的に介護士の現場経験とか無いわけだよ。 経営者の院長は臨床で忙しいからほとんどノータッチだし。 現場は私生活荒んだオバサン介護士が若手を怒鳴りつけてるような感じ。 性格がキツかったりヒネくれてるせいで、どこの企業にも採用されなかったようなオバサンが、 施設に入って徒党を組んで派閥争いとかしてる。10人中7人がお局みたいな世界。 そういう連中が幅を利かせてるせいで若い介護士がやる気を失って辞めていく。 単純な話、お局をリストラして、若くておしとやかな女の子を入れればよい。 そうすりゃ出会い目当ての若い男がどんどん入ってくる。 え?スキルのあるベテランが居なくなるとマズいって?介護士のスキルって何?「大声」でしょw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/760
761: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:38:20.68 ID:nlVh5yfH0 >>754 そうだよなwww ハゲドウだよwww 昔と比べんなボケ!! 今という時代を受け入れて今の若者には介護やコンビニ、ファミレスで安月給・長時間労働で 頑張ってほしい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/761
762: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:38:21.99 ID:iqz1+cGV0 >>735 資格利権をぶっ潰せー! http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/762
763: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:38:24.10 ID:YwSBHkYI0 自己責任ですね 社会のせい、人のせいにしてはいけないよ! 誰も来ませんでした? 求職者が悪い?んんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これはwwwwいけませんwwwww社会のせい人のせいにしてはいけませんwwwwwww 企業の自己責任ですよ、努力が足りませんね 人が集まる努力をしましたか?wwwwwwwwwwwwww んんwwwwwwwwwwwwwwwww http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/763
764: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:38:41.51 ID:Y+7UKmn6O >>714 2chがリアルに影響を与える時は奥様板を怒らせた時というジンクスがあってな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/764
765: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:39:33.80 ID:7FdnvyDPO 昔3Kと呼ばれ嫌われていた職種あったけど仕事に就く人いたよな。まぁ給料はそこそこもらえたんだろうけどね。 けど現在の福祉はきついし、勤務時間バラバラだし、給料安いだからかなり難しいんだろうな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/765
766: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:39:38.61 ID:9osX+OED0 >>697 資格は入社してから会社の金で取らせてる。 別になくてもOK。電気工事士とか取った人はいる。 >>717 そうだねえ。ほとんど中途採用か、新卒でも誰かの紹介・・・って感じになってるね。 採用も面接オンリーだし、実際落ちた人はいないwwwww 悪い事はしてないと思います。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/766
767: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:39:39.17 ID:hzAvwsPx0 >女性は「友人たちがそうしていたから」と こんな奴が大手企業云々とか、ふざけるにも程がある。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/767
768: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:39:39.45 ID:sR0qYlQuO ヽ(´ー`)ノ ほんでまた記事やらでな介護はひとがこないからとかやるからな ヽ(´ー`)ノきつい敬遠される仕事なんかなイメージ抱くひともいるやんそれもよくないおもうは確かにきついやろから 実情を知っておくていうのはいいやろけどな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/768
769: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:40:20.20 ID:WEIfBcheP イヤなことを押し付けられるぐらいなら死んだほうがマシっていうご時世だしなぁ・・・・・ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/769
770: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:40:29.80 ID:qGzFUuMX0 なんか理屈こねてゴチャゴチャ行ってるけどさ、要は使う側は「ぜいたく言うな!」て言ってるだけだからねえ。 なにが悲しくて最初からショボいとこ目指さなきゃならんのだってことだよな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/770
771: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:40:39.57 ID:v/DvgSyP0 んな介護業が大卒の新卒しか雇いません、なんて言ってたら人手不足にもなるわ 正直中小の経営者ってのは頭おかしくなってるんじゃないかと思う http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/771
772: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:40:40.86 ID:P6tzVoLEO >>672 4年前に中途で車のディーラーに家から近かったからって応募して受かったぞ 給料30なのにノルマ粗利200万とかだし 大企業行っても年功序列の奴らの退職金だの給料に吸われるだけ 有給なんざ使えないし休み週1日曜平日扱い 潰れないのと給料がワンランク上なのとボーナスあるだけ 収入と潰れない以外中小と変わらん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/772
773: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/03/09(水) 13:40:49.53 ID:9w5abbvA0 >>714 鬼女板は意外と高学歴の主婦がいたり 旦那が法律関係の仕事してたりと あなどれないw しかしハゲズラ板も毛がないだけで勝ち組が多い http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/773
774: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:41:06.82 ID:+mt0Zg2V0 >>1 >ある福祉施設の人事担当者(43)は「きつい仕事というイメージのせいか、 >誰も来ませんでした。人手不足なのに…」と弱り切った表情でこぼした。 本当に「人手不足」で困ってるなら、年齢や性別に関係なく採用すればいいじゃん? 介護系って実際、中高年の男性は原則的に雇わない…とか、採用条件がワガママなんだよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/774
775: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:15.96 ID:0RlyC2f50 >>766 それで正月とGWが休みなら転職したいわ。 畑違いだけどさ。 ちなみに東京? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/775
776: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:41:18.79 ID:n0pQzwKPO 土方やりゃいいだろ?甘ったれんな糞ガキ共が。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/776
777: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:41:28.51 ID:EQsAEZ5NO >>657 40代ぐらいからかなり給料いいから生き残れないって事だな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/777
778: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:40.08 ID:xPoDCAkr0 生きてだけなら、それでもいいかもな 結婚や子供は諦めてくださいってことでしょ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/778
779: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:46.32 ID:iacRLBb0O >>763 んじゃ移民入れますからお前らいいですという結論が出てましたがI 日系ブラジル人とか身内に日本人がいるので扱い易そうですし http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/779
780: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:41:50.05 ID:A/I67OKc0 >>37 選んでる。 てか、本当に人手不足なら、あんな低賃金がいつまでも罷り通るわけがない。 「人手不足! 人手不足!」と喚いてるだけで、本当は充分に人手が足りてる。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/780
781: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:53.24 ID:z7v4Jyxw0 >>751 報告書を日本語で読み書きできなきゃいけない 人にあわせて流動食だったり刻み食だったり、食事や薬の管理も日本語で出来なきゃいけない フィリピンから日本語知らない大人をつれてきて、一から専門用語教え込むのは無理 ここで挫折する人が多い フィリピンとかから嫁にきて日本で暮らして8年とか10年とかたってて、日本人との相手に子供もいるような人ならまだ続くんだけどね 看護も同じ理由で無理 漢字カタカナ英語ひらがな、いりまじったカルテとか理解できるようになるまでが大変 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/781
782: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:54.69 ID:/bLQ86Lj0 雇用とは関係ないけど、さっさと安楽死制度作ってくれねーかな 俺が爺になったら安楽死でスーッと死にたいわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/782
783: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:41:57.98 ID:VcpADk7HP >>760 友達が今の所に落ち着くまでに3ヶ所で勤めてたけど、そんな感じの事を言ってたなぁ。 施設ごとに閉鎖的な社会が出来上がってて、まずそこに馴染むかどうかで働けるかどうかが決まる。 仕事が出来るかどうかより、職場の同僚に気に入られる方が大事。 介護はその次だとか。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/783
784: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:42:15.84 ID:dm43G+CvO 福祉は下手すりゃ、スコップ担いで土木作業員やった方が給料良いからな 重機使えたら間違いなく手取りで抜くだろう http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/784
785: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:42:15.87 ID:V1Rn0DNC0 >>717 給与体系とか昇進制度が中途採用に対応しきれてない会社が多いんだと思うよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/785
786: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:42:25.46 ID:4yCBEm9QO 学生に身の程を知れというなら、企業も身の程を知って、既卒や中途を採用しろよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/786
787: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:42:49.48 ID:Mb9diKC8O 介護って給料低いから、仕方ない ホテル業界のほうがまだマシだな 月35くらいないと人間らしくねえわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/787
788: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:42:56.82 ID:PWsopi/g0 介護の仕事は5K ・きつい ・汚い ・臭い ・給料が安い ・休日がない(休めない等) もっとありそう http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/788
789: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:43:06.62 ID:nlVh5yfH0 >>782 オレは練炭でいくかな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/789
790: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:43:14.88 ID:sR0qYlQuO ヽ(´ー`)ノ やけなんの役にも立たん虚業やんテレビに広告スーツきておれらぁとかぁみたなギョーカイにタレみたいなんがうようよ高いかねもうてて なんで社会の役に立ってお年寄りやこまてるひと助けてるひとの給料が安いねんないうていつも いうてるやん 日本は労働資源や分野やの分配がおかしいから おかしなんねんいうて http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/790
791: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:43:27.60 ID:d5LV4O9aO 介護やるなら鬱診断受けてナマポになるのが賢いだろうな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/791
792: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:43:45.22 ID:tVgn0c/Ei 現代の3kなのに待遇が悪過ぎるんだよ介護職は。 キツくて汚い仕事を誰が安月給でやりたいと思うんだよ。 人手が足りないのに人件費はケチるから、新人が入らず、一人当たりの負担が増える。 (利用者は増え続けるのに) キツいのに報われないから辞めて行く。 でもやっぱり人件費はケチって新人が入らないから以下無限ループ。 分かりきってることだろ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/792
793: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:43:58.58 ID:tzqTHvug0 仮にだよ、福祉士を持つ強靭な肉体と精神を持った人が新卒で介護に就いたとする。 勤続30年でも手取り20万切るんだろ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/793
794: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:44:12.47 ID:WoVIGwIb0 >>751そりゃ外人は自分の国より快適で安全で高級くれるから頑張るでしょ でもそんな国に来て犯罪起こしまくりなのだから人間性でいったら介護に向いてるわけもない いづれ重大な問題起こして施設ごと潰れるだろうね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/794
795: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:44:15.06 ID:4awEyqVt0 分かっちゃいるけど止められない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/795
796: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:44:20.66 ID:X9rZuR9OO ゆとりは根性無さすぎw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/796
797: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:44:31.50 ID:HDzUcK7c0 給料安いからな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/797
798: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:44:36.37 ID:NZ6Bd8w70 面接行った事あるけど男はいらねぇんだってよ。 だったら最初から求人かけるなドアフォ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/798
799: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:44:54.96 ID:AkiF6/kA0 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 「えっ? 給料? んーーーー とにかく誰も来ませんでした。」 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/799
800: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:45:19.79 ID:hIz/C7/I0 そりゃ手取り12万で奴隷のように働かされるんじゃ誰も来ないよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/800
801: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:45:24.78 ID:tdjw8POR0 福祉は女性の職場って感じだよな。介護なんて共働きしてる主婦や 子供が自立して手が空いたようなおばさんなんかが小遣い稼ぎにす るにはいいだろうけど男性にはちょっとな。15万前後しか給料もら えないんでしょ。それなら建設業とかトラックの運転手でもやって ほうがいいだろうし。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/801
802: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:45:40.70 ID:nlVh5yfH0 >>794 たいした能力もないくせに 5Kだ雇う側が悪いって言ってるやつらも大差ないんじゃね?w ほんと自分の価値と時代を受け入れてほしいわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/802
803: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:45:48.19 ID:pR0tm77XO 介護士の仕事しながら、准看護婦の資格取った人何人か知っている。 准看もブラックだが介護士より待遇はマシみたい でも准看もいずれ無くなるんだよな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/803
804: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:46:12.31 ID:6/5TFLZs0 >>102 そして経験を積みたいという未経験の人材はいつまでも仕事が出来ず、 経験者のみしかとろうとしない会社はいつまで経っても人材不足 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/804
805: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:46:23.79 ID:JpqevVvy0 一部税金免除とか、一定ラインの給料を国が補償してくれるとか 何かないと無理だろうな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/805
806: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:46:37.40 ID:VcpADk7HP >>772 今、大企業のコールセンターで働いてるけど有休消化にはうるさいよ。 絶対に年間規定日数を取らないといけないし、取らないで居るとうるさい程に本社からメールがガンガン来る。 それでも取らないと上司に警告メールが行くほど。 キツい、精神病む、毎日が勉強状態でいつまで経っても大変な職場だけど メリットはその有休消化と大企業勤務という肩書きくらいかな。 でもいつか精神が壊れると思う。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/806
807: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:46:45.16 ID:PQNUI7F0O 大手企業なら和民やヤマダ電機とか穴場はあるよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/807
808: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:47:13.85 ID:r3oj+xkx0 お先まっくらなのに奴隷労働なんかやれるわけないだろ 見合った賃金にすればいくらでもくるわな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/808
809: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:47:29.72 ID:pvB7Hd4H0 >>742 ちょっと考えてみれ。 外国語ができ、その国の看護師資格を持ち 大学卒業してるぐらいのエリートが その国の底辺でもしない仕事を 好んでやるわけねーだろ >フィリピン人介護士 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/809
810: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:47:43.34 ID:C9/+uPPZ0 >>766 俺を採用しないか? 今は福祉事務だが元は通信大手の企画開発 親の都合で退職せざるを得んかった 小規模SIなら概要設計くらいまでできる あと外注の契約もやってたから契約関係の法務もちょっとはわかるし 外注管理もやってたからマネジメントもそれなりに 通信機器の保守なんていう細かいこともOK つか国内で精密機械で30人て零細ってほどでもないだろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/810
811: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:47:50.22 ID:EQsAEZ5NO 終身雇用が新卒にこだわるのはわかるけどね そうじゃない所がこだわってもしょうがない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/811
812: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:47:57.53 ID:9osX+OED0 >>775 正月とGWはお休みです。ちなみに大阪(笑)です。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/812
813: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:48:00.57 ID:4yCBEm9QO >>798 それは法律のせいなんだ。 男募集!とか女募集!とは書けない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/813
814: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:05.09 ID:IQWOCLkNO 介護こそスキルが求められるのに待遇が低いから余計に人が来ないわけだ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/814
815: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:48:06.88 ID:nlVh5yfH0 >>808 見合った賃金ってなんですか? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/815
816: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:48:09.85 ID:AIJbaM4f0 会社に関係なく入れる職能別労働組合(クラフトユニオン)が発展しないと こういった中小企業を避ける形のミスマッチは続いたままだと思うのよね…。 あと福祉施設の場合はもっと有給取得率あげないと駄目だね。 あの職種だけ異次元だろwww http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/816
817: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:14.33 ID:p8rF+DEN0 >>72あ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/817
818: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:18.05 ID:d5LV4O9aO 看護も負け組底辺だが給料は悪くないからな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/818
819: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:21.55 ID:NZ6Bd8w70 >>804 だんだん先細りしてくるんだよね。 社内で人材育成するのがマンドクセになって、そりゃ人材不足にもなるわな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/819
820: 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/03/09(水) 13:48:22.73 ID:9w5abbvA0 メキシコでは、 過去4年間で麻薬にからむ暴力事件で3万4000人以上が殺害されている しかし日本では 公表数だけで毎年3万2千人が 自殺している・・・・・・ ここ 日本は 目に見えないだけで 大変な殺戮が起きている国です 毎年3万2千人の 日本人が ひっそりと消えてる あなたは この事実を知って 何を思いますか? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/820
821: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:24.15 ID:gSJ3IkyKO >>793 コネもなく、ゴマすりも他人を売るような事も出来ない 愚直でただ真面目で、馬鹿正直な奴だと、20万円すら切るな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/821
822: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:48:29.42 ID:zvGSZY0D0 福祉っていっても幅が広いからな。 俺が在籍している自立支援法にそった施設(つまりは障害児者施設)は 募集したら人がかなり集まる。 しかも看護師や療法士、社会福祉士や臨床心理士とか 資格を持った人が集まりやすい。 給料良いし、スキルアップになるし仕事も楽だからね。 でも老人介護分野なら絶望的になるだろうな。 経営者も元土建業者だった人が多いし、 搾取しまくりだわ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/822
823: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:48:34.43 ID:fhUeNYtH0 介護は年齢関係なく男は取らないよな。 その時点で応募は半分になるんだから、人手不足にはなるわな。 求職者もこの時代、業界をわかっている人が多いからはじめから避けるだろ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/823
824: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:48:37.07 ID:XTGJAgOnO 正職員募集のチラシが最近入ってきてたけど、 介護職員月給151956円(専門学校新卒) って・・・・・ 手当、社会保険がしっかりしてても新卒は行かないんじゃ・・・ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/824
825: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:49:00.21 ID:VcpADk7HP >>774 今はコールセンター勤務なんだけど、精神的に参ってた時期(2009年秋〜半年くらい)に 介護系で就職活動をしたけど見事に断られまくったよ。ちなみに30代女性。 夜勤もあるような所とか、色々と当たったけど結局は経験者でないと書類すら通らないんじゃん。 それで人手不足とか、人が来ないとか言われてもね。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/825
826: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:49:02.00 ID:sR0qYlQuO ヽ(´ー`)ノ昔やったら普通に未経験ではいってくるこいるんか日常やったやん ヽ(´ー`)ノいまで競争力がなんとか ヽ(´ー`)ノちょとあんたこれパソしといて これをこやってこやで ここにな わかるか ヽ(´ー`)ノいうてしてたら明日にでも潰れるとこばっかりなんかいな 日本はとか思うやんな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/826
827: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:49:16.24 ID:jwxYg8n40 小遣い稼ぎの賃金の割には 早朝勤務も夜勤もあって 大晦日の正月三が日も普通に 何十人といる麻痺老人や痴呆老人の入浴介助(ドライヤー・髭剃りまで含む)とか 1〜2人でやらされるんだよな あとなんと言っても高責任 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/827
828: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:49:26.31 ID:z7v4Jyxw0 >>801 中高の同級生が介護職につとめて10年だけど 同じ職場で働いてる男性介護士と付き合ってる でも二人の収入をあわせても、うちの収入以下 勤続年数は友達の方が上だから、妊娠出産育児で休むと男の稼ぎだけでは生活できないから結婚出来ない 男性の介護士もいるけど、現実問題その稼ぎだけで1人暮らしはおろか、結婚とか無理だし 風呂の介護とか力仕事は男がいたほうがいいけど、それに見合う給料ではないだろうね その仕事が好きだろうがなんだろうが、将来的にも結婚して子どもを育てることは諦めなきゃいけないくらいの給料しかもらえないし http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/828
829: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:49:32.38 ID:EutaO6QF0 >>780 まああの給料でも働く馬鹿が不足してるだけの話だしな それでもやってんだから、そんな条件でも働く馬鹿は居るって事だもんな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/829
830: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:50:03.88 ID:S7ZhekD+0 これはそのとおりって気もするかな。 東大生京大生が大手のみってのは分かるけど、そこら辺にある二流三流大学の 学生が大手のみうけたってそりゃ内定ゼロだわ。 ネットとかで大手とかのあまい蜜の情報が流れた結果本来使い捨てになるべき人間 がそれを拒んでいるのが問題点。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/830
831: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:50:23.17 ID:AiU5csaG0 介護事業がどうなるかわからない。 爺婆の糞尿の世話や腰を壊す重労働、深夜勤務、で十数万の給料。 しかも、年寄と接するスキルがなけりゃ、亀の甲より…な老練のテクニックで虐め。 それは無理。新卒にさせる仕事じゃない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/831
832: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:50:31.13 ID:vY/84BwwO 福祉施設は経営者は儲かっているよ。複数展開しているところもあるし。 ただ、そういうところは入所にはどうかなという話は聞いている。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/832
833: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:50:37.50 ID:rtxhkhC+O >>792 それを言ったら看護婦も同じ。 ま、どちらも底辺だが。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/833
834: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:50:46.61 ID:WT09E3vh0 福祉系の仕事て未経験者でも出来るのかい? 親が高齢であと10年もしたら同居のために田舎に引っ込まなきゃならなくなるから 何か仕事がないか探してんだよね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/834
835: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:50:47.30 ID:w+3XxOSM0 じじばばを施設に送った中年の息子は介護の手間をなくして職場に復帰ってか。 一方新卒はじじばばの糞尿を拭いた。 何なのこの国。これがミスマッチか。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/835
836: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:51:05.66 ID:Mb9diKC8O >>806 労組がうるさい会社なんだな 残業で過労死する人が出る企業よりかいいなって思うが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/836
837: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:51:42.65 ID:6kq6ingK0 >>798 これが現実だな。たとえ手取り30万になっても男は採らん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/837
838: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:51:51.61 ID:TrBAB/sGO 「選ばなければ仕事はある」と言ってるおっさんよ、自分はその仕事できるのか? 今のこの社会状況で。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/838
839: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:52:07.41 ID:VcpADk7HP >>828 友達に夫婦共に介護系というのが居るけど、奥さんが妊娠・出産で休んでた時期は生活がかなり苦しかったそうだ。 産休もちょっと取っただけですぐに復職。 本当はもっと子どもが欲しいけど、とても無理だと話してる。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/839
840: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:52:10.13 ID:1MX/bV+Q0 介護職ももうインド人とか中国人がやる時代だろ ただの肉体労働しかできない日本人はもうしんでいくしかない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/840
841: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:52:21.59 ID:9+bVKK1P0 職業介護とか、今の若者終わってんな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/841
842: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:52:47.01 ID:URYhc2k/0 >>657 何で今ここで企業名だせないの? 嘘つきいいかげんにしなさい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/842
843: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/09(水) 13:52:47.93 ID:IQWOCLkNO >>830 使い捨てにされた人材は結局国が生活保護で養う事になる。 広い視野で見ればそういうのはマイナスにしかならない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/843
844: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:52:47.77 ID:KfmY8rEn0 >>788 +キチガイ(職員) http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/844
845: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:53:00.21 ID:4yCBEm9QO >>812 大阪なら今からでも飛んで行くぜ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/845
846: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/09(水) 13:53:01.95 ID:RlSfqB2c0 じじいばばぁの下の世話なんぞ誰もやらねーよ 年寄りどもは若者に金わたしてさっさとくたばれよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/846
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*