[過去ログ] 【政治】 自衛隊情報保全隊 みんなの党も監視か? (192レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 影の軍団ρ ★ 2011/03/08(火) 21:33:08.17 ID:???0 AAS
「他の政党も視察しているんじゃないか」−。自衛隊の情報保全隊が自衛隊OBの
自民党国会議員らの講演を潜入監視していた問題で、みんなの党の小野次郎氏は
8日の参院予算委員会で、同党の演説会にも保全隊の隊員が潜入していたと指摘した。
小野氏は「みんなの党の北海道旭川市での演説会に帯広(駐屯地)から情報保全隊が来た。
名刺がある。弁士の参院議員や支部の幹部にも自衛隊との接点はない」と質問。
北沢俊美防衛相は「公開の場での情報収集というのもある」と苦しい答弁。
その上で「名刺をいただければ、その隊員がどういう趣旨で活動したかを即刻明らかにする」と
答えたが、「どこの集会へ、どういうふうに行っているかは全部わかっていない」と言い逃れるのに必死だった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
2(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:34:09.50 ID:3agJlbkh0(1)調 AAS
政権変わったら韓国みたいに旧政権側は逮捕だな
こりゃしがみつく訳だw
3: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:36:44.04 ID:i+EecedAO携(1)調 AAS
やだ こわい
4(4): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:36:46.85 ID:vRX6TYoC0(1)調 AAS
名刺貰っといて「監視だ!」つーのも無茶な話だな
それとも見られて困るような活動してたのか?
5: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:36:51.95 ID:WJloiiM00(1)調 AAS
きたざわめ
へらへらしやがって
6(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:37:34.37 ID:NHV9C2uMO携(1)調 AAS
与党も与党だが野党も野党、そもそもスパイ防止法もない国W
7(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:38:15.39 ID:lvSiiK/I0(1/9)調 AAS
この活動の何がいけないのだ?
どこの外交官でも普通にやっていることじゃないか。
8(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:38:18.51 ID:mM2yQzg/0(1)調 AAS
「公開の場での情報収集というのもある」
軍隊動かすほどの事か?
9(3): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:38:24.33 ID:S6T7mHku0(1/2)調 AAS
共産党を監視することはずっと問題にならなかったのに自民、みんなの党を監視するとダメなのかw
10: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:39:07.91 ID:Z+sQhxmi0(1)調 AAS
もういいから、さっさと消えろ北沢
11(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:39:26.17 ID:sCwg/cI50(1)調 AAS
軍隊へ格上げへの布石の一環なら、こういう道を通ってみるのも個人的にはありだな。
12: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:40:21.06 ID:hZreVxM90(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1299587588_12_EFEFEF_000000_240.gif)
13: 7だけど 2011/03/08(火) 21:41:05.37 ID:lvSiiK/I0(2/9)調 AAS
こういう世論誘導記事に踊らされないように他の国と比較してみな。
14: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:42:54.96 ID:Fwjapp+KP(1)調 AAS
ミンスって自衛隊を私兵がわりに使い出したわけ?
15: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:43:00.85 ID:KPK0vD9s0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1299587588_15_EFEFEF_000000_240.gif)
16(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:43:29.55 ID:5bUO1dQO0(1)調 AAS
ID:lvSiiK/I0
↑
民主党・韓国民潭もしくは朝鮮総連工作員のチョン
17: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:44:16.94 ID:ofXitOEZO携(1)調 AAS
高校のとき自衛隊だか防衛省だかの幹部の娘がいたけど、家族にも仕事内容明かしちゃいけないみたいこと言ってたな。
18: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:44:27.66 ID:loGOjqjT0(1)調 AAS
創価学会の会合とかにも派遣されてるんじゃないの?
19: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:44:53.96 ID:UjYVi4fY0(1)調 AAS
「我々国民の生活が・・・・」
をひたすら連呼してるマスゴミの欺瞞に
まどわされることなく、
日本国民のため=民主党政権は1秒でも早く解散
引きずりおろさなきゃな。
20: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:44:55.30 ID:pDH3Dqrx0(1)調 AAS
名刺を出したということは、自衛隊員が自発的に申し出たわけだな。
北澤は、部下に裏切られただけの話。
21: 7だけど 2011/03/08(火) 21:45:02.42 ID:lvSiiK/I0(3/9)調 AAS
>>16
いやれっきとした日本人だし。
この活動は与党が何党であっても必要な活動だから。
22(1): 机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw 2011/03/08(火) 21:45:09.61 ID:J9TtWEiN0(1/2)調 AAS
別に、いいんじゃないですかね。それこそ盗聴器を仕掛けたわけでもないわけですし。
「市民団体」も「政党」も括りとしては同じですから、「みんなの党」だけに「見るな」というわけにもいきませんし・・・。
別に制度を民主党さんなりに活用≠オているだけでしょう。
これが問題ならそもそも自衛隊が国内で情報収拾活動をすることが間違いなわけです。
むしろ、政府が知らないところで自衛隊が勝手に情報を集めていたら、・・・別の意味で危ないでしょうねぇ。
23(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:45:10.60 ID:RjdI4o320(1/4)調 AAS
>>9
それは公安の仕事。
保全隊は警務隊の拡張版だろ?
米軍のMPが上院議員を監視するか?
24: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:45:14.71 ID:6S6GKcfW0(1)調 AAS
暴力組織の私物化ですなぁw
25(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:45:16.48 ID:hfTXSFqK0(1)調 AAS
>>7
いったいこのニュースのどこに外交官が登場するんだ?
26: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:45:41.29 ID:zE+EoD6D0(1)調 AAS
情報保全隊なのに自己の行動の情報を保全できないとは
どういうことだw日本の防諜はすでに終わってるwwww
27(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:46:44.12 ID:qH0RrUaZ0(1)調 AAS
>>22
その会場には自衛官がいたのかね?
28: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:46:55.98 ID:hw+sEA0X0(1)調 AAS
>>8
自衛隊ですから(笑)
軍隊ではありませんから問題ないです(笑×2)
29: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:47:35.91 ID:os9Rg19/0(1)調 AAS
情報収集したら捏造して民主党に上げろ
もうすぐ政府は交代だからがんがれよ
30: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:47:45.06 ID:qW/wDTx2O携(1)調 AAS
>>7
自衛隊は外交官じゃないぞw
まあ、これを認めると次の政権交代で民主党は徹底的にマークされるわwww
次の選挙後民主党が存在すればだけどwwwwwwwww
31(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:48:01.00 ID:KmrMYAts0(1)調 AAS
自民党が民主党をダメにしたのにね
32: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:48:03.76 ID:Iwa23XQL0(1)調 AAS
旭川だと北海道6区の佐々木隆博(民主党)だな。
33(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:48:10.16 ID:V3Bx1/u60(1)調 AAS
バレるように諜報活動させておいて
やっぱり自衛隊は危険だとマスコミに報道させるという
シナリオを用意しているに一票
34: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:48:57.64 ID:XZ8TsUEm0(1/3)調 AAS
民巣党は本当にきめえな
とっとと下野しろや器じゃねえんだよ
35: 机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw 2011/03/08(火) 21:49:06.16 ID:J9TtWEiN0(2/2)調 AAS
>>27
う〜ん・・・?ごめんなさい、「その会場」ってどの会場でしょう?
36(2): 7だけど 2011/03/08(火) 21:49:07.22 ID:lvSiiK/I0(4/9)調 AAS
>>25
外交官として大使館に自衛隊の武官がいて、情報収集やってるの知らないのか?
このニュースではないが、当たり前のことを紹介しているだけ。
情勢分析のための情報収集はどこの国も必要なこと。
中国の集会にも米外交官がいたろ?あれは軍などだ。
37: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:50:13.58 ID:/PIEqTKs0(1)調 AAS
支那共産党と民主党は同じだねwww
しかし基地外だな民主党。
やって良いことと悪いことの区別がつかないようだ。
38: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:50:28.35 ID:/oBa1kRF0(1/2)調 AAS
情報保全隊は、独立した諜報機関がない日本の分散しまくったインテリジェンスの一個だな。
英MI5のもの凄くショボい版。
39(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:50:44.21 ID:GZoG6AoEO携(1/2)調 AAS
いまの与党は民主党なんだから、党の指示で敵対政党を調査するのは当然じゃないの?
40: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:50:49.68 ID:4jOwJlgk0(1)調 AAS
>>23
あなたパカてすか
41: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:51:08.18 ID:8gXhGDulO携(1)調 AAS
特高みたいな組織にしたかったんだろ
42: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:51:51.25 ID:aA2XZC3j0(1/2)調 AAS
こういう事やるんだったら、マジで秘密にやらなきゃ意味無いと思うんだけど、
ミンスってバカなの?
43: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:10.76 ID:xiqZ1dxC0(1)調 AAS
>>11
格上げされて『赤軍』になる悪寒(ノ∀`)アチャー
44(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:15.00 ID:hh/7dFJ30(1)調 AAS
保全隊は諜報部とは別だ
保全隊は国防秘密の流出を防止するための内部監視部隊
それがミンスになって議員の発言を監視する役割が押し付けられ
本来の任務に支障が出て困ってる
だから、わざわざ議員にバレるように行動してるんだよ
45: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:26.08 ID:XZ8TsUEm0(2/3)調 AAS
>>39
どんな思考経路してんだよ何時代の人間だよバカかよ今すぐ師ねよ
46: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:30.95 ID:n+lm7R5g0(1)調 AAS
北澤も花丸付きのバカだからなあ
47(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:50.85 ID:8ED3NWvJ0(1)調 AAS
>>36
屁理屈でしかないな。
というより、馬鹿だ、おまえは。
48: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:52:58.45 ID:r6JkOdMg0(1/5)調 AAS
>>4
貴方自衛隊の方ですよね、職務で来てますよね、名刺いただけますか?と言われて、もし嘘をついたり断ったりしたらそれだけで大問題。
49: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:53:18.94 ID:rlUCoN1b0(1)調 AAS
>>39
じゃあ、まもなく監視されるのは民主党になるなw
50: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:53:27.32 ID:iqMJiwVz0(1)調 AAS
>>2
ムリムリ
オウムに破防法適用できないくらいだから
51: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:53:31.98 ID:S6T7mHku0(2/2)調 AAS
密室の会議に潜入するなら「監視」だけど
誰でも入れる講演会に堂々と入って情報収集するのは監視でも何でもないよな
52: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:53:39.17 ID:uYkiE2LS0(1)調 AAS
>>4で終了じゃねーのかw
53: 7だけど 2011/03/08(火) 21:53:50.22 ID:lvSiiK/I0(5/9)調 AAS
政党の私兵にしなければ良いだけ。
自民が与党になっても継続してよい活動。
日本にスパイ防止法と専門の諜報機関がないことが問題なだけ。
54: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:54:05.30 ID:/oBa1kRF0(2/2)調 AAS
内閣情報調査室(オシント)
内閣衛星情報センター(イミント)
公安調査庁(ヒューミント、オシント)
警察庁警備局(ヒューミント、オシント、コミント、防諜)
情報本部(シギント、エリント、コミント、ラディント、イミント、オシント)
自衛隊情報保全隊(防諜)←ここ
陸上自衛隊
中央情報隊(地理情報、オシント、ヒューミント)
沿岸監視隊
外務省国際情報統括官組織(オシント)
外国に情報流してる奴、内部のスパイを見つけるのが仕事。
つまり民主党員が朝鮮、中国に情報流してるスパイだらけだからマークしてんだな。
55: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:55:40.21 ID:XZ8TsUEm0(3/3)調 AAS
政府は国民のために仕事をするんだよ
民主党のために仕事するんじゃないんだよ当たり前のことすらわからねえ民巣党員とその支持者ってか
とっとと師ね
56: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:56:05.01 ID:dksQzAgsO携(1)調 AAS
こんなアホたれが長だもんなー
57: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:56:44.13 ID:I0HuhO2v0(1/2)調 AAS
この件は、日本版「ウォーターゲート事件」にならんのか?
58: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:57:22.23 ID:vPxjfcLJ0(1)調 AAS
役所も民主党政権が半永久的に続くと思ってたんじゃないの?
59: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:57:25.71 ID:RjdI4o320(2/4)調 AAS
細川>藤井>野田>R4>北沢
そして誰もいなくなったか?
60(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:58:16.13 ID:YXQ74JM+0(1)調 AAS
民主政権が風前のともしびの中、保全隊の幹部は何を考えているだろうか?
民主党が下野の際、解隊はないにしろ、新政権が喜ぶお土産をもっていかないと、そろって打ち首は免れないんじゃない。
どこが政権を握るかわからないが、民主政権の大臣クラスのスキャンダルは山のように出るだろうね。
61(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:58:29.61 ID:hgpe4A8KO携(1)調 AAS
俺達ネラーもネット監視されてるのか?!
(・ω・;)(;・ω・)
62: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 21:59:40.89 ID:HWkQEh9j0(1)調 AAS
日本人を監視するんじゃなくて、中国軍を監視すればどうなんだ?
ニアミスしといて、防衛省の抗議だけ?
63: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 22:00:32.45 ID:DCXascnuO携(1)調 AAS
>>44
なるほどな!
64: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 22:00:34.69 ID:vPgkQfVd0(1/2)調 AAS
洗練された力強い国家には情報機関は2系統以上必要だと思う
一つだと腐敗するもの
65: 名無しさん@十一周年 2011/03/08(火) 22:00:41.51 ID:r6JkOdMg0(2/5)調 AAS
>>61
最近WEBカメラが標準搭載のパソコンふえたよね( ̄ー ̄)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s