[過去ログ]
【政治】 前原外相 「日航機"よど号"乗っ取り犯と、北朝鮮で一緒に写真撮った」…過去を明かす (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
981
:
名無しさん@十一周年
2011/02/22(火) 12:08:09.31
ID:CzAEkFe80(37/41)
調
AA×
>>975
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
981: 名無しさん@十一周年 [] 2011/02/22(火) 12:08:09.31 ID:CzAEkFe80 >>975 完全にスレ違いなんですけれども、関連スレが終わってしまっていたので書かせてください。 昨日の国会で「一票の格差」についてやっていて、管さんはそれに対してしきりにアメリカの 「各州で二人ずつ」という例をあげながら、「でも格差是正には努めていきたい」と言っていましたが。 でも考えてみると、一票の格差が無い状態、っていうのは、過疎地からは立候補者が出られなくなる危険があるのでは、と。 都市部からは何人も国会議員が出せて、勢い、都市部優先になったりはしないのか、など。 地方の方たちはそれでいいのか、どうか、「地方主権」というのなら、自分たちから声をあげたり、 自分たち地方の力で有権者を増やす努力をする、なども大切なのでは、と思ったり。 でもこの「地方主権」という言葉を思い出しと、いままで過疎化して行ってもそれに対する施策をあまりしてこなかった地方も もしかしたら問題なのではないか、とか。「甘い利権」とかがあるのだったら、それを少ない人数で分け合うために (一人の取り分多く確保するために)取り立てて「若者を呼び戻すような施策を怠ってきた」などのことがあったのだとしたら、 猛省して若者の呼び戻しを考える、など、何かの方策を自分たちで考えないと、都市部と地方で選挙区の広さがまるで違う、という状況がいつか来るんだ、ということなのかな、と思ったりもしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260301/981
完全にスレ違いなんですけれども関連スレが終わってしまっていたので書かせてください 昨日の国会で一票の格差についてやっていて管さんはそれに対してしきりにアメリカの 各州で二人ずつという例をあげながらでも格差是正には努めていきたいと言っていましたが でも考えてみると一票の格差が無い状態っていうのは過疎地からは立候補者が出られなくなる危険があるのではと 都市部からは何人も国会議員が出せて勢い都市部優先になったりはしないのかなど 地方の方たちはそれでいいのかどうか地方主権というのなら自分たちから声をあげたり 自分たち地方の力で有権者を増やす努力をするなども大切なのではと思ったり でもこの地方主権という言葉を思い出しといままで過疎化して行ってもそれに対する施策をあまりしてこなかった地方も もしかしたら問題なのではないかとか甘い利権とかがあるのだったらそれを少ない人数で分け合うために 一人の取り分多く確保するために取り立てて若者を呼び戻すような施策を怠ってきたなどのことがあったのだとしたら 猛省して若者の呼び戻しを考えるなど何かの方策を自分たちで考えないと都市部と地方で選挙区の広さがまるで違うという状況がいつか来るんだということなのかなと思ったりもしました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s