[過去ログ] 【政治】 民主党政権、“日中・国辱的密約”発覚か…「尖閣には触れません」「前原に反省させます」を条件に胡錦濤APEC出席★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/09(火) 22:48:49 ID:ICcYuPmW0(4/4)調 AAS
>>438 の続き

・・・交渉の末、清国は日本案をのんで調印することになりましたが、いざ調印の直前になるや、清国は増約による国内市場の混乱や、日本への帰属反対運動などを再考し、調印を保留しました(1881)。
 ここで特記すべきは、この時点では尖閣(釣魚)諸島どころか宮古・八重山諸島の帰属すら流動的だったことです。両島は、清国が日本に妥協さえすれば清国領になる予定でした。また現地でも、特に宮古島では多くの島民が日本領になるのを嫌ったようです。
 こうした宮古や八重山諸島は日本の固有領土といえるのかどうか、少し疑問が残るところです。それは固有領土をどのように定義するのか、用語の問題になるものと思われます。
 それはさておき、その後も日清間で分島・増約案や条約改定をめぐって交渉がおこなわれましたが、結局は決着せずに交渉は打ち切られました(1888)。
 このような日清関係だったので、清国が琉球問題に格別の関心を持つのは当然でした。ましてや1874年には琉球漁民の台湾遭難事件を口実に日本が清国の台湾へ出兵を強行しただけに、
琉球問題は清国のかねてからの特別な関心事でした。当然、日本が「台湾近傍清国所属の島嶼を占拠」する事態を憂慮したのでした。

 このような清国の情勢を熟知する外務省のアドバイスを受けた内務省は、尖閣(釣魚)諸島の編入は清国との協議が必要であると判断し、
太政官へ当初の案とは正反対に「国標建設の儀は清国に交渉し かれこれ都合もこれ有り候に付目下見合せ候方しかるべく(注5)」と内申し、沖縄県へもそのように指令しました。
 ここで注目されるのは内務省の判断変更です。同省は、尖閣(釣魚)諸島は清国にとって琉球への使節の単なる航路の目印に過ぎず、清国に所属する証拠がないが、と言っても、
それだけの理由で一方的な領土編入はできず、清国との交渉が必要であると最終的に判断したのでした。その判断は太政官も承認しました。・・・
501: 名無しさん@十一周年 2010/11/09(火) 22:56:10 ID:oRlPJwhn0(12/20)調 AAS
>>461
長い。結論だけ書け!結局中国は尖閣の日本帰属を承認したんだろうが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*