[過去ログ] 【調査】中国人に聞いてみた「中国に謝罪すべき」48.8% 日本が中国に実施した3兆円のODAを知っているか?「知らない」70.4% (644レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:02:38 ID:iH45iZKN0(5/11)調 AAS
琉球王国が中国とつながりが強かったのは事実でしょ かといって中国に差し上げる事も無いけど
それくらいネトウヨでも認めようよ 
115
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:03:35 ID:LNnnYiTiO携(2/3)調 AAS
>>94
歴史を見ても日本の沖縄占有は不確かだし今後数十年で中国大陸に近い沖縄を守る術は日本にない
まあいずれ沖縄は日本の手から離れると思うよ
116: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:03:36 ID:qn2zumkcO携(1)調 AAS
3兆って数字はなんだ?
もっと多いはずだが
117
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:03:50 ID:g0cRcAZj0(2/8)調 AAS
>>112
顔真っ赤だよ
あれ?どうしたの?
説明マダー?
118
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:04:15 ID:nEKdHixp0(3/5)調 AAS
>>111
別に誇らしげになど語っていない
虚偽は虚偽だと指摘しただけ
本当に頭が悪いんだなw
>>113
無償援助は無償援助、円借款は円借款
円借款は返済されてる
>>22は虚偽
119: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:04:40 ID:qu1Ys8oy0(3/13)調 AAS
>>106
あるよ、なんでねーと思ってるんだよw
今だって日本で作るより外国で作った方が安いから
外国で作って日本で輸入してるじゃねーか
人が足りてないわけじゃないんだぞ?
120
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:04:55 ID:ellf+9Lw0(2/4)調 AAS
ID:rTy+ue1gO
チョン相手にしても仕方がない
121
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:05:07 ID:XN28eEHp0(13/25)調 AA×
>>73

外部リンク:
122: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:05:14 ID:iGjAVIWA0(1)調 AAS
>1
でも、日本のODAは微妙だぞ。
何か建物を作るにしても、日本の土建屋を使うとか、
そういう条項が入ってるから、
公共工事みたいな側面がある。

さらに中国に対してのODAは外務省がキックバック貰って
官僚がウハウハしてるというのもあって
日本のODAはひも付きなわけ。

だから、中国人が恩に感じないのも無理も無いわけだ。
123
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:05:40 ID:eyX7hP6P0(9/31)調 AAS
>>118
で、借金はただの「返さなくてはならない借金」ですが
それがどうかしたのですか?
借金持ちが罵倒される事は悲しいかなよくある事ですよ
124: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:05:41 ID:bnHK8uEDO携(2/2)調 AAS
>>102
パソコンと携帯ってダメなの?おめぃらのばかさと阿呆さに対応しただけだよ
125: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:05:59 ID:cxjawCvI0(1)調 AAS
民主党がレンホウが言ったように二番の場所で政治を動かせばいいんだよ。
126
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:06:15 ID:iH45iZKN0(6/11)調 AAS
>>69
じゃ連合国はナチスとファシスト党と戦ったけどドイツとイタリアとは戦争してないとか
言っても差し支えないんだな ドイツ人とイタリア人に教えてあげよ
127
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:06:39 ID:ATLU2wK10(1/3)調 AAS
中国への援助は3兆円じゃなくて6兆円以上。

wikipedia
>>2007年度末までに、円借款:約3兆3165億円、無償資金協力:約1510億円、技術協力:約1638億円の資金援助を行っており、
>>2007年度までに、日本は中国に多国間援助と合わせて、約6兆円のODAを行っていることになる。
128: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:06:53 ID:/JGf5U500(1)調 AAS
3兆円返せ恩知らず
129: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:06:55 ID:ZnBKf2KI0(1)調 AAS
中国から見た日本:10の誤解

外部リンク:www.nicovideo.jp

中国人ブログ「まさか中国人が恨まれているとは思わなかった」

外部リンク:www.nicovideo.jp

日本・中国・韓国への世界の評価

外部リンク:www.nicovideo.jp
130: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:06:57 ID://vm9uy70(2/2)調 AAS
>>90
沖縄県民でシナに服属したい人はゼロですが、何か?

それから歴史って知ってる君?
131: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:07:00 ID:Yb08GLCHO携(1)調 AAS
(`・д・)ノガオー
132: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:07:01 ID:g0cRcAZj0(3/8)調 AAS
>歴史を見ても日本の沖縄占有は不確かだし

今現在、日本国沖縄県っていう事実があるのに歴史も何もないだろw
133
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:07:08 ID:rTy+ue1gO携(7/43)調 AAS
>>117
相変わらずだな
自分と意見が合わない人間は全員、朝鮮人に見える病のネトウヨw
134
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:07:18 ID:qu1Ys8oy0(4/13)調 AAS
ドイツはナチスとは関係無いって公言してるぞ
実際それで責任回避してるし
イタリアは知らんけど
135
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:07:25 ID:XN28eEHp0(14/25)調 AAS
>>73

国内じゃ愛国者面してネトウヨ釣っておきながら、こいつは中国に渡って何しとるんじゃいwww
136: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:08:36 ID:OVP7YsItO携(1/3)調 AAS
>>126
中国の場合、実際に戦火を交えた中華民国が今現在も目と鼻の先に存在してるからな
137
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:00 ID:nEKdHixp0(4/5)調 AAS
>>123
自分から絡んできて、都合が悪くなると論点を変えるw
頭悪い癖に絡んでくるなw
138: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:03 ID:mA6JE/ijO携(1)調 AAS
中国人の教育はクソ
139: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:06 ID:LNnnYiTiO携(3/3)調 AAS
>>127
戦後賠償の意味合いもあるから日本の対アジアODAには 特に中国は賠償を全て放棄した
140
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:07 ID:ellf+9Lw0(3/4)調 AAS
ID:rTy+ue1gO
チョン喚き始めたw
141
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:10 ID:eyX7hP6P0(10/31)調 AAS
>>134
ドイツのすごいところは
国民投票で国民がナチスを第一党にしといてそれを言ってるところだ
142: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:27 ID:qu1Ys8oy0(5/13)調 AAS
>>115
術が無いんじゃなくて守る気が無いだけだろ政治家に
それに不確かって中国が琉球王国を占有してた歴史なんて無いけど
繋がりが強いだけで占有と認められるなら
今の日本はアメリカの属国って事なんだな?

琉球王国より今の日本のがよっぽど属国っぽいんだが?
143: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:38 ID:WNaC7Y2h0(4/5)調 AAS
中国のODAにも感謝しなくていいらしいよ。
→アフリカ等の諸国民の方々
中国人労働者が立てた建物や設備なら感謝の必要なしw
ザンビアで労働者銃殺するくらいだから感謝してないだろうけど。
144: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:44 ID:jYVC680j0(1/3)調 AAS
中国でのアンケートって意味あるのか疑問。
だって善悪の判断さえ政府が決めるんだろ?
145
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:09:45 ID:iH45iZKN0(7/11)調 AAS
でも6兆円って全然大した事無いよな
日本人の大半は100兆円とかのオーダーだと思ってるでしょ しかも殆ど利子つきだし
こりゃ勉強になった
146: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:10:39 ID:P4ssZSTh0(1)調 AAS
>>133
ようネトウヨ。
中国様か朝鮮様のどちらの国から来たネトウヨなんだ?
147: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:10:59 ID:rZBXf8qSP(2/2)調 AAS
先ず台湾に本土返してから言えよな>中国
148: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:11:21 ID:rTy+ue1gO携(8/43)調 AAS
>>140
ん?統一教会と創価学会の信者のネトウヨがどうした?
149
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:11:24 ID:eyX7hP6P0(11/31)調 AAS
>>137
論点?
俺は最初から虚偽の話なんぞしてませんが
150: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:11:47 ID:1EZIkfr3P(9/12)調 AAS
>>118
ヤクザみたいにイチャモンつけて金を巻き上げなければ
中国の円借款は評価するが、その後に毟り取ってるだろが
結局は日本から金が取れれば項目は関係無しだからな
中国はそういう国だろ
151: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:12:14 ID:qu1Ys8oy0(6/13)調 AAS
>>145
陰謀論的になるけど
表に出てるのが6兆でも・・・・
ってのは多分にあるだろうからあんまり信用するのもどうかと思うがね
「発表できるのが6兆あるんだな」くらいだろ

実際、新幹線技術とか供与しまくってるんだから
金で換算できない部分がすげーあると思うけど
152: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:12:18 ID:WNaC7Y2h0(5/5)調 AAS
ODAの利子などインフレヘッジにもならない利率
だから、実質は元本割れ状態。
利子とかいっても実質は日本が損して支援してるよ。
153
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:12:35 ID:g0cRcAZj0(4/8)調 AAS
>>133
朝鮮人なんて俺は一言も言ってないのに自爆ニダか?
154: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:12:59 ID:OR1YuPLpO携(1)調 AAS
ちょっと意外
155
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:13:42 ID:z9JQW/+NO携(1)調 AAS
中国人は情報統制されてて、かわいそうや
世界に出てから恥かくしな
156: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:14:33 ID:vsLR2Wft0(1)調 AAS
仮に知っていても、知らないと答えると思う。
157: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:15:26 ID:rTy+ue1gO携(9/43)調 AAS
>>153
ただの>>120へのアンカミス。

ネトウヨは朝鮮カルトの信者だから他人を朝鮮人扱いしたがるのかなw
158: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:15:45 ID:250wpmSS0(1)調 AAS
ま、化学兵器の処理で今後70兆は中国様に献上だけどなw
電力も将来は中国様から供給される体勢に
嬉しいだろ?w
レアアースどころの騒ぎじゃねえ
中国様のご機嫌を損ねれば電力を止められる事もあるってことだ
良かったなお前らw
外部リンク[html]:www.nano-opt.jp
159: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:15:53 ID:g0cRcAZj0(5/8)調 AAS
逆に知らなくても、知っていると見栄をはる可能性も・・。
160
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:16:17 ID:iH45iZKN0(8/11)調 AAS
>>121
怖くて踏めないんだけど
youtubeとかないの
161: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:16:28 ID:ellf+9Lw0(4/4)調 AAS
ID:rTy+ue1gO

162: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:17:10 ID:eyX7hP6P0(12/31)調 AAS
とりあえず第一次世界大戦後ベルリンが赤く染まりジャガイモ飢饉が来て
飢え苦しんだゲルマン達は国に巣食うよそ者の金融ゴロツキに目をつけた
湯のつく金持ちインテリ達はぎりぎりのぎりぎりまでナチスを鼻でせせら笑ってた
自分たちが狩られるなんてみじんもあり得ないと思ってた

歴史って怖いな
163: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:18:00 ID:OVP7YsItO携(2/3)調 AAS
>>155
実際、留学先とかで出会った中国人は超友好的だし頼りになるからなぁ
中国大陸にいたらわからないままなんだろうけど海外で生活してる中国人は中共がどんなもんか良くわかってるしね
164: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:18:01 ID:YydzBydQO携(1)調 AAS
結局は
米ドルを保有する原資は
ぜぇんぶ円なんです
165: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:18:05 ID:1AQP4TpMO携(1/5)調 AAS
>>73
>>100
>>135
バカチョン
166
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:19:42 ID:XN28eEHp0(15/25)調 AAS
>>160

しょーがねーなー。ほら。ぐーぐるキャッシュな。

外部リンク:webcache.googleusercontent.com
167
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:23:17 ID:4r96KsiaO携(1)調 AAS
3兆円のODAなんて日本人だって知らないだろ
いい加減にしろっ!!!!!
168: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:25:20 ID:WmDEyGx1O携(1)調 AAS
支那原人よ日本に感謝しろ!
169
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:25:37 ID:XN28eEHp0(16/25)調 AAS
>>73
それが何か?
ミンスみたいに100人でへらへら握手しにいくより、単身乗り込んで、国民に気付かれないようにこっそり謝罪してきてくれる麻生は最高じゃないか。

で、これマジですか?(汗)
170: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:25:44 ID:jYVC680j0(2/3)調 AAS
三兆円ってドブに捨てたようなものだね。
171
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:26:50 ID:iH45iZKN0(9/11)調 AAS
>>166
まぁ俺は別に中国に誤るのが悪いとは思ってないから別にいいけど
てか調べてみたら歴代総理は皆村山談話踏襲してるんだな
ネトウヨに言わせたら小泉も安倍も売国奴じゃんwww
172: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:26:59 ID:F11MRMomO携(1)調 AAS
知らないならいらないよね
173: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:28:49 ID:GRZTJI4I0(1)調 AAS
>>167
ニュースで割と出る話だから
額面は覚えてなかったけど
ODA出してたのは知ってた
中国がちゃんと返してくれてることも知ってた

額面覚えてなかったのは知識としてそこまで重要と思ってなかったのと
調べればすぐに分かることだから
174: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:28:51 ID:eyX7hP6P0(13/31)調 AAS
湯に対する糾弾と結果を批判されつつもドイツがEUの輪の中に居るのも
汎ヨーロッパ的な過去の厄禍をいちいち掘り返すと き り が な い から

ほんと歴史って怖いですね
175
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:29:44 ID:XN28eEHp0(17/25)調 AAS
>>171
中国に謝罪が云々より、こんな奴が日の丸抱えたおかしなレイシストに麻生閣下とか呼ばれてちやほやされてたのが滑稽ではないか?w

それにしても、これが極秘で一切国内に知らされないのが怖いわww
176: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:30:06 ID:pVsht5ak0(1)調 AAS
だからODAなんてやめようぜ
ほんと意味ねーよ
ほとんどカツアゲなんだからよ

テキトーな事言って断れよ
177: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:30:22 ID:1AQP4TpMO携(2/5)調 AAS
>>169
自分に安価つけて分裂症か?
178
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:30:28 ID:qVLEtbq/O携(1)調 AAS
逆に経済大国1位のアメリカさんはまだしも、経済大国2位の中国さんは発展途上国に何千億単位の援助ってしてるのか?
まさか自らがまだ発展途上国だなんて思ってないだろうね?
179
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:30:56 ID:rTy+ue1gO携(10/43)調 AAS
小泉談話や安倍談話はスルーなのに菅談話だけは売国扱いするネトウヨ(笑)

ネトウヨはただの自民党の飼い犬(笑)
180: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:32:15 ID:ATLU2wK10(2/3)調 AAS
日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

>日本の対中ODAは3兆円と公表されているが、それは外務省の関与する公的な援助だけであり、
>後者の資源開発ローンをカウントしていない数字である。
>事実上は日本の対中公的援助は6兆円を軽く突破しているのだ。
181: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:32:17 ID:jYVC680j0(3/3)調 AAS
自国を狙う泥棒に活動資金やっているようなもの。
182: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:33:48 ID:v8S1LNuRO携(1/2)調 AAS
根掘り葉堀り調べるべきだ
183
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:33:58 ID:XN28eEHp0(18/25)調 AAS
まあ、自民の保守(笑)なんて>>73みたいなもんだし、

ネトウヨは見て見ぬ振りするだけだし、いかにくだらないかわかるよな。

アホウヨはただの自民党員だな。
確信犯だからたちが悪い。
184: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:34:25 ID:qu1Ys8oy0(7/13)調 AAS
>>178
自分で発展途上国って言ってるぞ
だから日本は中国に技術的支援をすべきとな

今更すぎるだろw
正直に先進国とふんぞり返るよりも
発展途上国といいはり好き勝手するのがお得だと判断したんだろ
こいつら増徴させたのは日本だぞ・・・
185: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:34:25 ID:rTy+ue1gO携(11/43)調 AAS
ネトウヨはイラク戦争に反対した人間に売国奴のレッテルを貼っていたからな。
他にも日本国憲法の理念を重んじると売国奴のレッテルを貼り付けたり。

CIA=朝鮮カルト=自民党信者は気持ち悪いよねw
186: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:35:32 ID:3ykPnbj9P(1)調 AAS
いやいや200兆円だろ
187: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:35:46 ID:iH45iZKN0(10/11)調 AAS
>>175
麻生が特別悪い首相だったとは思わないけど
マンガアニメオタから崇められてたのは正直恥ずかしかったな
188
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:36:12 ID:1EZIkfr3P(10/12)調 AAS
>>179
少なくとも自民は村山のボケ老人が何を言おうと日本国政府としての一貫性を保とうとしていた
これは主権国家としては当然の事だよな

民主党はジミンガーで終了
これは政府とは言えない
189: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:37:16 ID:eyX7hP6P0(14/31)調 AAS
漢族は、姜族とか猫族とか回族とかチベットの人とかウイグルの人とか
異端者だから糾弾したどころか、文化を横取りして追い出したりとか、もうすごいね
封神封神
190
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:37:25 ID:XN28eEHp0(19/25)調 AAS
>>183
そうだな。それが小沢だったら、毎日トップニュースで流して、青山某とかがブチ切れるんだろうな。

なに?この茶番w
191: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:38:24 ID:JB7gDsaCP(1/11)調 AA×

192
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:38:46 ID:iH45iZKN0(11/11)調 AAS
>>188
さっきまで日本と戦争したのは国民党だから関係ないとか
言ってたくせにww
193
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:40:11 ID:qu1Ys8oy0(8/13)調 AAS
>>179
自民党が何を思ってたのかは俺は知らんが
少なくとも首相が変わったからといって
一旦出してしまった政府見解を簡単に引き下げるわけにはいかんだろ

まぁ俺は自民がなぁなぁで問題を先延ばしにしてきたって認識してるから
自民を擁護する気はさらさらないけどな
民主よりは自民のがまだマシだったっていうだけの話で

竹島だって本来はキチンと対応すれば3日もせずにカタがつくような問題だからな
北方はさすがにめんどくさいけど
194
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:40:40 ID:rTy+ue1gO携(12/43)調 AAS
>>188
村山談話って自民党政権下の出来事なんだが。
すでに自民党と関係ない人間に自民党の失政の責任を押し付けるのはよくないよ。
まあそもそも謝っただけで売国ってのも意味が分からないがw
195: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:41:23 ID:ATLU2wK10(3/3)調 AAS
急にウヨレンコが湧いてきたなw
この時期にウヨレンコするって、相当キチガイだろ?w
196: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:41:30 ID:1AQP4TpMO携(3/5)調 AAS
>>190
この豚いつまでやるんだ

豚は豚小屋に帰りなよ。臭いよシッシッ!!
197: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:41:58 ID:nEKdHixp0(5/5)調 AAS
>>149
じゃあなんで絡んでくるんだw
俺は最初からおまえなんかと話してない
198: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:42:01 ID:61xmZrhBO携(3/3)調 AAS
>>190

茶番はお前だよw
200も行かんちに自分に幾つレスつけるか記録狙ってんのか?
199
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:42:09 ID:fWUosADf0(1)調 AAS
鳩山が安陪とかと同じくぼっちゃん政治家だったのがよくわかった
なにが東アジア共同体だよww
欧州とメンツが違いすぎるだろww
200
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:43:23 ID:1EZIkfr3P(11/12)調 AAS
>>192
中国は革命政権だろが
今までの価値観を排除して新たな政府を作った
日本は明治以降

あーメンドクセ
左翼は嘘吐きキチガイ集団だな
201: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:43:25 ID:eyX7hP6P0(15/31)調 AAS
ショパンが一連の楽曲を作曲しているとき
ショパンの祖国、ポーランドは「存在していませんでした」

湯のつく人たちはどんだけ金があっても他国の政治に食い込んでも
国がないと殺されるんだとシミジミと悟り英国の適当な二枚舌に乗って禁断の開国をした

ああ、在日よ、何を思う
日本よ、君、国を失う事なかれ
202: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:44:12 ID:B+Wyf6250(1)調 AAS
円借款って中国人の意識としては単に借金してるだけなんだよ。
僅かとはいえ利子払ってるんだから文句無いだろうという論理。
銀行から金借りる時にいくら低利でも銀行に対して感謝なんかしないのと同じ。
203
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:44:15 ID:XN28eEHp0(20/25)調 AAS
まあ、アホウヨ期待の星の麻生も>>73こんなんだし、

アホウヨが報われる事なんて未来永劫ないんだよ。

わかったらシコってさっさと寝なさい。
204: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:45:46 ID:1EZIkfr3P(12/12)調 AAS
左翼は思考能力ゼロのアホの集まりか
だから指導者が必要なのか
205: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:45:56 ID:JG6K2qYN0(1)調 AAS
中国人に教えてみたが「そんなんじゃ上海のビルも買えねえぜ!」
と言われたよ。
全然感謝されてないし、
止めた方が良い。
206: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:47:22 ID:Gfyq0VKdO携(1)調 AAS
サーチナって、本当に調査してるのかな?

調査項目が中国人民に知られるとマズイんじゃね?

なんなら、天安門事件を知ってるか?とか、人民アンケートしてみろよ?
207
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:48:01 ID:rTy+ue1gO携(13/43)調 AAS
>>200
明治以降、日本が別の国になったとすれば
歴史を重んじる保守との整合性が取れないはずなんだけどなぁ

ネトウヨは日本なんてどうでもいいと思っているただの
朝鮮カルト=自民党信者であることがまた分かりましたw
208
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:48:40 ID:uXZ0xb6kO携(1/11)調 AAS
>>194
自民党の失敗を敢えて踏襲したから叩かれたんだろ。
209: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:49:48 ID:XN28eEHp0(21/25)調 AAS
>>208
そうか?阿呆はなんか日の丸抱えた馬鹿に迎えられてたようだが?ww
210: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:49:49 ID:eyX7hP6P0(16/31)調 AAS
>>207
別に別の国になってないよ
県庁がある場所確認してみ?

お城があったところよ
211: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:49:56 ID:1AQP4TpMO携(4/5)調 AAS
>>203
73に何があるんかシラねぇが、お前は臭い、臭すぎる、豚野郎の国に帰りなさい。
麻生さんには返り咲きを御願いしましょう。
212: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:50:04 ID:JnL75Mx/P(1)調 AAS
ゴキブリに餌をやるからうじゃうじゃ増えるんだよ
213
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:50:41 ID:rTy+ue1gO携(14/43)調 AAS
麻生は「天皇陛下は靖国参拝すべき」とか言って
天皇陛下に向かって上から目線で指図をしておきながら
自分は参拝しなかったヘタレ似非ウヨw
214
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:51:29 ID:PkKPAnEhO携(1)調 AAS
>>193
所詮自民党の歴代総理の覚悟なんて売国村山にも劣る売国奴揃いって事だろ
215: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:52:02 ID:eyX7hP6P0(17/31)調 AAS
そして中国は未だに日本の封建主義を目の敵にしております
朝のBSで新華社が垂れ流してたわ
216: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:52:30 ID:OVP7YsItO携(3/3)調 AAS
>>199
理想でEUを眺めちゃうと本質を間違えますよねぇ
お坊ちゃん育ちは理想に走っちゃうんだろうけど
217: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:52:46 ID:XN28eEHp0(22/25)調 AAS
>>213
似非じゃないウヨなんていない!

つまりだ、似非という修飾はいらないということだ。
218: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:53:06 ID:fOQZE5Wo0(1)調 AAS
日本人も知らないんじゃないか?
どこにODAだしてるとか。
219: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:54:52 ID:GXfkTxiz0(1)調 AAS
>>103
に同意。
半日教育とか言論統制、情報操作の問題じゃなくて、常識の話。BSフジで

客にお茶を出すとき、
日本人は『お茶が入りました。どうぞ』と客に気を遣わせないようにするのが最高のもてなし。

中国人は『あなたの為においしいお茶をわざわざ私が入れてあげます』と
思いつく限りの言葉を添えてお茶を出すのが最高のもてなし。
お茶は勝手に入らない。

職場の上司に晩飯をおごってもらう。その時はごちそうになったお礼を言う。
日本人は次に上司に会った時に『この前はごちそうさまでした』と言うのが礼儀。

中国人はそう言う事を言うのは、『もう一度おごってください』と言う意味であり非常に無礼な事。
おごって貰った事は、その時、既に礼を言っているので、もう済んだ事。

日本人の常識は中国人の非常識。中国人の常識は日本人の非常識。

欧米人よりもはるかに遠い存在のものを理解する覚悟で付き合わなければならない。
金さえ出せば感謝されると思いこんでいる日本人が大間違い。
220: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:55:05 ID:/NEgq2o2O携(1)調 AAS
こんな事はどうでも良いからサーチナは神戸2少年殺傷事件について言及しろや、
通名使って日本人に成り済ましてる端木よ、お前の同胞が仕出かした事件だよ。
221: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:56:45 ID:eyX7hP6P0(18/31)調 AAS
結論から言うと、中国は日本のエネミーです
エネミーにはエネミーなりのつきあいかたがある
うよさよはただのレトリック
222: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:57:01 ID:HlCtmUWW0(1/2)調 AAS
中国への支援金はそんな額じゃないだろ

日本が2国間援助の累積総額で一番援助している国は中国であり、
2007年度末までに、円借款:約3兆3165億円、無償資金協力:約1510億円、技術協力:約1638億円の資金援助を行っており、
2007年度までに日本は中国に多国間援助と合わせて約6兆円のODAを行っていることになる。

3年前で既に6兆超えてるぞ
223
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:57:39 ID:1AQP4TpMO携(5/5)調 AAS
六四天安門
法輪功弾圧臓器売買
ノーベル平和賞万歳
中国共産党消滅祈願
人民解放軍豚集団
シネチャンコ
224
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:58:03 ID:qu1Ys8oy0(9/13)調 AAS
>>214
まぁそういう事だけどな
結局、今の政治制度だって望まれて作られたわけじゃないし
高度経済成長があって、皆不満がなかったからなぁなぁでやれてただけで
別段、自民党が優秀だったわけじゃない

日本の政治そのものがダメなんだけどそれをごまかせてただけだからな
でも、バブル崩壊以降の経済政策はどれもダメで
結局リーマンの影響も日本は少ないとか言われつつも未だに立ち直れてないし
ここに来て、若者の将来的な不安や政府に対する不満がどんどん募ってる

多分、日本は体面上は民主主義国家でありながら
革命や大変革のような物が必要とされる時期にさしかかってるんじゃないのかね
225: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:59:20 ID:XN28eEHp0(23/25)調 AAS
>>223
今だにそんなもんで支那除けになると思ってる、特殊学級並みの発想には驚くばかりですww
226
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 04:59:24 ID:hOO0/s8E0(1)調 AAS
当時のシナの貨幣価値から考えれば・・・・・・・莫大の金だ
 また、現在もODAを名前を変えて出している
227: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:00:17 ID:SViYWGRf0(1)調 AAS
人民は知る必要がないし
日本はイビツな中国を纏めるための増悪の対象でしかないんでしょ
228
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:00:32 ID:eyX7hP6P0(19/31)調 AAS
>>224
その気運に乗じて自分色に染めようとしてる汚い手は振り払うべきですよ
229: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:01:05 ID:6gqDJr8U0(1)調 AAS
え?

3兆?

あと7兆どこいった?
230: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:01:09 ID:HlCtmUWW0(2/2)調 AAS
>>226
俗に言う鳩山イニシアチブ
231: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:01:09 ID:rTy+ue1gO携(15/43)調 AAS
それに村山はただ謝っただけだから、たいしたことなかったんだけどな。
右翼の平沼も閣議決定に署名してるくらいだし。
で、そのあと自民党の売国政権が次々に火に油を注いでいったわけだw
おそらくは対中対韓援助でキックバックが欲しかったのだろう。
中国韓国の経済成長で援助が打ち切りになったら自民党は儲からないからな。
村山談話は援助を続ける口実としてはすごくいい時期だったねw
232
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:02:26 ID:tojenq44O携(1)調 AAS
三兆返しやがれ!
それと、いつまで払い続けるんだ?
233: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:03:29 ID:g0cRcAZj0(6/8)調 AAS
ID:XN28eEHp0
ID:rTy+ue1gO
なんでパソコンと携帯から同時書き込みしてるの?
なんで?なんで?
俺たちにもわかる言語で説明よろ
234: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:03:46 ID:XN28eEHp0(24/25)調 AAS
>>232
枠は3兆円だが、実際に貸したのは2兆円だ。
235: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:05:57 ID:rTy+ue1gO携(16/43)調 AAS
そういや超売国の京都議定書はスルーしておきながら
条件付きで成就もしないであろう鳩山イニシアチブは売国扱いだからなw

ネトウヨはとことん朝鮮カルト=自民党信者
236
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:06:12 ID:eyX7hP6P0(20/31)調 AAS
ここの自民たたきは
民主が参政権で暗躍し続ける限り売国と言われ続けるという
単純な構図が理解できないらしい
237: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:06:17 ID:zb4MVST9O携(1/2)調 AAS
サーチナって中国の報道機関か?
そのわりには中国批判に近い論調が多いんだが。
日本の報道機関なの?
238: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:06:55 ID:v8S1LNuRO携(2/2)調 AAS
支那人の程度が低いとしか
239: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:07:13 ID:qu1Ys8oy0(10/13)調 AAS
>>228
日本人が自分でやらなきゃいけないんだけど
皆やる気が無いからな

政府を打倒すべき!ってほどの世論もないってのはあるけど
マスコミが抑えられてるってのが一番痛いかもね

まぁそもそも米国軍が駐留してる状態では
大規模な革命騒ぎなんて起こりようもないけど
まぁ、もっとどん底に落ちて、さすがにヤバイ!と誰もが思う状況にならないと難しいだろうな
240: 名無しさん@十一周年 2010/11/02(火) 05:09:06 ID:eyX7hP6P0(21/31)調 AAS
読ませるキャッチーな記事を載せ、アクセス数を稼ぐ事でペイバックを得ている(故に反中コメント大歓迎)
ただの金の亡者と推察しております

多分グーグルにシェアを取られたくないヤフーあたりからお金が降りてるんでしょう
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s