[過去ログ] 【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」★3 (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:00:29 ID:j5bThj5/0(1)調 AAS
ゆとり以前から
私大経済学部は文系科目のみってとこが多かったし
理系2次は物理・化学選択が鉄板だったろ
何でもかんでもゆとりのせいにスンナw
経済学部に関しては、経済学部のある大学がUSAの胡散臭い金融派生商品
に手を出して失敗こいてるぐらいだから、もともとその程度のレベルだろ
医学部に関しては、臨床医を目指すのであれば生物必須でもいいかな
適性検査を兼ねてってことで
勿論、生物を深く理解するには物理・化学の知識は不可欠だけど
そこまで厳密に原理を理解してなくても、現場でテキパキ動ける医者のがいい
276: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:02:15 ID:Cc+0PVz90(1)調 AAS
どうせ、英語の点数を重視した入試でこうなったのだろ。
英語が優秀=全ての教科が優秀とは限らないのに、
なぜか世間はそう見る。
277: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:03:46 ID:DthcrXXx0(1)調 AAS
センター生物8〜9割程度の学力なら1ヶ月でなんとかなる
駅弁医に一般入試で入ってきた連中ならそのくらいはクリアできる

経済学部で数学ができないのは致命傷だな
数学は中高6年間の蓄積が必要
278: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:07:56 ID:xeWNB0Wt0(1)調 AAS
いつも思うが
じ ゃ あ な ん で 入 学 さ せ た ん だ ?

必須科目にしときゃいいじゃないか。大学が苦慮?全く同情しない。
279
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:10:09 ID:pLd0KZQO0(8/18)調 AAS
理科総合を廃止して、内容を厚くした物理、化学、生物、地学全て教育課程で必須、せいぜい3科目は選択にしてはどうよ?
そうすれば、入試には課さなくても履修している分、ましだろ。
例え、物理にしろ生物にしろ入試ではやらなくても、高校時代に学んでいれば違うと思うよ。
社会科も、政経、倫社、日本史、世界史、地理・・・と理系でも文系と同じ教科書使ってやったぞ。
さすがに授業時間や内容は文系に比べ、手薄ではあったがな。
280
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:10:15 ID:tqCELEJJ0(1/2)調 AAS
>>274
鼠でキャーキャー言ってる奴もいざ人体解剖になったら平然としてたりするから分からんもんだ

うちにも生物やってない奴半分以上居た筈だが特に問題になったことはないなあ
281
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:14:50 ID:pLd0KZQO0(9/18)調 AAS
>>280
>うちにも生物やってない奴半分以上居た筈だが特に問題になったことはないなあ

カリキュラムを組みなおしたんでね?
生物をやらないで入学できるのなら、せめて入学後くらいは面倒見ないとつじつまが合わない。
282: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:17:31 ID:cJvnmXl+0(2/2)調 AAS
ネズミが苦手な獣医学部生とか?
283: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:18:06 ID:/cpGhicX0(2/2)調 AAS
>>275
団塊ジュニア世代の経済学部生ってそんなに優秀だったけ?って話だよなw
284
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:19:53 ID:oH47Bn6UP(2/2)調 AAS
高校生物が医学部生に必要だとか言ってるヤツは、医者がその仕事上で
高校生物の役立つシチュエーションを具体的に教えてくれよw

なんとなく役に立つんじゃないか、みたいなアホな意見ばっかじゃねーかw
285: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:22:19 ID:Wz0JgsSs0(5/7)調 AAS
>>279
お前天才だな、次の教育改革で
理科総合を廃止して、内容を薄くした物理、化学、生物、地学のうち3科目は教育課程で必須になるよ。
286: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:25:59 ID:rU0Gz2kj0(1)調 AAS
生物習ってない医者とかいるのか。
普通、高校で理科は3教科やらんのか?
都立高校だったけど、物理・化学・生物は全員必修だったぞ。
数学C(の一部)も全員必修で、曲線とか2年の時にやらされた。
なんだったんだ?あれ。

ただ、物理は理解不能だったので習ってないのと同じ状態w
生物系の学科から生物物理系の研究科に進学して、
えらく苦労する羽目になったが・・・。
数学も高校レベルからやり直した。

高校生の時は時間があるんだから、何でもやっておくべきだろう。
学校もやらせるべきだろう。

大学教育って、下の学校の怠慢と、早く始まる就職活動の影響で
随分痛手を受けているように思えるなぁ・・。
287
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:32:36 ID:pLd0KZQO0(10/18)調 AAS
>>284
それよりも高校物理がどう医学に役立つのか知りたいわ
288
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:33:28 ID:zZB4iser0(1/4)調 AAS
■前スレの結論■

・医学部に高校生物は不要。必要なものは大学で講義がある。
・物理化学受験は高得点を狙うためのもので、今に始まったことではない。
・必須なら受験科目にしろ糞大学
289: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:37:30 ID:2wT2vRbi0(1)調 AAS
>>1
人様の税金で飯喰ってるクソ先公共にあれこれ言う人権なんかねーよ!狂死は奉仕の心得すら知らないんだろ?だからまともに頭下げることも出来ないクズなんだよ。税金泥棒
290: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:39:29 ID:y86LUdqC0(1/3)調 AAS
>>274
あー、それは全く問題ない
毎日見てればそのうち気にならなくなる
291
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:39:42 ID:zZB4iser0(2/4)調 AAS
>>275
どうせ学部で細胞生物学やら人類遺伝学で
高校生物の中で医学に関連する分野は履修するから
高校生物が受験科目になかったとしても臨床医をやる上では無問題。

>>287
俺は消化器内科医だが
MRIの読影やらドップラーエコーやら、最近ではRFA、ESD、FNAでも物理習っておいて良かったと思うことは多いけどな。
学部に入ってからは物理は本当に教養で触りをちょっと習うだけだから、
エコーやCT、MRIの教科書読んでも物理とった研修医とそうでない研修医では
理解の早さが違う。
まぁ、習ってない奴でもたいていできるようになるから、なくても良いんだろうけど。
292: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:40:48 ID:R13mRkey0(1)調 AAS
>>1

医学部の入学要件で生物必須じゃない事例は数十年前から問題視されてる。
経済学部で数学苦手も数十年前から問題視されてる。

今になって生じたように報じてるのは、あまりに情報に疎い記事じゃね?
どんだけ、世間に疎い生活をこの記者はこれまでおくってきたんだろうか・・・・。
293: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:43:21 ID:pLd0KZQO0(11/18)調 AAS
>>288
生物必須は嫌われるからな。
生物は理系分野であるにもかかわらず、勉強には数学や物理とは異なるアプローチが必要だから、理系といえど勝手が悪い。
よって、どうしても敬遠したくなる科目だ。
ましてや、受験でも融通が利かなくなるし。
でも、入試では多様なセンスを見るため、物理も生物も必要だというのが理想だろう。
それが現実的でない以上、物理のセンスは数学で代替して見て、あとは化学、生物を課せばよかろう。
294: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:45:55 ID:y86LUdqC0(2/3)調 AAS
>>287
放射線科の先生は基本的にその道詳しくないとダメね。MRIとか理解しないといけないし。
モーメントとか力学的な話は、外科系全般にいる。特に整形。詳しい人は相当詳しい。
SpO2モニターの原理は物理知らないと理解できないし、異常がでるポイントが分からない。
295
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:46:00 ID:pLd0KZQO0(12/18)調 AAS
>>291
なるほど、物理の必要性はわかった。
だが、それは大学入学後では間に合わんかね?
生物が入学後で間に合うという意見が多いけど、物理も然りなのではとも思うわけよ。
296: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:46:35 ID:NLlMv5U80(1)調 AAS
昔は経済学部といっても「マルクス経済学」などとゆう邪道が
幅をきかせていて数学の素養はさほど必要されない場合もあった

本来なら偏微分とか旧数Vレベルが必要なのに
297: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:48:57 ID:zZB4iser0(3/4)調 AAS
>>295
それが、教養での物理はたったの2単位=15コマで、
専門課程に入ってからは全くないわけで。(宮廷の話)
週20コマ前後履修しててこれだから、そこにさらに増やす余地がないんじゃなかろうか。
298: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:49:32 ID:D9GYrDLC0(1/2)調 AAS
今のマルクス経済学は数学使うんだけどね。
昔はテキストから縦書きだった。
299: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:50:39 ID:y86LUdqC0(3/3)調 AAS
>>295
だから大体は選択制なんじゃない?取ってない分野も、入学してから勉強してねって。
実際、教養では必修になることが多いし。
300: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:52:02 ID:FBYL5eCf0(1)調 AAS
数学と英語ができればOK。基礎学力があれば後はなんとでもなる。
301
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:55:05 ID:8Y9tDhO40(1)調 AAS
昔マルクスをやったってたという三流大卒の会社の先輩は論理的でデキル人だっ
た。今の三流大学生とは雲泥の差。時代の違いだろうな。
302: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:55:45 ID:HDxUuEF90(1)調 AAS
>>270
俺もアンタと年は変わらんが(1973生まれ)

現役の頃は人数が多い分私大でも今より入りにくかったが、
バブル期の状況もチラ見してたから将来については先高感があった。
その分、それまでの大学生と同じように遊んでいても同じように就職には
困らないと思ってた節があったんじゃないかね。

その後の日本の凋落ぶりなど(失われた20年)はまだ全体像として把握できて
いなかったわけで、心構えとか準備なども十分じゃなかったんだよ。

今のゆとり世代は世間からゆとり、ゆとりとレッテル貼られ、社会状況や
前世代の様子も把握している分、就職などに対しては万全にする心構えや準備期間がある。

そういう意味でもゆとりがあっていいな〜とは思うねw
303: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:55:49 ID:YUV77/0n0(1)調 AAS
数学の時間と政治経済の時間が全く別の世界なのが問題。
いっそ全ての時間を哲学の時間にしてその中で数学も物理も政経も全部教えれ。
304: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:56:23 ID:pLd0KZQO0(13/18)調 AAS
理系には敬遠される生物をあえて必須にすることで、チャレンジャー精神ある受験生を求めるという考え方もありなのではないかな?

理系クラスで生物を選択した香具師はプライドが高かった。
「理系の理科は物理と化学だと一概に言えるのか?自分はそれには流されない」
「自分の行きたい学科は入学後に生物が要るんだ。入試に不利になっても構わない」

まあ、悪く言えば、アウトローっぽい自分に酔っていたみたいにも思えたが、確かに進学の目的意識は強い傾向にはあったわ。
305: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 22:56:23 ID:ziwGoFK80(1)調 AAS
経済学部でも、環境やNPO、国際協力の分野を扱う新設学科だと、
経済原論などの数理を扱う授業が、必修として設定されておらず、
数学に一切触れずに卒業できるカリキュラムになっている場合が増えてきている。
306
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:01:31 ID:Wz0JgsSs0(6/7)調 AAS
>>301
国立大学の経済学部がまるまるマル経だった時代があってだな
307: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:03:02 ID:Za8Bjhp50(1)調 AAS
工学の院生だけど,正直旧教育課程で分かっていると考えてる教授しかいなくて
講義がイミフすぎる。予習するも進行が何か変なほうにずれていくし何なの。

この問題は医学、経済だけの問題じゃない。

だが、最優先すべきは大学の教授達にも教職取らせてくれ。
あいつらの性格は最悪だ。何とかしてくれ頼むから。
教えることが嫌いならお願いだから教授にならないでくれ。
308
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:04:02 ID:Wz0JgsSs0(7/7)調 AAS
>>284
肝臓生検した時に、これがランゲルハンス島かとか、
動脈って切ったら血が止まらないんだよね
とかいろいろ役に立つぞ
309: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:07:37 ID:D9GYrDLC0(2/2)調 AAS
>>306
だいたい頂点の東大・京大がほとんどマル経だったもんね。
310
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:07:56 ID:tqCELEJJ0(2/2)調 AAS
>>281
ああ、もちろん入ったあとは数カ月物理選択には生物を、生物選択には物理をやらせてた
それだけで対応できるもんだしなあ
311: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:12:04 ID:zZB4iser0(4/4)調 AAS
>>308
ランゲルハンス島があるのは肝臓じゃなくて膵臓だし
動脈切ったら血が止まらないなんてのは生物やってなくてもわかるぞ・・・?

というかそもそも生検の検体なんて見に行く暇が基本的にない。
(病理は基本的に17時で閉まってしまうから。)
ESDとかFNAとかやった検体なら気合いで見に行ってるけど、
それすら病理に興味のない臨床医は見に行かない医者が多い。
312
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:13:04 ID:pLd0KZQO0(14/18)調 AAS
>>310
物理と生物を選択して受験して入ってきて、化学が抜けていたという人はどうなるんだろ(笑)
まあ、そういうのってレアケースだろうがな。
もっとも、化学必須、物理か生物かを選択という入試もあるだろうけどな。
313
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:17:20 ID:ia7NyhVL0(1/3)調 AAS
生物選択してない医学部生ってのはゆとり世代よりずっと前からいっぱい居る。
生物選択すると工学部が受験しにくくなって選択の幅が狭くなってしまうんだよ。
今は理科三科目課す医学部もちょくちょくあるそうだね。
314: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:18:59 ID:wihuuNNJ0(1)調 AAS
医学部生だけど生物習ってない
315
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:20:36 ID:mSffGYmvP(6/7)調 AAS
>>312
>物理と生物を選択して受験して入ってきて、化学が抜けていたという人はどうなるんだろ(笑)

同級生に浪人後文科から理転して生物・物理で受験した香具師がいたよ
私立の進学校出で高二までに微積まで終らせていたから数学は問題無しで
現役時はセンターを生物で受験したから
理転後もっとも暗記量の少ない物理で受験したんだとさ
入学後は高校の化学の教科書を買い込んで夏休終了までかなり苦労してたみたいだ
316: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:20:48 ID:A57cDheFO携(1)調 AAS
化学専攻だけど
応用化学落ちて電気受かったから
電気工学科通っているぞ
物理わからなすぎて死にたい
317: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:21:31 ID:FdXu2PdA0(2/2)調 AAS
>>313
外部リンク[html]:webkouza.com
318: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:22:13 ID:QWtNVUxW0(1)調 AAS
医学部で生物習ってないって普通だろ。入試で生物なんて特殊な科目取る方が少ないだろ。
経済学部に数学の知識を求めるなよw
319: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:22:29 ID:pLd0KZQO0(15/18)調 AAS
>>313
逆に言えば、大学側もそういう傾向を知っていて、それに対応するため、入学後に生物を鍛えようとする。
しかし、それをやろうとすればするほど、入学者の生物のベースのなさに愕然なんだろうな。
要は、入学後にやらそうにも、ある程度のベースは必要ということなんだろうね。
それを測るために生物を入試科目に課すには仕方がないのかも。
320: 名無しさん@九周年 2010/07/27(火) 23:24:04 ID:OPDw9ysl0(1)調 AAS
生物習ってないような奴が入学できる医学部の方がおかしいだろ
321: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:24:39 ID:91DHJEIC0(1)調 AAS
無駄な入試しか作ってこれなかったんだな
講義に必要な科目を入試科目にすればいいだけなのに
322: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:24:42 ID:EIunydi20(1)調 AAS
工学系(国立)は物理、化学必須
私立はどうだったっけな・・・

流石に3教科は並の高校では無理
そうなるとどうしても生物が敬遠がちになるのは仕方ない
最初から医者目指してるなら生物取るだろうし何の問題も無いはずだが・・・
最初から目指してない人が多いのが問題なんだろうね
323: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:26:04 ID:pLd0KZQO0(16/18)調 AAS
>>315
理転、化学独学・・・

波乱万丈ですな〜
324
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:27:14 ID:npFqXlgq0(1)調 AAS
医学部で高校生物を習う必要は無い

分類は医学に無関係
細胞は医学部ではるかに詳しく習う
医学部を舐めるなよw
325: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:27:46 ID:6t8S3U0B0(1)調 AAS
今、ゆとり教育の反動であせり教育始まってる。
うちの小1、毎日宿題でしかも量が多い。
いい塩梅って言葉を知らんのか?お偉いさん方は。
326: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:28:27 ID:7Qs2+Fa50(1)調 AAS
義務教育じゃねぇんだから馬鹿は放っておけ
当然進級もさせるな
327: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:31:10 ID:I0oekyiv0(1)調 AAS
>>1
単にオタクの入試難易度が低いだけでは?
328: 名無しさん@十周年 2010/07/27(火) 23:32:38 ID:HuLDdhZ40(1)調 AAS
大学が悩んでいるというのも不思議な話だ
なんのために入試があるんだw
329: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:33:05 ID:QDwzD/BT0(1)調 AAS
物理よりもむしろ、生物習っていない医療従事者は嫌だな
330: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:34:04 ID:Hufy2hAS0(1)調 AAS
何のための入試なんだよ
331
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:38:03 ID:ia7NyhVL0(2/3)調 AAS
>>324
医学、特に臨床医学なんて学問じゃないからね。実学、職業教育。
記憶力やパターン認識の能力は必要だが思考力はあんまり必要ない。
理学部や文学部からの再入学組は「何この職業訓練校」って言ってる。
332
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:39:09 ID:pLd0KZQO0(17/18)調 AAS
医科高専を設立して、専攻科との7年間の一貫教育で高校、大学医学部の計9年分を学ばせるってどうよ?
無駄を省いて、理科は逆に物理も化学も生物も網羅する。
22歳で国家試験受験資格を与えれば、医師に携われる期間も長くなる。

それが無理なら、医学部付属高校と医学部との高大一貫教育で、高校時代に理科を全てやらせるというのもいいかも。

もちろん、15歳以降に医師を目指す人のために従来のスタイルも残しておくべきだが。
333: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:40:11 ID:3qSn3sMK0(1)調 AAS
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ

山本五十六
334
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:43:32 ID:ia7NyhVL0(3/3)調 AAS
>>332
医科高専、実用上は十分だと思うけど「高専出の医者には診てもらいたくない」って方々が続出してあまり人気が出ないと思うw。
335: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:46:48 ID:mSffGYmvP(7/7)調 AAS
>>332

ゆとりと反比例するように医学部の難易度はウプし続けてきたからね
そういう学生は高校時代に生物を履修しなくとも大学入学後に十分自習で追いつけるわけだけど
AOだ地域枠だとこれまで端にも棒にもかからなかったレベルの連中を入学させるようになって
そういった連中が大学入学後の自習では追いつけないってだけの話なんだよ
336
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:47:18 ID:CDsObvk9Q(1/2)調 AAS
高校くらいで文理を分けるのやめなよ
古典だろうが物理だろうが全部やれ
337: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:48:06 ID:pLd0KZQO0(18/18)調 AAS
>>334
専攻科までの一貫教育だから学士ではあるんだがな。
338: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:50:28 ID:sEWYIv8g0(1)調 AAS
今の時代近経学者は針のムシロなんだよな。ざまみろ。
339: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:52:08 ID:lVlV9TFx0(1)調 AAS
まーたゆとり批判か。
教育制度を作ったジジイ共を叩けよバカ記者。
340
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:53:44 ID:NBBlUmdM0(1/2)調 AAS
>>336
お前、文系か、ブルーカラーか、高齢者かのどれかだろう
341: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:54:42 ID:deo/5pMX0(1)調 AAS
この世がお金よ〜ん

でもAOなんかで入学してもついてこられなくって
落とされちゃうしぃw
342: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:55:57 ID:pJMp1c0Y0(1)調 AAS
なんだかよくわからないなぁ
何のために試験しているのかな
生物受験を必須にすればいいんだよ
343
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火) 23:56:29 ID:CDsObvk9Q(2/2)調 AAS
>>340
理系のホワイトカラーですが何か
344: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:00:25 ID:pkDGqq7n0(1)調 AAS
>>340
お前、文系か、ブルーカラーか、高齢者かのどれかだろう
345
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:01:05 ID:NBBlUmdM0(2/2)調 AAS
>>343
年いくつ?珍しいな。
346: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:01:11 ID:E3/GKFSVO携(1)調 AAS
>>331
基本的に医学部医学科は医師養成学校だしな(全員医師になる事が前提になっている)。
戦前の医専みたいなもんだ。
347: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:02:34 ID:8EHLinSA0(1/3)調 AAS
>>334
俺は逆に有名大学出身の医者には見てもらいたくないな
348
(3): 340 2010/07/28(水) 00:03:39 ID:WEK9mvtx0(1/4)調 AAS
理系の研究者だが・・・。

理系の専門家目指すやつと、そうでない人が高校レベルで
同じ教育を受けるべきではないと思う。
教養として勉強するか、専門的職業教育として勉強するか
きちんと分けるべきというのが俺の意見である
349: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:04:22 ID:pERZoQfaQ(1/2)調 AAS
>>345
今年度で22

珍しいとはまたどうして?
350: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:05:01 ID:8EHLinSA0(2/3)調 AAS
>>348
あっそ
351: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:05:18 ID:LBF5AJg8P(1)調 AAS
ゆとり世代って団塊と並ぶ負の世代としてずっと言われ続けるのかな
ウチの子がこの世代でなくて本当に良かった
352
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:07:08 ID:WEK9mvtx0(2/4)調 AAS
医学部受けるのなら、受験科目に
物理、化学、生物の3科目を義務付けてもいいと思う。

医学生が、高校で生物習っていないのが問題っていう声がよくあるが、
医療用の先端機器で物理がわかってないと何の理解もできないものが多いので
高校時代に物理を習得しておく必要はあると思う。大学の教養で習うのは見につかない。

超音波と電磁波の区別がつかないような医師は問題だろうし。
陽電子、ガンマ線、エックス線がごっちゃになるような医師も困るし。
353: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:07:59 ID:pERZoQfaQ(2/2)調 AAS
>>348
大学進学を前提とするかしないかで分けるのは間違ってないと思うよ。

職業教育と教養教育はまた違うと思うし。
354: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:09:13 ID:8EHLinSA0(3/3)調 AAS
>>352
どういうふうに困るんだい?
355
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:12:54 ID:WEK9mvtx0(3/4)調 AAS
エックス線は体に悪いから妊娠中とかは使えないが、
エコー(超音波)なら使える。
区別できない医師、医学生は極端な話、エコーがOKなら
エックス線だってOKと曲解するかもしれんし。

陽電子使ったら排泄物まで汚染されるが、エックス線は当てるときだけ
問題なので、そんなところも配慮できない人は小丸。
356: ??? 2010/07/28(水) 00:21:10 ID:gMDnm8vr0(1/2)調 AAS
>>355
MRIは?その原理を述べ、妊娠に影響するかどうか判定せよ。(w
357: 355 2010/07/28(水) 00:24:23 ID:WEK9mvtx0(4/4)調 AAS
なぜに俺に聞く?
358
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:28:34 ID:IaGFxWdp0(1)調 AAS
こんなの昔から言われてる
今に始まったことじゃないだろ
359
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:30:17 ID:g/5fGVeu0(1)調 AAS
受験レベルの生物は後でやればいいけど、生物がそれほど好きでなかった
って性格はその後に響くような気がする
360: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:32:09 ID:VnegOPVt0(1/4)調 AAS
科目なんてなんでもいい。
同じ課題を課して、さぁどれだけできる?っていうのが受験なんだから。
医学部に入るやつってのは、基本的にデキるやつなんだよ。
医者になるのに必要なことはどうせ改めて学ぶ。
361
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:34:46 ID:vwXJFFPy0(1)調 AAS
経済って数学いんの?
362: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:35:58 ID:BkZrQSNj0(1)調 AAS
これはゆとり関係ないだろ。
医学部生だけど生物習ってないなんて昔からいたぞ。
生物の知識が要るのなら受験科目にすればいいわけで、大学側の怠慢をゆとり教育のせいにしてるだけ。
363
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:43:28 ID:tyvJxPZS0(1)調 AAS
東大生だけど国体選手とか、高校生だけど芥川賞とか、中学生だけど名人とか、
傑物が増えてるから、それはそれでいいんじゃないのかと。
ゆとり世代を、管理教育世代の尺度で測っても仕方が無いよ。

まんべんなく勉強が出来るってのがどういうことかというと、
お前らの嫌いな公務員みたいな連中がわんさか増えるっていうことなんだぜ。
364: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:47:39 ID:VnegOPVt0(2/4)調 AAS
>>363
優秀な層には官庁人気ないらしいな。
一方で低学歴には地方公務員が大人気。
今の教育を象徴的してる
365: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:50:15 ID:dLVoBRmP0(1)調 AAS
>>359
そういうことだよな
べつに大学入ってから教育するんじゃ遅いとかそういう問題じゃなくて
366: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:50:42 ID:e9BkzTiN0(1/2)調 AAS
>>355
いくらなんでもそこまでのバカは医学部入れないんじゃないのかと物理選択しなかった医学生が言ってみる
その辺は全部一般教養プラス放射線科で習うよ
367
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 00:51:54 ID:VXYsEy/70(1)調 AAS
>>348
高等教育では専門家を作る以前にまず民主主義を担えるレベルの国民を作らねばならんのだ。
専門家になるのはその後だ。
368: ??? 2010/07/28(水) 00:54:44 ID:gMDnm8vr0(2/2)調 AAS
>>367
民主主義を担える?現政権が民主主義を担えているのかどうか疑わしいので
そういうことは後回しにして、経済成長重視の方がまだ良い。(w
369: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 01:02:56 ID:xPpPW9M60(1)調 AAS
そんな奴を合格にしたのは誰だよ
てめーがゆとりじゃねーか
370: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 01:20:42 ID:5TiD2UFy0(1/2)調 AAS
“経済学部だけど数学苦手”

なら、経済学部の入試は数学を必須にしろ。
志願者はかなり減るだろうけどなw
371
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 01:42:49 ID:wKIvwvx80(1)調 AAS
工学系大学だけど、高校で数学UBが必修じゃないもんだから、
履修した人間にとっては1年前期の必修の微積・線形が高校の復習状態。
さらに高校の生物・化学・物理が選択で高校によってやってたりやってなかったり差があるため、
高校で履修してない人間に合わせて必修の講義内容高校と重複。

アホすぎる。
文系だろうと、高校の数学U生物T化学T物理Tくらい全部必修指定するべきだろ・・・
372
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 01:52:13 ID:5TiD2UFy0(2/2)調 AAS
>>371
文系学科には商業高校卒の学生も居るからなぁ。
どうしても普通高校とはカリキュラムが違うし、数学Uや、理科3科目を必修にするのは難しいと思う。
373: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 02:04:02 ID:+oURSX0K0(1)調 AAS
>>371
地学どこいった
374
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 02:33:13 ID:VnegOPVt0(3/4)調 AAS
地学なんているか?

と思ったけど、ゆとりはひどいからな。
夏と冬、気温差はどうして生まれる?って聞いても満足に答えられない。

ただ、医学部にいくような人には不要でしょ。
必要ないというより、知っているまたは考えればわかる。
375: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 02:40:39 ID:2my/FYX00(1)調 AAS
>>361
 学科によっては微積できなきゃ話になんない。

 確率統計自体はまあ式に放り込むだけで手順を丸暗記すればいいけれども微積できな
きゃその式が解けないぞ。
376: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 02:53:59 ID:6EQAGvWv0(1)調 AAS
>>39
細かい話は省略して、2行で問題児の田舎娘についてザックリ言う。
「メスの田舎ピラニアたちが、東京砂漠でモガいて干物になる。」
田舎ピラニアの運命は、田舎へ帰るか、東京で干からびるか、だ。

細かい話は省略して、7行で問題児の田舎娘についてザックリ言う。
田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
この田舎娘は、ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で不良の子を妊娠し、その家に不倫の子を産み付けようとする。
あの田舎娘たちは、すべての東京男にとって、結婚制度枠組み内での子孫繁栄に邪魔な女たちだ。あれは低偏差値の校風だ。
あの田舎娘たちは、「不良や教授」にお調子を合わせて、「不良や教授」と不仲の男性と結婚したがる。
そういう女カッペに「刑事訴訟、民事訴訟の証人になってもらおう。」とか「味方になってもらおう。」という希望的観測はするな。
女カッペはワニやピラニアのような水棲危険動物であり、そいつが東京砂漠でモガいていると思ったほうがいい。
東京文化圏の小学校、中学校、高校、塾、近所の草むしり清掃ボランティアの輪にはいないタイプの女たちだ。
377: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 02:56:00 ID:dVLcVdqF0(1/2)調 AAS
>>256
女子大じゃ仕方ない
378: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 03:11:39 ID:VnegOPVt0(4/4)調 AAS
上はお茶女や女子医がある一方、地方女子大には偏差値40以下もザラだからな・・

ちなみに、プール学院大には付属中高も含めてプールがひとつもない。これ豆な
379: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 04:49:11 ID:iOx1Y82V0(1)調 AAS
>>374
それは、中学の理科で習うだろ・・w
380: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 07:25:48 ID:GYP01b/fP(1/4)調 AAS
>>358
> こんなの昔から言われてる

昔は理科Tが必修科目で生物分野のさわりまではやってたし
その前は理科は全科目T・Uに分かれていて
高二までに化学・物理・生物・地学のそれぞれTを強制的に履修させられてたから
生物を全くやらずに大学へ進学するって連中はいなかったよ
381: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 07:30:26 ID:SPBI5e8r0(1)調 AAS
ゆとりのせいにするなよ、世代関係ないだろ
学力の無い人間を入学させてるんだから
382: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 07:32:41 ID:Lx4+KUz80(1)調 AAS
こいつらは何でこういうことをやらなければならないのか、
というのを理解できない連中だからなぁ
やる意義を見出せないと必要なことであってもやらないんだよね
だから大学の初等教育はどんどん高校化してる
383: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 07:35:32 ID:l3S0Cc3+P(1)調 AAS
経済学部って文系だけど行き場の無い人がいくところじゃないの?
384
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 07:55:31 ID:F7+4h9nO0(1)調 AAS
なんで数学苦手なのに経済学専攻しようとしたり、
生物に興味ないのに医者目指そうとしたりするのかなぁ…
ちゃんと考えてるのか?
385
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 08:24:23 ID:GYP01b/fP(2/4)調 AAS
>>384
>生物に興味ないのに医者目指そうとしたりするのかなぁ…ちゃんと考えてるのか?

漏れの場合だと爺さんは実家が地主だったらしいが三男だから戦前は相続権ゼロ
で曾爺さんが「お前は将来自活しなきゃならない身だから!」って理由で医学部へ逝かされ
医者だったが故に戦争に逝かないで済んだ爺さんが親父に「医者になれば戦争に逝かないで済む!」って理由で医学部進学を勧められ
漏れ達(&弟)は親父から「医者は喰いっぱくれがないよ!」って理由で医学部へ逝かされたw
386
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 08:28:09 ID:vIL8wBpV0(1)調 AAS
>>385
で、食いっぱぐれがないと思うか?w
387: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 08:32:36 ID:dVLcVdqF0(2/2)調 AAS
忙しさのあまり飯を喰いっぱぐれる
388
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 08:55:43 ID:YQIhWcu00(1/2)調 AAS
入試で課すかどうかはともかくとして、理系で生物履修しない、ってありうるのか?
389
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 09:05:01 ID:yfwE3S330(1/2)調 AAS
>>388
理科4科目中2科目以上履修、が卒業要件だった気がする。
そもそも分野別に全部の教員を必要なだけ揃えるのは無理だしな。
地学とか教員がいないだろ。
390: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 09:05:46 ID:nwCWeJGW0(1)調 AAS
何のための入学試験だ
391
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 09:08:56 ID:GYP01b/fP(3/4)調 AAS
>>389
>理科4科目中2科目以上履修、が卒業要件だった気がする。

うちは化学・生物学・物理化学・放射線物理科学の理科4科目が教養必修だったが
理科2科目で済むところってあるのか?
392: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 09:47:42 ID:yfwE3S330(2/2)調 AAS
>>391
いつから医学部の話になったんだ?w
工学部なら物理、化学ぐらいだろうし
農学部ならそれに生物や地学もプラスされるだろうね。
まあどうせ「物理学」とかじゃなくて○○力学とか
○○化学の名前で専門科目に入るからどうでも良いけどさ。
393: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 10:38:43 ID:aReAfMMK0(1)調 AAS
2014年にはもっとひどい完全ゆとり世代が大学に入ってくるだろう。
特に中堅・下位の大学、中でもボーダーフリー大学においてはそれこそ惨憺たる状況になる。

教育史上最低最悪のゆとり世代というべき95年度生まれ(現中3)の世代的特徴。

@小1から完全に土曜休みで、土曜は休みが当たり前と完全に思い込んでいる。
今後の義務教育での土曜授業復活の波にさえ乗れない。
A小1から今に至るまでずっとゆとりにどっぷりと漬かり、高校もゆとりのまま
B中3でイオンなど理科で新課程の一部を習うものの、高校カリキュラムは今のままなので、
そんなのは脱ゆとりのうちには入らず、単なるまやかしでしかない。
C大学受験も現行ゆとり課程が適用されるため、浪人や留年をすればますます不利になる

ただ、私立の中高一貫校に行ってるようなケースなどは別なので、
95年度生まれは学校間格差や、できる奴とできない奴の格差が最大になる。
できる奴だけが伸びて、中間以下はますます落ちていくという形で。
現中3は、できる奴に関しては2002年当時よりも向上してるが、出来ない奴、
要するに公立の底辺層ともなると、九九ができない、二桁の計算ができない、
アルファベットや小2程度の漢字の読み書きすらおぼつかないという、
惨憺たる状況で、2002年当時よりももっと悪化してる。
394: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 10:42:04 ID:or4M6dvC0(1)調 AAS
>>386
まあないだろう。
395: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 10:58:16 ID:F1yHnT880(1)調 AAS
高校生物なんてゴミみたいなもんだから別に履修していなくてもいいだろう。
396
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 11:21:06 ID:YEmZ8QmV0(1)調 AAS
生物なんて暗記科目だろ。
医者目指す位の頭があれば、1カ月勉強すれば追いつくでしょ。
それより高校時代は独学が難しい物理をやるべきだ。
397: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 11:47:39 ID:GYP01b/fP(4/4)調 AAS
>>396
>生物なんて暗記科目だろ。

暗記科目だからこそ受験が終って一息つきたい
新入生にとっては難物になりかねないんだよ
入試科目は入学後少々サボったところで
それまでの貯金で何とか乗り切れても
一から始めるドイツ語や生物で落ちこぼれる香具師って結構いたよ
398: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 11:49:35 ID:FbWPizln0(1)調 AAS
経済学部って、結構な大学が数学無くても入れたんじゃなかったっけ
少なくとも自分の年はそうだった

下手すると会計系なんかもいらなかった
399: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 11:49:39 ID:YQIhWcu00(2/2)調 AAS
入学後はドイツ語、統計学が学力のパラメータだな。
400: 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 12:17:33 ID:TQRcb3Fq0(1)調 AAS
医学部で生物習ってなくてもすぐ覚えるだろう。入学できたなら。
経済学部で数学苦手でも実務で数学なんざほとんど使う機会ないからそれでいいんじゃないか
401
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/28(水) 13:03:54 ID:ss6YNw7X0(1/2)調 AAS
今の経済学部の学生なんて、円高が短期的に見て、自国製造業にマイナスになるということも
知らないんだよ。数学ができないなんて、悩みはぜいたくだよ。ちなみに、Fラン大学の話じゃないよ。
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s