[過去ログ] 【社会】 最低賃金でフルタイムで働いても、生活保護の方がたくさんお金もらえます…12都道府県★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(3): 名無しさん@十周年 2010/07/15(木) 21:52:28 ID:POVkEPwt0(1/3)調 AAS
低賃金で働いてる非正規雇用の連中って国民年金払えないんじゃないの?
下手すると給料の一割超えるだろ?
しかも今後も毎年上がってくんだぞ?
396: 名無しさん@十周年 2010/07/15(木) 21:54:14 ID:nsPs30Cb0(1)調 AAS
>>394
下手しなくてもワープアなら保険年金で給料の3割くらいいくのが普通だろ
398: 名無しさん@十周年 2010/07/15(木) 21:54:58 ID:qvTnLV4j0(10/18)調 AAS
>>394
実際払ってる人って少ないでしょ。
399(2): 名無しさん@十周年 2010/07/15(木) 21:58:31 ID:Iqqb5ng50(15/22)調 AAS
>>394
「日本国国民」の場合、単身世帯の場合は年収57万円以下で全額免除
(3/4免除の場合) 年収78万円+A+B
(1/2免除の場合) 年収118万円+A+B
(1/4免除の場合) 年収158万円+A+B
A
雑損控除額、医療費控除額、社会保険料控除額、小規模企業共済等掛金控除額、
障害者控除額(27万円)、特別障害者控除額(40万円)、寡婦(寡夫)控除額(27万円)、
特定寡婦控除額(35万円)、勤労学生控除額(27万円)、配偶者特別控除額
B
ア)老人控除対象配偶者又は老人扶養親族1人につき、48万円
イ)特定扶養親族(16歳以上23歳未満の扶養親族)1人につき、63万円
ウ)上記に該当しない控除対象配偶者又は扶養親族1人につき、38万円
外部リンク[html]:www.city.hikone.shiga.jp
日本国国民で無い場合>>390
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s