[過去ログ]
【マスコミ】 朝日新聞社、営業赤字40億円。公表開始以降、初めての営業赤字に…3月期連結決算 (327レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305
:
名無しさん@十周年
2010/05/26(水) 20:57:38
ID:nVDSHMp/0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
305: 名無しさん@十周年 [] 2010/05/26(水) 20:57:38 ID:nVDSHMp/0 朝日新聞系雑誌「アエラ」2010年5月31日号。 見出し: 「伊勢丹」火を放たれた訳 旅行作家 下川 祐治 ・・・豊かさの象徴、バンコク伊勢丹が入るビルを包んだ炎の背景は バカにされながら生きる地方出身者立ちの鬱屈(うっくつ)が横たわっている。 ・・・ 大きな見出しと記事を見ると、まるで伊勢丹が憎しみの対象となり放火された。 このような印象を与える。 以前、バンコクの伊勢丹にたびたび買い物に行ったが、 たしか、大きなショッピング・モールの1テナントだったと理解している。 伊勢丹はスーパーマーケットと雑貨が主だった。 このショッピング・モールには高級店が数多く入居していた。 地方出身者の憎悪の対象になるとすれば伊勢丹ではなく、 むしろこれらの高級雑貨品店ではないのか? 私の見方に間違いがなければ、 アエラ編集者と山川氏は誤解を招く記事を書いたのをわび、 訂正記事を出すべきだと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274757847/305
朝日新聞系雑誌アエラ年5月日号 見出し 伊勢丹火を放たれた訳 旅行作家 下川 祐治 豊かさの象徴バンコク伊勢丹が入るビルを包んだ炎の背景は バカにされながら生きる地方出身者立ちの屈うっくつが横たわっている 大きな見出しと記事を見るとまるで伊勢丹が憎しみの対象となり放火された このような印象を与える 以前バンコクの伊勢丹にたびたび買い物に行ったが たしか大きなショッピングモールの1テナントだったと理解している 伊勢丹はスーパーマーケットと雑貨が主だった このショッピングモールには高級店が数多く入居していた 地方出身者の憎悪の対象になるとすれば伊勢丹ではなく むしろこれらの高級雑貨品店ではないのか? 私の見方に間違いがなければ アエラ編集者と山川氏は誤解を招く記事を書いたのをわび 訂正記事を出すべきだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s