[過去ログ] 【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 10:55:24 ID:EKl9Z25W0(1/21)調 AAS
>>2
不作為には実態調査でペナルティってな按配かもしれんが
逆にブラックあぶり出しにちょうど良かったりして
486: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 10:58:24 ID:EKl9Z25W0(2/21)調 AAS
>>474
卒業年度翌年採用に限る、って制約入れるとか
511: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:08:25 ID:EKl9Z25W0(3/21)調 AAS
景気上げて雇用を増やすしか根本は解決しないわけだが
景気浮揚なんてそうそう出きる訳じゃないので
方向性としては人余りを減らすよう専業主婦や専業主夫や介護要員ってことで控除増やして求職者を減らすしかないわな
今やってる方向とは正反対な政策になるけど
そりゃ景気良くするのは難しいけどその努力は当然やってでの話ではるけど
景気冷やすことしかやってない今はそもそも話にならん状態だけど
561: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:22:22 ID:EKl9Z25W0(4/21)調 AAS
>>556
日々減る椅子取りゲームの椅子が更に減る状態だもんな
589: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:28:59 ID:EKl9Z25W0(5/21)調 AAS
>>585
国籍条項付けられないだろうからそういうことになりそうね、多分
649: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:45:58 ID:EKl9Z25W0(6/21)調 AAS
>>636
プラプラされるよりは100万積んで実地での職業訓練してもらうほうが結局得、なんて考え方もできるかも
最低賃金でも12ヶ月は給料出るわけだし
674: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:53:04 ID:EKl9Z25W0(7/21)調 AAS
>>658
既卒だと無能やワガママやミスマッチwとかで求職者の問題だと言い訳しやすいが新卒だと言い訳しにくいとか
新卒だと最低賃金でも大丈夫でしょ年齢の分将来の可能性も高そうでしょって雇う側のハードル下げさせる意味があるとか
なにかしらの理由はありそう
683: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 11:55:15 ID:EKl9Z25W0(8/21)調 AAS
>>679
コレだけじゃ間違いなくそうなりそうだね
日々減る椅子取りゲームの椅子に優先権付けてるだけだもんね
700(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:00:54 ID:EKl9Z25W0(9/21)調 AAS
>>692
ベーシックインカムも子供手当て並みの絵空事だからなぁ
703: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:03:03 ID:EKl9Z25W0(10/21)調 AAS
>>701
氷河期に限らず、だけどね
770: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:23:43 ID:EKl9Z25W0(11/21)調 AAS
現状の無策で何もやらないよりは、救われるかもしれない人が増える分多少はマシ
程度の代物だわな
778: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:25:56 ID:EKl9Z25W0(12/21)調 AAS
>>728
> 財源がこれだけしっかり見積もれて成功確実といえる政策他にないだろw
> 今まで会社が無駄に払ってた給料を大幅カットしてベーシックインカムと名付けるだけの話だ
> カット率によっては大幅黒字だぞw
> その黒字で法人税安くして企業を国内に呼び戻せ
そのへんが主観で根拠なんだろうねぇ
無碍に否定できるものでも無いっても理解してるけどね
800(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:31:20 ID:EKl9Z25W0(13/21)調 AAS
一方、今現在の
ミスマッチガー!! と ノーギョー・リンギョー・カイゴデー!!
と大臣室で騒いでるだけなのがいいのか?
って話もあるわけで
817(1): 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:34:45 ID:EKl9Z25W0(14/21)調 AAS
>>808
景気回復!!って言ってたっけ?
農地は集積化して農業法人、介護は人が去るのは困るから報酬アップじゃなかったっけ?
834: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:40:46 ID:EKl9Z25W0(15/21)調 AAS
>>830
現状の何も無しよりは可能性は有るわな、可能性で言えば
846: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:44:41 ID:EKl9Z25W0(16/21)調 AAS
>>838
スケールも込みで明瞭なる効果が読めない、ってところかな
858: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:47:24 ID:EKl9Z25W0(17/21)調 AAS
>>850
外国人留学生ドバドバ入れて日本人学生知らん顔、なんてこも起こりうるわけで
868: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:49:45 ID:EKl9Z25W0(18/21)調 AAS
>>859
すくなくとも1件あたり1人雇用は約束されてるわけで
費用対効果をどの程度に見積もるかって話になるんだろうけど
879: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:51:54 ID:EKl9Z25W0(19/21)調 AAS
>>869
正直、ちょっと弱いよね
891: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:54:03 ID:EKl9Z25W0(20/21)調 AAS
>>877
セーフティネットとか世界が平和になりますようにとかと同じで
良く分からないけど言うとなんか幸せな気分になるハッピーワードだからなぁ
904: 名無しさん@十周年 2010/04/21(水) 12:56:17 ID:EKl9Z25W0(21/21)調 AAS
>>893
そのフォローがねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s