[過去ログ] 【日中歴史共同研究】政権に影響、中国側が懸念 天安門など「戦後史は非公表」 「日本側の記述は党決定とは異なるため、公表できない」 (161レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水) 06:35:03 ID:dUQz8LIi0(1/2)調 AAS
>>1
■平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求した民主党議員24名
正しく検証することなく、朝日新聞や支那の主張を全面的に受け入れ、現地に赴いて謝罪、民主党政権下における「戦後補償」を約束。
相原久美子、犬塚直史、逢坂誠二、岡崎トミ子、神本美恵子、郡和子、今野東、近藤昭一、
佐々木隆博、篠原孝、田島一成、谷岡郁子、筒井信隆、中村哲治、那谷屋正義、白眞勲、
平岡秀夫、藤谷光信、松岡徹、松浦大悟、松野信夫、水岡俊一、山田正彦、横光克彦
■平頂山事件 民主議員「日本政府に公式謝罪求める」
外部リンク[html]:www.asahi.com
>中国遼寧省の平頂山村で1932年に旧日本軍が村民を虐殺したとされる平頂山事件で、
>民主党議員有志を代表して相原久美子参院議員が5日、同省撫順市で事件の生存者3人と面会し、
>公式の謝罪などを日本政府に求めていくことを約束した。
>抗日ゲリラによる襲撃の報復として旧日本軍が住民を銃殺した事件は、犠牲者が800人とも3千人ともいわれる。
>生き残った3人が96年、日本政府に6千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴、最高裁まで争ったが06年に敗訴した。
>このため生存者と弁護団は日本政府に対し、賠償を求めない形で(1)公式な謝罪(2)犠牲者を供養する記念碑などの設置
>(3)事実を究明し後世に伝える――を求めることを決め、民主党議員24人の協力を取り付けた。
>相原議員は生存者の前で「日本政府が謝罪もせず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。真の安定した日中関係を築くには戦後補償問題の解決が不可欠。
>皆様の要求が実現するように努力します」と述べた。生存者の王質梅さん(87)は「日本から議員が来てくれて感謝する。
>生存者は少なくなっているので早く解決してください」と話した。
108: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水) 08:46:23 ID:MgXZwtxa0(1)調 AAS
>>64
平頂山事件の特筆すべき事柄は、この事件が南京、重慶に続く3番目に被害者が多い虐殺事件とされていることですね
そしてその被害者は1000人にも満たない400−800人とされる
この程度の事件が目立つほど、シナ事変では民間人が日本軍によって組織的に殺されることはまれだったと言うことですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s