[過去ログ] 【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明 (665レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:31:05 ID:xc4Pw8pj0(1/2)調 AAS
外国人研究者を非常勤で雇用
日本人研究者は常勤で雇用

こうなれば一番なんだけどな。今は日本人研究者が非常勤で使い捨てされてて
さらに、その非常勤の枠まで減らそうとしてるから、マジキチなんだけど
489: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:35:18 ID:M3yxi8lK0(1/2)調 AAS
はぁ?日本の研究分野の予算削っといて何言ってんだよ
外国人優遇して赤字国債増やす気だけは満々
490
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:36:03 ID:zOq+Npm90(1)調 AAS
あー今日本各地の大学研究室とかで日本政府が大金を援助して招いている外国人留学生が
片っ端からHDDの内容を本国に転送しまくって大問題になってるけど、それと同じことを
国立研究所や民間の研究機関でも実施しようというわけですね。

どんだけ売国なんだか・・・。
491: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:37:43 ID:x+efJyPb0(1)調 AAS
あいつら国への「仕送り」までしてるんだぜ・・・
492
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:39:42 ID:6wNdSkrz0(2/3)調 AAS
>>490
国立の研究所はすでに・・・
物質・材料研究機構とか外国人研究員だらけなのだが、特定の国出身の
人間が多いわけで
493
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:41:25 ID:+hBuDo9z0(1/2)調 AAS
>>492
中国にはやさしい鳩山政権・・・
494: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:43:13 ID:M3yxi8lK0(2/2)調 AAS
>>492
最悪だな・・・
スパイ防止法効力発揮するだろうか・・・
495: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:43:50 ID:i1Auaazm0(1)調 AAS
事業仕分けってやる必要なかったんじゃね?
496: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:44:14 ID:Nd3AtwS+O携(1)調 AAS
外国人研究者への援助は強固な囲い込み施策とセットで初めて効果が出るものなのになぁ
497: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:44:15 ID:b7uo4YEWO携(1)調 AAS
>>1
要するに糞売国奴黒鳩は、シナ・チョンに日本国技術を無償提供する為にこの案件を進めるのかwww

流石、糞売国奴ミンス党!www
498: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:44:31 ID:6wNdSkrz0(3/3)調 AAS
>>493
つか、アメリカだって中国とかインドの研究員ばかりなんだけど
問題はその質なんだよなぁ
499: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:45:02 ID:CHwpiV/zO携(1)調 AAS
>>492
NIMSは外人だらけだよね。英語を練習するにゃあ良い環境だわ。

でも鳩山は、やるべきことの順序が間違っている。感覚がオカシイ。
500: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:45:44 ID:C5RwZ7QC0(1)調 AAS
若手育成っていう科学界が反対できないものに、外国人支援を紛れ込ませるって考えたな
でも本来日本人若手を育てないと意味がないと思うんだけどな
外国人で日本に永住する人はほとんどいないと思うんだ
501: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:45:51 ID:5mmX1PIx0(1)調 AAS
だから中国の参加にしたいのです小沢は。
502: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:46:15 ID:qJ0q1ZML0(1)調 AAS
>>153
情弱に話すと、気持ち悪がられて終わるだけだぞ
503: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:48:05 ID:RsWMb8Ml0(1)調 AAS
日本人の若手だけでいいんだよ。外国人はもう必要ない。
外人が物凄く優遇されてること知らないんだろうな。

これについては野党時代の民主で谷岡郁子議員がいいこと言ってたんだが。
今やもう…。
504: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:48:43 ID:oXjEVk6AO携(1)調 AAS
こいつマジでそろそろ友愛されるんじゃね?
505
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:49:09 ID:BB4EwWjI0(1)調 AAS
自分で1円も稼げん研究者に金をやる意味あんのかな?

100円の寄付でもいいから、まず自分たちの研究成果を売り込めよ
寄付額に応じて予算は配分すればいい
506: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 01:52:48 ID:RUC1kWfF0(1)調 AAS
これが民主に入れた馬鹿が望んだ事だから当然だな
未だに6割の馬鹿が支持してるんだから
日本人の税金を外国人の為に使うのが民意なんだろ
507: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:01:39 ID:+hBuDo9z0(2/2)調 AAS
>>505
金儲けになる研究と、そうでない研究の違いも分からんか
508: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:06:47 ID:EeGCLXpJ0(1)調 AAS
うっわーほんとにロクなことしねえ。
509: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:07:03 ID:xc4Pw8pj0(2/2)調 AAS
金になる研究なら、すでに民間がやってるわな。
目先の金儲けにしか興味がないなら、国立の研究機関は全て潰せばいい
若手もベテランも関係ない
510: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:10:22 ID:2ncSe5qO0(1)調 AAS
>>505
仕分け人の方ですか?
511: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:17:43 ID:uPXt55lZ0(1)調 AAS
外国人研究者www!
中国や韓国から、産業スパイをドンドン入れて、日本人の税金で養いましょ!って
事でつね。
512: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:22:27 ID:Moax0NIq0(1)調 AAS
たまに意味がわかることをしゃべったと思ったら
だいたい外国人のためのお話だ
513: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:27:30 ID:f+uOgwwTO携(1)調 AAS
日本人の税金で外国人研究者育ててどうするんだ…
当の研究費やらは仕訳で削減して置いて…
514: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:30:25 ID:gr99wZcG0(1)調 AAS
既に日本の税金で研究して韓国の企業や研究技術者に内容を提供する組織があるしな。
515: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:31:38 ID:uCVek1Rk0(1)調 AAS
日本チームに無理やりねじ込むのだから技術奪い放題か…
516: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:32:47 ID:5OFJlCiV0(1)調 AAS
日本の技術者は冷遇しまくっているのに

民主党って本当に中国や朝鮮の走狗だな。
517: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:36:22 ID:OBGBpPnjO携(1)調 AAS
外国人はいいだろ別に。
その分も若手(日本人)育成に上乗せしろ。
518: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:37:33 ID:7o4Z5MSh0(1)調 AAS
日本人は恵まれすぎているって思ってるんじゃないの?平均一千万もらってるらしいし。
519: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:41:28 ID:1WSlCiNx0(1)調 AAS
シナ人教員など無駄
520: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:43:47 ID:r0Q3OOW60(1)調 AAS
【 2009年11月27日 国立大学協会が予算充実求め緊急アピール 】
国立大学協会(会長・濱田純一東京大学総長)は26日、2010年度予算編成について緊急アピールを川端達夫・文部科学相に提出した。

国立大学法人化後に既に720億円の運営費交付金が削減されていることなどから、これ以上の予算削減は、教育の質を低下させ、
学問分野を問わず、基礎研究や萌芽的研究の芽をつぶすだけでなく、地域医療の最後のとりでとしての機能や一部国立大学の経営が破たんするなど、日本の高等教育・
研究の基盤が根底から崩壊し、回復不能な事態に陥ると指摘している。そうならないために予算充実の必要を訴えている。

具体的には、基盤的経費である運営費交付金の総額1%削減や人件費削減計画(2006年度から毎年1%削減)の撤廃、授業料等標準額の減額と減免措置の拡大、
給付型奨学金の創設など奨学金制度の拡充、TA(ティーチングアシスタント)、RA(リサーチアシスタント)などの拡充、附属病院への財政支援の拡充、施設予算の充実、科学研究費補助金の拡充、
国際化支援予算の充実などを要望した。
521: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:49:43 ID:pmA93wrr0(1)調 AAS
え?
なぜ外国人だけ?
日本人のは切ろうとしてるのに?
522: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:51:48 ID:l+CjAZkw0(1)調 AAS
>>440
研究環境なんていくら整えても、1人当たり数千万の給料を出さない限りは
絶対に本当の一流は集まってこない。
WPIも沖縄の奴も企画した人間はそこを理解していない。
523
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:52:44 ID:jv50X+ci0(1)調 AAS
ノーベル賞学者涙目w
おまえらの古臭い研究なんて何の役にも立たん。
若手に道を譲ってさっさとくたばれや。
524: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 02:55:17 ID:vsiHRGTN0(1)調 AAS
日本人の仕事取り上げて外国に配るのが基本姿勢なんだな
525: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:00:35 ID:gBltTwxTO携(1)調 AAS
なんでいきなり外国人が出てくるんだ。こいつ日本人は全員金持ってると思ってやがるよ

インタビューでサラリーマンの平均年収聞かれて一千万円とか言ってたし
526: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:03:38 ID:AZupSlXE0(1/2)調 AAS
顔と名前を伏せた状態でレンホーとポッポを対談させて欲しい。
527: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:14:59 ID:iMelrOB50(1)調 AAS
>>523
テメーがくたばりな
528: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:16:37 ID:hHXTOvbtP(1)調 AAS
若手が岩手に見えた
529: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:19:20 ID:AZupSlXE0(2/2)調 AAS
>>523
日本の若手というなら異存はないよ
530
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:36:41 ID:ZNxxhwkN0(1/2)調 AAS
日本人研究者増やさなくてどうするんだ?
日本人の将来の飯の種になるかもしれないのに
将来成果を分捕られたりするんじゃないの?
目先の事しか見えないで、 肩書き、上から目線で口を利くのは
辞められたらどうですか? 一般の日本人技術従事者には迷惑ですよ
531: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:39:28 ID:PElGMcuy0(1)調 AAS
鳩山「若手はオマケです」
532: 530 2009/12/10(木) 03:40:44 ID:ZNxxhwkN0(2/2)調 AAS
×日本人事術者
○日本人研究者
533: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:41:25 ID:VH8Uh2QR0(1)調 AAS
プロジェクト潰したと思ったら、若手科学者育成とか何考えてるねん、この人。
意味分からん。
534: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:46:22 ID:xY8fLlYoO携(1)調 AAS
もう鳩山政権ダメだ。アホすぎる。ここまでアホだと誰も予想してなかっただろう。即刻退陣をのぞむ。
535: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:52:13 ID:92FtQKno0(1)調 AAS
外国人≒中国人ってことかな?終わってるな。
536: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 03:58:48 ID:UsXj+wxj0(1)調 AAS
>>288
じゃあ日本人の若手だけでいいじゃん
537: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 04:03:30 ID:slN9isLZ0(1)調 AAS
日本人の若手育成・優遇が先でしょ。というかそれ以外は必要ない。
538: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 04:08:19 ID:JZI8F51j0(1)調 AAS
支援額の配分は 若手 1 : 外国人研究者 9 の割合だろうな
539: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 04:14:22 ID:7ok6+NSaO携(1)調 AAS
なんか偉い学者さんとかが怒ってるんで
削減は止めることにしました。
国というものがよく分からないので
私がどうすればいいのか、皆さんで決めてください。
540: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 04:59:40 ID:3z6m47nL0(1)調 AAS
なぜ外国人
541: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:11:11 ID:h1pXyvOC0(1)調 AAS
>外国人に狭き門
はあ?

ま、研究分野で真面目な留学生を入れて
研究所のレベルと競争を高めるのは悪いことだとは言わんが、
中国が得するだけだぞ。
もう日本人は虫の息なんだから苛めるのはやめてあげて!
542: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:16:04 ID:zhsBYAOu0(1/3)調 AAS
>>136
とよく言われてるけど、実際に利益受けてるのはキムチばかりだったりする。

・永住外国人≒在日韓国人・朝鮮人への参政権付与(小沢などが韓国に確約済み)
・朝鮮学校無料化(決定済み)
・北朝鮮船舶貨物検査法案の成立阻止(実行中)
・防衛費徹底削減(実行中)
・民主党県連を通さない国への陳情は受け付けない(決定済み)
・日韓基本条約において、韓国朝鮮への賠償が必要ないことが明言されてるにも関わらず、
 韓国へ賠償しようとする(実行中)
・日本の自立のためといいながら反米、一方で韓国船と自衛艦の衝突事故では韓国側に
 過失があったにもかかわらず一切韓国を批判せず(実行済み)
・在日外国人の犯罪が多い(特に在日韓国人など)中で、監視カメラ設置の予算停止(実行済み)
・先端技術関連の研究予算凍結による日本の技術の停滞で競争相手である周辺諸国(韓国など)が歓喜(実行済み)
・円高容認で日本の輸出低迷、競合する分野の多い周辺国(韓国など)は歓喜(実行中)
543: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:23:17 ID:ERIMoQeQO携(1)調 AAS
どうせ外国人留学生とかだろ。

自分の息子がロシアに留学して研究してるからって…

なんかそういう私事と言うか、狭い視野で政治するの辞めてほしい。
544: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:25:44 ID:YUskbYBJ0(1)調 AAS
約60%の支持率って、どこのどいつらだよ。

調査対象の年齢、性別、職業の比率が平均から偏り過ぎて明らかにできないような集団だろ、どうせ。
545: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:26:10 ID:4bWl1tBS0(1)調 AAS
いくら何でも順番ってものがあるだろ...
酷いとしか言いようが無い
546: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:27:17 ID:9jNlMj3+O携(1)調 AAS
またまたまたまた反日外国人優遇政策か。

傀儡としての仕事はきちんとやってるなクズ共。
547: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:28:00 ID:iaBeTIDl0(1)調 AAS
あのー、学振を思いっきり削っておいて、何を・・・?

>外国人に狭き門となっている日本の特徴を克服しないと
548: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:32:53 ID:EsHNxXSN0(1)調 AAS
その前に頭脳流出しないように環境を整えろよ
若手が育っても海外に流出したら意味ないじゃん
549: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:35:00 ID:UVpKIGcL0(1/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
550
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:35:12 ID:UVpKIGcL0(2/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
551: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:35:23 ID:UVpKIGcL0(3/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
552: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:35:33 ID:UVpKIGcL0(4/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:mainichi.jp
553: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:35:45 ID:zHx6VQAqO携(1)調 AAS
日本人よりも外国人とかもうアホかと
554: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:37:04 ID:UVpKIGcL0(5/13)調 AAS
【普天間問題】候補地の一つとして鹿児島県・馬毛島が浮上 北沢防衛相が地権者と接触
2chスレ:newsplus

代替地持ってきても時既に遅しだろうな。土地交渉に何年かかるやら。

>で、解決策は、関空ってか?

米国議会が予算計上した後なので、そんな関空移設案なんか米国議会側が拒否する。
予算の話だから、オバマ大統領の手を離れてしまった。ズブズブの米国内政問題となる。
米国議会は日本の国会よりも10倍100倍ワガママだから予算変更なんか不可能だよ。
オバマ大統領でさえ1セントの金額の変更すらできないほど、米国議会は恐ろしいんだぞ。
鬼より恐い米国議会だ。米国議会の政治家は世界地図で日本の場所なんか知らない人種だぞ。
そういう「日本の場所すら知らないでも当選できる先生たち」に
関空移設案なんか理解できるわけないだろう。
「地図で日本の場所を知らなくても、日本を無視しても一生食うに困らない先生たち」に
細かい話なんか通じないぞ。
アメリカの田舎で当選した「オラが村の先生」に日米関係なんか理解、斟酌できるわけねぇだろう。
アメリカのカッペ先生たちに国際情勢なんか分からないって。

在日米軍再編:普天間移設 混迷深まる日米関係 移設先「決定せず」伝達へ
外部リンク[html]:mainichi.jp
【普天間移設】日系の米議会重鎮、イノウエ上院議員、鳩山政権に苦言
2chスレ:newsplus
555: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:37:26 ID:UVpKIGcL0(6/13)調 AAS
【政治】 鳩山首相 「普天間移設、新しい場所を探して」と北沢防衛相に指示…米との公約破り、日米関係に大打撃★7
2chスレ:newsplus
【政治】鳩山首相が米側に「報道などに惑わされないで」 日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに★6
2chスレ:newsplus
【普天間問題】 ルース米大使、激怒。岡田外相の面前で大声張り上げる…移設の年内決着断念で★11
2chスレ:newsplus
【政治】「鳩山首相は『日本の盧武鉉』だ」と米国 社民党に引きずられ日米同盟に深刻な亀裂★3
2chスレ:newsplus
【普天間問題】 "日米関係より、政局が優先" 鳩山首相ら、小沢氏に逆らえず…米側「このままでは、さらに解決困難に」★2
2chスレ:newsplus
【政治】民主党と中国共産党が定期協議 小沢氏らは屋形船で歓待
2chスレ:newsplus
【参政権】 外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明 [11/10]
2chスレ:news4plus
【政治】 鳩山首相 「虚偽記載、違法性あると感じている」
2chスレ:newsplus
【政治】 自民・義家氏 「鳩山政権、日本解体を目指してるのか」「日教組との関係は」→鳩山首相「日教組にも選挙応援の自由ある」
2chスレ:newsplus
【政治】民主党秘書会と中国外交官が懇親会開催へ 公安関係者「秘書を篭絡して政府情報収集か」
2chスレ:newsplus
【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも★2
2chスレ:newsplus
【政治】 「アジア重視の姿勢を示すため」 〜“極めて異例” 鳩山首相、来日中のオバマ米大統領を日本に残しAPECへ★2
2chスレ:newsplus
556: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:37:42 ID:UVpKIGcL0(7/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
557: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:38:03 ID:zhsBYAOu0(2/3)調 AAS
無駄削減といいながら、新たに税金投入して朝鮮学校無料化w

【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★3
2chスレ:newsplus

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/10/14(水) 17:19:00 ID:???0
民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、
高等専門学校や専修学校の高等課程、 外国人が通う各種学校なども対象とし、
必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
高専は5年制だが、第1〜3学年を対象とする。

鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ、
こうした方針を明らかにした。

政府は来年4月から公立高校生の授業料を無料とし、
私立高校生の世帯に年12万円(低所得世帯は最大24万円)を助成する方針。
鈴木副文科相は国公立の高専について、平均授業料が23万円を超えることから、
私立高校生と同様に低所得世帯への増額措置を適用する方針も明らかにした。

美容師や調理師養成校などを含む専修学校のうち、高等課程(中卒者対象)の生徒は対象とする。
また、外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、
朝鮮人学校やインターナショナルスクールなどが該当。ブラジル人学校などに多い無認可校は
「制度の枠組みの中に入れ支援するのが望ましい。
認可のハードルを下げるなどの見直しが必要」とし、対象としない考えを示した。

10月14日15時0分配信 毎日新聞 <文科省>高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
558: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:39:13 ID:UVpKIGcL0(8/13)調 AA×

2chスレ:news
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
559: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:40:31 ID:UVpKIGcL0(9/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
画像リンク

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
560: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:40:53 ID:UVpKIGcL0(10/13)調 AAS
前任の麻生機長は大変だった。
外は100年に一度あるかないかの大乱気流、機を保つだけで精一杯だ。
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。
バルト航空も助からないだろう。機長は旋回を続け、慎重に位置取りを
しながら失速を防いだが、それでも高度は落ちてゆく。

そんな乱気流のまっただ中、一部の乗客の扇動により一人の男が私に操縦を任せろと
立ち上がった。そして麻生機長の綱渡り的な操縦でやっと危険空域を脱しようとしたそのとき、
乗客の圧倒的な支持のもと、男は操縦桿を無理やり奪い取った。

「私に一度任せてみてほしい」。

予想通り晴れる空。各国の航空機はそれまでの落下分を取り戻そうと急上昇、
バルト航空も奇跡的に生存していた。墜落したアイスランド航空には救助が駆けつけている。

そんな中、一機だけ高度を落とし続ける機体があった。日本機である。
右へ左へ舵を取り続けるが、機体はどんどん落ちてゆく。乗客はなぜかと狼狽するばかり。
飛行距離を稼ぐための、貴重な燃料まで捨てはじめた。
驚く乗客。いったい何を考えてるんだあの機長はーー。

しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスで突如こう言い放ったのだ。

「飛行機というものがなんだかよくわからない」。
561: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:41:07 ID:UVpKIGcL0(11/13)調 AA×

562: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:41:21 ID:UVpKIGcL0(12/13)調 AA×

563
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:42:05 ID:fUF2HoG30(1/2)調 AAS
>>550 虚言壁の人は同類の虚言癖の人見抜けるんだろうか
564: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:45:09 ID:zhsBYAOu0(3/3)調 AAS
国民の生活が第一! 民主党です。
565: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:45:26 ID:fUF2HoG30(2/2)調 AAS
>>563 続き
鳩山兄のスケジュールとか決めている奴が
鳩山兄と同類の虚言壁持ちのように感じる
566: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 05:46:00 ID:i0umNFbl0(1)調 AAS
>>563
相手の話をその場その場でしか聞かないので
コロコロ話題が変わってちぐはぐな会話になるが
その内容がちぐはぐな会話が「成立してしまう」に1票
567: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 06:03:31 ID:Doj8N1gfO携(1)調 AAS
本人はバランスをとってるつもり。昔や一般人なら人当たりがいい奴だけど。
発言が全部記録される政治家で、簡単に検索できる現代では無理。
568: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 06:10:15 ID:UVpKIGcL0(13/13)調 AAS
>>1
【社会】朝鮮総連は国会議員に対朝支援工作、中国は最新技術盗む…警察庁「治安の回顧と展望」
2chスレ:newsplus
569: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 09:02:39 ID:Z4vLLZN70(1)調 AAS
麻生「日本のアニメ技術者支援」
アホヤマ「スパイ活動歓迎します」

どうなの、これw
570
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 09:31:25 ID:DZ6Q3a7g0(1)調 AAS
税収37兆円で公務員人件費30兆円
国民の八割は公務員を雇うだけの為に働いてる
その公務員が支援する鳩山は外人優遇

もはや公務員を殺さなければ日本はよくならない
571: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 10:21:03 ID:Ry6tRVbF0(1)調 AAS
この期に及んで、外国人とかw
572: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 11:09:26 ID:cBxL3HoB0(2/3)調 AAS
>>570
国税と地方税は別なんでそういうことでもないんだが、うちの県は税収800億で人件費1600億・・・
終わってるよな
573: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 11:21:12 ID:8KOKu4670(1)調 AAS
バカだろ、アホだろ、死ねよ。

哀しくなって来た。
574: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 12:55:44 ID:vsrkuIgo0(1)調 AAS
●民主党のやりたいこと↓

外国人地方参政権 :これで壱岐対馬は韓国領。次は?

夫婦別姓容認 :目的は日本の家族制度と社会の破壊

戸籍制度廃止 :犯罪者は大喜び。貴方も身元不明人

重国籍容認 :中国人や北朝鮮人でも警察官や自衛官

外国人住民基本法 :密入国者でも、5年逃げれば日本人

恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける

靖国神社代替施設 :誰も参らない無駄施設の建設

人権擁護法 :人権擁護と言う名の秘密警察が言論弾圧

1000万人移民推進 :あっという間に日本人は少数民族

日教組教育復活 :不適格教師の復活。子供は頭が変に

CO2 25%削減 :日本人は節約、お金は中国へ

女性差別撤廃選択議定書 :差別撤廃と言う名の逆差別

留学生30万人計画 :日本人は授業料を払い、外国人無料

東アジア共同体 :日本歴史至上、始めて中国の属国へ
575: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 13:23:29 ID:AWJdovXB0(1)調 AAS
>>1
税金を国民じゃなくて外国人に使ってどうする!

んなモノに使うんだったらスパコンに使ったほうがマシだw
576
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 14:30:49 ID:d67bBo1n0(1)調 AAS
>外国人に狭き門となっている日本の特徴を克服しないと、
>科学技術で世界をリードできない
この理屈はおかしい
577
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 15:14:52 ID:kI+4vZPs0(1)調 AAS
>>440
同意します。

外国人研究者を増やしたいというのは、
アメリカのように優秀な外国人研究者が米国の科学力向上を
加速している状況を見てのことと思う。

しかし、「研究者が集まる環境」こそ大事であって、
日本の研究者でさえアメリカを目指すような現状のまま
外国人に門戸を開いたところで、優秀なのが来るわけない。

「偏差値が悪いから業者テスト廃止」の時もそうだが、
役人のやることっていつも「本末転倒」
578: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 15:58:40 ID:d1lNAyV20(1)調 AAS
外国人に手柄を横取りされるわけですな
579: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 16:02:52 ID:cBxL3HoB0(3/3)調 AAS
ほんと本末転倒だよなw
競争力高めるために外国人優遇とか頭にはてなマークしかでないわww
580: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 16:15:28 ID:/PX/ntBA0(1)調 AAS
>>577
役人?
581: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 21:41:36 ID:MCROZH5z0(1)調 AAS
>>1
【予算】総合科学技術会議:事業の「優先度判定」 スパコンは推進
2chスレ:scienceplus
戦略的基礎科学研究強化
整理して縮減→C


*Sは特に重要で積極的に実施すべきだ、Cは実施すべきでない

どうして外国人の研究者に金を出すのにポスドクの活用を潰すんだろうなぁ民主は。

小学生の基礎学力政策が入ってるからだろ。
日教組が批判している特化型授業。自分らがめんどくさいってのもでかい

一方で日教組予算の仕分けを外したり、覆したりする民主党議員

政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★3
2chスレ:newsplus
↑日教組予算はなぜか仕分けから直前にはずす※民主枝野がやらかしたが、枝野は元々日教組利権者

【産経の主張】児童数が減るのに5500人の教員増員は必要か?参院選を控えて支持団体「日教組」への甘い顔は困る
2chスレ:newsplus
> 一方で義務教育費の国庫負担率見直しが俎上(そじょう)に上り、枝野氏は「(国庫負担率を)100%に
> してはどうか」などと文科省に持ちかけるような発言もした。

【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
2chスレ:newsplus
↑日教組劇予算は事業仕分けを覆す ※民主党 菊田真紀子とはアジア平和連帯所属議員 日韓議員による反日政策組織
582: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 21:47:55 ID:dtL49Prh0(1)調 AAS
日本人の研究者を支援しても就職先がないからなあ。

外国人は国に帰れば研究者として働けるし、その外国人に日本で研究して
もらうんだからいいんじゃね?
583: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 21:48:19 ID:HSMIlzGa0(1)調 AAS
日本の若者に支援しろ、アホ

何で税金払って外人に支援しなきゃならねえんだ、アホ
584: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 21:48:49 ID:63lTotCr0(1)調 AAS
何で外国人を支援するんだよ
バカ鳩
585: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 21:55:25 ID:rEXcFmJZO携(1)調 AAS
スパイ支援ですか?
586: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 22:30:07 ID:p88qrcdA0(1)調 AAS
お前らの反応に寒気がした。
587: 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 23:34:31 ID:S+pYu1Yz0(1)調 AAS
つまりどういうことです?
588
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/10(木) 23:34:41 ID:I4Q+aDu90(1)調 AAS
そうかなあ
589: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 00:12:07 ID:wuw++irSO携(1)調 AAS
今考えると、鎖国した徳川一族は天才だったな
特アをシャットアウトして白人とだけ付き合ってわけだ
590: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 00:19:39 ID:T/OEegS+O携(1)調 AAS
産業スパイをわざわざ金を出して買うなんて、どこのバカだ?
591: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 00:38:32 ID:lhAmXCKY0(1)調 AAS
だから金の使い道が違うっつーの
592: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 02:04:27 ID:3MB6mLtN0(1)調 AAS
日本は日本人だけのものじゃない
さすが鳩山総理。 微塵もぶれてないですね氏ね
593: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 20:27:05 ID:XwDnNmTOO携(1)調 AAS
ぶれてないよ
日本の研究者 予算カット 外国の研究者 予算プラス

全くぶれてないよ
594: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 21:13:12 ID:romoEWmR0(1)調 AAS
いいからしゃぶれ
595: 名無しさん@十周年 2009/12/11(金) 21:31:50 ID:m+CFMFJN0(1)調 AAS
スレ違い
596: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 13:34:22 ID:qBVX7BfsO携(1)調 AAS
やはり日本人の予算はカットすべきだけど、外人だけには
出さないとね
597: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:13:17 ID:48YCcLxWO携(1)調 AAS
また外国人優遇政策かよ…もううんざりだ…

しかし同じように感じてるヤツがあんまりいないのがさらにうんざり…

お前ら将来ドコに住むつもりなのよ…
598
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:17:12 ID:X7qYssXr0(1)調 AAS
少子化日本では正しい政策だ
頑張れ
599: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:20:10 ID:rT14ympE0(1)調 AAS
ひょっとしたら、研究環境を整えるとかには金出さないで、外国人研究者に直接バラまき来るね。
とってもミンス的w
600: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:20:22 ID:BEXFTVQwO携(1)調 AAS
>>598
研究者は別でしょw予算カットされたら自国に帰るだけだから
601
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:23:05 ID:25Y4GGHd0(1)調 AAS
岩手はもういいよ。外国人にあげる
ここだけ外国人参政権も認めてやれ
だが、そこから出てくんな。外国人参政権はここだけでいい
602: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:24:13 ID:QDFlCGbh0(1)調 AAS
日本人若手研究者への支援は事業仕分けでカット
その予算を、外国人研究者の支援に振り分け

素晴らしきかな友愛
603: 名無しさん@九周年 2009/12/12(土) 15:26:32 ID:b6Z8DZdR0(1)調 AAS
勘弁してくれよ。
ここ数年、大学の研究室で外国人の面倒を見てるけど
やってくるのははっきりいって素人ばかりだぞ。
しかもそのほとんどが卒業後祖国に帰っちゃうから
日本に何の利益も無いどころかマイナスじゃないのかって思えるわ。
604: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:27:40 ID:A/eCtTPg0(1)調 AAS
アニリール・セルカンの件はカタつけたのか?
605
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:30:04 ID:V7b3bmZFO携(1)調 AAS
マザーテレサの言葉

「自国よりも他国の人間を助ける人は他者からよく思われたいだけの偽善者です」
606
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:30:05 ID:NFWVfudb0(1)調 AAS
政策的に間違ったことをやったんだ
ドクターとっちゃったけどアカデミック常勤ポストにつけない人間を一生国が食わしていく気なのか

少子化で大学のポストも減るんだぞ
過去の政策の間違いを認めて戦略をもって日本の科学技術の発展を考えないでどうする
安易な若手支援は国にとっても本人にとってもいいことではない
607: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 15:31:57 ID:i1Z1ttAn0(1)調 AAS
日本って国、とっくに滅んでたんだね・・
608: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 21:41:08 ID:ebnNum3rO携(1)調 AAS
COEみたいな無駄に延命させる政策はもう結構。
国に頼らず、自立しようとする動きに水をさすようなことはするなよ。

【雇用】仕事ない「博士号」さん、高校教員になりませんか [09/12/06]
2chスレ:bizplus

博士号を取得しながら、定職に就けない「ポストドクター(ポスドク)」が急増するなか、
大阪府教委と大阪教育大は、来年度から京都大大学院理学研究科のポスドクらのうち、
教員を目指す人を対象に、高校の理数系の専門教員として養成するプログラムを開設する。

ポスドクの活用と、子どもの理数離れの食い止めを同時に狙った策で、
現場実習や教員免許に必要な科目を受けることができる全国初の試みという。

府教委と大教大は、教員養成に関する協力協定を結んでいる。
2012年度以降に実施される新高校学習指導要領で、理数科目で高度な教育が認められるのを受け、専門的な知識を持つ教員の養成を計画。
200人以上在籍するポスドクの幅広い活用を模索していた京大側の思惑と一致、協力協定を結んだ。

博士号と教員資格を取得済みか取得見込みの学生、研究員らが対象。
年間5人程度で、期間は2年間。
京大が推薦し、大教大が選考する。
受講無料で、大教大の教員らが週2回程度、模擬授業などを通じて指導する。
府内の公立中高に週1回ほど通い、現場での経験も積ませる。
609: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 21:54:58 ID:cXTiaPz+O携(1)調 AAS
>>601
勝手に自分のものにするなバカチョン
610: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 21:57:13 ID:edTkrKEy0(1)調 AAS
バカ有権者どもはそろそろ「テレビしか見てないから知らぬ存ぜぬ」は止めて
自分が投票した政党が何をやってるか率先して調べてほしいもんだ
611: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 22:01:40 ID:u0yysqWr0(1)調 AAS
若手(外国人)が冷遇され、
(ベテラン)外国人に狭き門となっている
612: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 22:03:16 ID:3tywL+r+O携(1)調 AAS
こいつ本当に日本人かよ……
613: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 23:23:40 ID:SZ1XxUjm0(1)調 AAS
この内閣支持してる奴らはある意味鳩山以上のキチガイだな
614: 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 23:31:36 ID:gBmi7/ku0(1)調 AAS
>外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明

   ※ただし中国人&韓国人に限る。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s