[過去ログ] 【普天間問題】移設先の方針決定を参院選後まで先送りする意向 WGで米側に伝達も米側は反発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 18:56:05 ID:BNtW5hnH0(14/15)調 AAS
>>706
なんせ、いまごろ2009年度の補正予算を組んでるところだしwww
2009年度もうすぐ終わるのにwww
713
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 18:57:51 ID:BNtW5hnH0(15/15)調 AAS
>>708
オバマもAPECに出席してるんだから、一緒に行けば良かっただけだろ
714: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 18:58:02 ID:qVmiJW7R0(3/3)調 AAS
>>697
なんと言おうと沖縄の県外移設・海外移設は金寄こせって意味だからなw
715: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 18:59:37 ID:FcRzL8EQ0(1)調 AAS
この基地の問題を最初から、というか自民とアメリカがどういった話し合いをしてきたかを
分かりやすく説明してるサイトってないですか?
716: 名無しさん@十周年       [   ] 2009/12/06(日) 18:59:59 ID:hbbVNtCC0(1)調 AAS
もう、日米安保破棄まで突っ走れよw

そして、社民に首輪を掴まれて、自衛隊解体、非武装中立まで

完全友愛日本にしてしまえw
717: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:02:55 ID:oW4YMqIkO携(2/2)調 AAS
これ報道されないのかなあ?
今はお塩で盛り上げてるからスルーされるのか…
718: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:02:58 ID:jZXJa2PwO携(1)調 AAS
結局は振り出しに戻る
719: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:04:51 ID:/xunVFP40(1)調 AAS
参議院船まで・・・年内、月内じゃなかったのかw
720: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:05:43 ID:xCAjwcl60(3/3)調 AAS
>>712
2009年度はまだあと1/4ちょっともあるだろうが・・・
721: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:06:22 ID:23/BSS7Y0(1)調 AAS
来年以降でも再来年以降でも勝手にしろって感じだが
なんだよ?その“参議院選後”って線引きは
「政局が第一」って言ってるようなもんじゃん
そしてその選挙では親米派に対しても基地イラネ派n対しても
それぞれテキトーなこと言ってやり過ごすつもりか
もはや卑怯なんてもんじゃない、ただのペテン師やん
722: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:07:20 ID:o1wRblyS0(2/2)調 AAS
コイツら、もう詰んでるって事に気づいてないの?
723: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:08:08 ID:JH1g48Z/0(36/36)調 AAS
核持込の密約についてとか、本当に国会で調査結果を報告するの?
今回の交渉で提示した内容とか密約とかのリアルタイムの出来事を
直後に、全てアメリカ側から晒されそうなんだけど。
724: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:08:34 ID:HPrtnxAk0(1)調 AAS
民主党汚ね〜
725: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:08:46 ID:0SyJWYso0(4/5)調 AAS
>>713
その場合、オバマの予定が消化されるのをただ待ってることになるけどね
実際、鳩がいなくなっても問題ないようなスケジュールだったわけで
726: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:08:52 ID:BUxLieue0(1)調 AAS
世界から孤立
727: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:09:01 ID:jZqGTQS30(1/11)調 AAS
こんなもん怒らせときゃいい。
今までの政治を変えようと思ってるんだから、こんぐらいあって当然。
むしろそのくらいの事がないと変わらないっつーこと。
ノムヒョンだってブッシュから冷遇されただろうが、それで半島有事の統帥権と
米軍削減を達成した。その頃日本の小泉は、ブッシュと別荘でステーキ食ったとか、
キャッチボールしただとか、そんな事を誇ってたんだよw。どっちを取るべきかは明らかだろう。
728: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:14:35 ID:AJSsK+B90(1)調 AAS
なんでも政局優先か。
朝鮮末期状態になってきたな。
国益を損ねても自分たち
優先ですべてを台なしにしてる。
729: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:14:45 ID:YmE9FXUm0(2/2)調 AAS
アメ公なんかとさっさと縁切って、浮いた思いやり予算使って、
デノミで苦しむ北朝鮮の人達に緊急支援すべき。
730: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:14:57 ID:h+nLB26kO携(1)調 AAS
鳩山「ライアーゲームに出演します」
731: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:16:02 ID:+7ROT6evP(1)調 AA×

732: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:19:34 ID:J0NRoGnB0(1)調 AAS
アメリカはさっさとCIAを使って鳩山を消せよ。
733: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:20:30 ID:Iuq8bS88O携(1)調 AAS
オカラシボウ

ニホンアヤウシ
734: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:23:22 ID:9qxM8rjS0(1)調 AAS
参院選での公約はどうすんだろう
いまさら辺野古とは言えないよね
またあても無いのに海外移転て言って選挙後グダグダ先延ばしかな
735
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:24:30 ID:S1X/qEFI0(1)調 AA×

736: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:27:43 ID:IVbeqGil0(2/2)調 AAS
もうぽっぽのかーちゃんがけつふくしかないね・・・・
737: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:37:28 ID:cP6T7KKi0(1)調 AAS
民主党政権維持のために計画を遅らせてください。リスクは国民負担で
738: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:50:48 ID:ut4MRiVw0(1)調 AAS
沖縄の皆さんの痛みに十分配慮した上で皆で知恵を出し合いながら
今後どうするべきかをしっかりと国民の皆様と共に考えて行きたい
とか言って乗り切ろうって腹だろうがさすがにもう無理だろ
739: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:51:36 ID:CNpBkIT10(1/2)調 AAS
馬鹿だ。究極の馬鹿だ。
740
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:52:49 ID:BV6jCUe80(4/4)調 AA×
>>735

741: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:54:28 ID:eZOj16Ij0(1)調 AAS
参院選での社民協力は必須。
その後は様子を見て、切るというところかな。
政権維持10年構想だね。
742: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:54:45 ID:lmaQ7svS0(1)調 AAS
もう好きにしたらええ
しらんわ
沖縄すんでないし
743: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:58:26 ID:CNpBkIT10(2/2)調 AAS
>>740
民主嫌いだけどこれは同情するわwwww
744: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:59:26 ID:zHoV8tju0(3/5)調 AAS
アメリカが普天間居座り決定となった場合、
参院選は社共路線でいくしかない。
安保破棄を見据えた米軍強制退去。
これしかない。
745: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 19:59:36 ID:BsE+yZGQ0(1)調 AAS
「問題を解決したい」と思ったら、問題の原因となっていることを無くすなり、改善する
しか方法はない。「在日米軍基地問題」を「解決したい問題」とするならば、その原因は
何か、という分析が必要だ。「米軍が日本に駐留している」のが「問題の原因」とするな
らば、米軍が我が国国内からいなくなれば、米軍基地問題はなくなる。
ところが、いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に
基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
たとえ「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」が成功したとしても、今度は
中共支那による日本国民が犯罪被害者となる事件が今以上に頻発したり、中共支那の軍事
基地問題が発生するだけであり、結局は我が国国民の平和と安全は守られないであろう。
日本が、自分自身で自存自立するだけの実力がなければ、米軍基地問題は話し合いや妥協
で解決するしかないのだ。
746: mdyaroh ◆SEGAx78B26 2009/12/06(日) 20:01:03 ID:TZAUahpZ0(1)調 AAS
これが鳩山の「最終的な決断」だよ!
747: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:01:20 ID:dgGsBQeYO携(1)調 AAS
国民の生活より選挙が第一(笑)
748: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:02:54 ID:z6aOwyem0(6/7)調 AAS
十日からの大長城旅行の帰りに赤い戦車に乗って帰って来るんでは。
749
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:05:42 ID:tR8uw9jp0(1)調 AA×

750: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:07:09 ID:OMuQQ3mQ0(3/3)調 AAS
>>749
ワロタ
751: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:07:15 ID:zbIB0t/N0(1)調 AAS
この首相は社民に全部責任押し付けて言い逃れてやがる
この論法では、自分は辺野古しかないと思ってるが、パートナーが反対だからなのか
自分たちも反対なのか、そこがはっきりしない
民主としての方針をまず固めてからだ、しかし常識的に考えて、意思統一の努力もしないで
よく難しい外交交渉に臨む気になるよw
752: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:11:55 ID:fXF8FlvB0(1)調 AAS
基地移転なし、老朽化した施設は新築、兵士用の住宅も建て替え・・・
建築費用は日本持ち、プラスみかじめ料1兆円ぐらいで決着とみた・・・
753: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:14:29 ID:kANNIydGP(1)調 AAS
ビックリするくらい自分の事しか考えてないな、このクソ政党
754: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:17:19 ID:kSDD4ZbPO携(1)調 AAS
何も決断しないということを断乎決断しますた。
755
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:19:06 ID:k7diGVliO携(1)調 AAS
12月5日付けのきっこの日記、ホンマかいな?
756: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:20:04 ID:/1lUTQ190(1/3)調 AAS
いいかげんに方針決めろよ!
757
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:20:38 ID:TzyXtRgT0(1/2)調 AAS
今回アメが譲ってくれたとして、参院選で民主が単独過半数取れなかったら
また待って!ってお願いするのか?w
758: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:21:51 ID:z6aOwyem0(7/7)調 AAS
>>757 半年待てたんだから、もう四年くらい待てるよねw
759: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:23:17 ID:t2ZuohiY0(1)調 AAS
鳩山亡国内閣  

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パンは一個まで、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
760: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:24:12 ID:C5ObRuZs0(1)調 AAS
参院選に負けたら責任を押し付けられるという腹かw
761: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:25:13 ID:5foaH974O携(4/5)調 AAS
>>757
勿論、過半数とれなかったら社民党にも、待ってもらう。
762
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:25:35 ID:jZqGTQS30(2/11)調 AAS
「連立相手が反対するから」なんていう理由じゃなくて、ちゃんと「我々は白紙撤回を
望んでいる」と言うべきだったな。
社民と連立すれば、強硬に反対するのは分っていたんだから。それを分っていて、
自民からの参議院議員の取り込みもしなかった。
こんな、どこに責任があるのか分からないような曖昧な話をのらりくらりと続けるから
おかしくなる。「これが私達の決断です。再編案は白紙撤回させてください」と、
最初から明瞭に低姿勢で臨んでいればよかった。
763: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:28:40 ID:zihiwneeO携(1/4)調 AAS
>>1
連立で仲良くやればよいのだから、参院選まで待つ必要ないよな
つまり、瑞穂、亀井は要らないってことですね
しかも、それがアメリカに伝えた公式見解だなんて(笑)
764: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:29:17 ID:/1lUTQ190(2/3)調 AAS
社民党と連立したんだから日米合意は反故にすべき
765
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:29:35 ID:5foaH974O携(5/5)調 AAS
>>762
もし辺野古にすると言えば、議席を失うじゃん。
どこどこにすると言っても同じ。
なら参議院選挙まで決めないのがベスト。
どうせ辺野古だろうけど
766: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:29:59 ID:IIwZqW/U0(1)調 AAS
八方美人?
767: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:32:23 ID:ziIGX8Nw0(1/4)調 AAS
オカダの顔見たか
あのまま大臣続けたら死にそうだぞ

コケまくり
768: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:33:14 ID:TzyXtRgT0(2/2)調 AAS
>>755
読んだ。その話がホントならグアムに移転で話しまとめやすいと思うんだが。
いわゆる民主も自民と同じ穴の狢で利権まみれという話か?
769: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:33:17 ID:zvgiNwKT0(2/2)調 AAS
参院選後に決定すると公言したら
選挙の争点にされて泥沼になるかもな
770: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:33:22 ID:CGm41q9iO携(1)調 AAS
嗚呼…アメリカ様怒ってるお…もう知らないお!
でも野蛮なブッシュタソならキレてる様子をすぐ想像出来るんだが、知的なオバマタソではイマイチイメージしにくいお

やっぱりオバマタソも「ファッキン☆ジャップ!!」とかわめきながらショットガンで庭の鳩をぶち抜いたりしてるんだろうか
771: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:33:40 ID:3j4CmU7yP(1/7)調 AAS
参院選後って、、、、マジかよ

どんだけ他国をコケにすれば気が済むんだ
772: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:34:14 ID:AhcF6Lqz0(1/8)調 AAS
>>765
どこにするのも同じって、外交での信用を失うかもしれない大事な時期にそんな悠長な。
773
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:34:16 ID:jZqGTQS30(3/11)調 AAS
>>765
それよりも、迷走により失う支持率の方が大きいだろう。
俺は、再編案が実行されれば、意味不明のグアム基地建設費用の負担を強制させられるから、
再編案自体に反対だ。
これを撤回するのは、アメリカに舐められ続けるのをやめるいいチャンスだよ。
これぐらいできないと、外交政策の見直しなんかできないよ。数十年に渡って縛られる再編案だからな。
774: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:34:20 ID:ZX8NB2wC0(1)調 AAS
失われた30年とかになりそうで心配
775: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:35:03 ID:ziIGX8Nw0(2/4)調 AAS
>>755
きっこの日記なんて胡散くさいもの出してくんな
外交の関係があんな者に漏れる訳がないだろ
776: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:37:05 ID:HEm8aP/80(1)調 AAS
民主はノムヒョンより酷いぞ
少なくともノムは北朝鮮の国益はえらく重視していたからなw
ついでに韓国の国益もちょっとは重視してたわ
民主にはそれがない
米軍いらない、自衛隊はもっといらないだもんなあ
沖縄は軍事的に重要な場所にあるんだから、当然誰かが軍事的に
しっかり守らにゃならんのに、なにやら人民解放軍以外は受け
入れたくないですって雰囲気だもんなあ
777
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:37:27 ID:ziIGX8Nw0(3/4)調 AAS
>>773
なにがアメリカに舐められるだ
約束は守れ
当たり前の事だ

あんたの考え方は北朝鮮だな
コンプレックスの塊
778: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:38:28 ID:zihiwneeO携(2/4)調 AAS
>>1
亀井さん、瑞穂さん、参院選次第であんたたちどうでも良いですよ(笑)
779: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:38:57 ID:auxb5FED0(1)調 AAS
日本人は不正直!「何の生産性も沖縄人より日本を敵から守ってくれる米軍のほうが大事」っていうべき。
2chスレ:liveplus
780: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:39:10 ID:R8+Ld7g0O携(1)調 AAS
公明党と連立を組むフラグキター(^-^)/
781: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:40:06 ID:qXQZWn5W0(1)調 AAS
参院で負けそうだがな。
782
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:40:49 ID:/OYy5v9BO携(1)調 AAS
参院選まで引っ張る事ができたら小沢の勝ち

日米首脳会談以前から決まっていたシナリオなんだろ?
783
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:41:06 ID:eMOYovkt0(1)調 AAS
現代に蘇る東條英機や
784: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:42:18 ID:zihiwneeO携(3/4)調 AAS
社民党や国民新党いらないと、アメリカに公言してるところが笑うわ(笑)
785: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:42:35 ID:XKu+iVEG0(4/4)調 AAS
【中国軍事】増強続く中国海軍の戦力、近くロシア超し世界第2位へ 台湾・尖閣諸島など領土紛争を視野に大型揚陸艦も建造―仏紙[12/06]
2chスレ:news4plus

基地があるのは沖縄だけではありません。
私の住んでる県にも米軍基地はあります。

ですが、撤退してほしいとは考えたことはありません。
素行が悪い米兵を商店街でもみかけますが
必要悪です。

この画像は米軍がフィリピンから撤退したあとの南アジアの現状です。
中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。
現在も駐屯中。

画像リンク

中国政府のHPより
過去でも未来でもありません。現状です。
米軍は、日本の領海を自分達の領海だとはいいませんが
中国はフィリピンで領海侵犯後に軍は島に駐屯したままです。
どちらが危険か明白でしょう。

米軍を撤退させたいなら自衛隊の軍備の増強を国家に嘆願すべきです。
786: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:43:06 ID:2dVag0tvO携(1/3)調 AAS
>>783
東條なんて上等なもんやないで?鳩は。
787: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:43:18 ID:MxHdE0m4P(3/3)調 AAS
アホはおまえら馬鹿ウヨ=「アメリカ様絶対追随主義」工作員だろwww  

米軍は辺野古基地ができても海兵隊は全面的にグアムに移転する計画なんだよ m9(^Д^)mプギャー 

海兵隊全面グアム移転の計画に対し自民党が日本へ引き止めるために辺野古案を提示w

【米軍は辺野古にヘリ基地としては将来維持しないが、日本側が1兆円の基地を作ってくれるのに断る理由がない】
防衛担当記者は、
「米国側からすれば、日本が辺野古に基地を作ってくれるというのに断る理由はない。
海兵隊がグアムに移れば、沖縄に残る陸軍が代わりに使えばいいだけのこと。
『思いやり予算』がついてくる新基地をみすみす手放す必要はない」と同誌『週刊朝日』(12月11日号)に語っているが、
その通りで、日本が金を出してまで辺野古に居てくれと言うから、「そうまで仰るなら」と米国は辺野古移転に同意しているというのが実態である。
・・・こうした文脈で考えれば、普天間基地の辺野古移転案も、日本の官僚体制による米海兵隊の全面撤退計画に対する引き留め工作にすぎないことは明らかである。
外部リンク[html]:www.the-journal.jp

【米陸軍・空軍基地を追い出したフィリピンはその後基地があった時の三倍の雇用を生む成果を上げた】

もし、この「安保バカ」という規定を承服できない粗雑な規定だと思う役人やジャーナリストがいるなら、たとえばフィリピンのことを考えたらいい。
フィリピンでは、1992年に、いずれもアジア最大といわれたスービック基地(米陸軍)とクラーク基地(米空軍)を完全に撤去させた。
その根拠となったのは1987年に非核条項を盛り込んだ憲法であったが、この二つの米軍基地が憲法の「非核条項」に違反するという理由で国会が主導して撤去させたのである。
しかも、その撤去後の広大な土地の平和利用によって11万7千人もの雇用を創出し、米軍基地雇用労働者の三倍の労働者を生み出した。
外部リンク[html]:www.the-journal.jp
788: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:43:58 ID:AhcF6Lqz0(2/8)調 AAS
>>782
今のままで参院選まで引っ張ったらアウトだろ。
何か逆転の一手でも打てるなら何とかなるかもしれんけど、そんな手がありそうな感じでもないしな。
789: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:44:49 ID:gIrCtYMD0(1/5)調 AAS
これは、いくらなんでもあからさま過ぎるだろw
790: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:46:10 ID:KWVRlfqA0(1)調 AAS
社民は切られるのわかってるのに参院選まで連立組むのか?
都合良く利用されてるだけじゃん
まぁお互い様かw
791
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:46:11 ID:2atM38NAO携(1)調 AAS
参院選で単独過半数とれる気なのかね
792: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:46:54 ID:jrMTDbqjO携(1/2)調 AAS
>>773
日本から言い出して見直した結果が移転なんだがなあ
アメ側は移転なんかしたくないからモメにモメた末譲歩した結果をちゃぶ台返しされたんだ
そりゃあ切れるよ
793: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:46:56 ID:3j4CmU7yP(2/7)調 AAS
これ、アメリカだけでなく、全世界の国が日本を相手にしなくなるぞ

交渉の手続き、手法、礼儀、どれも最悪だ
794
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:47:07 ID:gIrCtYMD0(2/5)調 AAS
>>791
参議院で単独過半数獲得は確実なんじゃないの?
795: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:47:29 ID:mBCU9VPhO携(1)調 AAS
もうそろそろ、本気で怒る時だよ。
長期戦を戦う決意が出来た人は、
『ブラザーのプリンターDCPー165 』
この機種を量販店で長期保証を付けて購入する。

そして『連続供給システム LC11 』
このシステムを導入し、100円ショップ・ダイソーで販売している100円インク
を補給する。

さらに、ベクターにある『なんでもエコ印刷フリー版』
これをインストールする。

これでA4印刷コストを0.5円以下に抑えることが可能になります。
また、印刷途中でプリンタが、インク切れにより停止することがなく、大きく手間が
省けます。
私は、インク代を気にすることはなくなりました。
そこまで印刷したところで、配る時間と体力がないからです。
全部そろえても1万5000円程度で可能です。

詳しくは、新ミコスマ掲示板、
コスト低減スレでレポートしておきます。

796: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:48:36 ID:H+usfm1o0(1)調 AAS
「トラスト・ミー」www「バラクとユキオの呼び方も板に付いてきたかなと」wwwwwwwwwwwwwwwww
797: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:48:48 ID:/isTJFoX0(1)調 AAS
ぐだぐだすぎる
798: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:48:59 ID:AhcF6Lqz0(3/8)調 AAS
>>794
今のままじゃ確実どころかヤバイだろ。
スキャンダルが多すぎるのに政策がダメすぎ。
799
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:51:09 ID:YpWQyXG/0(1/2)調 AAS
>>794
確実どころか議席減らしかねんぞ
逆に社民が議席伸ばしてさらに増長なんて事になりかねん
他にもみんなの党やら、やっぱり自民が良かった、諸々からの事業仕分け反発、普天間のgdgdと政権崩壊目前だ
小沢もなんかやばそうだし
800
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:51:35 ID:f/nCDIyA0(1)調 AAS
参議院選挙後まで先送りするってことは、

参議院選挙で過半数確保して
社民党を切って
沖縄県外移設をやめて自民党時代の合意を履行したい、ってこと?

なんか誰も幸せにならないな。
801: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:52:00 ID:j1QhSGHf0(1)調 AAS
こいつらいつまで野党の考えでいるつもりだ?
腐りきってても現時点では国の代表なんだぞ。政局を基準に物事進めるなよ…
802: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:52:54 ID:3j4CmU7yP(3/7)調 AAS
>>799
確実に沖縄で社民が議席を伸ばし、民主が議席を減らす。
803: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:53:06 ID:ka9Y3/8oO携(1)調 AAS
>>794
あほ
804
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:53:20 ID:X6dJzruy0(1/4)調 AAS
>>800
参院選に勝てると思ってるのもいたいよな。
とりあえず、沖縄はミンスは勝てないよ。

それに、もしみんすが辺野古に落としたら、みんすの沖縄は離党するか、沖縄に戻らないかとなる。w
805
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:54:38 ID:jZqGTQS30(4/11)調 AAS
>>777
約束と言っても、強制力のある形でなされた物じゃないよ。
あくまでもプランだ。もし状況が変わって、日本の利益を考えて後戻りしたいというのなら
それが可能になっているような案だ。
実際、ゲーツも「辺野古移転を撤回するのなら、グアム移転も無しだ」と言っているように、
この案自体は後戻り可能だという事を示唆している。
806: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:54:56 ID:0lIuRpPy0(1)調 AAS
次回は政権選択選挙でもないし今回民主に入れた無党派層は選挙に行かないだろうね
807
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:55:58 ID:2dVag0tvO携(2/3)調 AAS
>>804
沖縄はともかく、まだ世論じゃ6割がみんす支持だろ?
勝てん事はないと思うがね。
808
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:55:59 ID:X6dJzruy0(2/4)調 AAS
>>805
後戻りするってことは、振出からになるから、普天間はまた5年単位でその場所確定だね。
これだけ騒いでも、県外で来いっていったのは、独断でいってみただけの橋本だけ。
809: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:57:02 ID:LR0rXXr+O携(1)調 AAS
え?
参院選っていつだっけ…?
810
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:57:20 ID:3j4CmU7yP(4/7)調 AAS
>>805
あのさ、国際的な合意ってのは有志依頼今まで強制力なんて無いんだよ。
双方が合意したという事実が、その履行の根拠なんだ。

なんつーか、ミンス信者って鎖国時代の江戸に生活してるのかねw
国内には憲法はあるが、国対国に憲法は無いんだよ。
信頼関係と利害関係を調整しながら話し合って、合意出来たらそれが全てなんだ。
811
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:57:51 ID:AhcF6Lqz0(4/8)調 AAS
>>807
支持率はこれから落ちていくことも考えなきゃならん。
このペースを参院選まで持っていけるかが勝負なんだが、いかんせん、上がる要素が少ない。
812: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:58:19 ID:VeUeClC+O携(1)調 AAS
思いやり予算の方が、戦闘機や軍船作るより安上がりだから仕方ないと思ってたが
そう言ってる以上、俺は仮に自分の家の隣りが米軍基地でも仕方ないと言う考えだが

民主党って…俺でも解る位めちゃくちゃだわな
813: 盗聴ネタ 2009/12/06(日) 20:58:34 ID:ew53lvz+O携(1)調 AAS
可哀想な岡田君
少なくともここの病原菌共みたいに集団ストーカーして
情報を盗んで知ったような口を利く奴等よりは
倫理的道徳的にましなのにな
こんな犯罪組織の屑共に偉そうに言われたくないよな
814
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:58:43 ID:jZqGTQS30(5/11)調 AAS
>>808
辺野古移転と、数兆円の意味不明な資金負担が実行されるぐらいなら、5年ぐらい新たに時間を掛けた方が
マシだろう。
飛行場が建設されて金を払わされた後じゃ、それは取り返せないし、数十年に渡ってそれに縛られる
ことになるからな。
815: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:59:09 ID:2dVag0tvO携(3/3)調 AAS
>>811
まぁ、それは認めるな。
816: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:59:24 ID:4A0NMxZp0(1)調 AAS
八方美人で優柔不断なマザコン
国同士の合意事項も平気で翻すうそつき
時には略奪婚も厭わないけど後始末は母親まかせ

そんな由紀夫が大好きだ(´・ω・`)
817: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:01:06 ID:II33vB9mO携(1)調 AAS
7月になったらまた先伸ばしするんだろ
818: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:01:28 ID:3j4CmU7yP(5/7)調 AAS
>>814
ゴミのような発想だな
さすがゴキブリ
819: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:02:45 ID:X6dJzruy0(3/4)調 AAS
つうかさ、みんすにしても社民にしても、代案無しで言ってただけだもんな。
アメリカの立場で言えば、交渉になってない。
日本は何をしたいんだ?っていうだけ。
820: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:03:36 ID:lXtk3fs50(1/2)調 AAS
そら怒るわ
折角決めたからってのに、グァムへの移転の予算、組んでもらえなかったんだってさ。
これで数年は計画が先延ばしになる。今までのプランもパー、だ。

一般企業なら、これ重大なペナルティだよ。
一方的な都合で予算もつぎ込んだプロジェクト潰したんだからさ
損害賠償はもちろん、取引停止、出入りも禁止、相手が大手ならその業界では干される羽目になるかもな。

頭おかしいよ
821
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:05:40 ID:gIrCtYMD0(3/5)調 AAS
>>799
今度の参議院選挙は20回の参議院選挙で当選した議員の任期満了選挙だろ?
あの頃は小泉人気で自民党に流れた票も多かったが、今度は自民党にはいかないだろう。
ということで小泉に流れた票が民主党に向かうと見ている。
民主党は案外大幅に議席を伸ばす可能性が高いと見ている。
822: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:06:16 ID:jrMTDbqjO携(2/2)調 AAS
>>814
移転白紙ってことになれば普天間にまた金を注ぎ込むことになるけどな
普天間は移転前提で古い設備使ってるから
823: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:06:53 ID:VxCN/wB8O携(1)調 AAS
まず一度国で合意したことを反故にした時点で次の約束の実効性がない。
824: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:06:57 ID:4MF8WkgDO携(1)調 AAS
とにかく何一つ決められない政権だよな…
この半年で形になったのは国民新党のマニフェストばかりって、
どうなってんだよ
825
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:07:38 ID:jZqGTQS30(6/11)調 AAS
>>810
条約なら拘束力はあるよ。この再編案は「ロードマップ」だから、実行力を伴うものではなく
あくまでも双方の裁量によって行われて、状況が変われば後戻りできるような形で結ばれているもの。
826
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:07:44 ID:ZDNVME+DO携(2/2)調 AAS
国民に金ばらまくってホラ吹いて政権取って、地方と中小企業をいじめて人気取りする政党だからな。
創価とアメリカまで敵に回したし。
参院選で大敗すんだろ。
間違いなく。そんで分裂してあっちゅうまに自民公明みんな+民主分裂組で政権奪取。
あとは自民が泥をかぶってへのこ移転を強行。新聞テレビ民主は自民批判で従来の日本に逆戻りだ。
827: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:07:56 ID:X6dJzruy0(4/4)調 AAS
政治は決断だってことを勉強してるよな、馬鹿国民。
みんなが幸せなんてありえないんだよ。
828: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:08:00 ID:zihiwneeO携(4/4)調 AAS
そろそろママンがアメリカに行くんじゃないかと思います
829: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:11:27 ID:03nfFQmC0(1)調 AAS
アメリカにしてみれば、日本の参議院選挙の都合なんて関係ないだろ
830
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:11:36 ID:gIrCtYMD0(4/5)調 AAS
で、安倍総理の時代の第21回の参議院選挙では自民党が歴史的ボロ負けを喫して
民主党が大幅に議席を伸ばしている。
その改選はまだ次の次の参議院選挙のことだから、このときに伸ばした議席は民主党は確保していることになる。
来年の参議院選挙では小泉の時に自民党公明党で過半数取ったときの議席の任期満了選挙。
この改選議席を伸ばすのは民主党にとっては易しいことだ。
逆に自民党にとっては、来年の参議院選挙で議席を伸ばすのは至難の業だ。

そのことに気づいていない馬鹿が多すぎw
831: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:12:51 ID:AhcF6Lqz0(5/8)調 AAS
>>821
今後の展開次第だが、民主の出方次第ではそんな単純なことにはならない可能性がある。
民主が今のように動きの遅いままだと、かなり早いうちに民主は見捨てられるよ。
832
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:13:09 ID:1TKWKAZa0(1/4)調 AAS
つか、アメリカにとっては想定の範囲内だろ。
怒るのは表面上だけであって、実際には対策をうっているだろうな。
あのアメリカが計算に入れてないわけがない。
833: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:13:25 ID:cYe4dQP00(1)調 AAS
>>1
うわw まだ 政権が第一!民主党 続ける気なんだ?
頭おかしいんじゃないの?w
834: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:14:33 ID:BESa/49D0(6/8)調 AAS
>>821
正直、それが怖い。
選挙直前になれば小沢はまた「パンとサーカス」をやらかすだろう。
大政翼賛会のメディアが見せ掛けだけのそれを絶賛、支持率が伸びる、というシナリオは容易に想像できる。

結局、日本国民は戦前の反省などなんらしておらず、また孤立への道を歩む、という可能性を孕むわけだ。
835: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:15:01 ID:lXtk3fs50(2/2)調 AAS
>>830
選挙の行方しか関心ないのかおめえはよ

自民の事なんか気にしないでいいからこの件なんとかしろよと
836: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:15:35 ID:HSQaKRUMO携(1)調 AAS
>>826

外国人参政権みたいなのでそうかと民主党が仲いいからどうだろう。
837: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:18:39 ID:5p/0VmqvP(2/2)調 AAS
危機的状況なのに知らん顔して遊び歩く詐欺山
838: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 21:19:19 ID:gIrCtYMD0(5/5)調 AAS
>>830
オレが来年の参議院選挙で民主党が単独過半数を取るのは確実だと
言ったのは、こういう事だ。
このようていねいに説明すれば、お前らにも理解できるだろう
民主党が参議院で単独過半数を取るのは、かなり確実だろう?
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s