[過去ログ] 【普天間問題】移設先の方針決定を参院選後まで先送りする意向 WGで米側に伝達も米側は反発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:34:31 ID:dBb2pNpAO携(1)調 AAS
馬鹿としか、、、
370: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:00 ID:IAQ4iQ1d0(3/3)調 AAS
>>359
銃つきつけられても仕方ない気がするw
371: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:24 ID:DCzLtMnn0(1)調 AAS
早く岡田が一月に日米間の核密約を嬉々として発表するの見たい
372
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:38 ID:v68Sc+Tj0(1)調 AAS
しかし米軍を追い出したあとの国防への影響とかを説明して貰いたい。
民主はどんな展望をもってるんだろう?
373: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:40 ID:49gHjHq50(1)調 AAS
民主党よくやってるな
でも薄汚い米国の言いなりだった自民党とくらべてこれが普通
374
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:56 ID:9aUGsKRv0(1)調 AAS
これはひどい ミズポきってからちゅうのが丸見え
375: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:15 ID:a2ElRpej0(1)調 AAS
「権力を維持したいんですっ!!!」
という観点では、動機と手法との間に矛盾は無い。
いっそ清々しさを感じる程の正直さは好感すら憶える。
でもそこには、
交渉相手であるアメリカも、雇い主である沖縄県民含めた日本国民も不在だ。
そんなんで参院選に勝てるとでも??
376: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:15 ID:tbkjx3qm0(4/6)調 AAS
参院選終了後
「やっぱりもうしばらく検討します。3年後の衆院選まで待ってください」
377
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:25 ID:/E+I2tIR0(1/4)調 AAS
これでは「日本では二大政党政治なんて無理
一党過半数でなければ政権は運営出来ない。」
といってるようなもんだな。

年内は無理にしても参議院選挙まで先送りはねーわ。
アメリカにしてみれば
「政策が違って連立組んだだけでも意味が分からんのに
そこに配慮しなきゃならんなんて全然分からん。」
だろうしさ。
378: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:28 ID:EvO8qpMoO携(1)調 AAS
やっぱり(笑)
だからのらりくらりやってるんでしょ
379: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:52 ID:2Cs2f4mf0(1)調 AAS
民主党「普天間移設問題」
社民・国新「普天間返還問題」

この意識の差は、どうやっても埋まらんだろう!!
380: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:12 ID:W7XZhzT8O携(1/8)調 AAS
この上、半年以上延ばして運良く速攻で見つかったとしても、そこから移設先の住民と話し合いだろ?
めちゃくちゃ気の長〜い話だな。ホントに日米同盟に亀裂が入るぞ。アメリカとの国益減少したら責任取れるのか?
381: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:22 ID:YhRrgmY70(1)調 AAS
>>372
アメリカ出て行った後は中国にお願いしますって言いそう
382: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:42 ID:0QnEkCM70(11/22)調 AAS
>>374
民主は悪くない!社民が悪い!(キリッ

って、米国に言い訳してんだろうねw<民主
383: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:39:08 ID:8/wBwtS40(1)調 AAS
>>372
展望を持つ程お利口じゃありませんw
384
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:40:34 ID:Nr32loYw0(1)調 AAS
>>377
政権交代のとき、「これで日本もようやく民主主義国の仲間入りだな」とか
上から目線のコメントかましやがった海外マスコミは、現状をどう見てることやら。

「やっぱ日本人にまともな政治は無理だわ(プゲラ」とか思ってんじゃないかな。
385: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:40:35 ID:tHX49OUB0(1)調 AAS
検討中、売国、飴、参院選、検討中、売国…
ズルズル行かせたくないよねぇ
386
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:41:04 ID:L45ZZVPc0(1)調 AAS
まあ、参院でもう一度民意問うのも悪くないんじゃね?

国外移転を推し進める!ってマニュフェスト掲げたら、多分今の状況だと
勝っちゃうよ。

どこも米軍基地受け入れなんてしたくないしね。 戦争がすぐに始まるなんて
まるで実感ないし。
387
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:41:06 ID:t/iRD/YxO携(1)調 AAS
インドと軍事同盟組もうぜ!何も選択肢は中国やアメリカだけじゃないだろ。
ちなみにイギリスとの同盟はどうなるんだ?
388
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:43:00 ID:x6q3GaDD0(1)調 AAS
参院選負けたらどうするつもりなのかな・・・(´・ω・`)
389: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:43:49 ID:Xh1KJJZi0(2/3)調 AAS
>>387
英国は欧州でも空気になりかけてるし・・・
390: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:22 ID:XKu+iVEG0(2/4)調 AAS
私が住む佐世保にも米軍基地はあります

ですが、撤退してほしいとは考えたことはありません。
素行が悪い米兵を商店街でもみかけますが
必要悪です。

米軍が撤退したあとの南アジアの現状
中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。
現在も駐屯中。

画像リンク

中国政府のHPより
過去でも未来でもありません。現状です。

米軍を撤退させたいなら日本国軍の軍備の増強を国家に嘆願すべきです。
391: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:31 ID:wDtUJLsZ0(1)調 AAS
何か勝手に自滅の道進んでるな民主
内部がバラバラじゃん
392: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:53 ID:PQfjjeXt0(1)調 AAS
すっげーわかり易い対応だな
国内だけの話ならこれで無理矢理ごまかせたかもね

でも、これで決定前でも、どう決定するか分かったようなもんじゃん
393: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:45:56 ID:kFm+iqEDO携(1)調 AAS
>>366
残念ながら奴らは新卒ではない。

新卒で1年働いて、10年ニートやって
久々に就職した中途だろ。
即戦力を期待されたのに只の給料泥棒な奴。
394: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:46:16 ID:AX/6E2m10(1/8)調 AAS
ワタシヲシンジテ

メガネイチバデス
395
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:46:53 ID:Xh1KJJZi0(3/3)調 AAS
>>388
マスゴミを完全に掌握してる以上、100%負けることはない。
396: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:12 ID:ncRkOZ7d0(1)調 AAS
周りに振り回されてばかりで自分の主義主張がない坊ちゃん総理では
仕方がないねw
「友愛」で何でも解決できると思ってるのかねw
397
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:24 ID:/E+I2tIR0(2/4)調 AAS
>>388
アメリカも内心そう思ってるだろうな〜
だから先延ばしには納得せんと思う
398
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:44 ID:SgTllVnpO携(1/8)調 AAS
これって参院選勝ったら、社民党捨てますから待って下さいね
と米に言ってるんでしょ
沖縄も社民党も馬鹿にされてるよ。
それとも単独過半数で日米安保破棄か?
中国に沖縄あげますだね
399: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:44 ID:FkwKaOIz0(6/10)調 AA×
>>386

400: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:46 ID:tbkjx3qm0(5/6)調 AA×
>>387

401: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:49:09 ID:JH1g48Z/0(21/36)調 AAS
>>395
地検はいつでも起訴できるからなぁ。
地検に対しての外圧は、これで更に高まっただろうし。
402: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:49:45 ID:W7XZhzT8O携(2/8)調 AAS
だいたい参院選後ってのは国益よりも政党を取るってこったろ?それしか理由ないだろ?
403: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:51:50 ID:2tGzraHi0(3/4)調 AAS
>>395
マスコミも、今日で百日ハネムーン終わった宣言してたけど、明日からどうなるかな。
404: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:16 ID:BESa/49D0(2/8)調 AAS
>>397
それ以前に相手があって予算があるというのに一方的に向こうが待ってくれる思う精神がおかしい。
405: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:22 ID:/E+I2tIR0(3/4)調 AAS
自民か公民に投票してもらえばいいのに
406
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:43 ID:5foaH974O携(3/5)調 AAS
>>398
実際辺野古しか候補、ない。新しい候補地を探そうともしていない。
先送りするとしたら、社民をいつ切るか?
それしか考えてないだろ。
407: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:58 ID:z6aOwyem0(2/7)調 AAS
半年待ってもらえるんなら、四年ぐらい待てるよね。
408: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:53:01 ID:jfgZt+qlO携(1)調 AAS
米国にもノーを言えるミンス党って報道されそう
409
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:53:48 ID:xlry9Q5T0(1)調 AAS
来年7月の参院選後まで先送り!!!!!

日本マジで終わった。

どうせ、民主は単独過半数とれた時点で、社民は切り捨てるのだから、
今、連立解消してもいいと思う。自民支持者は元々日米合意を踏襲するのには
なんら反論しないわけだし。岡田自殺するなよ。踏ん張れ。
410: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:08 ID:YQBB/J2k0(5/12)調 AAS
>>384
新政権に好意的なはずの中国や韓国もちょっと引いちゃってる感じだからなあ…
411: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:10 ID:Wrh40r890(1)調 AAS
これ7
412: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:21 ID:YX0Fub03i(1)調 AAS
社民が必要なのは参院選までw
413: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:55:00 ID:Mu4mC+w80(1/2)調 AAS
ワロタw
政局ばかりで何も決まらないw
414: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:56:41 ID:Eh51B1Xj0(7/10)調 AAS
12月8日、パールハーバー攻撃。
国営NHK戦意高揚報道。
415: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:17 ID:l8V5o+pW0(2/2)調 AAS
景気対策、アフガン増派で議会から、しかも身内の民主党議員からも文句を言われて
最近ではとうとう支持率50%を下回ったオバマ政権が日本の政局なんかに付き合うことは絶対ない
416: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:20 ID:xzQJ5ZTA0(5/6)調 AAS
社民党は関係ないっての

鳩山が名護の市長選の結果見てから、て先延ばししてるのがそもそもの始まり
417: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:36 ID:AvsyO0+20(1/3)調 AAS
政   局   が   第   一
418: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:52 ID:JH1g48Z/0(22/36)調 AAS
>>409
アメリカにとっては現実的な基地の問題よりも
日本の新政権が自分たちに対してどういう態度で接してくるかが大事だったわけで。
北沢や岡田はその辺を理解してたけど、他の奴らが・・・・・・
419: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:06 ID:YnnI39jE0(2/3)調 AAS
社民も、抜けるのが決まってるのなら、連立に大ダメージを与える形で抜けたいだろう。
今の状態を混乱させるような発言を沢山したあげく、
亀も巻き添えにして抜けるというのがいいのかね。
まあ、そういう工作は出来なそうだけど、党首も天然っぽいし、結果的にそうなるか。
420
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:17 ID:YQBB/J2k0(6/12)調 AAS
岡田さんはなんだかんだ言って政治家だからストレスになってるわけだね。
辻元外務大臣という体制なら、何の躊躇も無く対米関係を粉砕できるから、
かえってストレスにはつよそう。

…外務官僚が心労で大量入院するかもしれないがな。
421: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:30 ID:aCLdeg9N0(3/3)調 AA×

422
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:33 ID:/E+I2tIR0(4/4)調 AAS
こういう時、小泉ならどうしたろうな
423
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:01 ID:hRwKV+Pi0(1)調 AAS
これって「次の参院選で過半数取って社民を切り捨てますから、それまでアメリカさんもうちょっと待っててね」ってこと?
424: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:04 ID:ahgpn2ae0(1)調 AAS
空気嫁よwwwバカかwww
425: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:23 ID:Gs3Vx4d20(1)調 AA×
>>1

外部リンク:www.asahi.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク[htm]:kyushu.yomiuri.co.jp
外部リンク:sankei.jp.msn.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:jp.reuters.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.asahi.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:www.nikkei.co.jp
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
外部リンク:mainichi.jp
426
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:36 ID:0ecA/7A20(1)調 AAS
反発というか、アメリカが被害者のような・・・・

652 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/12/05(土) 11:51:28 ID:
>>651
アメリカ大使がブチ切れるまでの流れ

187 名前:名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/05(土) 10:08:08 ID:
1.「年内決着です。やります、信じてください」
    ↓
2.「というのはむこうが勝手に思ってるだけ」 
    ↓
3.「という報道がありますが信じないでください」 
    ↓
4.「と思ったけどやっぱり別の手考えようよ」 
    ↓
5.「と言っても元の方法が死んだわけじゃないよ」 
    ↓
6.「やっぱ年内の決着は無理っす」 
427: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:47 ID:2WX4czvJO携(1/3)調 AAS
来夏の参院選、ミンスはこれで単独過半数は無くなったな。
よりによってウンコ政党の社民党にぐちゃぐちゃにされるとはなww

あっ、ミンスもウンコかっ!
428: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:52 ID:pl/Odw0J0(1/4)調 AAS
参院で社民切っても過半数取って社民切り捨て辺野古でケリをつけるつもりだろうが
社民切り捨てなら国新も連立離脱だろ
そうなると民主は60議席くらいはとらないと単独過半数に届かない
今の民主に60議席なんて不可能だわ

こうなると社民は必要だからさらに三年先送りか?

くだらないことやってないでさっさと決めろやボケ!!
429: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:10 ID:IK6xJfo10(1/3)調 AAS
つうか、端っから先送り前提で引っ掻き回してるだけだろ。
430: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:33 ID:JH1g48Z/0(23/36)調 AAS
>>420
辻元はJAL問題対策の事務局長を任されていて大変だよ。
何一つ進展してない中で、繋ぎ融資で税金ばかり注ぎ込んでいる状態だし。
組合と政府や銀行との間で板ばさみ。
431: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:49 ID:AvsyO0+20(2/3)調 AAS
民主党の都合100%じゃねぇかwwwwwww

米国にだって都合があるんだから寄り合い図れよwwwwwwwwww
432: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:52 ID:KtuzI275O携(2/2)調 AAS
民主党としては、外国人参政権法案と子供手当法案は可決しないといかんはずだから、
この二法案を来年早々に可決し、その後即、社民党切り捨てもあるかな。

でも、ここまでバカにされても連立解消しない社民党も恥ずかしいな。
433: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:31 ID:xzQJ5ZTA0(6/6)調 AAS
>>422
小泉というか鳩山以外はとりあえず合意守る

これは移転の合意なんだから
基地なくしたいなら日米安保そのものを交渉しないとどうにもならん
434: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:39 ID:YQBB/J2k0(7/12)調 AAS
>>422
「間違ってたとしても方針は固める」という考え方をしそう。
435: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:50 ID:2tGzraHi0(4/4)調 AAS
>>426
黙ってるという選択が出来ないのが痛い。
436: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:32 ID:zM6WCf0g0(1)調 AAS
自民と連立したら。
437: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:41 ID:CtwJhCdO0(2/2)調 AAS
社民党は参院選まで政権内で存在感があるように振舞って
民主党に面子を立ててもらえれば、それである程度支持集まる

参院選後の連立の有無はともかく、
この件に関して民主と社民は現実的なレベルで利害が一致してそ
438: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:54 ID:AX/6E2m10(2/8)調 AAS
>>423
どうみてもそういうことw
439: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:04:29 ID:1G+6d/VP0(1)調 AAS
いやいや、冬休みの宿題やんなかったから次の夏休みの宿題と一緒に出します
ってことじゃないか
440
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:05:52 ID:bbxyCkDu0(1/2)調 AAS
頭の緩い俺に教えてくれ
参院で過半数とおれば審議なしor適当で強行的に法案可決し放題になるんだろ?
441: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:07:58 ID:JH1g48Z/0(24/36)調 AAS
>>440
それをやったら、離党者続出だけどな。
そこまで忠誠誓っている奴少ないだろうし。

だから、早いうちに国会法改正とかの権力を掌握できる法案を通したいんでしょ。
442: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:08:40 ID:BV6jCUe80(1/4)調 AAS
参院選で力関係が変わるまで待ってくれってか?
結局民主党も社民党も沖縄の事なんて考えてないってメッセージだろこれ

こんなわかりきった状況でも居残る社民って、ある意味沖縄は捨てたと見られてもしょーがないんじゃね?
ないと思うけど参院選でも同じ状況だったらどーすんだろ、さらに延期?
443
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:08:56 ID:SgTllVnpO携(2/8)調 AAS
>>406

そのとうりだね
先延ばししたら、普天間はそのままという最悪の結論になったりして。
444: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:09:22 ID:b4zPNIGU0(1/2)調 AAS
WGって何だよ
日本語で言え、日本語で
445: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:10:12 ID:pl/Odw0J0(2/4)調 AAS
>>423
それ以外に解釈しようがない
で、これで米が納得すると思ってるとしたら本気で精神病院に入った方がいいレベル
大体民主が単独過半数取る保証なんてどこにもないし
つ-か現状じゃまず無理

ぶっちゃけ冗談抜きで社民込みでも過半数割れで年末に解散総選挙で自民政権奪回
即普天間移設問題解決

これが一番早いような気がしてきたw
446: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:11:11 ID:IK6xJfo10(2/3)調 AAS
閣僚がてんでバラバラな発言をし、首相が日替わりでテキトーなこと言って、
国内の意見が割れてるような印象操作をしたかったんだろうな。

実際には現地レベルでは既に長年調整してきた合意で腹が決まってて、
その他国民も「あれ? もう決まってたんじゃなかったの?」てな感じで…。
447: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:11:46 ID:i8gLnNq60(1)調 AAS
これって、参議院選挙後に現行案で行くから、待ってくれって話なんでしょ?
沖縄を馬鹿にし過ぎ
岡田の沖縄訪問は、何だった訳よ?

つうか、現行案で決着したら、対等外交どころじゃねえ
448: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:15 ID:JzSrEBe+O携(1)調 AAS
みんなもっとガッカリしようぜ?
449: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:18 ID:JPY9QL+H0(1/3)調 AAS
>>443
再編予算が潰されたら実現だよw
アメちゃんが早くしろ早くしろって急かすのはそのせいですから
450: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:26 ID:Lh9UNcmeO携(1)調 AAS
こ れ は ひ ど い
451
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:33 ID:z6aOwyem0(3/7)調 AAS
参院で過半数とっても、「これで社民切ってやろうとすれば出来るんだけど、何の見返りをくれるの?」とか言ってのらりくらりと結局やんないんでしょ。半年待てたんだから急ぐ必要があるのかとか言って。
452
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:13:19 ID:BORKqsrA0(1)調 AAS
二大政党制って言ってたがウソなんだよな。
一党独裁制まで一気に狙ってるんだよ。
453: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:13:24 ID:RMyhiSUl0(1/2)調 AAS
これはひどい。
こんな恥ずかしい話をするだけでも問題だが、

こんなんで相手が納得するとでも思ってるあたり
アホすぎる
454: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:13:49 ID:5fu0LKDB0(1/2)調 AAS
どれだけ延ばすんだよww
延ばすとより多くの無駄なコストかかるだろ、仕分けは何だったんだよ
455: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:13:56 ID:XqdoYlmS0(1)調 AAS
これ見ると この問題を違う角度からみれますよ
沖縄は基地移転に協力するかわりに既に
600億もの血税を貰っているが 金貰っといて
やっぱり移転ダメゼッタイ 米軍出ていけって
言ってるんだよwどこの朝鮮人だって話ですw
【惠髞V介&宮本雅史】検証〜普天間基地移転問題と米軍再編[桜H21/11/30]
動画リンク[YouTube]

456: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:14:06 ID:PYI/V23z0(1/3)調 AAS
2009年の年内とは言ってないし言われてない Byぽっぽ
457: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:14:07 ID:XKu+iVEG0(3/4)調 AAS
基地があるのは沖縄だけではありません。
私の住んでる県にも米軍基地はあります。

ですが、撤退してほしいとは考えたことはありません。
素行が悪い米兵を商店街でもみかけますが
必要悪です。

この画像は米軍がフィリピンから撤退したあとの南アジアの現状です。
中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。
現在も駐屯中。

画像リンク

中国政府のHPより
過去でも未来でもありません。現状です。

米軍を撤退させたいなら日本国軍の軍備の増強を国家に嘆願すべきです。
458: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:14:19 ID:strv+pa4O携(1)調 AAS
参院選の票集めですか
こんな馬鹿げたことはないな。
459
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:14:21 ID:JH1g48Z/0(25/36)調 AAS
>>451
そんな事を言おうものなら、
地検に圧力を掛けて、岩手の先生が起訴されるんじゃないの?
後は順を追って次々と・・・
460: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:14:41 ID:T6xle/Mr0(1)調 AAS
いくらマスゴミがごまかしても不景気はごまかせないから
参議院単独過半数は無理だと思うぞ。

民主は子供手当をおそらく参議選挙の少し前ぐらいにとおすと思うが。
461
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:15:39 ID:b4zPNIGU0(2/2)調 AAS
>>423
ただそれだと、参院選の公約はどうすればいいのか悩むだろうな
県外移転を撤回できるのか

外国人地方参政権みたいに、公約から外すという手もあるが
462: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:15:55 ID:RMyhiSUl0(2/2)調 AAS
だいたい、衆院で過半数いってんだから、やる気になればなんとでもなるよなー
463
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:16:00 ID:pl/Odw0J0(3/4)調 AAS
>>452
当然
独裁思考満載の小沢が二大政党が良いなんて本気で思ってるわけがない
2大政党なんて小沢党一党独裁に向けての過程に過ぎない

現に民主が圧倒的勝利してから小沢の口から2大政党に2の字も出で来ない
464: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:16:09 ID:01xnHTlq0(1)調 AAS
そもそも民主に政策なんて無いしな。

とにかく「政権交代」だけ。
公約もばらまきばっかで実現性ゼロ。初めっから分かっていたこと。

民主支持者は死ねよ。
465: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:17:29 ID:bbxyCkDu0(2/2)調 AAS
小沢は結局何が目的で政治家やってんの
466: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:18:09 ID:YnnI39jE0(3/3)調 AAS
小沢とアメリカがウラで手を組んでいて、普天間移設させない為の工作だったらスゴイな。
467: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:18:10 ID:51o5N9dSO携(1)調 AAS
お前らミンス党のマニフェスト見たことあるのかよ。
国防や安全保障について一言も書いてないんだぞ。
ミンス政権においての優先順位を考えろよ。

最重要は、外国人基本法と外国人参政権の成立だろうがよ。

それには、社民党や公明党を抱き込んだ安定した国会運営が必要だよな。
来年7月に参院選でミンス党側が安定多数を取り、これらの重要法案が成立すれば、みずぽやバ亀はそれでお払い箱だ。

普天間なんかただのダシだよ。
検察の押さえにはチバの無法者を置いて盤石だろ。
468
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:19:04 ID:2WX4czvJO携(2/3)調 AAS
ソースが沖タイか。
インチキ?
確かに参院選後に決定はあり得んだろ?
すでにノムたん越えてるが、どこまで行くんだろ。
恐ろしい気もするが。
469: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:20:27 ID:SgTllVnpO携(3/8)調 AAS
来年の6月から子供手当という買収が始まるからなぁ…
子供手当貰い始めた国民は民主に投票するだろう
民度も地に落ちたな
中国の奴隷がふさわしいかもな
うちの親は国から金もらわなきゃ自分の子供育てられないのか!
て怒ってるよ。
470: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:20:33 ID:Eh51B1Xj0(8/10)調 AAS
12月8日は、真珠湾攻撃。
当時のNHKは戦意高揚報道。
471: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:21:02 ID:5fu0LKDB0(2/2)調 AAS
民主すげぇわ、何でもアリだと思ってるところが社会人1年目みたいだ
472: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:21:05 ID:AX/6E2m10(3/8)調 AAS
>>461
公約には記載しないという選択肢ww
もちろんこの時点で社民との連立・共闘解除ww
473
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:21:27 ID:myQ93MyCO携(1)調 AAS
つまり参院選で民主が勝てば社民党は要らなくなるわけでしょ。
馬鹿にされてんのに、社民党は何で黙ってんの。
そういえば、閣議の座る席変わったのかな?
前は、亀 鳩 ミズポだったけど、ミズポは鳩の隣に座らなくなったよね。
TVに映らないように端に追いやられたのかね。
474: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:21:57 ID:+BP2VI6c0(1)調 AAS
これは酷いwww
475: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:22:14 ID:LEgVLxZPO携(1/7)調 AAS
参院選までマスコミがヨイショヨイショしてれば、参院選まで取れると思います。

但し、民主党のやりたい放題に法案を強引に通して国民には増税かな?

参院選も民主党には絶対に投票しないぞ!!
476
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:22:38 ID:z6aOwyem0(4/7)調 AAS
>>459 今出来てないものを半年後出きるとは思えないけどね>起訴。
477: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:22:38 ID:xCAjwcl60(1/3)調 AAS
都合の悪いことは全部選挙後に先送りするのか・・・

それで選挙で勝って「民意を得た」と後ろから引っ張り出してくる、在日地方参政権と
同じやり方か
478
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:23:00 ID:jhuGqLDM0(1)調 AAS
今、中国は軍事的脅威だ。だから安保は必要だ。アメリカに一方的に
守ってもらう以上アメリカの要求は聞き入れなければならないという人
が非常に多い。
私は中国軍日本侵攻攻なんて100%ありえないと考えている。
その代わりに将来100%起こりると断言できるのは、中国による日本
経済侵略である。
中国の外貨準備は現在2兆3000億ドル。今でも年間3000億ドル以上
のベースで増えている。
そしてその外貨準備は中国政府系企業を通して、現在世界中の地下
資源を買いまくっている。
中国の地下資源投資が一巡すれば、次は何を買うだろうか。それは
日本の技術であるいちがいない。
日本には依然として中国より優れた技術をもつ企業が多い。中国が
買ってくるのはそうした優れた技術を持つ日本企業であろう。そうなる
と、日本の優れた技術は企業ごと中国に移転し、日本の経済成長は
ますます難しくなる。
中国軍が日本侵攻などを行えば、たとえ日本を占領しも、日本人技術
者が中国人の言うことを簡単に聞くわけがない。その代わり、中国企
業が企業ごと日本企業を買収すれば、日本人技術者も中国人上司の
言うことを聞くしかない。だから、対中関係で言うならば、今必要なの
は、軍事的な安全保障政策ではなく、経済的な安全保障政策なので
ある。
普天間の基地も日米安保も、なくても本当は全然こわくないのである。
ただ、国民の大部分の意識が激変する東アジアの経済情勢について
きていないだけなのである。そして同時に、経済的な安全保障に全く
備える意識が無いのは誠に嘆かわしい。
479
(4): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:23:17 ID:AX/6E2m10(4/8)調 AAS
>>468
オカラがオフレコ発言ばらされたと怒ってるんだがww

岡田外務大臣が激怒「オフレコって言ったじゃねえかよ!!!!」
2chスレ:news
480
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:23:41 ID:IVbeqGil0(1/2)調 AAS
最後の砦がみずほ・・・・
481: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:24:27 ID:gAJAiO6w0(1)調 AAS
参院選に負ければおもしろいことになりそうだな
482
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:24:53 ID:7B1Q6hItO携(1/2)調 AAS
参院選でこの汚職満載、疑惑満載政党が勝つようなら日本いよいよ駄目じゃね?
483: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:25:07 ID:KGeyyMHW0(1/2)調 AAS
これは移設するだけだったのをわざわざ問題にしたってことだよな

社民党は緊急避難的に使われてるバカな政党だな

小沢の思った通りにしか進まないなら政府いらんだろ?
484: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:25:13 ID:BESa/49D0(3/8)調 AAS
>>463
実際今まで民主が何やってきたかというと、国民のためには何もしないで自分たちに利権集めることばかりだしなあ。
何としてでも自民を政権与党にさせまいという、それだけ。
485
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:26:16 ID:KdGY4iAD0(1/2)調 AAS
>>476
たかじん委員会勝谷大先生の話だと、東京拘置所に刑務官大移動で
12/15前後にロッキード級逮捕劇があると噂されてるらしいぞw
486
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:26:43 ID:PYI/V23z0(2/3)調 AAS
>>482
まだ支持率6割キープしてるような国だけどな。
487: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:26:52 ID:H08rMynB0(1)調 AAS
> 鳩山首相はWG会合終了後の4日夜、「日程的なものを大いにずらすということに対しては、
>(米側から)強い懸念が表明されたと聞いている」と記者団に述べていた。

鼓膜には届いたが脳には届いていないということだな?

自分たちが選挙で勝ちたいから?
どこまで腐り切ってんだよ。
488
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:27:35 ID:0gh/oNL70(1)調 AAS
どうやら小澤も対応しきれていないらしい。
海千山千の自民党とは違い、素人集団の中では影のフィクサーなどと構えてられない。
489: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:27:51 ID:W7XZhzT8O携(3/8)調 AAS
国民、アメリカ無視。完全に民主党中心じゃねーかよ。これも民意か?
490: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:27:53 ID:12vCb8lW0(1)調 AAS
来年の7月ワロタ
491
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:28:07 ID:UxFdINCk0(2/2)調 AAS
>>476
>今出来てないものを半年後出きるとは思えないけどね

鳩山内閣へ言っているかと思ったw
492: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:28:16 ID:uyELl3szO携(1)調 AAS
政局が第一! 民主党です
493
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:28:24 ID:CupxryyUO携(1)調 AAS
>>479
機密、密約を暴くお方がオフレコなんてケチくさい事を(w
494: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:28:40 ID:AX/6E2m10(5/8)調 AAS
>>485
勝谷情報を真に受けちゃアカンww
495
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:28:50 ID:VVwI3wL+O携(1)調 AAS
市民が民主党に無理難題を押し付けた面がある。
むしろ民主党は市民の要求に足を引っ張られた被害者だろ。
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s