[過去ログ] 【普天間問題】移設先の方針決定を参院選後まで先送りする意向 WGで米側に伝達も米側は反発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:12:47 ID:FkwKaOIz0(4/10)調 AAS
>>314
NHKは予算を押さえたし、あとは、民放にどこまで
資金を供給できるか次第。
ここまでグダグダだと、空手形じゃ持ちそうもないし。
327: 独裁者小沢一郎は国民心理に内在する鬱積を利用する 2009/12/06(日) 16:12:51 ID:6col7lXG0(13/14)調 AAS
天皇制批判をする度に、在日だとか日本が嫌なら出国すべき、などと言った画一的反応が返ってくるが、
こういった反応の深層心理を考えると、極めて同一化した全体主義国家の渇望がその根底に在るようであり、
さらにそのような心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るのかも知れない。
何故ならば、異なる思考や反対意見を全て排除した全体主義国家とは、その “ 当事者一人のクローン集団 “ であるからだ。

この反日的とか自虐史観などの明確な対立項を “ 設定せねばならぬような心理 “ が湧き上がる場合は、
その人が抱える日常生活での生存に係わる “ 何らかの不安や葛藤 “ の心理を、対立項への攻撃心として解消している。
独裁者はこのような国民心理に内在する鬱積を利用する。 まず国民に対して、
独裁者本人か形式象徴への個人崇拝に参加させ、それと国民とが一心同体であるかのような幻想を国家規模で演出する。
EXILEが歌とダンスで天皇陛下即位20年のお祝い(09/11/13) → 動画リンク[YouTube]


そしてその当事者一人のクローン集団と化した ” 利己的自己保存本能 “ の塊が、異質な対立項に向かって憎悪を剥き出す。
かくしてポル・ポト政権の大虐殺が起こり、ユダヤ人の悲劇が起きた。 
この同一化した全体主義国家を渇望する深層心理は、人間の “ 利己的自己保存本能 “ が露骨に表れたことの証である。
328: 名無しさん@九周年 2009/12/06(日) 16:13:01 ID:P1za1N4V0(1)調 AAS
もはや、言うべき言葉がないな。。民主党工作員さん、ごめん。
329: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:13:06 ID:Ywk1JZgV0(1)調 AAS
「社民党に引きずられた」と見せかけて、じつは民主党内の左派対策。
年内に辺野古移転なんてことになると、党内に亀裂が入るのは必然。
ここは社民党をダシにして先送り。来夏の参院選後まで先送り。
小沢と輿石の小細工。

社民党だって支持層からは評価される提言だし、マイナス面は無い。
参院選後に切られるかも知れんがw

社民党は狂言回し。筋書きを書いているのは小沢と輿石。鳩山は道化w
政策より政局。 安全保障も政局の道具。 こりゃあ米も呆れるわなww
330: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:13:35 ID:JH1g48Z/0(18/36)調 AAS
>>320
機密費は毎夜繰り替えされる夕食での接客とお土産代に消えているんじゃね?
331: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:13:55 ID:+WenVZId0(2/4)調 AAS
民主党が日米安保アポーンが出来ないなら
アメリカにそう仕向けるしかないな
マスゴミ頑張れよw
332: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:14:29 ID:rollNtA7O携(2/4)調 AAS
前政権の合意を踏襲するわけだ
参議院選挙までは県外移転!グアム移転!を叫び、選挙に勝てば公約違反をするわけだ
333: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:15:16 ID:ZX/jmJVY0(1)調 AAS
>>303
今からアメ公の力無しで自国防衛できるようにするにしても10年程度では効かない訳だが
334: 日本国憲法の支離滅裂さを国会議員は誰も言い出さない 2009/12/06(日) 16:15:18 ID:6col7lXG0(14/14)調 AAS
これは仮定ではあるが、憲法で条文化されている天皇制での天皇や皇族達と、その時の政権を牛耳る一部の者が
今の権力を維持するために共同して、日本支配をもくろむ外国勢力と結託してその裏資金などを用いて、
日本国内でのクーデターなり要人暗殺や破壊工作を計画しているという疑惑を、日本の司法当局が察知したとする。

その時、日本の警察は天皇や皇族達への捜査権は確立しているのか。
分かりやすい例えでは、地下鉄サリン事件を起こしたオーム真理教への活動資金が皇室関連から提供されていたと仮定する。
警察はそれについて “ 強い疑念 “ を抱いていたとして、天皇や皇室への司法介入はどのように対処するのだろうか。

驚くべきことに今の憲法の下では、一方では全ての国民は平等だと宣言しておきながら、一方では天皇とその家系は特別で
司法は介入すら出来ないと制定されている。
この薄笑いを浮かべて手を振るだけしか能の無い人間が、天皇という日本国の象徴だそうだが、今の不況を理由に解雇されて、
路上生活やネット喫茶から必死で職探しに行く人達は、まさしく今の日本を象徴しているのに、なぜ国の象徴にはならないのか。
日本でも裁判員制度が導入されて、裁判官も裁判員も捜査官も犯罪の立証には、論拠の矛盾や冤罪防止のために細心の注意を払う。
しかし法規の元となる日本国憲法には、支離滅裂な条文があからさまに明記されているのに、国会議員は誰もそれを言い出さない。
335
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:15:48 ID:qVmiJW7R0(2/3)調 AAS
>>325
そんなことねーよ。
沖縄県民の大半が米軍に出て行って欲しくないと思っている。
その証拠にずっと基地存続派が選挙で勝ってるだろ?
騒いでるのは沖縄で選挙権がないプロ市民と、米軍に出て行って欲しくないんだけど
出て行けと騒ぐことで補助金をせしめてる寄生虫だけだよ。
336
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:16:12 ID:86J+lKQY0(1)調 AAS
参院選でなんて言って選挙するつもりなんだこいつらはw
337: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:17:12 ID:G5xZCXmV0(1)調 AAS
思いやり予算を、軍受け入れた自治体に裁量権委譲して
その使い道は、米軍および地元の環境整備にすれば
米軍も予算枠を伸ばすために地元へより配慮するようになるんじゃないか?
338: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:17:45 ID:xzQJ5ZTA0(4/6)調 AAS
>>335
衆院選は当選したのは全員反基地派て聞いたけど

少なくとも市長選でも参院選でも基地容認て主張するのは厳しいだろ
339: 名無しさん@十周年 [age] 2009/12/06(日) 16:18:10 ID:0eEAkuS70(1)調 AAS
「ボクらが有利な立場になるまでチョットだけ待ってけろ。たったの半年だから」 
340: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:18:39 ID:ltJifOVS0(2/2)調 AAS
>>336
そりゃあもちろん、
「もうすぐ子供手当てが出ますよ、欲しかったら票入れてね」
「もうすぐ高速道路がタダに以下略」
「もうすぐ年金がいっぱい貰える略」
だろ
341
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:19:03 ID:+WenVZId0(3/4)調 AAS
というか社民党と連立した時点で
安保やめるんだとばかり思ってた
方向性はその方向にあるようだが
342
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:19:58 ID:ZBuxYncE0(3/3)調 AAS
>>312
加藤紘一さんの持論です。中国につくのが21世紀の国際感覚。
これは間違いがない。
343: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:20:15 ID:Xh1KJJZi0(1/3)調 AAS
>>335
沖縄県民でも普天間基地のある宜野湾周辺だけは別だけどな。あそこは社民党天国だし。
344: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:20:46 ID:uiNENk8C0(1)調 AAS
市長選で反対派が当選したら
参院で過半をとっても意味無いがな
345: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:21:39 ID:JH1g48Z/0(19/36)調 AAS
>>342
それって、米中が蜜月状況になる前の持論だろ。
いまはお互いに相互依存しているから、どっちか選ぶっていう選択肢なんか生じないって。
346: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:22:20 ID:yo+RUVQ3O携(1)調 AAS
細川政権の失敗を踏まえて小細工して政権維持しているのにも腹立つが、
何よりもそれに騙されるバカに腹が立つ
347: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:22:47 ID:rollNtA7O携(3/4)調 AAS
できもしない事を公約に掲げ平気で破る
高速無料化も赤字国債も基地問題も
二酸化炭素排出削減も
348: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:22:50 ID:8198lvsMO携(2/2)調 AAS
馬鹿だね。米側にすれば普天間移設自体を白紙にするだけじゃん。
鳩山詰んだな。
349: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:22:53 ID:0QnEkCM70(10/22)調 AAS
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
2chスレ:newsplus

この件なんて、民主の本性を現してるねww

>>341
ねーよw
岡田が死にそうな顔で、「日米合意の白紙は無理」と言ってるだろw
350: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:24:08 ID:+WenVZId0(4/4)調 AAS
二酸化炭素排出削減?
代替エネルギー開発はやってるのか?
それとセットとばかり思ってたけど
351: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:24:14 ID:FkwKaOIz0(5/10)調 AAS
>>342
ああ、大将でしたか。
俺には合いそうもない……。
どうもありがとう。
352: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:25:41 ID:ZJHvfSOP0(1)調 AAS
参院選までだと・・・?

年内にケリつけるから任せろと約束→来年の7月まで無理です^^;

民間だったら社長の首どころか会社が倒産するレベルwww
353: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:26:07 ID:w32roIXv0(1)調 AAS
マザコン総理よ

おまえ程度の仕事なら
素人でもできるぞ。
354: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:27:05 ID:HxCwaj1g0(1)調 AAS
腹立つがアメリカが、依存しなければ生きていけず
世界の覇者である以上、アメリカを怒らすのは上策じゃない
国民生活に支障が出るレベルで圧力かけてくるんじゃね
355: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:27:12 ID:IAQ4iQ1d0(2/3)調 AAS
日本の一番のお得意様がアメリカだからなw
国益の事を考えろよw
356: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:28:02 ID:0FrrgqOI0(1)調 AAS
基地がないと困る。by 沖縄県民
357: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:28:32 ID:Eh51B1Xj0(6/10)調 AAS
1971年にドル為替本位制になった時、
金の国家保有は意味が無くなったというものの、
金の国家所有は米国8200トン、欧州も相当量の国家保有を続けた。
中国、ロシアは、少ないと言われているが、レアメタル鉱山や金鉱山がある。
数年以内に米国新ドルは「希少金属バスケット為替本位制」へ。
今のドルは新ドルとデノミ交換する→米国は対外債務を無し同然にできる。
日本が一番打撃をこうむる。では、日本はどうしたらよいか。
1.所有米国債売却の促進。2.金の国家備蓄を増やす。(自衛隊の基地に保管)
米国旦那の芸者ガールの日本が、旦那に反旗か。
米国公文書から↓
読売の○○氏は米国の協力者になることで戦犯訴追免除。親米国マスコミに。
○○総理大臣は、米国から資金提供を受けていた。

ドルのデノミによる、日本の経済的壊滅はB29の本土空襲を上まわる。
米国への、二回目の無条件降伏の恐怖。
空母機動艦隊第一次攻撃隊長からの発信はトラトラトラ(ワレ、奇襲に成功セリ)
NHKは戦意高揚報道。

米国宇宙防空司令部の警戒レベルは?
358: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:29:16 ID:E5RIQWlp0(1)調 AA×

359
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:29:27 ID:MXIPxxGg0(2/2)調 AAS
取り敢えず、COP15でポッポは総スカン喰らうかボコボコにされるか

まさか行かない?w
360: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:29:51 ID:VVwI3wL+0(1)調 AAS
>>342
マトモな防衛力も無しに中国につくって正気を疑うな。
しかも、中国側に立つってことは、世界最強アメリカ軍に対する盾って事にも
なる可能性が出てくるんだけどねぇ・・
361: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:30:32 ID:1xvKLBIdO携(1)調 AAS
参院選後単独政権になるから好き勝手やるってか?
民主党議員頃さなきゃいけなくないか?
衆院選はなんだったんだ?社民のみならず民主も県外移設ほざいてたぞ
362: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:31:21 ID:z6aOwyem0(1/7)調 AAS
つまり社民党外しを決意した訳ね。
363: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:31:30 ID:qxrY9KzhO携(1)調 AAS
相手によってコロコロ意見変えた挙げ句「グダグダ言ってないで半年待てポ」か
「合意はもちろん重視してるポ〜マスコミに騙されないでほしいポ〜」なんて書簡送った上でこの態度か…相手からすりゃ馬鹿にされてると捉えるのが当然だろうな
まあ恵まれた家庭に育った馬鹿には理解出来ないんだろうけど
364: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:32:08 ID:UmW9u2I50(1)調 AAS
で、先送りして過半数とれたとして辺野古に出来るのか?
出来ないだろ。
365: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:32:33 ID:JH1g48Z/0(20/36)調 AAS
>>359
行けないんじゃないの?
海外メディアは、ママからのたがくのかねをもらってことについても、
基地問題でのゴダゴダについても普通に報じているから、笑いもの扱いになっているし。
外交的には死に体に近いよ。
366
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:32:45 ID:iCAmO7cmO携(1)調 AAS
まるで新卒が右も左も分からずに仕事してるような悲惨な様相になってきたな
367: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:33:08 ID:jBzlMexb0(1)調 AAS
参議院選挙で県外移設を訴えたりしそうだなw
連合の支援を得るためにw
368: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:34:27 ID:7JC/GuHZ0(1)調 AAS
社民党は癌。
369: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:34:31 ID:dBb2pNpAO携(1)調 AAS
馬鹿としか、、、
370: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:00 ID:IAQ4iQ1d0(3/3)調 AAS
>>359
銃つきつけられても仕方ない気がするw
371: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:24 ID:DCzLtMnn0(1)調 AAS
早く岡田が一月に日米間の核密約を嬉々として発表するの見たい
372
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:38 ID:v68Sc+Tj0(1)調 AAS
しかし米軍を追い出したあとの国防への影響とかを説明して貰いたい。
民主はどんな展望をもってるんだろう?
373: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:40 ID:49gHjHq50(1)調 AAS
民主党よくやってるな
でも薄汚い米国の言いなりだった自民党とくらべてこれが普通
374
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:35:56 ID:9aUGsKRv0(1)調 AAS
これはひどい ミズポきってからちゅうのが丸見え
375: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:15 ID:a2ElRpej0(1)調 AAS
「権力を維持したいんですっ!!!」
という観点では、動機と手法との間に矛盾は無い。
いっそ清々しさを感じる程の正直さは好感すら憶える。
でもそこには、
交渉相手であるアメリカも、雇い主である沖縄県民含めた日本国民も不在だ。
そんなんで参院選に勝てるとでも??
376: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:15 ID:tbkjx3qm0(4/6)調 AAS
参院選終了後
「やっぱりもうしばらく検討します。3年後の衆院選まで待ってください」
377
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:25 ID:/E+I2tIR0(1/4)調 AAS
これでは「日本では二大政党政治なんて無理
一党過半数でなければ政権は運営出来ない。」
といってるようなもんだな。

年内は無理にしても参議院選挙まで先送りはねーわ。
アメリカにしてみれば
「政策が違って連立組んだだけでも意味が分からんのに
そこに配慮しなきゃならんなんて全然分からん。」
だろうしさ。
378: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:28 ID:EvO8qpMoO携(1)調 AAS
やっぱり(笑)
だからのらりくらりやってるんでしょ
379: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:37:52 ID:2Cs2f4mf0(1)調 AAS
民主党「普天間移設問題」
社民・国新「普天間返還問題」

この意識の差は、どうやっても埋まらんだろう!!
380: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:12 ID:W7XZhzT8O携(1/8)調 AAS
この上、半年以上延ばして運良く速攻で見つかったとしても、そこから移設先の住民と話し合いだろ?
めちゃくちゃ気の長〜い話だな。ホントに日米同盟に亀裂が入るぞ。アメリカとの国益減少したら責任取れるのか?
381: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:22 ID:YhRrgmY70(1)調 AAS
>>372
アメリカ出て行った後は中国にお願いしますって言いそう
382: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:38:42 ID:0QnEkCM70(11/22)調 AAS
>>374
民主は悪くない!社民が悪い!(キリッ

って、米国に言い訳してんだろうねw<民主
383: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:39:08 ID:8/wBwtS40(1)調 AAS
>>372
展望を持つ程お利口じゃありませんw
384
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:40:34 ID:Nr32loYw0(1)調 AAS
>>377
政権交代のとき、「これで日本もようやく民主主義国の仲間入りだな」とか
上から目線のコメントかましやがった海外マスコミは、現状をどう見てることやら。

「やっぱ日本人にまともな政治は無理だわ(プゲラ」とか思ってんじゃないかな。
385: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:40:35 ID:tHX49OUB0(1)調 AAS
検討中、売国、飴、参院選、検討中、売国…
ズルズル行かせたくないよねぇ
386
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:41:04 ID:L45ZZVPc0(1)調 AAS
まあ、参院でもう一度民意問うのも悪くないんじゃね?

国外移転を推し進める!ってマニュフェスト掲げたら、多分今の状況だと
勝っちゃうよ。

どこも米軍基地受け入れなんてしたくないしね。 戦争がすぐに始まるなんて
まるで実感ないし。
387
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:41:06 ID:t/iRD/YxO携(1)調 AAS
インドと軍事同盟組もうぜ!何も選択肢は中国やアメリカだけじゃないだろ。
ちなみにイギリスとの同盟はどうなるんだ?
388
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:43:00 ID:x6q3GaDD0(1)調 AAS
参院選負けたらどうするつもりなのかな・・・(´・ω・`)
389: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:43:49 ID:Xh1KJJZi0(2/3)調 AAS
>>387
英国は欧州でも空気になりかけてるし・・・
390: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:22 ID:XKu+iVEG0(2/4)調 AAS
私が住む佐世保にも米軍基地はあります

ですが、撤退してほしいとは考えたことはありません。
素行が悪い米兵を商店街でもみかけますが
必要悪です。

米軍が撤退したあとの南アジアの現状
中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。
現在も駐屯中。

画像リンク

中国政府のHPより
過去でも未来でもありません。現状です。

米軍を撤退させたいなら日本国軍の軍備の増強を国家に嘆願すべきです。
391: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:31 ID:wDtUJLsZ0(1)調 AAS
何か勝手に自滅の道進んでるな民主
内部がバラバラじゃん
392: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:44:53 ID:PQfjjeXt0(1)調 AAS
すっげーわかり易い対応だな
国内だけの話ならこれで無理矢理ごまかせたかもね

でも、これで決定前でも、どう決定するか分かったようなもんじゃん
393: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:45:56 ID:kFm+iqEDO携(1)調 AAS
>>366
残念ながら奴らは新卒ではない。

新卒で1年働いて、10年ニートやって
久々に就職した中途だろ。
即戦力を期待されたのに只の給料泥棒な奴。
394: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:46:16 ID:AX/6E2m10(1/8)調 AAS
ワタシヲシンジテ

メガネイチバデス
395
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:46:53 ID:Xh1KJJZi0(3/3)調 AAS
>>388
マスゴミを完全に掌握してる以上、100%負けることはない。
396: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:12 ID:ncRkOZ7d0(1)調 AAS
周りに振り回されてばかりで自分の主義主張がない坊ちゃん総理では
仕方がないねw
「友愛」で何でも解決できると思ってるのかねw
397
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:24 ID:/E+I2tIR0(2/4)調 AAS
>>388
アメリカも内心そう思ってるだろうな〜
だから先延ばしには納得せんと思う
398
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:44 ID:SgTllVnpO携(1/8)調 AAS
これって参院選勝ったら、社民党捨てますから待って下さいね
と米に言ってるんでしょ
沖縄も社民党も馬鹿にされてるよ。
それとも単独過半数で日米安保破棄か?
中国に沖縄あげますだね
399: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:44 ID:FkwKaOIz0(6/10)調 AA×
>>386

400: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:47:46 ID:tbkjx3qm0(5/6)調 AA×
>>387

401: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:49:09 ID:JH1g48Z/0(21/36)調 AAS
>>395
地検はいつでも起訴できるからなぁ。
地検に対しての外圧は、これで更に高まっただろうし。
402: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:49:45 ID:W7XZhzT8O携(2/8)調 AAS
だいたい参院選後ってのは国益よりも政党を取るってこったろ?それしか理由ないだろ?
403: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:51:50 ID:2tGzraHi0(3/4)調 AAS
>>395
マスコミも、今日で百日ハネムーン終わった宣言してたけど、明日からどうなるかな。
404: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:16 ID:BESa/49D0(2/8)調 AAS
>>397
それ以前に相手があって予算があるというのに一方的に向こうが待ってくれる思う精神がおかしい。
405: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:22 ID:/E+I2tIR0(3/4)調 AAS
自民か公民に投票してもらえばいいのに
406
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:43 ID:5foaH974O携(3/5)調 AAS
>>398
実際辺野古しか候補、ない。新しい候補地を探そうともしていない。
先送りするとしたら、社民をいつ切るか?
それしか考えてないだろ。
407: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:52:58 ID:z6aOwyem0(2/7)調 AAS
半年待ってもらえるんなら、四年ぐらい待てるよね。
408: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:53:01 ID:jfgZt+qlO携(1)調 AAS
米国にもノーを言えるミンス党って報道されそう
409
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:53:48 ID:xlry9Q5T0(1)調 AAS
来年7月の参院選後まで先送り!!!!!

日本マジで終わった。

どうせ、民主は単独過半数とれた時点で、社民は切り捨てるのだから、
今、連立解消してもいいと思う。自民支持者は元々日米合意を踏襲するのには
なんら反論しないわけだし。岡田自殺するなよ。踏ん張れ。
410: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:08 ID:YQBB/J2k0(5/12)調 AAS
>>384
新政権に好意的なはずの中国や韓国もちょっと引いちゃってる感じだからなあ…
411: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:10 ID:Wrh40r890(1)調 AAS
これ7
412: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:54:21 ID:YX0Fub03i(1)調 AAS
社民が必要なのは参院選までw
413: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:55:00 ID:Mu4mC+w80(1/2)調 AAS
ワロタw
政局ばかりで何も決まらないw
414: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:56:41 ID:Eh51B1Xj0(7/10)調 AAS
12月8日、パールハーバー攻撃。
国営NHK戦意高揚報道。
415: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:17 ID:l8V5o+pW0(2/2)調 AAS
景気対策、アフガン増派で議会から、しかも身内の民主党議員からも文句を言われて
最近ではとうとう支持率50%を下回ったオバマ政権が日本の政局なんかに付き合うことは絶対ない
416: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:20 ID:xzQJ5ZTA0(5/6)調 AAS
社民党は関係ないっての

鳩山が名護の市長選の結果見てから、て先延ばししてるのがそもそもの始まり
417: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:36 ID:AvsyO0+20(1/3)調 AAS
政   局   が   第   一
418: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:57:52 ID:JH1g48Z/0(22/36)調 AAS
>>409
アメリカにとっては現実的な基地の問題よりも
日本の新政権が自分たちに対してどういう態度で接してくるかが大事だったわけで。
北沢や岡田はその辺を理解してたけど、他の奴らが・・・・・・
419: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:06 ID:YnnI39jE0(2/3)調 AAS
社民も、抜けるのが決まってるのなら、連立に大ダメージを与える形で抜けたいだろう。
今の状態を混乱させるような発言を沢山したあげく、
亀も巻き添えにして抜けるというのがいいのかね。
まあ、そういう工作は出来なそうだけど、党首も天然っぽいし、結果的にそうなるか。
420
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:17 ID:YQBB/J2k0(6/12)調 AAS
岡田さんはなんだかんだ言って政治家だからストレスになってるわけだね。
辻元外務大臣という体制なら、何の躊躇も無く対米関係を粉砕できるから、
かえってストレスにはつよそう。

…外務官僚が心労で大量入院するかもしれないがな。
421: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:30 ID:aCLdeg9N0(3/3)調 AA×

422
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:58:33 ID:/E+I2tIR0(4/4)調 AAS
こういう時、小泉ならどうしたろうな
423
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:01 ID:hRwKV+Pi0(1)調 AAS
これって「次の参院選で過半数取って社民を切り捨てますから、それまでアメリカさんもうちょっと待っててね」ってこと?
424: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:04 ID:ahgpn2ae0(1)調 AAS
空気嫁よwwwバカかwww
425: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:23 ID:Gs3Vx4d20(1)調 AA×
>>1

外部リンク:www.asahi.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク[htm]:kyushu.yomiuri.co.jp
外部リンク:sankei.jp.msn.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:jp.reuters.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.asahi.com
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク:www.nikkei.co.jp
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
外部リンク:mainichi.jp
426
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:36 ID:0ecA/7A20(1)調 AAS
反発というか、アメリカが被害者のような・・・・

652 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/12/05(土) 11:51:28 ID:
>>651
アメリカ大使がブチ切れるまでの流れ

187 名前:名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/05(土) 10:08:08 ID:
1.「年内決着です。やります、信じてください」
    ↓
2.「というのはむこうが勝手に思ってるだけ」 
    ↓
3.「という報道がありますが信じないでください」 
    ↓
4.「と思ったけどやっぱり別の手考えようよ」 
    ↓
5.「と言っても元の方法が死んだわけじゃないよ」 
    ↓
6.「やっぱ年内の決着は無理っす」 
427: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:47 ID:2WX4czvJO携(1/3)調 AAS
来夏の参院選、ミンスはこれで単独過半数は無くなったな。
よりによってウンコ政党の社民党にぐちゃぐちゃにされるとはなww

あっ、ミンスもウンコかっ!
428: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 16:59:52 ID:pl/Odw0J0(1/4)調 AAS
参院で社民切っても過半数取って社民切り捨て辺野古でケリをつけるつもりだろうが
社民切り捨てなら国新も連立離脱だろ
そうなると民主は60議席くらいはとらないと単独過半数に届かない
今の民主に60議席なんて不可能だわ

こうなると社民は必要だからさらに三年先送りか?

くだらないことやってないでさっさと決めろやボケ!!
429: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:10 ID:IK6xJfo10(1/3)調 AAS
つうか、端っから先送り前提で引っ掻き回してるだけだろ。
430: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:33 ID:JH1g48Z/0(23/36)調 AAS
>>420
辻元はJAL問題対策の事務局長を任されていて大変だよ。
何一つ進展してない中で、繋ぎ融資で税金ばかり注ぎ込んでいる状態だし。
組合と政府や銀行との間で板ばさみ。
431: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:49 ID:AvsyO0+20(2/3)調 AAS
民主党の都合100%じゃねぇかwwwwwww

米国にだって都合があるんだから寄り合い図れよwwwwwwwwww
432: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:00:52 ID:KtuzI275O携(2/2)調 AAS
民主党としては、外国人参政権法案と子供手当法案は可決しないといかんはずだから、
この二法案を来年早々に可決し、その後即、社民党切り捨てもあるかな。

でも、ここまでバカにされても連立解消しない社民党も恥ずかしいな。
433: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:31 ID:xzQJ5ZTA0(6/6)調 AAS
>>422
小泉というか鳩山以外はとりあえず合意守る

これは移転の合意なんだから
基地なくしたいなら日米安保そのものを交渉しないとどうにもならん
434: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:39 ID:YQBB/J2k0(7/12)調 AAS
>>422
「間違ってたとしても方針は固める」という考え方をしそう。
435: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:01:50 ID:2tGzraHi0(4/4)調 AAS
>>426
黙ってるという選択が出来ないのが痛い。
436: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:32 ID:zM6WCf0g0(1)調 AAS
自民と連立したら。
437: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:41 ID:CtwJhCdO0(2/2)調 AAS
社民党は参院選まで政権内で存在感があるように振舞って
民主党に面子を立ててもらえれば、それである程度支持集まる

参院選後の連立の有無はともかく、
この件に関して民主と社民は現実的なレベルで利害が一致してそ
438: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:02:54 ID:AX/6E2m10(2/8)調 AAS
>>423
どうみてもそういうことw
439: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:04:29 ID:1G+6d/VP0(1)調 AAS
いやいや、冬休みの宿題やんなかったから次の夏休みの宿題と一緒に出します
ってことじゃないか
440
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:05:52 ID:bbxyCkDu0(1/2)調 AAS
頭の緩い俺に教えてくれ
参院で過半数とおれば審議なしor適当で強行的に法案可決し放題になるんだろ?
441: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:07:58 ID:JH1g48Z/0(24/36)調 AAS
>>440
それをやったら、離党者続出だけどな。
そこまで忠誠誓っている奴少ないだろうし。

だから、早いうちに国会法改正とかの権力を掌握できる法案を通したいんでしょ。
442: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:08:40 ID:BV6jCUe80(1/4)調 AAS
参院選で力関係が変わるまで待ってくれってか?
結局民主党も社民党も沖縄の事なんて考えてないってメッセージだろこれ

こんなわかりきった状況でも居残る社民って、ある意味沖縄は捨てたと見られてもしょーがないんじゃね?
ないと思うけど参院選でも同じ状況だったらどーすんだろ、さらに延期?
443
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:08:56 ID:SgTllVnpO携(2/8)調 AAS
>>406

そのとうりだね
先延ばししたら、普天間はそのままという最悪の結論になったりして。
444: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:09:22 ID:b4zPNIGU0(1/2)調 AAS
WGって何だよ
日本語で言え、日本語で
445: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:10:12 ID:pl/Odw0J0(2/4)調 AAS
>>423
それ以外に解釈しようがない
で、これで米が納得すると思ってるとしたら本気で精神病院に入った方がいいレベル
大体民主が単独過半数取る保証なんてどこにもないし
つ-か現状じゃまず無理

ぶっちゃけ冗談抜きで社民込みでも過半数割れで年末に解散総選挙で自民政権奪回
即普天間移設問題解決

これが一番早いような気がしてきたw
446: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:11:11 ID:IK6xJfo10(2/3)調 AAS
閣僚がてんでバラバラな発言をし、首相が日替わりでテキトーなこと言って、
国内の意見が割れてるような印象操作をしたかったんだろうな。

実際には現地レベルでは既に長年調整してきた合意で腹が決まってて、
その他国民も「あれ? もう決まってたんじゃなかったの?」てな感じで…。
447: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:11:46 ID:i8gLnNq60(1)調 AAS
これって、参議院選挙後に現行案で行くから、待ってくれって話なんでしょ?
沖縄を馬鹿にし過ぎ
岡田の沖縄訪問は、何だった訳よ?

つうか、現行案で決着したら、対等外交どころじゃねえ
448: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:15 ID:JzSrEBe+O携(1)調 AAS
みんなもっとガッカリしようぜ?
449: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:18 ID:JPY9QL+H0(1/3)調 AAS
>>443
再編予算が潰されたら実現だよw
アメちゃんが早くしろ早くしろって急かすのはそのせいですから
450: 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:26 ID:Lh9UNcmeO携(1)調 AAS
こ れ は ひ ど い
451
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:12:33 ID:z6aOwyem0(3/7)調 AAS
参院で過半数とっても、「これで社民切ってやろうとすれば出来るんだけど、何の見返りをくれるの?」とか言ってのらりくらりと結局やんないんでしょ。半年待てたんだから急ぐ必要があるのかとか言って。
452
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 17:13:19 ID:BORKqsrA0(1)調 AAS
二大政党制って言ってたがウソなんだよな。
一党独裁制まで一気に狙ってるんだよ。
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*