[過去ログ] 【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2 (641レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:07:47 ID:LKx7aywZO携(1)調 AAS
>>1
大賛成ですww
>この際閣僚も事業仕分け
246: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:09:07 ID:4r2CS1Vt0(1)調 AAS
第三の道を考え中
「第三国」と言い間違えたんじゃあないの?
朝鮮、中国に政権移譲をするためまず
在日に参政権を受け取ってもらうことばかり考えてつい
「三国人、第三国」から「第三の道」と言ってしまった。
247: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:09:53 ID:AFjwACgBP(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1259235565_247_EFEFEF_000000_240.gif)
248(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:11:03 ID:tBeWvy7a0(1)調 AAS
小泉・竹中路線がなぜ失敗したのか
小泉・竹中路線のほうがよっぽどデフレ脱却に向けて成功してたけどなw
安倍内閣の頃が近年で一番景気が良かった。
麻生内閣のときは稀な緊急事態だったから単なる財政出動でもいい。
菅や藤井の路線とやらは、円高にして見かけ上GDPを上げることが目的なのかな?wwww
249: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:12:31 ID:ioWfQOrU0(1)調 AAS
今頃、管がとぼけてることに気付いたのか、
寧ろ明大教授がとぼけてる。
250: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:13:35 ID:AGlRao2d0(1)調 AAS
だから政府紙幣発行と官僚公務員給与の80%カットによる
低所得者層の社会保障費負担0の実現
とるべき経済対策などほかになにもない
251: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:14:22 ID:VbLcJ/KZ0(1)調 AAS
こいつを早く友愛しろ
252: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:16:46 ID:Pw8NaXuqO携(1)調 AAS
第 三 の 道 = 遍 路 道
253: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:20:23 ID:G1uSn6ApO携(1)調 AAS
逃げ道(笑)
254: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:21:01 ID:jM9QBXMH0(2/2)調 AAS
確かにアホ菅の経済音痴はわかっていたのだが、
他にも民主党議員全員、ここまで揃いも揃って音痴だとは思わなかった。
255: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:21:20 ID:9G2nJiG30(1)調 AAS
マクロ経済政策がないか.....マックロ総理大臣とマックロ幹事長はあるん
だけどなあ。
256: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:21:59 ID:SnlI4nxI0(1)調 AAS
野党時代は自民党を揶揄する寒いキャッチコピーを考えることが
政治家としての自分の仕事と思っていた節がある
257: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:25:37 ID:2N9ZxACRO携(1)調 AAS
>>248
嘘こけただたんに海外のハゲタカに日本株シメられたから値段が上がってるように見えただけだろ
おかげで向こうが崩壊するべくして崩壊したからメッキが剥げたじゃねーか
その間にラインから技術から全部中国に売り払わされたんだろ
誰の政権下で中国がもっとも成長したと思ってんだ馬鹿
258: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:28:13 ID:XYqzv/MU0(1)調 AAS
今ごろ惚けてるって理解した方に驚いた
259: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:32:39 ID:IMB9Vecm0(1)調 AAS
で、そんなことを言っている高木教授もまともな案を出せないというオチw
260: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:33:51 ID:ISoClXnz0(2/2)調 AAS
第一の道も第二の道も考えてないだろ
261(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:33:56 ID:hRMtdwm90(1)調 AAS
管さんやぽっぽ(脱)は次の就職先も考えたほうがいいかもな・・・
もちろん天下りは無しで
262(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:35:25 ID:xj1lqFdp0(2/3)調 AAS
まあ今更だがね、民主がアマチュア集団だってのは分かり切ってたことだろw
263: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:35:50 ID:CM0/AWTKO携(1)調 AAS
あれ、ゲンダイじゃなくてフジが高木さんのコメントを使ってる…?
264: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:40:17 ID:4aS+3PAC0(1)調 AAS
>>262
おいおい、民主はアマチュアじゃないだろ
日本を破壊するプロ工作員だ
265: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:40:48 ID:vQhRFpIR0(1)調 AAS
あっスレ立ったんだ
266: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:41:31 ID:pT5cvG1l0(1)調 AAS
蓮舫は中国の指令で、日本の科学技術を潰そうとしている。
蓮舫のような売国議員に、仕分けを仕切らせた民主党は
党ぐるみ、日本の破壊を企んでいる。
267: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:54:27 ID:lxMwILiO0(1)調 AAS
官僚を使いこなせないバカ政治屋が増えたんだわな、民主にも自民にもね
元々が優秀なので、うまく使えば、すごい力を発揮するんだよな
268: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:56:18 ID:pnGry6QW0(1)調 AAS
高すぎる公務員給与は日本経済を破綻に導く。
日本はもう成長は期待出来ないが、公務員だけは別世界。
成長しなくても予算は国債で益々増えて給与は高いまま。
民間給与は今後他のアジア諸国並に下がって行くが、
公務員は政権党の民主党が守ってくれるので
欧米をしのぐ世界一の高さを維持して行く。
なにせ民主党は連合や自治労の下部組織のようなものだ。
官僚も同じ穴のムジナ。公務員組織は当局=労組だ。
官僚も実質の組合員。
これは農水省の汚染米事件やヤミ専従容認問題からも明らか。
これからも永遠に高すぎる公務員給与は守られて、
民間との差は今の2倍から10倍以上に拡大して行くに違いない。
特に地方公務員の平均給与800万は異常に高い。
退職金も軽く3000万を越える。
民間は平均給与400万が普通。
民間退職金は大卒でも2000万以下が普通。
公務員は地方では今太閤様の扱いだ。
日本はいずれ役人に有らざれば人に有らざるの
ジンバブエ並みの第3世界国家に成り下がるだろう。
269(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 22:59:10 ID:B/y2j4Zm0(1)調 AAS
『神奈川新聞 朝刊 2009/11/17 火曜日 A版(12)付
タイトル: デフレ、賞与大幅減 ?逆風も追加対策は迷走
▽「鳩山不況」
11月初旬。「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」。菅直人国家戦略担当相が内閣府の官僚に声を荒らげた
ことがあった。09年度1次補正予算の一部執行停止が、実質GDPを0.2ポイント程度押し下げるとの説明に納得がいかなかった
のだ。(以下、略)』
菅直人が馬鹿さ加減はこの短い文章に凝縮されている。
国家戦略なんたらなら↓コレくらい覚えとこうね。
<GDPの算出方法> 政府支出+民間消費+民間投資+純輸出+在庫品増加
270: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:04:07 ID:+DWgQ4hL0(2/4)調 AAS
>>269
>「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
……??
えーと、これはマジで菅がいったの?
271(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:06:42 ID:zzL2RgJu0(1)調 AAS
第3の道って・・
また遍路かよ
272: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:08:36 ID:laeYO8GP0(1)調 AAS
明大教授なんて菊田とかいうキチガイ弁護士しか思い浮かばない。
273: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:08:37 ID:IhNthjjt0(1/2)調 AAS
>>271
そっちかーーー
274: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:12:48 ID:f8QS0H6eO携(1)調 AAS
本物の馬鹿だ!
275: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:19:30 ID:iV5O59Zi0(1)調 AAS
こんな無能に投票したやつの顔が見たい
276: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:19:41 ID:H3cvmNtp0(1)調 AAS
大学の教師なんてものはお気楽な野良犬さ。
遠巻きにほえるだけ。
277: ( ̄ー ̄)ニヤリッ [(´∀`)sage!!] 2009/11/26(木) 23:20:53 ID:FgN4nhej0(2/2)調 AAS
経済音痴以前に・・・
ただの馬鹿だし。
278: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:21:07 ID:uCInmFAn0(1/2)調 AAS
菅「財政出動によらない成長戦略を生み出す」
11月初旬の国会で言ってたよ。
279: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:26:15 ID:0qNPQ5sZO携(1)調 AAS
民主に投票した奴は吊ってこいや
280: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:26:35 ID:uCInmFAn0(2/2)調 AAS
>>1
財務大臣があれだからな・・・
281(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:26:41 ID:2HueN+i50(1)調 AAS
>>1-3
いつでも二枚舌なのが管直人。自分がいってたことを亀井がいった途端に反対
亀井「金をだせ(本当は景気対策で財政出動を行う資金が欲しいのであって紙幣増刷じゃない、日銀に政府債を買い取ってもらいたい)」
管直人「恐竜死ね(来年7月の選挙に向けて赤字国債増発を避けたい)」←亀井を批判しているが、今から10ヶ月前は亀井と同じ発言をしていた。
管直人発言集
【政治】 菅戦略相、亀井氏をあてこすり…積極財政「恐竜時代の感覚だ」
2chスレ:newsplus
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★3
外部リンク:s03.megalodon.jp
>「政府は、今年度の1次と2次の補正予算、平成21年度予算案と出してきているが、財政出動は
>わずか12兆円という小規模なものだ。今になって、あと20兆円必要だという声も出ているが、
>どれだけ遅れれば、ほんとうに今の経済状況に追いつくのか。
>こんな内閣は全世界を見てもありえない」と批判しました。
民主党は「罵詈雑言」戦術? 衆院予算委
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
>菅氏は「民主党の経済対策は真水で57兆円、総額87兆円。この方が国民のためになる」と
>アピールしたが、与謝野馨経済財政担当相は「数字の競争ならばいくらでもできる」と一笑に付した。
国会動画抜粋
動画リンク[ニコニコ動画]
282: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:28:05 ID:hGE1zYElO携(1)調 AAS
菅は罰として遍路3周の刑。
民主党に入れたものは遍路5周の刑。
283: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:28:29 ID:OM+1PrcGO携(1)調 AAS
「第三の〇〇」
民主党が困ったときの決めゼリフだな。
要するに
「何も考えていません。」
って意味だが。
284: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:29:06 ID:+DWgQ4hL0(3/4)調 AAS
>>281
麻生が正しかったことを今更知って改心した……わけじゃないな、絶対(笑
285: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:35:22 ID:xj1lqFdp0(3/3)調 AAS
そして首相はこれ↓だし…
そりゃ鳩山不況って言われもするさw
誰へのサイン?衆院本会議中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などとサインに没頭…鳩山首相
外部リンク:www.jiji.com
286: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:35:53 ID:2gFe6zs90(1)調 AAS
「第三の道」って欧州とかで言ってたのか?
米国にもロシアにも、新興国にも勝つ見込みないけどプライドは高い欧州が、
特に深い考えも無く選挙スローガンとかに使ってただけの言葉でしょ。
もし、それが由来なら、そんなモンに夢を持って、しかも政権とってからも「考え中」じゃ、
そりゃ「ボケてんのか!」と言いたくはなる罠。
287(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:38:11 ID:hIS+nQTx0(1)調 AAS
公務員給与2割削減てマニュフェストになかったっけ?
288: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:39:09 ID:IhNthjjt0(2/2)調 AAS
絶望した! どちらか迷った挙句の第三の選択に絶望した!
動画リンク[YouTube]
289: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:39:26 ID:+DWgQ4hL0(4/4)調 AAS
>>287
給与削減ではなく人件費削減。
鳩山が麻生に、「給料下げるのか。人の首を切るのか」と突っ込まれた。
結局どっちかは言わず。
290: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:39:27 ID:T9sVBL+h0(1)調 AAS
伸びねw
291: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:40:22 ID:DlaVtdsE0(1)調 AAS
>『第三の道』
またお遍路か(´・ω・`)
292: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:41:17 ID:NaB8NQQB0(1)調 AAS
できないなら政権交代しろ・・・・って言ってたの誰?
293: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:42:47 ID:JACBKXA30(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1259235565_293_EFEFEF_000000_240.gif)
294: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:43:35 ID:vP/NNO9l0(1)調 AAS
要するにモラトリアム
295: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:44:24 ID:VVlcqx8I0(1)調 AAS
明大に入ろっかな
296: 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:45:20 ID:Ue61VTCCO携(2/2)調 AAS
小沢、鳩山、菅の三バカで中国に亡命でもしてろよ
297(1): 名無しさん@十周年 2009/11/26(木) 23:50:42 ID:VLTkcojxO携(1)調 AAS
>>261
前回の氷河期あたりにやったハロワ視察で、
・管理職
・50歳以上
・月給50万以上
この条件で職を探した議員さんがいらしたわね…
名前は、確か…そう、管さんと言ったかしら?
その時に、こうも仰っていた記憶が…
「これで一件も見つからないなんて、この不況は深刻ですね」
流石、有能な方は違いますわねw
動画リンク[ニコニコ動画]
菅直人の予算委員会
わらってはいけない
298: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:00:49 ID:fi/XzbPb0(1)調 AAS
やっぱ菅は突っ込み専門でパイオニアには成れない奴だったんだな(´・ω・`)ショホw
299: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:05:46 ID:PUQ3QpLx0(1)調 AAS
つまり、左翼にしても右翼にしても横着な考え方が基本になってる
んだよ。
いいか?全ての戦後の日本の繁栄の礎は、好むと好まざるにかかわらず
「日米安全保障条約」という歴とした混じりっけなしの「軍事同盟」
に由来するし、このことは「憲法9条」も然りなわけだよ。
このことを、左翼も右翼も目を逸らして、言葉遊びに興じてただけの
話だよ。
さて、今の日米軍事同盟が、まさに日英同盟と同じ道を歩もうとし、
なおかつ、その後の関東軍が満州国に活路を見いだそうとした姿。
それがまさしく、今の日本の姿そのものではないか。
そして歴史の法則に則った観点からすれば、またシナの覇権という
目的において、日本とアメリカは衝突するのは火を見るよりも明らか
なことだ。
ましてや、中共とアメリカは国際連合「軍」において「戦友」なの
だから。
300: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:06:10 ID:wxp0ItnHO携(1/2)調 AAS
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。
ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
301: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:06:50 ID:nQaH/yTp0(1/9)調 AAS
>>203
有難う。役にはたたなかったがww
>>223
有難いとは思わないが、役には立ったww
使い古された語句を、「『第三の道』を考えている」とは、ミンスらしい。
ミンスの馬脚は何本目なのか?
ちなみに、下記のようだ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
302(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:09:38 ID:Z5cRvfO50(1/12)調 AAS
さんざんぱらっ、小泉を批判して経済政策をバカにしてたのにね。
303: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:10:32 ID:n47sE+PNO携(1)調 AAS
今年の正月は厳しいぞ
来年の春はもっと厳しいぞ
みんな、死なないでね
304(1): ( ̄ー ̄)ニヤリッ [(´∀`)sage!!] 2009/11/27(金) 00:11:43 ID:+r9uNI/v0(1)調 AAS
>>297
> 菅直人の予算委員会
> わらってはいけない
無理www
305: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:12:19 ID:nQaH/yTp0(2/9)調 AAS
>>302
ミンス≒口だけ番長論を提唱しよう。
306(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:13:36 ID:WeNhjBC20(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1259235565_306_EFEFEF_000000_240.gif)
307: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:15:32 ID:nQaH/yTp0(3/9)調 AAS
>>306
和んだ。
308(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:16:44 ID:bVnxkkpH0(1/2)調 AAS
不況ってレベルじゃ済まないぜ
大不況ですらまだ生温い
未曾有という言葉で逃げ切れるってもんでもない
☆日本は終了しました☆
これに尽きるだろ
画像リンク
309(2): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:16:57 ID:L5r1pSh1P(1)調 AAS
蓮舫の仕分け以来、民主をストレートにこき下ろす識者が増えてきたな
幕末みたいに塾開いて人材を育てればいいのに
310: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:17:24 ID:X0gHOsYe0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1259235565_310_EFEFEF_000000_240.gif)
311: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:18:28 ID:htBFWEQTO携(1)調 AAS
>>2
キムチ臭いぞお前
312(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:21:27 ID:nQaH/yTp0(4/9)調 AAS
>>308
>☆日本は終了しました☆
俺も総選挙前から、提唱してます。
>>309
でも、一人一票だから、支持率に寄与したという意見が多い。
313: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:22:02 ID:VePHt92XO携(1)調 AAS
>>306
w
クソワロタw
314: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:23:19 ID:9CvPKhNU0(1)調 AAS
09.11.25.青山繁晴がズバリ!1/7?7/7
政治と検察を動かすのは国民の声。みんなで声を上げよう!
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/8LviNLLdLto/1.jpg)
315: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:25:19 ID:bVnxkkpH0(2/2)調 AAS
>>312
ネタ画像だったのにホントしっくり来るよな・・・・・
316: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:27:20 ID:GLgAq3qSO携(1)調 AAS
リーマンショック直後でも中川(酒)や与謝野の時は口先介入とかあったよな。
今の財務大臣は為替介入を匂わせたら更に円高が加速w
全く期待されてない糞大臣
317: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:28:20 ID:diy5Gu+a0(1)調 AAS
麻生の政策が実は効果的だったことを書くマスコミが少しずつだがでてきたな。
だが……お前らが潰したんだよ!
318: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:13 ID:0YFZ60r2P(1)調 AAS
・第一の道
規定方針通り、中国に吸収されて日本自治区になる。
・第二の道
国というものがわからないから何もしない。
・第三の道
今からマクロ経済を勉強して2011年度予算編成のときにがんばる。
319: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:17 ID:kB0P56XV0(1)調 AAS
株価下落は政府不信で政権交代するべきなんだろ、鳩山さん。
さっさと辞任しろ。
320(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:31:38 ID:h/X2AbF40(1)調 AAS
国(笑)家(笑)戦(笑)略(笑)室(笑)の名が聞いて呆れるわ
321: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:33:55 ID:Xha528kFO携(1)調 AAS
声のデカいバカは本当に迷惑だ。
バカ息子に地盤譲って引退しろよ
322(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:34:47 ID:b/Uk9/qS0(1)調 AAS
第三帝国
第三文明
だいたい、第3使う奴は
ろくでもないってことがわかるな。
323: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:35:40 ID:VzaXbD1W0(1)調 AAS
>>1
勉強ってか考えてくれているだけいいじゃないか。
昔は村の中の権力闘争が主でよかったんだよな。
324: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:37:16 ID:nQaH/yTp0(5/9)調 AAS
>>320
ほんとに、笑ってるくらいしか出来ないしww
325: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:38:34 ID:2G9x4lFu0(1/2)調 AAS
国家戦略室 「会議中」
326: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:40:51 ID:FRXsgsQB0(1)調 AAS
>>1
ま、これも官僚がゴーストライターなんだけどね
327: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:42:08 ID:KCyGYDv10(1)調 AAS
議員仕分けしようぜ
能力が足りてない奴は再選挙
328: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:43:02 ID:bOSWna4c0(1)調 AAS
昔、第三の選択というフィクション番組が放映されて、それを事実と思った一部の視聴者がパニクったのを思い出した。
あのころは夢があったなあ
329(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:46:54 ID:Z5cRvfO50(2/12)調 AAS
>>309
思い切り左の益川が、「文革だ。こうえいへいだ」って連呼してた。
330(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 00:50:27 ID:nQaH/yTp0(6/9)調 AAS
>>329
ほんとに?
331(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:55:19 ID:Z5cRvfO50(3/12)調 AAS
>>330
今朝の「みのもんたの朝ずば」でね。
tbs側が懸命に民主党擁護をしてたけど、
益川は仕分け作業批判をやめなかった。
332: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:56:15 ID:hb6IFAGnO携(1)調 AAS
名字を管なんてやめてガンにしろ疫病神だから
333(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:56:58 ID:+s6XKenhO携(1)調 AAS
高木せんせ、そんなに言うなら、このデフレ不況の克服策を民主党に教えてやってくれ!
334(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:57:57 ID:nYF9trXm0(1)調 AAS
文化大革命なんていうから。
335(6): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:17 ID:HbrOW/tY0(1)調 AAS
>>121
自民に反省して貰うため
野党になって頭冷やせってこと
でも何も反省しとらんわ
336: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:19 ID:Rdo3WVvqO携(1)調 AAS
>>322
第三プロモーション
337: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:58:45 ID:cZP900af0(1)調 AAS
>>304
そういえば、シンジロウに質問された時思い切りワロタ
子供手当の額、1万6千?3万6千?て菅脳内ループしてたよ
338: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:59:26 ID:Ei7ENmfdO携(1)調 AAS
カイワレ食って反省しろ
339: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 00:59:59 ID:8oRg9+A10(1)調 AAS
人類が滅亡しても菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
動画リンク[ニコニコ動画]
340: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:00:08 ID:CORxWg500(1)調 AAS
>>335
花火倉庫のそばでお灸炊くのはやめましょう
341: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:00:34 ID:fYE/VgYJ0(1)調 AAS
ナオト>>とくぎ>>めいそう
ナオトは まぶたを閉じ 静かに迷走した
なんと 日本の未来が どんどん塞がっていく!
342: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:01:39 ID:snhBNVBb0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1259235565_342_EFEFEF_000000_240.gif)
343: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:05:20 ID:nQaH/yTp0(7/9)調 AAS
>>331 >>334
生は編集が利かないからなーww
344(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:06:52 ID:zOsva5qm0(1)調 AAS
民主党が政権をとれば、景気も良くなり株価も上がると聞いたんですが・・・
もしかして、騙されたんですか?
345: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:07:33 ID:Z5cRvfO50(4/12)調 AAS
>>333
ここまで悪化させたから、
ちょっとやそっとじゃな・・・
麻生の補正予算をそのまま実行していたら、
まだよかったと思うんだが・・
346(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:08:54 ID:Z5cRvfO50(5/12)調 AAS
>>344
選挙前からわかっていたはず。
民主党のマニフェストと候補者を顔ぶれをみれば、
明るい未来なんて見えなかった。
投票したやつは、ただの馬鹿。
347: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:09:06 ID:G1rcpjxa0(1)調 AAS
海外移転で利益確保 ただし雇用は消失
円高で安い商品に対抗するためデフレが益々進み給与減少
これでどうやって内需拡大するの?教えて民主の中の人w
1ドル=85円でも増益・黒字へ…主要企業が円高対策強化 合理化・海外移転などで対抗
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
348: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:10:17 ID:0IzeK7CE0(1)調 AAS
市場は待ってくれるとでも思ってんのかな。
だったら株式も為替も止めてしまえよ。
349(2): 名無しさん@十周年 [age] 2009/11/27(金) 01:10:21 ID:cxfl0bSr0(1)調 AAS
この教授、自民臭い。
口車に乗っかって、慶応竹中みたいな貧困層を増やす経済学者を雇うなよ。
マクロにこだわるなら、森永的なブレーンが良いんじゃないの。
350: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:12:11 ID:z+Xm/lBx0(1)調 AAS
窓際で仕事ないんだから、カイワレ食いながら日本を自転車で一周した方が民主の支持率UPにもなっていいんじゃないかな
351: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:17:07 ID:39G24h8PO携(1)調 AAS
知るかぎり遡っても、ずっと市場潰すようなことしか言ってないよ
経済について喋りたがるわりに、マイクロフレームとか基礎がなってないことを平気で露呈する、本当にアホ全開の人だよね
当人の限界がかいわれ食べるかお遍路くらいで、国家戦略とか無理なんよ、そもそも
352: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:18:32 ID:8S+zoea8O携(1)調 AAS
ハイハイハイ!!
わかりません
353(1): 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:19:17 ID:nQaH/yTp0(8/9)調 AAS
>>349
森永卓郎も、いまのミンス経済政策を批判してるぜww
354: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:21:43 ID:0xMdI3BzO携(1)調 AAS
>>346
それにしても2ヶ月でこの破壊力 すげーな さすがキチガイ内閣
355: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:24:36 ID:EhlUOQNiO携(1)調 AAS
国民の生活が第一なんて言ってたのはどこのどいつですかね?
356(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:24:36 ID:d9vwRfHe0(1)調 AAS
>>349
森永が国政なんかに関わったら日本おわりだ
それどころかテレビからも追放すべきだ
政権交代前は民主党を応援するために、経済の基本と全く逆のことを
庶民に吹聴してまわり
政権交代したら、それと全く逆のことを言って平然としている
日本人にとってただの害悪でしかない
357: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:25:59 ID:JjYi3ytE0(1)調 AAS
民衆の議員が自民の議員と比べて無能かどうかはわからんが、
官僚と比べれば格段に無能だろう。
戦後日本の躍進は、民間の活力より、官僚の調整力の為す所が大きかった。
358: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:26:31 ID:T9WqHhwKO携(1)調 AAS
高木はこの前、ヅラつけてたよね。
359: 世界史に学ぶ 2009/11/27(金) 01:28:48 ID:nQaH/yTp0(9/9)調 AAS
>>356
著書の年収300万円の時代とかは評価するけどな。
360: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:28:57 ID:PZKz2nf00(1)調 AAS
高木も政策を提示しないと。
たんなる文句になってしまうからな。
どうしたいんだ?
361: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:29:01 ID:Z5cRvfO50(6/12)調 AAS
>>353
擁護してるのは、荻原博子くらいだな。
しかも、「今は節約して、貯金しなさい」だもん。
景気対策なんて期待してないのか諦めてるのか・・・
362(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:29:23 ID:/hweldBx0(1)調 AAS
小泉・竹中路線は経済的には大成功だろうが。
国内の調整に遅れただけで。
363: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:12 ID:Z5cRvfO50(7/12)調 AAS
森永も金子も、民主党の経済対策を批判しとる。
364: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:32 ID:I3KtRzS70(1)調 AAS
第3の道を模索して結局見つからなかったとかなりそうだな。ただの時間つぶしだったとか
365: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:30:46 ID:f+UoT7Ra0(1/3)調 AAS
「きっと他に何かいい手があるはずです!」
ってずっと言いつづけてる典型的なバカだな
366: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:31:20 ID:Z5cRvfO50(8/12)調 AAS
>>362
もしも、小泉構造改革がなされなかったら、
もっと早くひどいことになっていたかもしれん。
まあ、悪いことはすべて小泉のせいにしていれば良いと民主党は思っているみたいだけどさ。
367: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:35:03 ID:2G9x4lFu0(2/2)調 AAS
戦争しかない。
368: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:39:08 ID:WiXMWCuDO携(1)調 AAS
新しい期間限定の通貨を作るしかないな
『円天』みたいなのを
国債の代わりに『円天』を発行する
1万円で1万2千円の円天が貰える(国債の利子)
時期が来たら国が回収するようにして
369: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:39:40 ID:yF5Ehl6B0(1/2)調 AAS
在日を日本から追い出せば解決するよ。
簡単なこと。
370(1): 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:43:10 ID:eYS1791I0(1)調 AAS
森永は10年くらい前から日銀不況唱えててアンチ構造改革の
ケインジアンでブレはない
371: 名無しさん@十周年 2009/11/27(金) 01:46:00 ID:kXTcvxF2O携(1)調 AAS
民主支持者は破滅願望の持ち主と見て間違いない。
でなけりゃ白痴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s