[過去ログ] 【社会】公務員の倫理規定、5割が「萎縮して仕事に支障」 人事院がアンケート結果を発表 (615レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:05:58 ID:zHHc/oM5O携(1/3)調 AAS
>>467
自分達で稼いだ金かどうかが問題。
民間は売上が減ったら経費削減するだろ。
公務員は予算が足りないと増税。
効果的な仕事をして民間の景気を良くしたら、だまっていても税収は増える。
自分達の保身と待遇維持だけと思われるような仕事をしてきた付けが出てきただけ。
474: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:06:09 ID:UOmuT0g+0(1)調 AAS
俺、国家公務員だが、世間から叩かれたりするから、通勤電車の中で服を切られたとか
マスコミに通報しようかと思ってる。
475: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:06:42 ID:hnLr9PFT0(3/4)調 AAS
>>471
そもそも99%の職員には無関係だけどな。
476: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:09:00 ID:kUPn9ppV0(1)調 AAS
法律の守り方がわかりません><
ってことか。しっかりしろよ公務員。
477
(2): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:09:30 ID:A7gX4aI/0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
これだな。
公の仕事をするなら、これくらい守るのは普通だと思うが。
疑われるようなことはするなという趣旨であり、理不尽なことは書いていないよな。
478: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:10:16 ID:zHHc/oM5O携(2/3)調 AAS
そりぁ災難だが、なんで通勤時に公務員って分かるんだ?
相手は見境ない犯罪者だっただけじゃないのか?
479: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:14:08 ID:dp117OkWO携(1)調 AAS
今まで態度がデカすぎたんだよ!(−_−#)
480
(2): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:14:45 ID:g6vB/dDsO携(4/5)調 AAS
明確な評価基準があればまだいいんだがな。
例えば警察だと何人無法者をしょっぴいたか
労基だと悪徳企業を何社潰したか
ハロワなら何人の無職を仕事に就かせたか
みたいな。
ただ、公務員が点数稼ぎに走るとまたろくでもないことになる。
481: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:16:45 ID:KZ5VdPHPO携(1)調 AAS
萎縮したくらいでちょうどいいじゃん
482
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:20:06 ID:cJKO1a+A0(1)調 AAS
>>477
んー。見た感じ、どこで萎縮するのかわからないね。普通のことしか見当たらんわ。
483: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:21:09 ID:g6vB/dDsO携(5/5)調 AAS
いっそ出家した坊さん(あくまで真摯に煩悩を捨てようと修行する坊さんであり、巷に溢れた生臭坊主ではない)に公務員やらせてみるといいかもな。
484: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:22:01 ID:FJ9BAK4F0(1)調 AAS
オイラは某局の某課勤務だが、上の方からオフでも民間人と
私的な交際は禁止という通知がきてるよ。
大学時代のゼミの同窓会もそこに民間人がいれば基本NG
とのこと。
腹立たしい通知であるが、オイラは都合良く解釈し、
町内会、PTA等等の役員決めのときにこの通知を使わせて
もらってるよ。
485: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:23:16 ID:hnLr9PFT0(4/4)調 AAS
>>477
>>482
だから99%の職員には無関係と言ってんじゃんw
486: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:24:23 ID:AbjipmMD0(1)調 AAS
これだからアンポン公務員は・・・
萎縮ってアホかw
487: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:33:29 ID:e7CGcZaR0(1)調 AAS
ここ15年くらいは不況から必死に安定を求めて勝ち残った優秀な人材が公務員になってると思う。
でもバブルの頃はどうだったんだよ?
給料の高い民間に蹴られた屑が公務員に逃げてたんじゃねえの?
488: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:36:35 ID:lLHSOuVp0(1)調 AAS
これは単に、朝日があおっているだけだったりして・・・・。
489
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:48:53 ID:zHHc/oM5O携(3/3)調 AAS
>>480
評価基準は国民の満足度
490: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:51:45 ID:oRMVphIBO携(1)調 AAS
だから 仕事するなツー
491: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 01:55:26 ID:jxzGTZoG0(1)調 AAS
>>480
>労基だと悪徳企業を何社潰したか
潰してちゃいかんだろ。更生させなきゃ。
492
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:25:50 ID:fn+rtVQ50(1)調 AAS
>>489
>評価基準は国民の満足度

国民の評価の高い公務員って消防ぐらいか?
493: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:27:00 ID:4iKoM60c0(1)調 AAS
もっと萎縮しなさいwww
494: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:29:49 ID:Az9EqK2kO携(1)調 AAS
>>492
消防の強姦魔も増えてる
495: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:34:37 ID:ohv9iokoO携(1)調 AAS
倫理規定があっても仕事サボってデリヘル利用してる国交省職員とかいるんだから、厳しくするべきだろ。
因みにバレても給料20%カット×6ヶ月だけて済むらしい。
496: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:42:13 ID:hbu9Ch930(1)調 AAS
倫理規定って意味わかったらこんなバカな答えできないんだけどな

当り前の事で萎縮するなら仕事やめろよ

税金ドロボーがたくさんいる
497
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:46:40 ID:YKWztFUv0(1)調 AAS
だいたい、こんな質問を当事者の公務員にする事自体が間違ってないか?
アホらしい。
こういう質問すれば、「萎縮します。」って回答が大いに決まってるだろ。
公務員への同情を得る為なのか知らんが、なんの参考にもならんデータじゃね。
っていうか、いままで「ヤリタイ放題」「税金、無駄遣いし放題」じゃね?
498
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 03:49:46 ID:8e6D/6km0(1)調 AAS
逮捕以外クビにならない連中が萎縮?
笑っちゃうぜ。
499: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 14:13:18 ID:BGgzb2da0(1)調 AA×

500: 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 21:07:21 ID:L9g0MFsn0(1)調 AAS
公務員ボロ儲け\(^o^)/
501
(2): 名無しさん@十周年 2009/09/06(日) 21:23:45 ID:cIOR6cqA0(1)調 AAS
人事院もこんなくだらないアンケートのためにわざわざ仕事作るなよ。
あほか
502: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 13:37:05 ID:IWiEOcOL0(1)調 AAS
なまけものの言い訳レベル
503: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 13:39:32 ID:LYycTxMA0(1)調 AAS
民間依託で見積もらせてみれば良くわかるだろ
504: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 13:42:04 ID:y1wW8kNO0(1)調 AAS
>501
おれもそう思う まさに仕事のための仕事
505: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 13:49:39 ID:8yKZWf2w0(1)調 AA×

506: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:03:01 ID:a9UszTycO携(1/7)調 AAS
>>498
遅刻者とか何回遅刻しても普通にクビにならないからねえ。

公務員は時間ギリギリに来て、時間ギリギリまで働いて後はさようならが普通だな。

例外もいることはいるが、例外は割りを食うシステムだと思うね。
507: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:06:10 ID:8O4EJbKf0(1)調 AAS
自分らのモラルが悪かったのが原因だと言うことを理解できないバカ公務員

失った信頼を回復するには2倍も3倍も厳しくなるのは当たり前。
508: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:06:48 ID:vVXHLjoe0(1)調 AAS
倫理規定で萎縮するって、前はどんだけ倫理無視してたかって話しだよな
萎縮するって言ってる奴らはクビにしてやれよ
509: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:08:11 ID:wtbWqTnB0(1)調 AAS
税金から給料払われてるんだから当然だ!
国民から同情されるくらいの仕事をしてみろや
510: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:10:34 ID:bInul4uG0(1)調 AAS
>>497
答えありきの質問だよな
これでだまされたら国民も世話ないと思う
511: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:10:58 ID:16U5Dfyd0(1)調 AAS
>>501
公務員の公務員による公務員のための人事院だから
首相による公務員制度改革推進本部の会合出席要請を拒否するくらい
権限は強力です
512: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:13:50 ID:a9UszTycO携(2/7)調 AAS
仕事が無ければ、時間内はパソコンの前で座ってるだけの人もいたよ。

役割分担なんだが、まともな香具師は仕事が無ければ周りを手伝うが、そうでない人も普通にいる。
手伝わない香具師に限って、有給とか取れたりするんだよね。周りもいらないと思ってるから止めないしね。

まともな人ほど、割りを食う感じがするからアホらしくなるんじゃないかと思いまつ。
513
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:18:52 ID:O/BSr3xEO携(1)調 AAS
そもそも萎縮を感じるような規定なのか?
514: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:23:42 ID:Lfl7tViL0(1)調 AAS
いいこと思いついた!!
日本国民全員公務員にすればいい!!
財源ははとぽっぽが探して来てくれるよw
515: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:27:12 ID:a9UszTycO携(3/7)調 AAS
>>513
普段の業務には、さほど影響しないとは思うがね。意識もしてないと思うし。

個人的には、日常生活の規制的なものは撤廃しても良いのでは無いかと思うが。

飲み屋とかに行くのに女の子のいる店とかは目に見えては使わないようにしてるとは思うよ。

ハッキリ言って、ずれてるような気はする。
516
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:27:30 ID:o5YRHGDNO携(1)調 AAS
意味がわからない
能力給の営業マン並みのサボり方をしてるのか?
517: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:38:25 ID:a9UszTycO携(4/7)調 AAS
>>516
担当してる仕事が無い場合もあるんだよ。

それは、時期的なものだったり、配分の仕方がおかしかったり、色々な要素でさ。

例えば、、、。
1人の上司に2人の部下がいたとして…。
上の人が自分の仕事を頼む際に、優秀でやってくれる人に頼みたいでしょ?そういう人にはみんなが頼む。その人は仕事が増える。
一方、仕事をうまくできない人には、頼みたくないからあんまり頼まない。

一応、仕事の配分は平等ってことになってるんだろうけど、実際はそんなことしてたら回らないから、頑張る人のところに仕事が集中するね。
518
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:40:18 ID:WEMF5o7V0(1)調 AAS
まあ、税金でくってるから、利益とか配分とか実感ないんでしょうね・
519: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:40:27 ID:3vnxkVTNP(1)調 AAS
そんなにも公務員の倫理規定って厳しいか?
今までどんだけやらかしてきたんだよ?
520: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:45:17 ID:4pyppPsT0(1)調 AAS
公務員の汚職は死刑。
萎縮?誰がなってくれなんて頼んだんだよ。
521: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:50:19 ID:x4iwaoXsi(1)調 AAS
この結果が倫理観で民間とズレがある事を語ってるな
522: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:53:06 ID:svhEy2luO携(1)調 AAS
全部民間に委託すれば済む話
公務員は解雇しろ
523
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:54:40 ID:a9UszTycO携(5/7)調 AAS
中小の企業の人間と、1年間人間を入れ替えてみた上で、アンケートとればわかるんだろう…。
524: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 14:56:19 ID:JKa3WGGyO携(1)調 AAS
>>518
いかに何もせず、責任も負わず、結果を求められず、定年までやりすごすか?が公務員だからね
525
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:10:05 ID:R+UZ9sJM0(1)調 AAS
国家公務員って日ごろからドンだけ悪いことを行っているんだか
それも悪いと認識しながらか
526: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:11:46 ID:a9UszTycO携(6/7)調 AAS
お仕事は他の人にやってもらって、報告書を上手くつくれば万々歳なのが上だからねえ。

報告書をつくる時間や自庁内発表会(研修という名の下)の方が、出世には重要なのかもしれない。
527: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:12:26 ID:Efx5YVwa0(1)調 AAS
>>525
その感情を麻痺させることが第一歩です。
528: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:13:37 ID:kpKfu+B+O携(1)調 AAS
ホントにネラは公務員嫌いだなぁ
ウフフ(^_^)
529: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:15:38 ID:sp4dQGajO携(1)調 AAS
民間エリートなら糞公の仕事3人分位一人でやる奴たくさんいるだろw
530
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:15:54 ID:YN05ilAkO携(1)調 AAS
そんに厳しいのかね?
常識的なことじゃないの?
531: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:20:05 ID:S70VXwHaO携(1/2)調 AAS
>>523
どっかのみたく公表しないと思う
532: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:23:03 ID:S70VXwHaO携(2/2)調 AAS
>>530
子供(低学年)に、普通の会社に勤めろ(サビ残業あり)と言う感じだろ。
533: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:25:04 ID:8loJFgpj0(1)調 AAS
ソースはアサヒなのにアンチが全くいない件
534: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:26:07 ID:a9UszTycO携(7/7)調 AAS
民間のバイトと、国家公務員の臨時職員をした身としては、遥かに民間のバイトの方が厳しいと感じたが…。

ただ、能力的なものは公務員の香具師にも凄い香具師はいる。彼らは割りを食ってるけどね。

やる香具師はやる、やらない香具師は徹底的にやらない、どっちも大差の無い評価なのが公務員って感じかな。
535: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:27:36 ID:hvKTDgBd0(1)調 AAS
ハイハイ
これが次のミンスの筋書きなんですね?
解りました。
536: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:37:08 ID:IDsEmbJrO携(1)調 AAS
ぜひ公務員を辞めてどこでも好きなところに行けよ。 わかったか腐れ公務員どもが!
537: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 15:39:16 ID:FUHmr+1/0(1)調 AAS
萎縮する人たちをクビにして萎縮しない人を雇えばいいんじゃね?( ゚д゚ )
538: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 19:06:44 ID:uJHz+hDi0(1)調 AAS
こんなの発表すること自体、恥をしらないってことだよな。
バカにされるわ。
539: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 21:54:21 ID:33s95yY00(1)調 AAS
いっかい共産党に政権とらせて、みんな公務員になっちゃおうか?
経済ズタボロになるけど、みんな巻き添え。
540: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 21:58:10 ID:uE/2jmAHO携(1)調 AAS
デリケートなんだなw
541: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:07:11 ID:XgR0huuHO携(1)調 AAS
具体的に何の業務に支障が生じたんだ?
あぁ?
まったく社会のゴミだな。
542: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:09:40 ID:ou0RqvUS0(1)調 AAS
倫理規定も守れないようなのは公務員に要らない訳だが
普通の会社でさえ倫理規定はある
馬鹿過ぎる
543: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:12:13 ID:hg3AKzHb0(1)調 AAS
萎縮して合法的に税金を盗み放題の無駄遣いし放題や横領し放題の裏金作り放題やさぼり放題するのに

支障をきたします。               選挙で選べない官僚・公務員より
544: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:12:18 ID:+/MdZfjC0(1)調 AAS
なんだ、それ?
俺、喜んでやってやるぞ。
545: 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:17:20 ID:F4xxmmec0(1)調 AAS
公務員はゴミだな。仕事しない理由が倫理規定だなんてふざけすぎ。
546
(2): 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 22:33:42 ID:aKWY5MZz0(1)調 AAS
この前の選挙の投票所で働いてた公務員って日当5万ってマジなのか。
こんな税金泥棒していて良心痛めないなんてとんでもない倫理観だぞ。
547: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 02:01:13 ID:cnmV7bEx0(1)調 AAS
業務に関わる民間業者との接触がかなり制限されるからね
良くも悪くも情報収集がやりにくいんだと思うけど

>>546
どこの事を言ってるのかワカランが普通は時間外勤務扱いと思うが
選挙管理委員のじいさんたちのことじゃないのか?
まあ、朝の準備から開票作業や再確認まで長い一日ではあっただろうな
548: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 04:58:24 ID:2vd95G0LO携(1)調 AA×

画像リンク

549: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 07:09:03 ID:Abqp/Km20(1)調 AAS
【千葉】県警含めたほぼ全ての部局で不正経理 03〜07年度の5年間で約30億円
2chスレ:newsplus

千葉県で03〜07年度の5年間に、物品を発注したように装って代金を業者の口座にプールするなどの
不正経理が約30億円に上ったことが、県の調査で判明した。
職員の記憶がはっきりしないなどの使途不明金も約1億1千万円にのぼり、私的流用の可能性もあるという。
県は職員が5月に詐欺容疑で逮捕された事件を受けて、外部の専門家を交えて調査していた。
県は9日、調査結果を公表する。

不正経理が発覚したのは、知事部局や水道局、県警など「県のほとんどの部局」(県総務課)。
物品が納められていないのに納入されたことにして代金を支払い、業者に管理させる「預け金」や、
業者に事実と異なる請求書などを提出させ、別の物品を納入させる「差し替え」など、会計検査院の検査で
「不適正」の区分に挙げる項目に該当したという。

県は、使途不明金についてさらに聞き取り調査を進め、場合によっては刑事告訴や何らかの処分を検討するという。

ソース: 外部リンク[html]:www.asahi.com
550
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 07:22:50 ID:V0iFAt6fO携(1/2)調 AAS
>>546
うちの市役所は時給換算で休日だから1.35倍だったかな
俺は6時から翌日2時までだったから、20時間×手取り1400円で28000円だわ
551: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 07:47:26 ID:XMp7kmTE0(1)調 AAS
こんな事で委縮する公務員はいらない。使えない。
職放棄。

自主退職してもらえばいい。
552: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 07:57:15 ID:dwEyLVED0(1)調 AAS
萎縮して仕事に支障? 最初から仕事もロクにしなくて、給与が貰えるから
公務員になったんジャン
553: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:00:32 ID:qqo7FfHo0(1)調 AAS
仕事なんて上司に萎縮しながらやるのが当たり前。
上司が「君の好きなようにやれ」なんてマンガ、ドラマの世界。
税金もらって国民が選んだ議員の奴隷となって働く。それが官僚。
よほど能力があれば、ある程度自由に独自の発想を生かすこともあろうが、
そんなのはわずかだ。税金もらうは仕事は好き勝手にやれるわってないからw
554: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:01:39 ID:XWlp6ugmO携(1)調 AAS
チンポが萎縮して児童売春出来ないお(><)
555
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:02:40 ID:V76HAkV6O携(1)調 AAS
>>550
翌日明け休だっただろ?
28000円出て、明けの一日分は引かれるから
普通に0.35上積みされるだけだぞ。
556: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:06:17 ID:6685XhRF0(1)調 AAS
国に規制受けるとこはかなり迷惑してるけどね。
何でもエビデンス言う様になって困る。

エビデンス揃えるためのコストは民間持ちだし
どうにかならんのかね
557: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:07:58 ID:md6M96M8O携(1)調 AAS
議論を避けて通る奴は、職場を去ればいい
558: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:08:01 ID:kiztlRXr0(1/6)調 AAS
萎縮して

合法的に盗み放題の無駄遣いし放題や横領し放題の裏金つくり放題やさぼり放題するのに

支障がきたします                選挙で選べない官僚・地方公務員より
559: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:24:05 ID:H3rpV2WxO携(1/2)調 AAS
犯罪歴のある公務員はすべて問答無用で解雇
公務員に必要なのは家柄や形だけの学歴ではない
欲を捨て去った倫理感を持つ誠実で高尚な人間性と、
質の高い教養と専門実務能力を有する人材のみ
560
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:26:46 ID:H3rpV2WxO携(2/2)調 AAS
それから、公務員はエリート官僚も含め全て時給制、ボーナス無し、福利厚生は最低限、
これで善し
561: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:32:30 ID:ki0C/T0u0(1)調 AAS
あまりにも異常だから普通にしろって言えば今度は萎縮を言い訳にサボりかよ。
562: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:35:36 ID:kiztlRXr0(2/6)調 AAS
将来人口激減が確実の若者や子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債・地方債等」を

景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流した財政現状でも

民間平均給与の4割以上多い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い

借金「退職手当債」で支払われる地方公務員退職金平均約3千万円や

全額自費で年金保険料を40年間以上払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額」の3倍以上を
死ぬまで全額税金支出の公務員共済年金月額平均約21万円を

受け取り続ける選挙で選べない官僚・地方公務員
563: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:35:56 ID:HdJCAKIsO携(1)調 AAS
>>560
時給制だと時間だけつぶす馬鹿ばかりになるから、出来高制でどうかな
564: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:38:39 ID:bTe84swPO携(1)調 AAS
これ以上仕事サボらろてたまるかよw
565: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:41:13 ID:W5IJSQUN0(1)調 AAS
OK、総入れ替えしよう。
希望者はわんさか居るから。
566: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 08:43:53 ID:0/8rrmwhO携(1)調 AAS
こんな考えだから飲酒運転禁止すら啓蒙できないんですね
567: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 09:09:58 ID:Lr5Hpx6F0(1/2)調 AAS
>>1
公務員にささげる言葉。

「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる。」
568
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 12:30:56 ID:V0iFAt6fO携(2/2)調 AAS
>>>555
翌日は休みどころか投票所の片付けやらで終日肉体労働したり報告書作ったりで、当日より忙しかったよ('A`)
569: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 12:41:22 ID:Lr5Hpx6F0(2/2)調 AAS
>>568
その程度で疲れたとは・・・・・・民間に行って鍛えなおしてこいw
570: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:11:27 ID:E9gY02AR0(1)調 AAS
萎縮・・・してるのか?ゴクリ

【福岡】携帯電話のプロフィルサイトを見て連絡 女子中学生(14)を4万5000円で買春 大分県立高校教諭(33)逮捕
2chスレ:newsplus
571: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:13:17 ID:YpvLcdz40(1)調 AAS
いや、民間でやってもこうなるよ
実際に経験している

別に公務員だから特別というわけではないな
572: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:16:03 ID:kiztlRXr0(3/6)調 AAS
萎縮して、定時まで今までのように堂々と隠れずにさぼり放題が出来ないので

でっちあげの残業に支障がきたします

                      選挙で選べない官僚・地方公務員より
573: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:18:22 ID:FNH2bcDe0(1)調 AAS
公務員は優遇されてただけあって少しでも待遇悪くなると騒ぎ立てるな
574: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:22:11 ID:DeA2R/WJ0(1)調 AAS
なにが萎縮だよ!処分が軽すぎで開き直ってるくせに@福岡件
575: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:24:20 ID:ZisqmOzGO携(1)調 AAS
国家へのご奉公、忠義の心が欠けておる。
576: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:25:53 ID:I01dr0py0(1)調 AAS
それって長年批判を受ける状態を放置してきた組織自身の責任じゃねぇの?
なんか法律や国民のせいにしてる感漂うのはお門違いだぜ

前任の加齢臭世代どもが悪いんであって、不利益蒙ったなら退職世代に
金銭賠償させればいいじゃない
577: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:27:34 ID:kiztlRXr0(4/6)調 AAS
萎縮して

民間平均給与の4割以上多い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上や

借金「退職手当債」で支払われる公務員退職金平均約3千万円や

全額自費で年金保険料を40年間以上払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額」の3倍以上を
死ぬまで全額税金支出の公務員共済年金月額平均約21万円を支払い続ける為の税源の

将来人口激減が確実の若者や子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債・地方債等」を毎年数十兆円も垂れ流しし放題するのに支障がきたします

                         選挙で選べない官僚・地方公務員より
578: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:27:38 ID:LjK5IbjV0(1)調 AAS
真っ当な倫理規定によって仕事に支障をきたすド腐れ公務員など、徹底的に叩きのめせ。
579: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:30:20 ID:9RepQ+080(1)調 AAS
20年以上前、お中元の配達のバイトした時、配達先は大体決まってるとはいえ、
いつも配達に行って、金券とか楽な配達先は市のお偉方らしい家だったのを覚えてる。
情報収集なあw
モノは言いようだわ。
580: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:40:43 ID:4qNHWQ2bO携(1)調 AAS
終電で帰るよりタクシーは楽だからな。どうせ税金だし予算もあるし、だれも使いすぎとか思わない
581: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 13:42:44 ID:XW6FXqUg0(1)調 AAS
裏金作りや横領がやりづらくなり
生活ができませんって事?
582: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 14:18:18 ID:xLWox9hQO携(1)調 AAS
公僕は黙ってろ
583
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 15:46:44 ID:IfzqjNOX0(1)調 AAS
とにかく公務員(行政職や教員)は倫理観が低く緊張感もなくダラダラと仕事してる
ので生産性が極めて低い

徹底的に倫理規定で締め上げて生産性を上げさせるべきだ
我々大手企業と同等かそれ以上の年収なんだから、我々と同等かそれ以上の
精神的重圧の中で緊張感を持って仕事をするのが当然だ

それで耐えられなくて辞める人間が出るならそれは仕方が無い
余剰な労働力が淘汰されているだけのことに過ぎない
584: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 17:55:26 ID:4wKtYEayO携(1)調 AAS
女子中学生ハメ撮り逮捕のエロ教師に給与71万円とボーナス94万円が支払われていました
2chスレ:dqnplus

1:ぽキール星人φ ★ 2009/09/08 16:01:43 0
県教委は7日、山口市のホテルで今年1月に女子中学生(当時15歳)とみだらな行為をし、
わいせつな動画や写真を撮影したなどとして児童ポルノ禁止法違反罪などで山口地裁で
公判中の廿日市市立廿日市中教諭、大崎成治被告(50)を同日付で懲戒免職とした。

大崎被告が山口県警山口署に児童ポルノ禁止法違反容疑などで逮捕されたのは今年6月。
県教委が7〜8月に行った接見に対し、大崎被告が質問に十分に答えなかったため、
今月3日の初公判を待っての処分となった。初公判で、大崎被告は起訴内容を認めた。
逮捕後、9月7日までに給与約71万円と夏季ボーナス約94万円が大崎被告に支払われたという。

教職員課によると、今年度に入って、わいせつ・セクハラ事案での教職員の懲戒免職(広島市は除く)は4人目。

ソース:毎日jp/広島
外部リンク[html]:mainichi.jp
585
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 19:05:59 ID:DTemQEtt0(1)調 AAS
萎縮するほどしんどいなら辞めてくれてもいいんだけどな。
586: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 20:14:00 ID:Es1qDmxTO携(1)調 AAS
>>585
我々が職務を放棄したら国民が困るだろ。
587: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 20:17:02 ID:CinxlWOO0(1)調 AAS
なんでこう言い訳するかね。国民を脅してるつもりなのか。
公務員がほっといたらひどいから言われてるのに
萎縮するとはなんだ!?
じゃあ今はちゃんとやってるのかよ。笑わせるな。
だいたい民間で勤まらないクズがなってるのに。
勤まるなら辞めてみろよ! 見事に今までは地位が仕事してたってわかるからさ。
だいたい毎年下から二割は首にして入れ替えるべき。
588: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 20:19:33 ID:kiztlRXr0(5/6)調 AAS
困らない、代わりはいくらでもいる

辞めろ
589: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 21:57:26 ID:RE6G3p0g0(1)調 AAS
失業者を役所が臨時職員として短期間雇用する制度があるんだけどさぁ。
職員としての心構えを小論文で出せって。 お前ら何様?
590
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 21:59:01 ID:A+gO5KXM0(1)調 AAS
そりゃ千葉で30億の裏金が見つかったら萎縮するわなwwww
591: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:00:17 ID:Mn3dKf/iO携(1)調 AAS
公務員にすらなれないニートの嫉妬が渦巻くスレですね
592: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:00:37 ID:tA525nmN0(1)調 AAS
5割ならまだ良いだろ10割行ってないんだから
気のせいだろ
593: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:01:43 ID:yG6mzwqMO携(1)調 AAS
>>583
公務員と同等かそれ以下なら、大企業ではないだろう…
594: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:04:44 ID:kiztlRXr0(6/6)調 AAS
萎縮して

合理的横領し放題の裏金作り放題が出来ないので副収入に支障をきたします

                       選挙で選べない官僚・地方公務員より
595: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:06:00 ID:Y+minjAV0(1)調 AAS
じゃーやめろ
596: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:06:51 ID:Aw4W4D5uO携(1)調 AAS
萎縮するくらいでちょうど良い
597: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:10:10 ID:6dDrG/Qp0(1)調 AAS
そういえばこの間
携帯で
「シーマスター10本とヨットマスター○○を10本仕入れといてや!そそ。。○○年の」
とでかい声で喋ってる関西風の公務員が喫煙にいたww
598: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:12:33 ID:A6CCSTD6O携(1)調 AAS
萎縮させず能力を引き出しのが仕事。
599: 名無しさん@十周年 2009/09/08(火) 22:24:26 ID:Cj/VZAQdO携(1)調 AAS
>>590
裏金と不正経理の違いもわからんのか
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s