[過去ログ] 【裁判】「酒気帯びで免職は過酷」 消防士長への処分取り消す 「公務員の半生を棒に振らせるに等しい、処分は慎重さが必要」 神戸地裁 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/26(水) 21:11:05 ID:9Gm/dQO20(2/6)調 BE AAS
やべ。
>>470は、ID間違い。

ID:g0H2ZTQU0ってアホなの?
「酒気帯び」というのは呼気1g中にアルコールが0.15mg以上、0.25mg未満の
濃度の状態をさす言葉。
0.15mg未満は酒気帯びと呼ばないんだよw

脳みそがアルコールにやられちゃってるんじゃねーの?
497
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/26(水) 21:16:26 ID:g0H2ZTQU0(12/17)調 AAS
>>487

アハハ!
0.15未満は酒気帯びじゃないだって。。。w

なに言ってんの?
ちゃんと、呼気からアルコールが検出されてるじゃん。
って事は酒気を帯びてるって事じゃん。
酒気を帯びてるって事は酒気帯びじゃん。

なに言ってんの?
バカ?オマエ!w

それと、残念だが俺は下戸。
503
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/26(水) 21:19:38 ID:g0H2ZTQU0(13/17)調 AAS
>>487
んじゃ!そんなバカなオマエでいいから答えやがれ!

なんで、0.15って具体的な数値基準があるんだ?

難しくないから答えろや!w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s