[過去ログ] 【裁判】「酒気帯びで免職は過酷」 消防士長への処分取り消す 「公務員の半生を棒に振らせるに等しい、処分は慎重さが必要」 神戸地裁 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 名無しさん@九周年 2008/11/26(水) 22:29:16 ID:hH0/5gGc0(1/2)調 AAS
前日飲んで次の日検挙は確かに多い。
だから次の日、仕事がある人は、まったく飲まないという人もいる。
ところがみんなそんな感覚になると、休みの前日しか飲めないという雰囲気になる。
当然酒量は減るわけだ。
困る業界もあるわけだ。
マイカー通勤している人が、休みの前日だけしか飲めない事になったなら、
毎日飲んでいる人は、そりゃ辛いでしょうな。
しかし、もうそんなことは言ってられないご時世。
たばこなんて、どんどん吸える所も規制されてるし。
だから電車通勤に変えた人までいる。
世間は、アルコール検知に引っかかった瞬間、
民間、公務員問わず、免職、会社の地位剥奪が当然の雰囲気になってる。
ただ民間会社では、それではやってられないという雰囲気もある。
663: 名無しさん@九周年 2008/11/26(水) 23:25:10 ID:hH0/5gGc0(2/2)調 AAS
どのみち厳罰化は避けられんよ。
むしろもっと厳罰化しろという雰囲気だし。
マスコミの報道とか見てもあきらか。
これでいいのでしょうかという報道だし。
お酒飲まない人や、主婦層は厳罰化されても、まず反対は少ないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s