[過去ログ] 【国際】原潜事故の原因は中国製を含む質の悪い金属 - ロシア (487レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2008/11/11(火) 20:33:07 ID:???0 BE AAS
ロシア極東の日本海で試験航行中に乗組員20人が死亡、21人が負傷した原潜事故で、
露日刊紙コムソモリスカヤ・プラウダ(電子版)は11日までに、原潜の建造には
中国製を含む質の悪い金属が使われたため、継ぎ目から内部に水が漏れていた可能性が
あると報じた。原潜を建造した造船所は財政難に陥って完成が遅れたことが明らかに
なっており、関係者の中には建造中から粗悪な金属が使用されていることに疑問を持つ者がいたという。

*+*+ 産経ニュース 2008/11/11[**:**] +*+*
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
361: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:09:56 ID:HKo4d36a0(1)調 AAS
>>92
>>92
>>92
362: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:11:20 ID:s4Dc6aNl0(1/2)調 AAS
>>1

大国ロシアの質の良い金属が使われなかったのはなぜですか?
363: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:11:42 ID:9WeQza8f0(1)調 AAS
今、「勇午」で同じような潜水艦沈没ネタをやってるな。
364: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:12:05 ID:DOoSPnIf0(1)調 AAS
中国製の欠陥潜水艦を中国に貸そうとしたロシア・・。
365: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:13:36 ID:iPcDaemUO携(1)調 AAS
食品関係も質が悪くて
自国の市民にも大量に被害でてるもんなぁ。

中国人はもっと優秀な人達じゃなかったのか?
366: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:14:11 ID:+H5N+bEZ0(1)調 AAS
さすが中国。静かなるテロだな。
世界中に毒野菜や食料、粗悪製品をばら撒き、
同時に粗悪国民をどんどん移民させる。
最初のうちはいいだろうけど、そのうち地球自体を滅ぼすのにね。
367
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:19:53 ID:KoXZpYHS0(1/2)調 AAS
20〜30年前の古い精錬設備を使ってるんでしょ。
中国産は避けられないんだから、ちゃんと設備投資して
品質がいいものを生産出来るようにしてくれ
368: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:24:59 ID:etQWyXbs0(1)調 AAS
やっぱりあの宇宙船はCGなんだろな。
369
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:33:36 ID:s4Dc6aNl0(2/2)調 AAS
>>367
設備投資したら価格が上がる。

安いから中国産を買うんだろ?バカかw
370: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:35:32 ID:VUpjb+Pp0(1)調 AAS
こんなテロを仕掛けてくるとは、さすが中国
371: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:35:43 ID:1gUEuoeh0(1)調 AAS
粗悪な材料でコストを削り、金をかけて育てた人材を20人も失うwww
372: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:42:00 ID:8cmuDtsG0(1/2)調 AAS
なんかさ、混ぜなきゃ罪悪感でも持つのかね中国人は。
純度が高い=悪い、って思想あるんじゃないの。
373: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:44:50 ID:KoXZpYHS0(2/2)調 AAS
>>369
資源枯渇でリサイクル金属が伸びまくってる現状で価格だけの問題じゃない
374: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:45:51 ID:8cmuDtsG0(2/2)調 AAS
>>326
中国の素材でロシアが製造して、インドに売るのか。
頭痛い。
375: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:46:29 ID:4RLCbI120(1)調 AAS
チャーハンにご飯を混ぜればばおなか一杯になるだろ
質より利益優先なんだろ
376: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:49:11 ID:ugJM8LGiO携(1)調 AAS
では日本が優秀な部品を
377: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:50:25 ID:bzytoVMl0(1)調 AAS
うわ、中国のせいにしたw
おそろしあ
378: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:51:48 ID:CZJRiNFdO携(1)調 AAS
中国産は避けられないとか言ってる奴はバカかw

避けられるし、避けなきゃ人命にかかわるよ
379
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:53:08 ID:o82Wb7FiO携(1)調 AAS
いかに中国が周囲に敵を作ろうとも、なんとなれば、第三次世界大戦で中国は勝利することができる。

中国の軍事費は、購買力平価を考慮すれば、日本の50倍に迫る勢いである。
380: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 10:55:23 ID:y4JaVgrV0(1)調 AAS
中華バギー買ったら3回乗っただけで
アルミ鋳物にクラック、フレームの溶接にクラック
381: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:01:54 ID:+ELd+EEW0(1)調 AAS
ロシアの兵器がお粗末なつくりで、買った各国からクレームの嵐。
ロシアの死の商人が、タイ?で逮捕されたのも、粗悪品掴まされた買い手がチクッたからだろう。
くわえて材料が中国製・・・・満貫ですね。

旧社会主義国に品質保証の概念はないの?
382: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:03:53 ID:qwO48KHh0(1)調 AAS
なんでもかんでも粗悪な中国製品の責任にすれば済むから便利いいな。
383: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:03:58 ID:nNpe9jWB0(1)調 AAS
軍需品で中国製部品を使うとはロシアも悪いw
384: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:05:12 ID:FlNScFN40(1)調 AAS
中国の作戦だな。
粗悪品で各国軍隊を機能させなくする。
385
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:05:32 ID:cx0k2fSX0(1)調 AAS
世界中のスパイが暗躍している中国では共産党も打つ手なしだそうです。
深刻なのは共産党幹部や地方高官もかなりスパイに買収されていて
中国の国益や人民のために汗を流そう、貢献しようと志す愛国者が
マイノリティになってしまっていることです。
経済的には先進国の下請工場と化して外的な景気に大きく左右されたり、
人権弾圧による不満がテロとして顕在化したりと社会不安も増大、
欧米だけでなくここにきてロシアやインドなども中国の火種に油を注ごうと
画策している模様です。
386: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:08:04 ID:5JZ4aSgJO携(1)調 AAS
>>379
そんな考えしかできないなら、中国は間違いなく負けるよ

だって、お前らアメリカもロシアもヨーロッパ地方すら敵に回して、何処と同盟組むつもりだ?

中国だけじゃどこにケンカ売っても勝てないよ、金かけてたって粗悪品しか造れないくせに

あぁ、兵器だけは輸入してるから軍事費無駄にかかるんですねw
387: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:30:18 ID:mlxbL0bYO携(1)調 AAS
潜水艦で水漏れ?

怖すぎ
388
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:31:26 ID:6cpM1yLQ0(1)調 AAS
すわ第三次世界大戦か?
389: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:32:28 ID:epp6ukky0(1)調 AAS
ロシアと中国は今かなり仲悪いからな
390: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:33:58 ID:TLH5JxbJ0(1)調 AAS
テロですね、分かります
391: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:36:37 ID:n1DtjxNW0(1)調 AAS
シナ製の物なんかを使うからですよ。
あの国は安さだけで品質が悪すぎです。
安かろう、悪かろうか・・・w
392: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:37:21 ID:kmQoQD4+0(1)調 AAS
まぁ建造時期は、金属類がとにかく不足気味で手に入らなかった。
精錬精度のよいものなんかは特にね。

建造を強行したロシアも問題。
393: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:37:40 ID:LvKjwpZL0(1)調 AAS
>>388
諏訪の人も大変だな…
394: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:38:11 ID:QQFZ6yJS0(1)調 AAS
わざわざ中国製を含むって言うのかw
原文がどんなニュアンスか分かればいいのにな
395: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:41:07 ID:yKX4Pf9G0(1)調 AAS
ロシアと中国ってなかいいとおもってたけどそれは俺の思い違いなのか
お前らの様子をみてきづいたけど
396: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:41:47 ID:gd2BrGIdO携(1)調 AAS
質も悪いがたちも悪い
397: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:42:09 ID:DuIAFecr0(1)調 AAS
もはやこれはテロ
ロシアは即刻日本製を使うべき
398: (´-`).。oO ◆abcDBRIxrA 2008/11/12(水) 11:42:12 ID:rR0h7oDb0(1)調 AA×

399: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:45:05 ID:9+Bndy1H0(1)調 AAS
中国製品

ロシア兵器誕生

中国に売却

wwwwwwwww
400: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:46:55 ID:QhNkAxpr0(1)調 AAS
ロシア製も中国製も似たようなもんだろwww
401: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:49:42 ID:m8vkNkcf0(1)調 AAS
財政難なら無理して作るなよ。
生活必需品でもないのに・・・
402: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:54:33 ID:LunxQ5Su0(2/2)調 AAS
>>385
>ロシアやインドなども中国の火種に油を注ごうと画策している模様です。

当然やってるだろうね
ていうか日本もやるべきなんだよなぁ
403: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 11:56:01 ID:si5NFgaeO携(1)調 AAS
中国製の材料を使うから…
404: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:00:35 ID:A2x5pIwXO携(1)調 AAS
米軍に続きロシア軍も
405: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:12:00 ID:5YILvvOW0(1)調 AAS
中国製の部品使ったロシアの潜水艦でこれなんだから、中国海軍の使ってる潜水艦はもっと酷いんだろうな。
毎年何百人も事故起こしてるんだろうけど、中国人の命は安いし報道もしないんだろうな。
406: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:17:42 ID:NyL+OrK/0(1)調 AAS
またチャイナリスクか
407: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:18:12 ID:v/Tx0gcJ0(1)調 AAS
プアメタル
408: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:20:14 ID:gfnrytWAO携(1)調 AAS
お そ ろ し あ
409: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:29:20 ID:YO57tgfq0(1)調 AAS
>>67
まだこんな事やってんのか。
410: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:32:05 ID:uRV9wasfO携(1/4)調 AAS
チャイナフリーだろjk
411: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:33:58 ID:GaGQDiSu0(1)調 AAS
わざとそういう材質の売っただろ
412: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:36:01 ID:MT+uVr4VO携(1)調 AAS
そろそろみんな中国にマジ切れしてもいいころだよね。
413: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:42:42 ID:dV8BcziBO携(1)調 AAS
潜水艦は1枚の金属板から叩き出して建造していたんじゃなかったのか
414: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:43:26 ID:uRV9wasfO携(2/4)調 AAS
中国の破壊工作は世界一
415: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:46:11 ID:mf00271vO携(1)調 AAS
そんなもんどうでもいいけど日本の領海では試験航行するなよ
416: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:47:22 ID:uRV9wasfO携(3/4)調 AAS
これは愛国無罪だな
417: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:51:06 ID:6jlxC8dtO携(1)調 AAS
中国の偵察衛星の部品は純日本製です(`・ω・´)
418: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:52:14 ID:NovB+l3T0(1)調 AAS
ロシア産や中国産を使うからだ。自業自得
419: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 12:55:53 ID:tfI87R5t0(1)調 AAS
安かろう悪かろうが定着してる中国産を軍事品で使うって
どんだけ各国平和ボケしてるんだよ。
420: 痛い名無し 2008/11/12(水) 13:11:22 ID:o/VewqZE0(1)調 AAS
中国軍がベトナムへ攻め込んだとき。懲罰戦争の中越戦争。
ベトナム軍の目前で 中国製戦車は 部品がばらばらと落ちて自壊した。
以後 ベトナム軍は 中国軍を馬鹿にしまくり。
421: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 13:13:05 ID:vwB9A8Lq0(1)調 AAS
安かろう悪かろう
422: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 13:13:22 ID:ZlSqbGMU0(1)調 AAS
日本の技術を使っても材料が中国だとこうなる
423: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 13:30:53 ID:LwoWLvLa0(1)調 AAS
>>18
鋼板の中に砂利とか入れて嵩を誤魔化してたりしてな。
424: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 13:38:00 ID:V+YRcInKP(1)調 AAS
人民解放軍の兵器はチャイナフリーだと予想。
425: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 14:08:19 ID:39vKtG/d0(1)調 AAS
ほう
426: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 14:11:10 ID:xI6Acwn+0(1)調 AAS
ソ連の冶金技術は非常に高かったからな
427
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 15:14:08 ID:uRV9wasfO携(4/4)調 AAS
プーチンも中国に勝てないだろ
428
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:24:55 ID:wvE5WykT0(1)調 AAS
日本に出回っている
中国製の車って

ゴルフやポロ?
他にもあるのかな?
429: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:28:15 ID:53IpEoax0(1)調 AAS
ロシア軍って昔から貧乏な印象があるな。金持ってるだろうに。
ミグにスクランブルかけたイーグルのパイロットが、機体の
ボルトが外れて板張りがバタバタと波打ってるのみて個人としては
同情と親近感を覚えないでもないって言ってるインタビュー読んだことあるな。

てゆうか、アメリカ軍がリッチすぎるんだろうな。
430: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:28:42 ID:nu871fz4O携(1)調 AAS
>>428
ポロ乗りの俺涙目wwwww
431: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:28:59 ID:a1DgQzs+O携(1)調 AAS
>>427日本の麻生と、アメリカのオバマ、ロシアのプーチンと中国の胡錦濤がガチンコ対決したら面白そうじゃね?

大晦日はこれで決まりだな
432: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:34:43 ID:cfGSQx3nO携(1)調 AAS
中国製のメタルといえばドラゴンフォース
433: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:38:36 ID:PZ+UiW/K0(1)調 AAS
>>2
こういうの最近よく見るけどつまんないよ
これはひどいとか反応してほしいのか?
434: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 17:42:25 ID:zGUebfZd0(1)調 AAS
これでまた日本の価値が上がっちゃうなあ
更に円高になって、輸出企業涙目

ハッ!そういう事か!
435: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 18:18:33 ID:1Ca+bIYC0(1)調 AAS
敵の敵だからといって
味方になるわけじゃねえしな
436: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 18:47:06 ID:fyTpzq930(1)調 AAS
西から東トルキスタン
南西からインド
北からロシア
437: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 18:52:40 ID:vSXThE090(1)調 AAS
中国「原材料は日本から輸入したアル。日本が悪いアル。」
438: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 22:46:39 ID:COFALq5R0(1)調 AAS
>>13
渾身のネタとして「伊号第三三潜水艦」ネタを振ったにも関わらず
マイナー過ぎて、今に至るまで唯一人たりとも気付いて貰えない
>>13さま お悔やみ申し上げます。

折角ですから、少しだけお付き合いいたします。
「オィ! 総員起こしだ」
439: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 22:50:39 ID:Nrg7dGN+0(1)調 AAS
日本の歯科医療で使ってるレベルの粗悪金属って事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 23:06:28 ID:k7lHm98Z0(1)調 AAS
シナは世界中に迷惑かけすぎ!
米軍、ロシア軍もアホだよなー。
441: 名無しさん@九周年 2008/11/12(水) 23:09:25 ID:JVwn4iZ30(1)調 AAS
日本で不純物が混入したに決まっておる。
442: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 00:30:22 ID:qWZHy2ME0(1)調 AAS
わからんな・・金のあるロシアが最新鋭の潜水艦に劣悪な素材使う必然性が
443: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 00:32:31 ID:YHmJnuM10(1)調 AAS
東側は結局兵器の数があっても、まともに動くのが無いんですね。
見せ掛けの数字なんだ
444: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 00:33:28 ID:6yMVlsaG0(1)調 AAS
そういや、冷凍食品はいまだに中国産を使用しているのか?

毒を食べさせておいて、それでも中国産使い続けるってほざいた人殺しやろうの会社ってどこだったっけ?
445
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 00:38:10 ID:rgWehDui0(1)調 AAS
中国の武器は敵より味方の方が被害が大きくなるらしい
446: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 01:38:42 ID:HaeSZtsiO携(1)調 AAS
そのうちにミサイル発射したら粗悪品で飛ぶ前に爆発したりして
447: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 01:41:41 ID:wcloUD+/0(1)調 AAS
勿論この「質」はタチと読むんですね? タチの悪い
448: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 01:51:36 ID:8Yn+FHUb0(1)調 AAS
>>445
どこかで読んだ冗談として、
戦争中、敵兵一人を倒すのに

一般軍:平均10000発の弾丸を使う。
中国軍:平均10000人の兵隊を使う。

とあった。

微妙な違和感があったんだが…そういうことか。
449
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 01:55:19 ID:6mDDYBXn0(1)調 AAS
おんぼろで時代遅れの兵器でも使う側が本気なら日本は勝てない。最新鋭の兵器と
っ贅沢な軍事費をもっていて戦意のまったくない日本は世界のどの軍隊にも勝てない。
自衛隊は発砲許可も出されず実弾不所持補給なしのまま犬死し、無抵抗の市民は虐殺
され在日決起団によって占領される。北朝鮮の金親子は自国が韓国に占領されたら日本に
攻め込めばいいと踏んでいる。ただし、沖縄は別である。中国が攻めてきたら県庁を
琉球民政府が占拠して琉米連合軍が中国に核弾頭をぶち込む。そのときはアメリカが
日本政府を接収し合衆国日本自治区として統治する。自衛隊は実直に無抵抗で中狂に屠殺
されるか合衆国に帰順して国内の敵体勢力に立ち向かうか否かを選択される。
450: 名無しさん@九周年 [ ] 2008/11/13(木) 08:05:22 ID:EAoVT5tk0(1)調 AAS
>>449

分かったから今日も底辺の仕事を時給300円で頑張れよ、陳さん
451: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 08:11:24 ID:FU4SvnHIO携(1)調 AAS
この事件は田母ネ申論文問題より
よっぽど大事件だと思うんだか
どの新聞も局も扱いが小さいな。
452: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 08:20:11 ID:m1f6Sd/ZO携(1)調 AAS
まさか原子炉の部品にも…?
泳ぐ核爆弾じゃないか
453: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 08:23:07 ID:x1rBFFtn0(1)調 AAS
これはロシア側に非があるだろ。中国は悪くない。

精密機器に中国産を使う神経を疑うわ
454: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 08:36:50 ID:bGkAhx7PO携(1)調 AAS
納入するタメとは言えやっちまった感があるな
造船会社つぶれたらロシア潜水艦隊終わるだろ
455: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 08:57:50 ID:pGm/IA9U0(1)調 AAS
建造開始から16年近くも掛かったって、日本の潜水艦ならとっくに退役して予備役に回される年月だぞw
作っている間に老朽化ってのも、とっても楽しいロシアならではの話ではある。

ちなみに、日本の潜水艦に使われている耐圧鋼板のグレードは世界一級であり、最新アメリカ原潜に
使われている鋼板よりもグレードが高かったりする。
日本の冶金技術の賜物である。
456
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:00:46 ID:eA0CQSft0(1)調 AAS
100均で中国製のパンツ買ったら1週間で穴が開いた。
457: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:28:57 ID:TIUwR5jS0(1)調 AAS
あああ
458: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:33:35 ID:Um3IbAi50(1/2)調 AAS
ロシアの戦闘機コピーしてアフリカ等に売り込み掛けた頃から
中露関係悪化したんだっけ?
459: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:38:39 ID:9iJeroGv0(1)調 AAS
中国製の原潜とかwwwwwwww
460: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:42:54 ID:Um3IbAi50(2/2)調 AAS
>>180
×燃料が少し足りず、満タンに出来なかった為に整備員は見た目満タンに見えるように水を足したそうです。
○燃料の横流しがばれるのを恐れて、整備員は見た目満タンに見えるよう水を足して誤魔化した。
461: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:43:30 ID:4l+3k7CZ0(1)調 AAS
峰富士子〜
462: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 09:48:02 ID:YhfrUCq30(1)調 AAS
一種のテロですな
463: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 10:00:47 ID:Dduz92tr0(1)調 AAS
で、これが沈んでる場所は何処なんだ?

ロシアはちゃんとサルベージして原潜持ち帰るんだろうな

韓国は日本海で海洋投棄してるし
ロシアからも海洋投棄もされてそうだしなぁ
464: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 10:04:52 ID:eQDZk26H0(1)調 AAS
日本の財務省と同じで、違いを主張しても認めず
ちょっとでも安くしろと査定するのさ
こんな事故が起きてはじめて改まる
465: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 10:07:57 ID:3oAP9Qa80(1)調 AAS
あらあら、、、中国とロシアが蜜月の「上海協力機構」は破綻ですか?
466: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 10:08:13 ID:CHNvV60w0(1)調 AAS
中国の恐るべき兵器「不良品」。
知らない間に入り込み、予兆も見せず攻撃してくる。
467: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 10:43:49 ID:fubims+x0(1)調 AAS
昔、毛沢東が「我が国には人民がたくさんいるから
戦争で多少人間がへってもかまわない」みたいなことを言って
それを聞いた、当時の書記長だったフルシチョフが激怒したという話があるな
フルシチョフが「西側との強調路線」をとる遠因ともなったと聞く・・・

元から仲がよくないんだねw
468: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 17:11:56 ID:nI2OSePN0(1)調 AAS
原子力潜水艦なんて技術の粋を集めて作られる最新鋭の機体だと思ってたのに
劣化コピーの中国産使うなんてたかが知れてるね
469: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 17:35:50 ID:kxdsLGla0(1)調 AAS
('A`)この潜水艦は、
  金が無くてずるずると建造が後にずれていった可哀想な奴だから
  まあ仕方ないな。
  というか、CHINA FREE!
470: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 19:30:42 ID:pBi9umZ/0(1)調 AAS
中国の旧ソ連パクリ兵器に輸出市場を荒らされているロシアのネガキャンだな。
471: 名無しさん@九周年 2008/11/13(木) 19:33:20 ID:tfUuiP2nO携(1)調 AAS
食品にとどまらず兵器までやるとは…恐ろしいアルね!
472: 名無しさん@九周年 [ ] 2008/11/13(木) 22:54:06 ID:rgra/Vdk0(1)調 AAS
 
支那は「同盟」どころか「協商」すら結ばれたことが無い。

どこの国からも信用されていない。口ではなんといっても
運命共同体になろうとは思われていない。NHK以外ではな(笑

それが全てを物語っている。
473
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/14(金) 03:57:13 ID:I8viyv+E0(1)調 AAS
>>456
何気に自慢してるイヤな奴
474: 名無しさん@九周年 [ ] 2008/11/14(金) 22:49:04 ID:oZZ22cno0(1)調 AAS
 
ロシア支那。耳糞鼻糞コンビ
475: 名無しさん@九周年 2008/11/14(金) 23:19:00 ID:6n97bWpd0(1)調 AAS
金属って不純物が入っていたほうが強度が増す事もあるから難しいよな
476: 名無しさん@九周年 2008/11/14(金) 23:28:16 ID:U9Njkeiw0(1)調 AAS
アメリカの戦闘機の次はロシアの原潜・・・恐るべし中国wwwwww
477: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 14:37:50 ID:plVV0P5p0(1)調 AAS
ロシアの最新式原潜スクリューは、日本から不正輸出された
工作機械で製造されたとかニュースで聞いたけど。
478: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 14:43:32 ID:yutW4bb60(1/3)調 AAS
>>473
たぶん一物が原因で穴が開いたのではなく
屁の勢いにも耐えられないってことじゃね?
479
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 14:58:45 ID:CaezUhnR0(1)調 AAS
そりゃ中国製じゃあな・・・
純度イレブンナインって謳ってるものが純度90%以下でもおかしくない
480: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 15:16:37 ID:KQItQQDW0(1)調 AAS
最近はSu-27かは忘れたがフランカーシリーズの知的財産権巡って争ってたな中露
どう考えても露の物なんだが・・・まぁ支那人だし
481: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 15:45:46 ID:xPCtv0wNO携(1)調 AAS
タイムリーにもユーゴはこの題材で連載。
482
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 15:48:08 ID:4fLFRita0(1/2)調 AAS
>>479
89.9999999999%かもなw
483
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 15:56:07 ID:9KC9h2WU0(1)調 AAS
>>482
8が入ってるじゃねぇか

正しくは 9.9999999999% だろ
484: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 15:59:02 ID:4fLFRita0(2/2)調 AAS
>>483
いや、チャイナクオリティだから9が11個あればいいやってなるんじゃないかとw
485: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 16:00:02 ID:yutW4bb60(2/3)調 AAS
>>483
其処まで比率が低かったら添加金属じゃね?
鉛がベースかな。
486
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 16:05:29 ID:If6FzKP1O携(1)調 AAS
だから日本の高張力鋼使えとあれほど
487: 名無しさん@九周年 2008/11/15(土) 16:16:23 ID:yutW4bb60(3/3)調 AAS
>>486
ココムから発展する形で成立したワッセナー協約違反にはならないの?
ロシアは適用外だっけ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*