[過去ログ] 【国際】原潜事故の原因は中国製を含む質の悪い金属 - ロシア (487レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:50:34 ID:pbrgODSA0(1)調 AAS
これがいつのまにか
「中国は新日鉄からの輸入し仲介しただけ」
に摩り替わります。
82: We need change! 2008/11/11(火) 20:51:39 ID:d2x9ZkzC0(1)調 AAS
これは怖い。
中国が原子力発電所を建てまくれば
エネルギー問題は改善されると思ったが、
逆にメルトダウンしそうだな…
83: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:52:24 ID:lWgOToivO携(2/2)調 AAS
仲良く喧嘩シナ
84: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:52:59 ID:lwWa/xNM0(1)調 AAS
【投票】今後中国製製品を買いますか?
外部リンク[cgi]:www.vote-web.jp
【投票】今後中国製食品を食べますか?
外部リンク[cgi]:www.vote-web.jp
85
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:53:02 ID:MSNAJcH70(1)調 AAS
四島還したら日本製超高性能超高品質の鋼板売ってやるぞ。
86: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:53:14 ID:eRC9wMHb0(3/4)調 AAS
日本からの廃材を溶かしたかな・・・
87
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:53:14 ID:UY0G3Xgy0(1)調 AAS
中国車って雨漏りしないのかww
88: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:53:24 ID:ZZ7vCyJfO携(1)調 AAS
メラミン混入っすか?
89
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:53:46 ID:SyFsFGpr0(1/2)調 AAS
質(しつ)と言うか、質(たち)が悪い
90: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:54:15 ID:5QellZGX0(1)調 AAS
>>39

真空管でも圧倒的に米>露>中の品質差があります昔から
91: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:54:32 ID:R22BQibN0(1/2)調 AAS
ロシアの報道を真に受けてる輩ばかりで笑える
解体する金がないからって日本から金を巻き上げる一方で、新型艦を建造してるヤクザ国家
92
(5): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:54:50 ID:nGrxea6g0(1)調 AAS
>>89
ざ〜んね〜〜んタチ(性質)でぇ〜〜すpgr
93: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:55:08 ID:5FUVqVtT0(1)調 AAS
最先端の新造艦にさえ質の悪いもの使っちゃうロシアって・・・
94: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:55:29 ID:bvTkE52t0(1)調 AAS
ようするに中国の艦艇はこの手の自己を起こす可能性が高いということか。
日本近海で迷惑な話だな。
95: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:55:42 ID:u9g244lB0(1)調 AAS
>>87
雨漏りはさすがにないだろう・・・。
っつーか中国車ってなんだ?
96: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:56:15 ID:t9vBTrVe0(1)調 AAS
中国製を含む という所が素晴らしい
97: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:57:18 ID:vgF8H/p3O携(1)調 AAS
中国のせいにしてる!ウケル!
98: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:57:34 ID:JEqsDGqz0(1)調 AAS
中国製品が世界平和に貢献してる事を知らない奴は素人
99: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:57:35 ID:cQ1FL6ti0(1)調 AAS
支那が製造するあらゆる製品に問題があるのを知らなかったとでも?

それを承知の上で使った結果で今更何を言ってんだか。
100: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:57:39 ID:EzabVRih0(1)調 AAS
中国の最新鋭とされる兵器もヤバそう。
スペックだけの見かけ倒しだったりしてな。
101: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:58:12 ID:8j9CtJ9Y0(1)調 AAS
これは言いがかりだろう。
軍事に中国製品を使う方が間違っている。
102: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:58:15 ID:/PJDJBnpO携(1)調 AAS
中国人が作った中国製の中国人が操作する原発
103: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:58:46 ID:9Tvyqc6T0(1)調 AAS
現代版トロイの木馬ですね、たしかアメリカ軍にもあったね
104: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:59:09 ID:q4xTun3LO携(2/2)調 AAS
>>48

> あの〜〜
> スクリューは最新式の日本製なんですけど・・・
マジ?ソースあります?お願いします。>

105: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:59:20 ID:iA2dVimk0(1/4)調 AAS
>>62
人件費が安いから粗悪だとは考えられんかね。
しかしこれから先、技術を手にして先進国並の生活水準になったら人件費は
上がるというジレンマ。
106: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 20:59:30 ID:5VVCsDW0O携(1)調 AAS
>>92
ざ〜ん〜ね〜ん〜、質(たち)も正解。
107: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:00:21 ID:FICi35zc0(1)調 AAS
ボイラーや潜水艦のように圧がかかるものは、弱いところがあってはいけない。

全体に均等に圧力がかかるからね。
108: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:00:29 ID:uvGUlFWs0(1)調 AAS
中国製品の戦果でかすぎワロタ
世界中で何人殺してるよw
109: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:00:32 ID:IVmbvilW0(1/2)調 AAS
また中国かw
いろんなとこで迷惑かけてんなあ
110: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:00:40 ID:JVT/Z6aG0(1)調 AAS
報復で、シナがロシア製兵器の不具合を発表する方に100メタミドホス。
111: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:00:59 ID:xbLgY/ma0(1)調 AAS
16年だかかけてようやく作ったのに、使えない潜水艦ってw
で、これの解体に日本の金が使われたらどうしようもないな。
112
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:01:46 ID:A91zffb50(1)調 AAS
ロシアは事故を中国製品のせいに
中国人はロシアが好きだったのにw
113: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:02:15 ID:z/r2C1YJ0(1)調 AAS
ヤバイなミサイル誤射しても「中国製が暴走した」と言い訳される
114: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:02:27 ID:4y4mUbvA0(1/2)調 AAS
中国製を含む質(たち)の悪い金属
115: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:02:29 ID:mYJrZcht0(1)調 AAS
中国はいろんな国に迷惑をかけているのね。
イタリア・・日本・・ロシア・・アメリカ・・・もう糞中国は世界経済
から追放したら?
中国製品は何もかも信用が出来ないや。
116: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:02:36 ID:hEqVGUAgO携(1/2)調 AAS
深く静かに潜航せよ
じゃなくて
深く静かに浸透せよだな。
117: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:02:42 ID:j1BPKbgD0(2/2)調 AAS
水漏れ潜水艦・・乗りたくないな。
118: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:03:15 ID:SyFsFGpr0(2/2)調 AAS
>>92
それは当て字
質を「たち」って読むんだが、オツムが残念な奴だなw
119: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:03:31 ID:MC+FDO3c0(1/2)調 AAS
透過性金属だろ
120: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:04:37 ID:uF1b5ii+O携(2/3)調 AAS
日本ももんじゅで酷い設計ミスの爆発事故と恥ずかしいねつ造事故隠しがありましたね。
まあロシアはチェルノブイルからなんも変わってないみたいだが。
121: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:04:51 ID:J4R3dAJo0(1)調 AAS
>>18

中華って見ただけで入る気失せるwwwww
122: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:04:54 ID:4xENJYdMO携(1)調 AAS
すげ〜中国の超間接攻撃w
123: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:05:08 ID:iA2dVimk0(2/4)調 AAS
そろそろ「中国製は5分の1のコストだが5個中4個が使い物にならない」
という事に全世界が気付きだしたな。
124: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:05:21 ID:CgksolpYO携(1)調 AAS
質の悪い物を売りつけるという攻撃方があったとは驚いたw
125: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:06:12 ID:XrcvHEq1O携(3/3)調 AAS
一方、中国はヤカンを宇宙に飛ばしてCG合成の宇宙遊泳を世界に発信した。
126: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:06:23 ID:9fsV8Ts70(1)調 AAS
原子炉にも、粗悪なチャンコロ金属が・・・。
127: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:07:09 ID:ouarpdLl0(1)調 AAS
中国製のたちの悪い金属ですね。わかります。
128: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:07:14 ID:Rr+2v4zO0(1)調 AAS
テレビで言っていたな 建造に16年、かけたって
129: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:08:15 ID:Odv1gV/l0(1)調 AAS
中露の戦い、はじまる。
130: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:08:31 ID:uF1b5ii+O携(3/3)調 AAS
>>18
こんなアホな二国が互いにミサイル持ってんだもんな。
今日まで世界が滅びなかったのが奇跡だよ。
131: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:08:53 ID:Kv8x8MiG0(1)調 AAS
日本の兵器も中国で作ったら安くなるよw
132: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:09:06 ID:Dc8ETtuF0(1)調 AAS
せっかく国境紛争も円満解決したのに
またケンカはじめるの?
133: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:10:08 ID:kc7O4b9T0(1/2)調 AAS
品質管理さえできねえのに、原潜を作ろうってロシア側もどうかしてるぜ
素人がヨット自作するのにだって、自分で破断検査しまくってFRP積層するというのに

まったく、おかしな国しか隣にいねえってどうよ日本・・・
134: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:12:55 ID:9daGkv9M0(1)調 AAS
ニュースでみたけど、
そもそも、ロシアは他国からの金銭的な支援を受けて原子力潜水艦の廃棄を進めていた。
それなのに、また新しい潜水艦を作っていたとは、どういうこと?
大量破壊兵器の更新に日本もかなりの金額を負担してたそうですが。
135
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:13:47 ID:832SI4f40(1)調 AAS
不純物は製鉄業者の妹さんが炉に身を投げたときに入ったんだお。
本人も打ってる間に自分を練り込んだんだお。
潜水艦より妖怪退治に使うといいお。
136: 名無しさん@九周年 [age] 2008/11/11(火) 21:13:55 ID:U+cjaJMm0(1)調 AAS
潜水艦では屁も出来ぬ。
水の中では逃げられない。
137: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:15:09 ID:iLzXplGL0(1/3)調 AAS
【】【核】
【核】【核無し】
【核】【核】
138: 名無しさん@九周年 [age] 2008/11/11(火) 21:15:59 ID:C3h3A8tX0(1/2)調 AAS
何だ、やっぱり中国製か・・・と言えるうちはいい。
猛烈に追い上げてくる中国の技術力に、あいさつもろくに出来ない
ゆとり世代が対抗できるのか心配だ。
139: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:16:14 ID:gLAQPVvwO携(1/2)調 AAS
>>1
中国製の金属ってことは、原材料は日本の物だろ。
支那は日本で金属を盗んだうえに、粗悪品作って昔の宗主国様に売り付けて、どうしたいんだよ。
140
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:18:18 ID:R22BQibN0(2/2)調 AAS
いつから日本は鉄鉱石輸出国になったんだ?
141
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:18:18 ID:cimVqkfx0(1/2)調 AAS
錆びるシナ製ステンレスは有名
142: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:18:35 ID:vqSSFfc3O携(1)調 AAS
原子炉も粗悪品か?ある意味チャイナシンドロームだなwww
143: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:18:46 ID:Q2xvLDxA0(1)調 AAS
中国製の質の悪さは同意するが
作ったのは自分のとこでしょうがw>露
144: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:18:50 ID:NHwawzVl0(1)調 AAS
きっと中国製金属が入っていた袋から異物が浸透したんだよ
中国国内で金属に異物が混入した形跡はない
145: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:20:09 ID:zdj+x2vx0(1)調 AAS
>>135
それなんて獣の槍?
146: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:21:58 ID:cimVqkfx0(2/2)調 AAS
粗悪なシナ製金属を下手くそなロシアの溶接技術で溶接
147: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:22:04 ID:IVmbvilW0(2/2)調 AAS
中国製は世界中の労働者の敵
148: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:22:09 ID:TVhbrCH50(1)調 AAS
これ情報が入り乱れてるらしい
ロシア系報道でも食い違いがかなりあるとか
インドにレンタルする話があったが事故で流れそうだみたいなとの話も
かなり深刻な状態で、ロシア軍内部で混乱が起きている可能性があるな
149
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:22:21 ID:Zf8SKy1nO携(1)調 AAS
>>141
ステンレススチールは錆びにくくはあるが、全く錆びないという物では無いよ。
150
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:23:17 ID:iLzXplGL0(2/3)調 AAS
アクラ級攻撃潜水艦のネルパ
画像リンク

1991年から建造が始まったものの、資金不足で数年間作業が中断した。
試験航行は先月開始され、先週初めて潜水した。
151: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:25:15 ID:Lm3lciek0(1)調 AAS
>>149
マジで?
もう20年以上ステンレス製の水槽使ってるが全く錆びてないよ?
152: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:25:53 ID:LBxBHLZx0(1)調 AAS
これはさすがに罪を擦り付けてるだけだろw
153: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:26:19 ID:iLzXplGL0(3/3)調 AAS
ロシア原潜の死者、死因は消火装置の化学物質か 調査
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
154
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:27:20 ID:p/TStFDf0(1)調 AAS
中国のかたを持つワケじゃないが
これはロシア側の大ぼらの可能性が高いと思う
ロシアと言う国はとにかく責任を認めたがらない
かつて日本近海でタンカーが真っ二つになって重油被害をこうむった件では
明らかに船体の老朽化が原因であるにもかかわらず
「戦時中に投下された機雷が残っていて、それに接触した為と思われる」と
飽く迄も”自分達は被害者”という姿勢をとっていた
(戦争による被害ならタンカーの所有者側は一銭たりとも賠償金を払わなくていいからだ)

今回も
「何とか、責任逃れ出来ないかなあ」と考えて一生懸命責任なすりつけの
材料を探したであろうことは想像に難くない

それが例えネジ一本であろうと
「中国製のネジが使われていた為に・・・」となっていただろう
155
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:28:09 ID:iA2dVimk0(3/4)調 AAS
>>135
その潜水艦は七色に輝き、千里先までスクリュー音が響き渡ったという。
156
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:30:54 ID:hEqVGUAgO携(2/2)調 AAS
>>154

いやいや、それは中共も同じだからw
157: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:31:18 ID:/Qdjz8mq0(1)調 AAS
中国の粗悪品は正に核兵器級の破壊力だな。
158: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:31:32 ID:R6KnpWsMO携(1)調 AAS
あれ?インドとロシア組んだら 支那おわりじゃね?
159: 名無しさん@九周年 [age] 2008/11/11(火) 21:33:01 ID:YgcmQ3KT0(1)調 AAS
勿忘六四天安門!!!

請記天安門廣場的抗議。

給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。
公安是兇惡。
160: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:33:02 ID:iA2dVimk0(4/4)調 AAS
>>154
>>156
いやいや世界的に見てそんなもんで謝る方が異常だからw
つまり各方面で謝りまくってる日本が異常w
161: shanel 2008/11/11(火) 21:33:06 ID:Y8JOf2Z80(1)調 AAS
潜水艦の消火装置に”ハロゲン”を使用しているのか。
無傷で消火が、でも被害が。
162: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:34:17 ID:gLAQPVvwO携(2/2)調 AAS
>>140
俺にレスした?

日本に莫大な量の金属が眠っている都市鉱山
163: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:35:17 ID:KtYxG1U70(1)調 AAS
そういえば米軍のヘリも中国部品が原因で墜落が相次いだよな
164: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:35:24 ID:1wP0bEu10(1)調 AAS
>>85
それは無い(^o^)

>>87
中国製でも鋼板は日本製・・・
165: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:35:26 ID:CjrWOrGf0(1)調 AAS
早い話、ロシアの工業力技術力が最低に成ったと言う事。
まあ、地下資源で今の富を築いた訳だしソビエト時代依り
工業力は低下する訳だ
166: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:36:19 ID:6BGQIkm70(1)調 AAS
露中戦争勃発するのが楽しみだ
167: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:36:20 ID:UG5YYxaU0(2/2)調 AAS
>>155
ちょっww
168: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:36:21 ID:OA8xu+9N0(1)調 AAS
中国製の冷蔵庫を無断で持ち込み艦を燃やすアホより同情できる
169: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:37:02 ID:Cp2p+UGc0(1)調 AAS
 そんなの、初めからわかってるんだし
どんどん中国製品を使ってください。
170
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:38:08 ID:YQOEDkoeO携(1)調 AAS
ところで
ロシアの記事は日本海表記?
171: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:38:18 ID:f3I/vl420(1)調 AAS
中国製ならしょうがないと思える。
172: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:39:43 ID:0Yt6UKGCO携(1)調 AAS
チャンコロすげーーw
アメちゃんのみならず、ロシアまでwww
173: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:39:46 ID:HMZdbUAw0(1/4)調 AAS
>>150
ネッシーかと思った
174: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:39:56 ID:n2d2nnvI0(1)調 AAS
>>170
日本人が訳して読めば日本海
韓国人が訳して読めば東海
175: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:40:01 ID:HTbVHWAA0(1)調 AAS
>>74
THE MAKING って番組で「鉄筋ができるまで」って回あったけど
製鉄所って原料のクズ鉄を搬入車両ごと放射線検知器にかけるのな。

中国でそういうことやってるかというと疑問。
176: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:40:40 ID:tXvekQRl0(1)調 AAS
支那に発注したお前が悪いとは思わないのか
177: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:41:47 ID:0KM9m2qU0(1)調 AAS
>>13
おっと、そのコメントは33番目にするべきだったな!

総員起しだ。
178: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:44:38 ID:d7yfe8sz0(1)調 AAS
china free! 中国から物を買ったら負け組み。
179: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:47:13 ID:rR9VkYGO0(1)調 AAS
china 不利〜!
180
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:48:24 ID:O8gGxCVaO携(1)調 AAS
今から10年位前にロシアで軍用機が住宅地に墜落し、100人以上の方が亡くなった事故がありました。

原因↓

燃料が少し足りず、満タンに出来なかった為に整備員は見た目満タンに見えるように水を足したそうです。

そりゃ落ちるわなw
181: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:48:26 ID:eoeedjOSO携(1)調 AAS
今あるロシアの原潜て、中国と同じ
共産圏で仲良しこよしの時代の代物
なんじゃないのか?
182: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:48:34 ID:A1diVK0y0(1/3)調 AAS
わあ、目糞と鼻糞
183: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:49:28 ID:exyDsJRW0(1)調 AAS
この命の代償は支那が払うのか?
184: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:50:19 ID:/X6fV8VY0(1/2)調 AAS
図体だけ二大国家w
185: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:50:37 ID:mUYy4DHs0(1)調 AAS
粗悪材料を使った、いつ臨界事故を起こしたり、沈没したりしてもおかしくない
チャンコロ潜水艦が日本近海をウロウロしております。。。

皆さん、ご注意ください。
186
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:53:26 ID:NfVEUDtkO携(1)調 AAS
いつも横須賀や米大使館で反対運動やってるやつはロシア中国にはしないのな。
187: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:53:43 ID:9GvffXqaO携(1)調 AAS
正に冥土インチャイナ
188: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:54:05 ID:A1diVK0y0(2/3)調 AAS
まさに原子力汚染の危険のあるような「兵器」が
日本の近海で2度も事故起こしたわけだけど、
反核、反原発、反戦、各種プロ市民の方々はものすげえ静かですね。
189: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:55:18 ID:4y4mUbvA0(2/2)調 AAS
惑星大アンドロメダ

シナ製の1本のネジによって爆発
190
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:55:34 ID:C/UdGM970(1)調 AAS
このレベルの国家が原子力発電所だの核兵器だの運用しているのが怖い。
隠されているだけで、事故は起きまくってるんだろうな。
191
(1): 名無しさん@九周年 [age] 2008/11/11(火) 21:57:06 ID:C3h3A8tX0(2/2)調 AAS
中国製冷蔵庫1台で日本の護衛艦を廃艦にした実績があるからなw
192: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:57:28 ID:ZGtP8xGI0(1)調 AAS
そこら中に品製の物が溢れてるからしょうがないけどさ〜
いい加減見限ったらw
193: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:58:04 ID:hVH5mrMI0(1)調 AAS
質の悪い材料だとうまく溶接できないからなあ。
くっついて見えても溶接部が脆くなるし。
あぶないあぶない
194: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 21:58:45 ID:eRC9wMHb0(4/4)調 AAS
日本も、アメリカと中国とロシアに囲まれて・・・
でも、独立だけはします。
195: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:00:10 ID:npAL7Q3l0(1)調 AAS
全世界が納得する理由
196: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:01:28 ID:/A0vqJ/v0(1)調 AAS
>>191
ある種の兵器だなw
197
(2): 2008/11/11(火) 22:01:41 ID:ASPnNHpg0(1)調 AAS
>>18
> 継ぎ目から内部に水が漏れたのは、原材料の問題でなく溶接技術の問題だろ
>
材質が悪いと、キレイに溶接しても上手くくっつかない。
198: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:03:00 ID:i0TXRJse0(1)調 AAS
漏れとるがな
199
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:03:31 ID:HMZdbUAw0(2/4)調 AAS
>>186
アメリカは紳士だけどロシアや中国は気○いだから
後が怖くて出来ません
200: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:03:53 ID:XxdB/Zz30(1)調 AAS
>>190ロシア人なら大丈夫

ウォッカに殺到 放射線障害に効く
「ウォッカは放射線障害に効く」――チェルノブイリ原発事故で放射能汚染の影響を
受けているソ連のキエフ紙では、こんなうわさが広まったため、住民がウォッカに殺到、
アル中追放運動で販売が制限されているウォッカが町中にはんらんしている。
キエフ市では通常9ルーブルもするウォッカが4分の1以下の2ルーブルという特価で販売されている。
201: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:05:28 ID:v5uD9HP/0(1/2)調 AAS
中国クオリティーがまた炸裂!!
202
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:05:55 ID:/X6fV8VY0(2/2)調 AAS
>>199
黒船で脅して開国を迫る国が紳士な訳ないだろw
203: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:09:43 ID:unQSyzea0(1)調 AAS
潜行者
204: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:10:30 ID:v5uD9HP/0(2/2)調 AAS
>>202
ジーキルとハイド乙
205: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:11:06 ID:RBv8Zfsh0(1)調 AAS
つまりロシア兵が20人殺害されて中華の損害ゼロと
206: 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:12:14 ID:ZHWnK6UE0(2/2)調 AAS
中国製の場合質が悪いのがあるっつーより、
明らかなハズレが含まれてることが問題だな。
207
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/11(火) 22:12:25 ID:HMZdbUAw0(3/4)調 AAS
>>202
黒船リア・ディゾンを歓迎したのは日本だけど
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*