[過去ログ] 【政治】 公明党、内部から「民主党との連携論」。創価学会も与党批判…選挙次第では自民党と連立解消も? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 「池田大作 大倉商事」で検索! 2008/09/24(水) 15:01:42 ID:vbT/bOfj0(4/4)調 AA×

544
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:02:05 ID:K8FMKrKU0(1/2)調 AAS
●民主党を叩いている皆さんへ

↓ 「在日選挙権」の国会提出回数が多いのは、民主党ではなくて「公明党」です。

公明党 27回 ←ココ
民主党 15回    
共産党 11回
自民党  0回
外部リンク:jp.youtube.com
545
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:03:00 ID:7C9uY6LGO携(1)調 AAS
公明党では亀井を仏敵と教えていた。

私は価値観ぐちゃぐちゃ。
どうすればいいかわからない。
546: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:03:59 ID:Ovo9L8Nx0(1)調 AAS
蝙蝠
547
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:04:15 ID:FWc8TTkw0(1)調 AAS
もともと民主党はアンチ創価で結成されたものじゃ・・・
548
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:04:54 ID:O4XWaN3F0(1/4)調 AAS
>>521
自民党内で新自由主義者は少数派だろう。
小泉−竹中の新自由主義路線は自民内でも反対者多かったのに

小泉路線が何なのかすらよくわからないアホな国民を煽った事で
少数ながら主流にいたにすぎないんじゃね?

それはそうと小沢も本音は新自由主義者だよな
政権獲得のため覆面レスラーになっている事を
なんで、誰も指摘せんのかわからん。
549: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:04:59 ID:eE1u8DTr0(1/3)調 AAS
創価気持ち悪すぎ、日本の癌だな・・・
っていうか今、自民も民主もソウカも分かりにくいから
一度、政界再編してくれ
で、売国奴は売国奴で固まってくれ
毎回投票する時、すげぇ悩むんだよ・・・
550: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:05:07 ID:NsjUixPcO携(5/5)調 AAS
>>547
ググレカス
551: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:05:08 ID:vHthkdbb0(1/2)調 AAS
>>388
おまえは自民党が嫌いなのか
それとも日本が嫌いなのか…
日本を良くしようとは考えてないんだな
552
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:05:09 ID:BMa/1Icq0(12/14)調 AAS
>>544
自民がゼロだって言いたいんだろうが

現在その公明党とずぶずぶなのは自民ですからねーw
553: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:05:50 ID:pJgLsNK20(2/2)調 AAS
>>107
投票率で注意しなければならないのは投票日
公明党は公然と11月2日総選挙を狙って仕掛け始めた

何故その日かといえば3連休の中日で国民が
遠出外出して選挙に行かず投票率が下がるから
そこを創価の締め付けで信者が漏れなく投票し議席確保

早めにこの姑息な狙いを批判し潰す必要がある
554
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:05:54 ID:0rb0OCGb0(2/12)調 AAS
>>481
いいから選挙制度の勉強に戻るんだ
二大政党制というのは国の制度ではなく学問上のタームにすぎん。
公明党のような小規模政党がなぜ中選挙区制度を望むのか、よく考えるんだ
555: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:06:20 ID:vvcBz1PN0(2/5)調 AAS
カルトに頼って政権維持してきた自民のみなさん、お疲れさまでした。
次は汚沢がカルト頼みで政権担当しますが、すぐに失敗すると思います。
ご返却まで、いましばらくお待ちください。
556: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:06:34 ID:p2TXUSHh0(1)調 AAS
>>544
民主はアホの岡田が推進してるな。たしか党としては2003年提出が最後。
層化は今年も提出しているガチ売国党。
557: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:06:57 ID:rJhKXgc7O携(1)調 AAS
公明党君
自民党君が呼んでたぞ!

一緒に選挙頑張ろうってさ〜
良かったなぁ
558
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:06:57 ID:K8FMKrKU0(2/2)調 AAS
>>552
そんな公明が民主と連携しちゃったらまさに日本の癌だねw
559
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:07:53 ID:bLfFOjn/0(1/2)調 AA×

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
560: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:07:59 ID:EK9lEfRy0(1)調 AAS
創価の動向1つにさえ頭も上がらない日本の政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:08:08 ID:BMa/1Icq0(13/14)調 AAS
>>558
連携させたくなかったら民主単独で政権取らせなきゃね!

すでに連携してる自民は論外だからね!
562
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:08:10 ID:FfYtIzDM0(2/6)調 AAS
>>554
それで、中選挙区+比例で公明党は
有利だろ。
563: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:08:45 ID:yCrhtfWJ0(1)調 AAS
創価は穢いから近づくな
564
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:08:59 ID:i6oNUIui0(1/23)調 AAS
>>538

この前の小泉選挙で騙されて
過半数どころか三分の二も取ったのに
自公の連立が強化されたんですが

もう騙されないぞ
民主単独過半数だ
565: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:09:08 ID:rAPgo/WuO携(3/4)調 AAS
>>545
何でも100%信じることないじゃん
それが宗教なんだろうけど
566: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:09:11 ID:K3yywvfI0(14/22)調 AAS
>>548
> 自民党内で新自由主義者は少数派だろう。
根っからの主義者でなくても、
新自由主義に同調する者を合わせれば清和会+アルファつまり過半はいるよ
自民党の新自由主義は大きな既得権益者の利益にだけはこれ以上なく適うからな
567: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:09:50 ID:ZwoQvwPS0(4/4)調 AAS
とにかくお前らちゃんと選挙に行け。投票権を行使しろ。
たったそれだけでも公明カルトを相対的に落とせる。
あいつらは洗脳団体だから学会員の票はほとんど漏らさず取得してるはず。
だから連中を退けるには相対的に公明票を落とすより他ないんだよ。
568: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:09:56 ID:XT7JSNa60(1/3)調 AAS
国民は民主党が外国人選挙権だけは通して
それ以外はろくに成果を上げられないと判って
やっと気づくんだろうな インチキ野郎の正体が
569: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:10:19 ID:FfYtIzDM0(3/6)調 AAS
完全小選挙区制まだ〜。
小沢の作った選挙制度がうぜえ。
570
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:10:46 ID:0rb0OCGb0(3/12)調 AAS
>>562
中選挙区制度は小規模政党に票が分散しやすい
小選挙区制度は大政党に票が集まりやすい

>>481の矛盾に気づくかね?
571
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:11:14 ID:ZbZz/ffJ0(1/2)調 AAS
結局、どこかの政党が大勝しない限り、こいつら潰せないのかね。
572: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:05 ID:qtEpRp0PO携(1)調 AAS
>>564
民主と公明って最終目的似てるからお似合いじゃん。
在日に日本を支配させるというw
573: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:09 ID:PoWQ6ey40(1)調 AAS
>>548
新自由主義者なんて一人もいないから。
574: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:17 ID:vvcBz1PN0(3/5)調 AAS
日本に住むなら 政狂分離 に従えよ。カルトは勝手に犬でも信じてればいい、政治に関わるな。

日本国憲法 第20条
1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
575: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:24 ID:3CUkOJmH0(1)調 AAS
おいおい民主党さんよーーー

公明党と連携すんだつたら
一票やらねーぞーーー

で、どうなんだい?
576: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:26 ID:rhCul+oX0(1)調 AAS
首相指名選挙で、共産が棄権した理由がこれか?

>>527
昔の自民に回帰する事を選択した時点で、公明は不要とも言える。
しかし、任期最大一年は短すぎる。麻生はどう乗り切るか?
577: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:12:45 ID:KHMKknx00(1)調 AAS
いいから今すぐ与党離脱しろよ
麻生がナンミョー切ったら自民に投票するわ
578: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:13:11 ID:K3yywvfI0(15/22)調 AAS
>>571
自民党が解体し始めたら、公明党と新党を結成する自民党議員が続々でるかもしれんよ
579: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:13:22 ID:eE1u8DTr0(2/3)調 AAS
民主に政権取らせたら日本はどうなるんだよ・・・
外国人の参政権とか認められるの?
移民がたくさん押し寄せるの?
まぁ民主に政権とられたら、次の選挙で取り返せばいい
なんて悠長なこと言ってられないんじゃ?
国民が「しまった!」って思っても、すでに時遅しみたいな展開なりそうな悪寒
580
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:13:48 ID:FfYtIzDM0(4/6)調 AAS
>>570
んで?
今は創価有利だがね。

少し、数字に弱いみたいね
581: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:04 ID:gOiz/L4z0(1)調 AAS
おー、民主とくっついてくれると嬉しいね。
582: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:19 ID:etm4Ifip0(1)調 AAS
カルト創価は総選挙前に旗幟を鮮明にして欲しいな。
自民を切るなら心置きなく自民に投票できるし、そのまま組むならいやいや自民に投票する。
583: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:24 ID:Pivefig/0(6/17)調 AAS
俺の勘では、現状では90%程度の確率で民主と公明は手を組むね
584: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:43 ID:0rb0OCGb0(4/12)調 AAS
>>564
いつ自民党が参院で2/3もとったの?
>>538には衆参両院と書いたはずだが
585: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:43 ID:i6oNUIui0(2/23)調 AAS
>>554
小選挙区制は

みんながちゃんと投票すれば 二大政党しか生き残らないのに

だめだこの国民
早く国外逃亡してえ
586: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:55 ID:oS3jOOJ60(1)調 AAS
民主党はどうするかだなー。これで矢野を国会に呼ばないなんてことになったら見限るぞ。
587
(4): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:14:55 ID:tZabWJDS0(1)調 AAS
選挙で創価が一生懸命自民を応援して、負けたら民主と組むなんて
常識がある人間のヤル事じゃないが
588: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:15:56 ID:ZbZz/ffJ0(2/2)調 AAS
>>587
常識あったらカルトに入信しないだろう
589: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:15:57 ID:FfYtIzDM0(5/6)調 AAS
ああ、選挙による移動とかもあるし、
中選挙区+比例はあれに便利ということやね。
590: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:17:27 ID:Pivefig/0(7/17)調 AAS
>>587

たぶん公明は次の選挙では自民と選挙協力しないよ
591: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:17:58 ID:0rb0OCGb0(5/12)調 AAS
>>580
あなたの主張だと(>>481,562)
現状(小選挙区比例代表並立制)…公明党有利
中選挙区制…公明党有利

こういうことになるけど、大丈夫?
592: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:18:03 ID:CDJZf5A2O携(1)調 AAS
早く矢野を国会に呼んでください。
593
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:18:14 ID:K3yywvfI0(16/22)調 AAS
>>587
公明内部が1枚岩でないってことだろう
太田や執行部は自民党
若手議員や地方組織を含めたその他は、
もともとの公明党の方向性に戻りたいんだろうな
594
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:18:25 ID:XT7JSNa60(2/3)調 AAS
日本人の大多数が無党派という世の中では
創価学会の力は凄いものがあるからな

他の圧力団体だと、方向性という縛りが
どうしてもあるが 彼らにはまったくない
595
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:18:49 ID:rUcz2tAo0(3/14)調 AAS
>>559
現在の民主党が結党されてからは1度も国会に提出していないw
残念
596
(3): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:19:00 ID:eE1u8DTr0(3/3)調 AAS
ソウカが日本の未来がどうなるかの鍵を握ってるみたいな展開がすげぇ不満・・・
597: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:19:20 ID:S/w1WQiFO携(1)調 AAS
公明党が窮地に陥ったら、アタシもう嬉しくて感動で頭がパーンしちゃう☆
598: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:19:48 ID:dH1bbjEUO携(1)調 AAS
>>587
普通は出来ないよな(笑)
599: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:20:08 ID:Dj0RxSdd0(4/4)調 AAS
犬作カルトは民主につけよ

朝鮮同士仲良くしろやwwwww
600: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:04 ID:vHthkdbb0(2/2)調 AAS
>>593
という言い訳を持ち出すんだろうな
601: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:26 ID:i6oNUIui0(3/23)調 AAS
>>594
逆を言えば
方向性(ベクトル)が無いということは

ただ議席だけ確保して 中身空っぽの烏合の衆 とも言える
602: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:35 ID:iJoN5ODHO携(1/2)調 AAS
だから今こそ小選挙区比例代表併用制をと言っているのに
603: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:36 ID:TyXg2qX2O携(1/10)調 AAS
犬作カルトは
ジミソ乗っとればいいよ
604
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:43 ID:rUcz2tAo0(4/14)調 AAS
比例や中選挙区だろうが(公明の議席増)
小選挙区だろうが(組織票として大政党に影響力)

公明創価学会の影響力は変わらんよ
創価に不利な選挙制度などない

現在の低投票率が続く限りな
605
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:46 ID:j6Q4FFZ/0(1)調 AAS
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民) vs 特別永住者等の地方参政権(民主)

前者の方がヤバイのは明らかだな。
認可制から届出制に変更。
どんな危険分子でも日本人へフリーパス。

特別永住者等の国籍取得特例法案(自民案) 
→自民案= 届出制で国政参政権や被選挙権まで持てる。

特別永住者等の地方参政権(民主案)
→民主案=地方参政権のみ(北朝鮮系住民には地方参政権も与えない)

ホントの売国は悪徳自民党!

しかも自民党+層化党はこれだからな↓

移民1000万人受け入れを 自民議連提言
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
606: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:21:55 ID:VlEEt+j/0(1)調 AAS
節操が無いのー
607
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:23:24 ID:O4XWaN3F0(2/4)調 AAS
>>596
そりゃそうだ。
与野党伯仲すれば、するほど創価の発言力が増すという現象が起こる。
小泉の時は影が薄かった創価が
自民大ピンチで同じ与党で批判される立場なのに
なぜか発言力が増すというパラドックス
608: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:24:32 ID:O9frqLrYO携(1/3)調 AAS
小沢亀井の脅し効きすぎ。自民が野党になったら自民から脅されての永久ループか。
もう解散して楽になってくれんかの。
609: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:25:24 ID:vvcBz1PN0(4/5)調 AAS
頭下げて公明にお願いする必要はないんだな、矢野キンタマ握ってるから。
言うこと聞かなければ、袋引っ張っておちんちんびろーんしてしまう
610
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:25:26 ID:K3yywvfI0(17/22)調 AAS
>>596,607
どうしても民主に入れたくなければ
層化叩きで日本最大の実績を誇る日本共産党に比例を入れればいいよ
611: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:25:34 ID:AN/hV6i80(1)調 AAS
昨日、学会員がうちきて民主党ぼろ糞に言ってったよ
犬の糞にいわ錬でもそんな事は知ってる

糞は糞同士仲良くしなさい
民主公明連立賛成
612: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:25:34 ID:HIDkOTqc0(1/10)調 AAS
だからさ
矢野問題も小沢の国替えも公明との連立のためのブラフだったんだってw
613: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:25:48 ID:i6oNUIui0(4/23)調 AAS
>>596

三国志大好きだからな
魏と呉の間で どっちにつこうかな? と揺さぶりをかける蜀の真似をしてるんだろうな

>>604
創価学会の二代目会長の戸田会長(今の池田は三代目)が
低い投票率はカルトの支持する政党が暗躍する
投票率の増加を望まないものは学会員に非ず と言ってたんだがな〜

三連休のなかびに投票日って
そこまで落ちたか
614: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:26:06 ID:dmYM1U2tO携(1)調 AAS
節操のないヤリマン教団
615
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:26:54 ID:Pivefig/0(8/17)調 AAS
だから、2大政党制では衆議院で20議席ももってれば国を動かせるということだよね。
616: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:26:56 ID:fJpxKbR10(1)調 AAS
創価学会は北朝鮮宗教である
外部リンク:www15.ocn.ne.jp〜oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
617: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:26:58 ID:bedz9Iin0(1)調 AAS
公明は最低の政党だな。
自民とともに沈没すべきだよ。
618: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:26:58 ID:yO4obsWoO携(2/2)調 AAS
自民でも民主でもどっちでもいいから、
公明党議席無効法案を可決してくれ
619: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:27:02 ID:THBbDr10O携(1/5)調 AAS
公明なんか抱え込んだところで、本人達のやりたい事は「新規入信者の獲得」と「総体革命(日本の破壊活動)」だからな。よくもまあ自民党はこいつら受け入れたと思うよwwww
620
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:27:22 ID:bLfFOjn/0(2/2)調 AAS
>>595
残念だったな↓

【小沢一郎】
>小沢一郎代表は翌22日の定例記者会見で「地方参政権については、ずっと以前から認めるべきだと主張してきた。
>旧来の支持者から『おかしい』と叱られたこともあったが、いろいろな切り口から考えても、結論は変わらない」と強調し、
>早期実現をめざす考えを明らかにした。
外部リンク[php]:www.mindan.org
 
【前原誠司】
>前原代表は「私は(代表就任の)前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と明言し、
>政調会長に検討するよう指示する考えを明らかにした。
外部リンク[php]:www.mindan.org
 
【岡田克也】
>会長の岡田副代表は「党として法案提出にもっていくのが使命だ」と表明。
>今後、法案を作成し、今国会に提出していくことを確認した。
外部リンク[php]:www.mindan.org
 
【菅直人】
>菅氏は、永住外国人への地方選挙権付与について、「民主党は実現すべきだとの立場だ。
>小沢代表とともにさらに努力したい」と述べ、党内調整を急ぐ考えを表明した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 
【鳩山由紀夫】
>鳩山幹事長は21日の衆院本会議での代表質問で「永住外国人の地方参政権はすでに韓国に先を越されたではないか」と述べ、
>日本も早く実現すべきとの姿勢を強調した。
外部リンク[php]:www.mindan.org
621
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:27:46 ID:XT7JSNa60(3/3)調 AAS
ナチス日本 翼賛体制にでもならない限り創価は影響持ち続ける
だろうな 着実にその道を走っていると思うが
622: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:28:23 ID:0WNinS2q0(1)調 AAS
社民も混ぜて、チョン連合結成ですね。
623
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:28:25 ID:HIDkOTqc0(2/10)調 AAS
>>605
>特別永住者等の国籍取得特例法案(自民) vs 特別永住者等の地方参政権(民主)

自民は一部の議員が言ってるだけ vs 民主は党単位で進めてる
624
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:28:54 ID:rUcz2tAo0(5/14)調 AAS
>>620
でも提出してないよね。昨年の参院選の後も

現在の民主党になってから一度も
625: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:29:25 ID:UvwGp/sf0(1)調 AA×

626
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:29:29 ID:0rb0OCGb0(6/12)調 AAS
なんでみんな公明党が嫌いなんだろう?
627
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:29:41 ID:nLs2wXVG0(1)調 AAS
民主が公明・社民と連立したら、結局新進党じゃないか

公明とは組むな!!!
628: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:30:22 ID:5aRy1XJe0(1)調 AAS
残念ながら自民の選挙は創価だのみ
麻生は公明の犬
骨までしゃぶられるだろう
629
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:30:47 ID:K3yywvfI0(18/22)調 AAS
>>623
どっちも議員立法ではなかったかな
630: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:31:58 ID:TyXg2qX2O携(2/10)調 AAS
>>626
公明党=ソウカ党
631
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:32:01 ID:0rb0OCGb0(7/12)調 AAS
>>624
自民党は憲法改正を党是としているが、一度も改正案を国会に提出していない。
だからといって、憲法改正をあきらめたわけではない。
憲法改正絶対反対の人が自民党に入れるのはおかしなことだ

憲法改正を外国人地方参政権
自民党を民主党

に置き換えてみればよい。
632: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:32:30 ID:8I3GhPMV0(1)調 AAS
そりゃあ一般人からは信用されんわ。
信者がいくら言っても無駄無駄。
633
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:33:15 ID:Pivefig/0(9/17)調 AAS
そもそも議員が法案を書くのが当たり前なのに
つうか、国権の最高立法府の構成員である国会議員が法案を作るのが仕事なのに
官僚に法案を書かせている時点で、仕事してないじゃん。
634
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:33:19 ID:i6oNUIui0(5/23)調 AAS
>>610

共産への投票=白票を入れるのと同じ死票=自公への援助

>>615
二大政党制で 第三者が20議席を取るって どういうことだかわかってる?

>>621
自民連立大連立が実現したあと、こんな日本は望んでなかったのにな と国民あが後悔するんだろうな
戦争に突入したときの当時みたいに
635: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:34:48 ID:iJoN5ODHO携(2/2)調 AAS
>>629
議員立法の意味解ってる?
636: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:34:54 ID:i4lu8uNI0(2/2)調 AAS
>断じて勝つ、何が何でも勝つ、

これを見ると
創価学会はヤバイなあとこちらも正気に戻る。
637
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:35:06 ID:FfYtIzDM0(6/6)調 AAS
>>634
公明省きができるなら、自民・民主の一時連立後の
二大政党制ならいいけどなあ。

大政翼賛会とは全然違うよ。
638: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:35:41 ID:rAPgo/WuO携(4/4)調 AAS
>>620
ひでえなあ、これ
外国人参政権は一体憲法の何を根拠にしてるのよ
欲しいからあげるでいいのかよ

特に由紀夫は最悪だな
韓国の外国人参政権は高額納税者のみ認められたものだろ
金で選挙権を買うなんてどこの後進国の封建制度だよ
639: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:36:03 ID:Pivefig/0(10/17)調 AAS
>>634

比例代表並立制なので、20議席ぐらいとれるよ、カルトじゃなくても
640
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:36:50 ID:i6oNUIui0(6/23)調 AAS
>>626
こたえ 極一部の公明が嫌いな人間が スレタイに釣られて集まってきてるだけ

2ちゃんの他の板のスレ行ってみな
麻生や小沢の話するやついても公明の話するやついないから

>>627
新進党や自自公連立は 個人的には悪くないと思ってる
641: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:36:58 ID:eFD+4msJO携(1)調 AAS
どこの党にも 東アジア利権に溺れてる売国議員はいそう
642
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:37:12 ID:BMa/1Icq0(14/14)調 AAS
自民信者がどうごまかそうが現時点で創価とズブズブなのは自民党
643: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:37:38 ID:ds+eZHZY0(1)調 AAS
民主支持の俺も公明と組んだら共産入れる。
644
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:01 ID:7PUz4BpW0(1)調 AAS
早く自民は公明と手を切れよ
手を切ったあかつきには、自民に投票
するからさ
645
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:11 ID:5iQthyMt0(1)調 AAS
>公明党、内部から「民主党との連携論」

とにかく次の与党にくっついて大臣ポスト確保
小判鮫党と改称汁。
646
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:17 ID:FRl6Nrw40(1/13)調 AAS
>>642
現時点ときたかwで、民主勝利後はどうなると思う?
647: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:38 ID:UVX3bWyM0(1/2)調 AAS
 お 前 ら も 与 党 だ ろ う が
648
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:38 ID:0rb0OCGb0(8/12)調 AAS
>>633
理屈としてはそのとおりなんだが、それは机上の空論というものだ。
法律案をつくるのはポッと出の議員ができる仕事じゃない。
議員立法だって結局は役人が関与している。
大切なのは、国会できちんと審議しておくこと。
649
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:39 ID:ZBX1jzWD0(1)調 AAS
なぜ創価は破防法適用されないの?
650
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:38:42 ID:u1cKe5MSO携(1)調 AAS
学会に生後2ヶ月で入会させられた俺の気持ち皆解るか?
異論は認めるから俺が傷つかない程度にヨロ
651
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:39:19 ID:g4aS/JgQ0(1)調 AAS
宗教団体政党なんて存在してはいかんのだよ
弱小万年野党から自然消滅がベスト
652
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:39:35 ID:2wuxayne0(7/11)調 AAS
今回与党だった政党は次下野したら次の与党との連立禁止をするべきだと思う
与党時代の責任を何故取らせない?
653: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:39:42 ID:4Oz1L+Mc0(1/4)調 AAS
>>640
公明党や創価好きな人って信者しかいないんじゃね?
654: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:39:47 ID:5w+Nd1/9O携(1)調 AAS
ソーカの上司が「アメリカに守ってもらわなくても、万が一の時には国連が守ってくれる。」と真顔で言った

とりあえずオレは
「国連が介入する前に、日本がなくなっちゃいますよ(がははは)」と返した

上司は黙っちゃたけど、なんかマズイ事言ったのか?
655: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:39:55 ID:5dQXqNfH0(1)調 AAS
勝つ勝つうるさいんだけど
誰と一緒に何に勝つかは絶対に言わない公明党w
656
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:40:23 ID:rUcz2tAo0(6/14)調 AAS
>>631
戦後ずっと護憲派が国民の多数を占めてきたわけだが
同時にその人達は自民党に投票し続けた

党是とは言っても改正案を一度も提出しない事実上の棚上げ状態だったし
争点としては「国民生活・暮らし」の方がずっと大事だからな
何もおかしいことじゃない
657: 拡散 2008/09/24(水) 15:40:46 ID:h/Ax50zs0(1)調 AAS
■衆議院選挙に向けて
どの政党も信用できないから投票しないという考えは危険だ。
一般国民が投票しなくなると創価や同和や左翼の組織票で利権団体の操り人形が政権を取って
利権団体を優遇し、負担を一般国民に押し付けるから一般国民の負担がますます増えるよ。
政党で選ぶのではなく、日本の国益を考える保守政治家に投票すべきだ。

例えば、人権擁護法案を阻止しようとした平沼赳夫氏や彼に賛同した議員とかね。
外部リンク[html]:http:
売国議員リスト
外部リンク[html]:http:
愛国議員リスト
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
認定保留議員リスト
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
最優先の編集ページ

選挙で誰に投票したらいいのか解らない人はウィキで自分の選挙区をクリックすると政治家の名前が出てくるから
上のリストを参考に自分の選挙区の日本の国益を考える保守系の政治家を探しておくといいよ。
外部リンク:ja.wikipedia.org

それから、選挙前になると反日マスゴミが新聞・TV・インターネットで印象操作をしてくるから注意すべし
前回の衆議院選挙の自民党圧勝、参議院選挙の民主党圧勝を思い出せ。
658: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:41:00 ID:XyhjeiCsO携(1)調 AAS
池田先生が総理大臣になればいいなぁ
659: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:41:14 ID:K3yywvfI0(19/22)調 AAS
>>648
そんなこんなの事情があるから
民主は官僚の入れ替えを提唱してるんだよな
衆院選で勝てば、衆参抑えられるから、大きな法改正に出てくるかもしれんよ
660
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:41:32 ID:0rb0OCGb0(9/12)調 AAS
>>649
創価学会は破壊活動の実績があるの?

>>650
どんな気持ち?
661
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:42:00 ID:Pivefig/0(11/17)調 AAS
>>648

だから。。法案の立案能力のない人が国会議員になるなって話だよね。
法律知らない人が弁護士や裁判官になっちゃうのと同じことだとは思いませんか?
国会議員が法律作れなくて国会議員の意味が無いでしょ
662
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:42:42 ID:rUcz2tAo0(7/14)調 AAS
>>646
民主党が単独過半数を取る→これが創価抜き政権ができる唯一の道

自民民主が共に200前後で拮抗→創価がキャスチングボート、引き続き与党

自公が過半数→創価が引き続き与党
663: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:42:48 ID:WZuWQtuv0(1)調 AAS
>>631
韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告
2chスレ:news
664: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:42:51 ID:Tyw8gm0hO携(6/7)調 AAS
ネットで在日朝鮮人の悪事を知ってるからさ、そうかや統一はネットで調べたらみんな嫌いになるさ、

普通はな
665
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:42:57 ID:LwYVj7uR0(2/2)調 AAS
民主党は選挙前に明確にしておく必要があるな。
連立するのかしないのか。
有権者の投票行動を大きく左右する可能性があるんだし。
666: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:43:25 ID:v6OGz5BM0(1)調 AAS
あれ?小沢に拒否を明言されたと思ってたんが、やはり陰でゴソゴソやっているわけか。
667: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:43:37 ID:BaeaoI1I0(1)調 AAS
>>298
歴史的に見ると
薩長政権だと思うのだが?
668: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:44:09 ID:LnLhBcoP0(1)調 AAS
>>11
そのうち自力で自民党が政権奪取してくれればそれでいい。

↑無理
669: 名無しさん@九周年 2008/09/24(水) 15:44:13 ID:i6oNUIui0(7/23)調 AAS
>>637
ま 自民と民主が連立したら
野田聖子が戻ってきて佐藤ゆかりと同じ政党になっちゃったw

みたいな気まずいことになるんだろうなw

>>642
だからこそ 民主単独過半数でないといけない

>>644
たまにニュ速+に公明スレが立ったときに キターと必死に書き込むアンチ公明の票
<<<<<<公明と連携を解除して失う票

という現実にアンチ以外は皆気づいてるからね・・・

>>645
コバンザメを許さないくらい単独過半数を取らないといけない

>>651
なんで日本は 議員がみんなクリスチャンの政党はないんだ?
海外では当たり前のようにあるのに
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s