[過去ログ] 【自民党総裁選】 麻生氏が4割近い支持、一方で総裁選に「期待しない」が6割−FNN世論調査 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 02:56:39 ID:OIZSPIYu0(4/14)調 AAS
自民党総裁選 麻生太郎新宿大演説(1)
外部リンク:jp.youtube.com
自民党総裁選 麻生太郎新宿大演説(2)
外部リンク:jp.youtube.com
自民党総裁選 麻生太郎新宿大演説(3)
外部リンク:jp.youtube.com
411: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 02:57:36 ID:W3gbvz1X0(3/16)調 AAS
正直、石破がやれば自民党もマジで変わると思うんだが。
412: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 02:57:47 ID:hl8tO5XU0(1)調 AAS
マスゴミビビってるー へいへいへい
413(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 02:58:01 ID:ohpiWksrO携(4/18)調 AAS
>>396
何だそりゃあ?
確立させたのは竹下&金丸…小沢の時代も確かにあったが微々たる時間であくまで乗っかり。
後は、改革で飛び出しただろ?
田中角栄も別物…日本の近代化に大きく貢献している。
自民党に居座り金権を引き継ぎ守っているのはどいつらだ??
414(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 02:59:16 ID:vFZGNeV80(3/6)調 AAS
>>406
いっそ、たいぞう君にやらせれば?どうせ今のままじゃ誰がやっても一緒だし。
たいぞう君なら、郵政選挙並みの追い風が吹く可能性も1%くらいあるし。(w
415: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:00:18 ID:yXSbzJHi0(12/13)調 AAS
>>404>>407
>>403
よく読めばわかると思うけどw
416: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:00:19 ID:1kvUMons0(1)調 AAS
ニコニコが総裁選特集しててキモイんだが
417(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:01:12 ID:203mU4OvO携(1)調 AAS
真に不本意ではあるが日本人の戦いは終わった。どんなに抵抗しても中国人や韓国人に勝つことはできない。
勝利とは支配することだ。私たち日本人彼らのてのひらでコロコロ転がされてる玩具にすぎない
418: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:02:05 ID:RQuamBWu0(1)調 AAS
>>417
民主党乙
419(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:03:02 ID:wpPkIjM90(9/9)調 AAS
>>414
しかしこんな奴が当選してるのに菅の息子は2回落選してるんだよな
今回出ないのかね?菅源太郎君は?
今なら当選できるんじゃない?
420(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:04:14 ID:ohpiWksrO携(5/18)調 AAS
>>414
自民支持者は杉村を馬鹿にしてるのか?
アレは政治家を続けられたら大物に化けるぞ…
政策面はよく知らんが、選挙対応なら麻生以上は確実。
421: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:04:42 ID:yXSbzJHi0(13/13)調 AAS
>>413
改革?w
突っ込むところが多すぎて面倒なんだけどw
金権を奪い取ろうとしてるのは?もう一部取ってるけどw
422: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:05:15 ID:W3gbvz1X0(4/16)調 AAS
菅がいなくなれば民主はもっとよくなるのに。息子のデキがいいなら変わってくれればいいのに。
423: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:05:39 ID:fhlV/AJ00(1/12)調 AAS
昨日車の中で記者クラブ討論会ラジオで聞いてたけど
記者共が麻生に話し振り過ぎてワロタw
石破とか途中15分くらいノートークだったしw
もうね、盛り上がらないんだから今日、投票すればw
424: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:06:05 ID:5ZAtWQmy0(1)調 AAS
総裁選なんていつの時代も単なる「派閥間調整」。
425: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:06:14 ID:EsFrr5Yx0(1/4)調 AAS
比例は共産、小選挙区は民主でいいや
426(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:06:34 ID:dKd6bBJ+O携(1)調 AAS
腹黒い者どうしの麻生と小沢のガチの選挙戦が見たい
427: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:06:54 ID:vDlD28SfO携(1/3)調 AAS
健全な民主主義国家のために、誰でもいいから、パワハラマスコミ改革しろ。
428: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:07:03 ID:AYci9Mat0(1)調 AAS
>>419
そーか、ゲンダイの「アッと驚く候補」って菅源太郎かッ!
429(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:07:08 ID:RttJ/yB00(1)調 AAS
意地でも盛り上がってない様に洗脳したいのかね
マスコミ(民主党)って
430(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:07:35 ID:p5FmNUoe0(2/3)調 AAS
>>420
今回の総裁選は、与謝野の推薦人になってるみたいだが、彼の真意は何?
よく解らん。
431: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:08:18 ID:fhlV/AJ00(2/12)調 AAS
意地でも盛り上がってる様に洗脳したいのかね
ネトウヨ(自民党)って
432: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:09:38 ID:L7ydxE350(1)調 AAS
>>426
腹黒いのは石井慧と小沢です
433: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:09:56 ID:k0rWCA0DO携(1)調 AAS
菅はセントラル硝子の社長の息子なのに、やけに庶民派きどるところがな。
434: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:10:53 ID:OIZSPIYu0(5/14)調 AAS
麻生さんは本当に演説上手いな
分かりやすくちゃんと人の興味の引くような話をする
435(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:12:05 ID:5lgWE0WQ0(2/4)調 AAS
演説が上手いだけの人に騙されるのはもうこりごりです
436: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:14:15 ID:B5/ep2ck0(16/35)調 AA×
>>403
437(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:14:28 ID:EsFrr5Yx0(2/4)調 AAS
小泉の手法はもう通じないよ
自民がこの3年間どれだけ庶民いじめやってきたと思ってるんだ。
438: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:15:16 ID:S7s8Zsc10(1)調 AAS
694 :無党派さん:2008/09/13(土) 02:10:19 ID:lhvcbGGs
「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?(2)
外部リンク[php]:www.senkyo.janjan.jp
上の記事によると、首相にふさわしいかどうか聞く調査は意味がないそうだ。
たしかに今の5人から選べとか言われたら、みんな仕方なしに麻生選んじゃうよな。
439: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:18:14 ID:uul1lDAEO携(1)調 AAS
なにも言えねぇなんて元総理の発言じゃない。ひっこんでろ。いしばなんて悪党の顔つきで汚沢臭ぷんぷん
440: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:18:39 ID:ohpiWksrO携(6/18)調 AAS
>>430
今回の真意は確かにわからん(笑)
先走りの類だろ?
何かあるとすれば選挙区事情だろ。
>>429
実際、盛り上がってないだろ?
本格街頭が始まってもこの状態が続くようなら自民党はガチな落ち目…人寄せが今一な証拠。
民主圧勝かな(笑)
441: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:18:55 ID:vDlD28SfO携(2/3)調 AAS
>>437
でもそれが民意だろ。
日本は民主主義だからな
442(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:19:08 ID:ihO53ZtE0(1/4)調 AAS
>>435
小沢が演説が上手いとは思えないけど財源も示さない小沢のこと?
それとも福田を支持した都合の悪い現実も見ない小泉か?
他の人は騙そうとしてる(麻生クーデター説流すとか)けど麻生さんに騙されたことは無いし
443(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:19:47 ID:7ynam0w9O携(1/5)調 AAS
今回は民主勝つよ。
今まで全ての選挙を一回も棄権せずに、更に全て当選者に投票してきた俺が言うんだから間違いない。
444: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:21:01 ID:OIZSPIYu0(6/14)調 AAS
もしかして焦ってる?
445: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:21:39 ID:Ehf+pg010(2/2)調 AAS
大蔵は化けそうだが、自分の子供を車に放置してたよな?確か。
そんなパチ親みたいな奴が政治をしなければいけなくなったんだな、日本も。
菅の息子は変な団体作っているし。
446(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:22:58 ID:ihO53ZtE0(2/4)調 AAS
>>443
なるほど、今まで日本を駄目にしてきたわけですな
これかもまだ日本を駄目にする気かよ
それでももう日本は今体力残って無いんだから先を見て先のことを考えて投票しろよ
447: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:23:05 ID:Ebb7l8hB0(1/3)調 AAS
民主が焦りだしたな
もう終わりが近いことを感じ取ってるんだろう
448(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:23:17 ID:vDlD28SfO携(3/3)調 AAS
議席減らすけど、自民勝つだろ。
てゆーか解散選挙しなくていいと思うけどな
449: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:24:33 ID:OIZSPIYu0(7/14)調 AAS
ミンスは国民に少しも信用されてない事を自覚する事から始めるべき
450: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:25:15 ID:4REmCjOj0(1)調 AAS
焦るさ。
万年腐敗の与党の政党が勝ったら終わりだし。
451: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:26:12 ID:ohpiWksrO携(7/18)調 AAS
>>442
麻生に騙された事が無いって…何を根拠に(笑)
そんな見え透いた誘導貼るから、他から足を引っ張られんだよ。
もっと上手く乗せろよ…w
452: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:27:43 ID:EsFrr5Yx0(3/4)調 AAS
小泉で駄目だったのに麻生だったら自民が変わるとか本気で思ってるの?
453(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:29:18 ID:5lgWE0WQ0(3/4)調 AAS
>>442
2番目。だからもう耳障りのいいことしか言わない人は疑うことにした。
そして麻生は国民の納めた年金基金を泥棒しようとしてる。
騙されたと思ったんだよ。
454: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:29:23 ID:ihO53ZtE0(3/4)調 AAS
自民も自覚しないといけないところを自覚して欲しいけど
民主はそれでも安心はできない
蟹工船だろうがなんだろうが共産党員が増えたけど本当の共産党を知らない人が増えて来たのかなとも思う
本当に笑い事じゃないんだけど
455: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:29:27 ID:ohpiWksrO携(8/18)調 AAS
焦る理由があるかよ(笑)
余裕しゃくしゃくwww
456(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:29:36 ID:udLVLdXv0(1/5)調 AAS
>>1
>「ポスト福田の資質」では、「決断力」(62.7%)、「粘り強さ」(59.4%)を「重視する」人が多く、短期
政権が続いた影響が見てとれる。
麻生より小沢にある性格だろ。
>「どちらが首相にふさわしいか」
くだらん、誘導だな。党首としての選別なら、
「選挙でどちらの党首を選ぶか?」と質問すべきだろうな。
安倍は選挙戦でそう公言して轟沈したわけだけどなww
457: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:29:42 ID:OIZSPIYu0(8/14)調 AAS
小泉がいいなんて少しも思ってなかったし
458(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:32:18 ID:W3gbvz1X0(5/16)調 AAS
小泉待望論は国民の中で今でも根強いし。
459(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:32:47 ID:ihO53ZtE0(4/4)調 AAS
>>453
泥棒?
どういう意味?
460(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:32:50 ID:fhlV/AJ00(3/12)調 AAS
>>448
勝った・負けたの定義は人それぞれ違うけど
自民にとって、2/3の議席に届かなかったら負けじゃね?
麻生が総理になったら解散するでしょ?
今のところ公明党の思惑通りに進んでるし
反旗を翻したことなんかあった?
461(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:33:24 ID:wdePQY+O0(1)調 AAS
麻生は今日テレビを見たら引き伸ばし戦略の民主党の文句しか言ってなかったので信用できん
おまえら自民もエリをたださないといけない悪いところ山ほどあるだろうに
462: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:33:48 ID:W3gbvz1X0(6/16)調 AAS
おれは過半数割れると思うね。
463: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:34:31 ID:0fAlDq4IO携(2/2)調 AAS
去年の総裁選でまとめて福田を選んだくせに、どの面下げて『麻生を支持する』なんて言ってんだよ、腐れ外道共は。
そう言った意味では、中川の主張の方が筋は通ってるよ。
政策は全く支持しないがね。
464(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:35:28 ID:OIZSPIYu0(9/14)調 AAS
なんで麻生氏が支持されるか分かって無い奴が多すぎる
465(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:35:52 ID:W3gbvz1X0(7/16)調 AAS
>>464
kwsk
466(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:36:24 ID:XE8r91zg0(1)調 AAS
>>461
あんたは今まで何を見て聞いてたのかと
自民の文句しか言わない仕事をしない民主党野党の何を信用するのかと
467(3): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:36:38 ID:p5FmNUoe0(3/3)調 AAS
>>460
解散は無いと思われ。
468: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:38:47 ID:ohpiWksrO携(9/18)調 AAS
>>458
確かに、小泉の人間力の強さは異常…選挙のキーポイントだからな。
そういう点では、小沢も引けを取らないから覚悟してろよww
469(3): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:39:18 ID:OIZSPIYu0(10/14)調 AAS
>>465
麻生氏なら日本の国益重視で政治を進めてくれそうだからだよ
民主はどうだ?
中韓に媚び諂う奴しか思いつかないが
ここ一年で国民の意識が大きく変わった
それは中韓と日本は距離を置くべきだってね
470: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:39:47 ID:W3gbvz1X0(8/16)調 AAS
マスコミも視聴率欲しさに小池、小泉ばかり露出させる可能性もあるし。
471(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:40:39 ID:zei6JsZF0(7/13)調 AAS
>>469
ガキは寝ろ
472(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:40:39 ID:5lgWE0WQ0(4/4)調 AAS
>>459
老人、フリーターの100万人雇用促進に
税金ではない厚生年金基金を財源としてつぎ込む、ってこの間ニュースになってたじゃないか。
まあ厚生年金基金を払ってない人は騙されてないとも言えるか。
473(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:41:20 ID:W3gbvz1X0(9/16)調 AAS
>>469
国益重視というが財政軽視がおれにとって賛同しかねるんだよな。
474: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:41:26 ID:3jReDgXC0(1/3)調 AAS
おれは麻生さんには長期で政権取れるタイミングで総理になってほっすぃな
475(3): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:41:43 ID:7ynam0w9O携(2/5)調 AAS
>>446
自分の一票どう使おうが俺の勝手だよ。
更に今回、民主は「粛々と理性的かつ形式的に短く与党批判」が一番票を獲れるだろう。
既にそういう流れになりつつある。今回殆んど末端の議員に喋らせず鳩山か小沢のみが一言ずつ批判してる。
ついでに汚染米の対応を官僚が間違えているが自民は総裁選中でもあり対応が難しい。日本で食の問題をうやむやにして総選挙突入はかなり厳しい。
よって現状のまま推移なら民主が勝つ可能性が高い。
476(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:41:49 ID:htOkN+K00(1)調 AAS
>>471
まともに返せねえ
低能wwwwwwww
477: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:42:18 ID:ecMX4R3WO携(1)調 AAS
結果毎回最初支持率高くてだんだん下がって最後ボロカス言われて辞めるパターンだから誰でもいいよ。
口だけだもんなみんな。
あなたとは違うんです
478: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:42:22 ID:waftGQ0x0(1)調 AAS
流石に小泉はピエロに映るだろ
479: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:42:39 ID:O2rqfCLz0(1)調 AAS
やっぱり現実が見えてないのは小泉の亡霊に取り付かれた民主党野党と小泉小池陣営なんだな
目を覚ませ、今の日本に寝てる余裕は無いぞ、こいつらは本気でいらないけど
480(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:44:50 ID:3jReDgXC0(2/3)調 AAS
>>475
そう勝手なんだけど
毒米の買い付け決めてきたの民主小沢と羽田だってよ
おまけに小沢は資産30億の説明も逃げて売却に走って隠滅図ってるよね
秘書は南朝鮮人だよね
外国人参政権ってとんでもない法案を民団に約束してるよね
自民叩いてるだけの反日朝鮮人にしか見えんよおれには
481: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:45:13 ID:zei6JsZF0(8/13)調 AAS
小泉路線で地方は本当に疲弊してんだぜ、都会の人間にゃわからんだろうがな。
知り合いの会社もここ数年でバタバタ潰れた、首つったやつもいる。
そういう地方の人間にとって麻生の財政出動ってのはかなり魅力的なんだな・・・・
民主の地方重視をうまく相殺してると思うよ。
>>476
まともな意見言ってないやつになにを言えと?
482: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:46:20 ID:OIZSPIYu0(11/14)調 AAS
>>473
ぶっちゃけ特別予算に見直せばいい
483(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:46:47 ID:nsdTeOSM0(1)調 AAS
総裁選に期待しないのはまだしも、
このご時世で政治に無関心なやつは
相当やばいだろ
484: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:47:11 ID:9WdfMDJA0(1)調 AAS
>>472
それ特別会計の間違いじゃない?
485: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:47:47 ID:3jReDgXC0(3/3)調 AAS
毒米の太田の発言は切腹に値するけど
小沢の過去の業績はこうだってよ↓
外部リンク:ponko.iza.ne.jp
羽田(現在、民主党の最高顧問)内閣が1994年に、「ウルグァイ・ラウンド農業協定におけるコメのミニマム・アクセス機会の法的性格に関する政府統一見解」という題で衆議院予算委員会に提出したものである。
486(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:48:23 ID:EkY1QbVD0(1/6)調 AAS
>>456
あはは、轟沈って言葉だけで笑っちゃったよ。
言ってたよなぁ、「この選挙は(間)私か(間)小沢さんか、を選んでいただくのですぅ!」
みたいなこと。あれほど悲惨な宰相は見たことなかったが、まだ議員やってるもんなぁ(笑)
あれでも今回も当選すんだろうな。山口っておもしろいね。
でも、あの状況でも、支持率は最後まで安倍のほうが高かったんだよな。
民主はこれっぽっちも焦ってないと思われる。与謝野あたりがスジを曲げずに戦って
支持率を上げてきたら、嫌だったろうが。対抗馬が小池ってw
487(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:48:42 ID:ohpiWksrO携(10/18)調 AAS
>>469
いい加減目を覚ませよ…
小泉フィバーと同時期に韓流ブームがやって来て根付き、昨今では中国人からの留学人数&制度も上向き。
これらに、政治政策が全く無関係と思っているのか?
488: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:49:22 ID:YG9z4HQ00(1)調 AAS
麻生は北側大臣と飲み友達、創価とベッタリだぞー
489: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:49:49 ID:qcMCSNB30(1)調 AAS
結局一人一人調べ上げて政党関係無しにまともな議員探し出すしかないんだよ
490: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:50:04 ID:fhlV/AJ00(4/12)調 AAS
>>467
うほっ。何かあったの?
>>472
来年度からはじまる、年金の国庫負担の増額の財源も一時不明だったしね
最近は埋蔵金から出すっていうけど、
今年自民党は「埋蔵金はない、ということで一致した」とか言ってたんだよね
あるのか、ないのか、どっちなんだよw
まぁ日本の場合、社会保証費の不透明からくる消費の冷え込みが
今後も一生付きまとうから、結構このへんがジレンマだよなぁ
491: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:51:13 ID:AkXN3OOoO携(1/2)調 AAS
>>480
へー、羽田内閣以前からず〜っと検討してきていて殆ど決まっていたことなんだけど?
しかも、「毒米」を輸入したわけじゃないし。馬鹿じゃない?
492: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:51:17 ID:zei6JsZF0(9/13)調 AAS
>>467
平成21年9月10まで解散しねーってかw
493(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:51:31 ID:OIZSPIYu0(12/14)調 AAS
>>487
韓流ブーム?どこに来てんの?
国民は中国毒食品やらチベットの弾圧やら黄砂やらもろもろで中国とは縁切りたいと思ってんだよ
犯罪も多いしな
494(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:52:13 ID:HYEn8vno0(1)調 AAS
>>487
それ麻生さんと関係ないだろ
麻生さんは小泉改革の見直すべきところを見直そうとしてる人だぞ
聞く耳持たずに推し進める小池小泉や小沢とは違うだろ
495: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:52:30 ID:vFZGNeV80(4/6)調 AAS
>>483
やばいと言えばヤバいが・・・マスゴミにそそのかされて投票する香具師もやばいな。
496(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:52:35 ID:W3gbvz1X0(10/16)調 AAS
鴻池が即解散はないかもしれないということに言及していたな。
497(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:53:02 ID:SE4nZnEz0(1)調 AA×
498: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:55:20 ID:zei6JsZF0(10/13)調 AAS
>>496
あれは立場上だろ、普通に考えれば即解散だって。それを見越しての総裁選挙
499: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:55:27 ID:gFWG6/hB0(1/2)調 AAS
チンパン福田なんてもうパンダとサミットの運営
(サミットの主導ではなく、ただの運営)
後は北京で手振ってにやけてたくらいしか思い出せないしw
小泉の直接の後続者に名乗り上げてた人物では麻生しか残ってないからなぁ。
多少の期待度が集まるのも道理か。
500(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:57:23 ID:UyYqV76i0(1)調 AAS
>>497
何それ
結局マスコミや野党が無理やり劇場にしたいってことなのか?
遊びの冷やかしならやらなきゃいいし言わなきゃいいだろ
何もやらない何も責任も取らないくせに
501: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:58:32 ID:7ynam0w9O携(3/5)調 AAS
>>475
小沢はバリバリの親米だよ。ここ数年しか見てない奴には解らんだろうがな。
但し今回の選挙に勝つ為には親中路線のように見せる必要もあるんだよ。政権とれば一気に変わるよ。
かつての新進党での失敗は繰り返さないと思う。因みに俺は自民も嫌いじゃない。勝つ時にはちゃんと入れてる。
但し今回は民主だし更にその後凄まじい再編が来るよ。
因みに小沢は思い切り自衛隊派兵賛成してた奴だからな。今は皮被ってるけど。
502: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 03:59:00 ID:AkXN3OOoO携(2/2)調 AAS
>>500
なんで野党なんだよww
503(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:00:01 ID:gFWG6/hB0(2/2)調 AAS
あれ?解散選挙は確定じゃないの?
某広告屋の連中とか選挙に向けてのポスター刷りやらで大忙しらしいが。
11月とかなんとかいってたよ?
504(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:01:26 ID:udLVLdXv0(2/5)調 AAS
>>486
与謝野も恐くないだろ。
恐いのは選挙に強い人間が本格的に陣頭指揮する場合だろ。
民主は正しくそうだが、自民は小細工してフィクサーにさせようとしている。
そのフィクサーも大したのいないよな。
本当は古賀派や津島派から選挙に強いのが出て国民のある程度の支持
とれたら恐いだろ。
小泉や麻生では屁のつっぱりにもならんだろ。
所詮は層化の下駄にしか頼れない連中だ。
>>467
古賀は含み残していたな。あれは支持率如何では議員任期ギリギリまで
本当に伸ばしたいからだろうが、層化がいやがるだろうから、解散するしかないだろ。
その場合は、予算通して、年末-年始だろ。
古賀がなるべく伸ばさせるだろ。
あまり先送りしても層化よりも景気の方がヤバイよ。
来年は相当悪いぞ。
505: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:02:15 ID:WbsZV3go0(1/4)調 AAS
>>503
そりゃ確定だろ。
支持率ってのは時を経るとともに低下していくのが常なんだから。
506(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:02:21 ID:ohpiWksrO携(11/18)調 AAS
>>493
ガチのガキだ…寝ろ。
>>494
本当に"麻創"が無関係と思っているのか?
507: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:02:58 ID:7ynam0w9O携(4/5)調 AAS
>>475は俺だった。
>>480の間違い。
508: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:03:45 ID:wjHrSWcK0(1)調 AAS
麻生人気って言っても前回の総裁選挙で
どう考えても福田より麻生だったから出た人気な訳で
国政選挙での人気じゃないんだよな
麻生は年齢的にも総理の椅子に座ったことで満足しそうだし
そのあとの行動はひよったものになりそう
それなら小沢の底力を見てみたいかな
なんか負の方向に力発揮しそうだけど
麻生総理就任とほぼ同時期の解散なら自公で過半数は維持しそう
もし過半数割ることがあるとしたら
小沢が地元の選挙区ではなく東京の選挙区から出馬した場合
小沢の覚悟次第で麻生人気なんて吹っ飛ぶだろう
509(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:04:25 ID:Rbomon6m0(2/8)調 AAS
>>335
残るような事と成果を挙げろか。ひとまず書く
・小泉政権下での対北朝鮮国連安保理決議の交渉。
中国の拒否権発動を忌避するため国連憲章第7章こそ削除されたが、
日本が初めて安保理の場において主体的な行動を行った。
なお、決議案のまとめ作業と全会一致での採択は各国大使との入念な交渉があったればこそである
・同、小泉政権下でのカザフスタン歴訪。
最後の外遊先として中央アジアのカザフスタンを訪れた。同国は豊富な地下資源を持つ国家として有名だが
日本との接点は少ない。しかし、この歴訪により資源貧国・技術大国である日本にとって実りは大きかった
事実、東芝を始めとした原子力発電技術に長けた企業との契約は経済、特にエネルギー業界では有名である
・安倍政権下での欧州訪問とNATO出席。安倍元首相、NATO理事会での演説は日本国首相としては初
安倍元首相はグローバルな課題の解決に向け、互いの能力を発揮してともに行動すべきと演説
また一方でアフガニスタンへの開発援助として3億ドルの拠出を訴えた
ぱっと思いつくのはこの辺。子細な部分はアンチョコ入りだw
あと、小池氏の実績なら守屋の件のほうが(r
510: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:05:41 ID:4Jb1tYnsO携(1/14)調 AAS
>>493
マスコミと在日社会だけはいつでも寒流ブームだよ
それを国民が鼻をつまみながら見ています
511: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:05:55 ID:zei6JsZF0(11/13)調 AAS
>>503
安部内閣、福田内閣ともに発足時は支持率60はあった。
今回は煌びやかな解散用内閣を組閣するとおもわれる
からその面子+高支持率で俺は自民が最終的に勝利すると
思ってるぞ。
なんか切り札隠してるかもしれんがw
512(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:06:10 ID:qBItMPV30(1)調 AAS
>>506
悪いけど本気で韓国ブームとかどうでもいいから
なら中川の方を気をつけとけよ
あいつ移民入れるつもりだから
513: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:06:26 ID:cK3PhVbe0(1)調 AAS
FNN世論調査
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
有効回答率って、無いんですか?
FNN世論調査には、有効回答率って存在しないんですか?
他社の世論調査では、たいてい有効回答率が存在し、「常に60%前後で固定」なんですけど・・・・・
FNNでは、有効回答率100%? 計算上そうするのが、FNNの方針ですか?
まさか「お金をかけて、世論調査を外部発注」なんてしませんよね?
常に100%の数値を出すのが、FNN世論調査の方針で
世論調査を読み解くのが、日本国民の仕事だなwww
514(2): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:08:15 ID:4Jb1tYnsO携(2/14)調 AAS
>>496
総裁候補の全員が予算を通してからだと言ってるからな
与党だから仕事だけはキッチリやる
515: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:08:21 ID:zei6JsZF0(12/13)調 AAS
>>512
そうだね、韓国うざいね。
516: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:08:55 ID:mVojSTpy0(1)調 AAS
小泉、安倍の中東政策(というよりBushの使い走り)は愚劣、劣悪、母ちゃんでべそ。
鈴木宗雄のアイデアのほうがはるかにまとも。ムネオは個人で動くから悪い。
517(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:09:03 ID:WbsZV3go0(2/4)調 AAS
>509
横レスだがNATOでの演説についてはスタンドプレーだと感じたけどな。
確か自衛隊の積極的な海外貢献を訴えてたが
自衛隊に関するいくつかの制約を取っ払ってからでないと
絵に描いた餅だろと思った。
518: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:10:24 ID:7ynam0w9O携(5/5)調 AAS
>>514
つーか森がそれ言ってるのが一番影響でかい。
519: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:10:39 ID:zei6JsZF0(13/13)調 AAS
さて、仮眠とるかな・・・・
520(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:11:43 ID:dwD/SiJfO携(1)調 AAS
あの手この手で麻生潰しにかかってるな
これだけマスゴミが嫌いな人なら逆に良いんじゃないだろうか
521(5): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:12:26 ID:JXWoTbBV0(1/6)調 AAS
残念ながら、国民の多くはシナチョン問題なんか興味ないぞ。
安倍が参院選で歴史的大敗をしたのは、年金問題と地方の経済の問題だろ?
麻生がシナチョンに対して、いくら勇ましいこと言ったって、それだけでは選挙には勝てない。
522: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:14:06 ID:y8SO8Yfo0(1)調 AAS
麻生の何がいいの?
523: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:16:02 ID:s6ZcZr2G0(1/5)調 AAS
太田ってのは、麻生が押して大臣にしたんだってな。
農水省の対応、悪すぎだ。
毒米管理出来ない。
流通経路や加工方法も分からないのに、勝手に安全宣言。
流通経路は公表しない。
「ジタバタしない」なんて言ってるが、毒米まき散らかしたんだから、対応急げよ。
情報は公表しろよ。 馬鹿!
こんな奴を推薦したのか?
もう、自民には政権任せられないんだけど。
524: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:16:03 ID:XfwtRlv80(1)調 AAS
お願いだから「ミンスにやらせてみよう」
公報やってるマスメディアの方々、止めて。
ミンス担ぎのマスゴミ気持ち悪
オザワだよ?どうすんの?
見えなくてわかんない。マスゴミいくら貰ってんの?
525(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:16:30 ID:4Jb1tYnsO携(3/14)調 AAS
>>521
勝てるよ
言わないから自民に退潮傾向があるだけで
その争点なら自民が勝つどころか野党は壊滅する
それほど論外なのが特ア勢力
526: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:17:49 ID:fhlV/AJ00(5/12)調 AAS
>>520
麻生が嫌いじゃなくて、福田の辞任劇で自民包囲網みたいなもんでしょ?
あの自民機関紙の読売でさえかなりキツイ言い回しだったし
普通に「自民党大丈夫?」ってなるよ
さらにマスコミとの敵対関係は麻生の宿命だろw
しょっちゅう喧嘩腰だしw
お互い人間なんだから、嫌味には嫌味返しだよw
527(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:18:25 ID:9AZ4UcAi0(1)調 AAS
>>521
そういうことだな
衣食住足りて礼節を知る
528: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:18:33 ID:fkUgeKOx0(1/8)調 AAS
チンパンに生温かい風を送ってたマスゴミだからな
信じるものはバカを見るよw
529(1): 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:19:00 ID:ohpiWksrO携(12/18)調 AAS
麻生支持者の大半が"麻創"は反韓と思っている事に驚きだ(笑)
530: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:19:50 ID:s6ZcZr2G0(2/5)調 AAS
お祭りの前に毒米なんとかしろよ。
531: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:20:24 ID:Rbomon6m0(3/8)調 AAS
>>509
当時の安倍は改憲にむけた法整備を進めていたし、
憲法9条下でも可能とされる”自衛権の発動としての武力の行使”の解釈を検討していたよ
とは言え、その印象はオレも多少は同意なんだよねw順序としては確かにおかしい
532: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:21:11 ID:WbsZV3go0(3/4)調 AAS
>>521
そりゃそうだが
政治家個人の個性も影響すると思うけどな。
小泉と安倍の違いはそこだったろうし。
まあでも麻生も個性が強いとはいえ
小泉ほどではないからな。安倍よりは個性が強いが。
533: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:21:44 ID:Rbomon6m0(4/8)調 AAS
531は
>>517へのレスでしたよ
534: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:23:12 ID:W3gbvz1X0(11/16)調 AAS
>>514
そういやそれはバラマキの仕事だと突っ込まれてたな。
535: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:24:05 ID:RN6tLpuf0(1)調 AAS
平均年収600万の公務員とその家族+公明支持者は自民公明に確実に一票を投じる
年収200万程度の人間がどう騒ごうが半世紀以上続く自民政権は倒せない
年収200万以下の人間は、目の前の快楽に溺れ選挙に行かず遊びに行くことだろう
536: 名無しさん@九周年 2008/09/13(土) 04:24:26 ID:fkUgeKOx0(2/8)調 AAS
>>529
チョンが右翼だって嫌ってるからなw
お前みたいにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s