[過去ログ] 【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:04:47 ID:0Y5Rp6hO0(2/6)調 AAS
>>120
捕獲量と流通量とかどれくらいなの?
ソースないんかい
138
(1): 偽モルダー ◆BB5smM8fi. 2007/11/04(日) 14:04:49 ID:yfYDTsch0(3/8)調 AAS
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp

海獣類の漁具被害はひどいものがありますね。特に定置網ですが定置網は一定期間海の中に
設置しておくのですが、そこのトドやイルカなどが定置網を壊し、中の魚を根こそぎ食べて
しまいます。こうなると漁師さんは一定期間の収入がすべてなくなり、さらには定置網の
修理代という借金ができます。網を破るぐらいなら修理はまだましなのですが、なにぶん力が
強いですからね支柱からなにからすべて完膚なきまでに破壊されてしまいます。定置網は
一千万単位のものもざらですからね。被害額はすさまじいものになります。しかも、海獣類は
条約で保護されているものが多いですから駆除もできませんし、漁師さんははらわた煮えくり
返っているでしょうね。
139: 「鯨が獲れなくて困っているんだ」は大嘘 [大事な鯨肉を外国にまで輸出しようとする] 2007/11/04(日) 14:04:56 ID:37XFxHkc0(4/30)調 AAS
最近私たちはゴンドウ鯨の肉を日本が中国か韓国に輸出しているかもしれないという情報を入手し、
さっそく経済産業省に電話を入れて聞いてみました。
担当者は「今のところそのようなことはない」ということでしたが今年3月、太地町の民間企業が中国
へのゴンドウ鯨の肉の輸出申請書を提出してきたと言うことです。
申請書類に不備があり提出者に戻したがその後再提出されていないとのことですがやはりそのような
動きはあったのです。このとき書類に不備がなければ、或いは再提出がされていれば、汚染された
可能性のある鯨肉が中国に輸出されていたかもしれません。
私たちの最近の調査では太地産のゴンドウ鯨の肉には厚生労働省の暫定規制値を大幅に超えた水銀が
含まれていることがわかっています。今、中国からの輸入キクラゲ等に、食品衛生法にもとづく残留
農薬基準値をこえた有害物質が含まれているとマスコミなどでは大騒ぎしていますが、太地の業者は
水銀汚染されている可能性のある太地産の鯨肉を輸出しようとしていたのです。
ふと思ったのですが、本当に書類に不備があったのでしょうか。不備があれば修正して提出しなおす
はずです。今年のIWC会議を考えてみてください。今回の日本の主張は「日本の沿岸捕鯨は先住民
捕鯨と同じようなもので鯨が獲れないからその地域の人たちは困っている消費もその地域に限るから
認めてほしい」ということでした。しかし太地からの鯨肉を輸出しようとした事は、それを根底から
覆してしまうものではないでしょうか?輸出を許可すればIWC会議での主張に矛盾が生じるため
水産庁が輸出とめたのではないでしょうか。
このような行為を見てもIWC会議において太地町などの沿岸捕鯨基地が「鯨が獲れなくて困って
いるんだ」というウソがわかると思います。なくてはならない大事な鯨肉を外国にまで輸出しよう
としているのですから少なくとも太地町の多くの住民は鯨肉がなくても困っていないと言えるのです。
外部リンク:park.geocities.yahoo.co.jp
140
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:04:59 ID:fZFPZqeB0(1/14)調 AAS
>>132
全裸でイルカを食すオフなら
141
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:03 ID:yS+RpWS80(1/2)調 AAS
>>104
団塊世代が給食で食べていたクジラ肉は、冷凍技術が未発達の頃のシロモノ。
日本へ届く前に熟成が進み過ぎて、旨味が殆ど無くなってる。

今のクジラ肉は理論上劣化無しで日本まで持ってこれるから、美味いよ。
本当の生肉を食いたければ千葉の房総半島で沿岸クジラ漁やってるから、
そこで極上の刺身が食えるよ。
142: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:03 ID:fTsLzvHJ0(2/2)調 AAS
日本のキリシタンも鯨食べますか?
143: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:17 ID:h0QV1bSv0(3/8)調 AAS
太地のイルカを助ける簡単な方法がある
シーシェパードが生きたままのイルカを漁師から買い取ればよい
潤沢な資金があるのだから可能なはず

こいつらにしてみれば捕鯨は必要悪だから買取する気なんぞ
さらさらないだろうけど
144: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:17 ID:OohOXIx90(2/3)調 AA×

145
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:50 ID:0yKuvlTr0(2/10)調 AAS
>>131
このての、プロパガンダ映像って
ハウトゥーが広まってない後進国なら使えそうだけど
先進国では笑いの種だろ
あのアメリカがよく言うぜwって
146: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:51 ID:itPdGgBwO携(1/2)調 AAS
この某有名女優が、漁師とイルカの上でまな板ショーとかやれば、それなりに金は儲かるかもw
147
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:55 ID:7OrN80KE0(1)調 AAS
鯨ごときでこれだけ米英豪が火病を起こすんだな。
もしこれらの国でペットとして飼われている動物を、数百匹単位で殺せば相当な憎悪を買いそう。
で、犯行がばれて警察に捕まった際に反捕鯨活動の仕返しだと供述してみる。
一般人でも対米反日工作が出来そうじゃない?
148: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:05:59 ID:sTYJ3CSr0(2/2)調 AAS
グリーンピース工作員が書き込んでるな。
149: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:01 ID:+53RKPFOO携(3/10)調 AAS
>>126
誰のおかげで飯が食えるのかもわからないガキだ。
気にするな。
150
(7): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:17 ID:3cFiX1CV0(1/11)調 AAS
イルカがどれだけ賢いか知ってんのかよ
あんな愛らしい動物(イルカは哺乳類)を殺してまで食う必要あるか?
イルカはいじめで自閉症になった子供の心を開かせようとcareしてくれる動物なんだぞ
それを殺して食うって阿呆かよ
151: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:28 ID:JFf/MEkH0(3/4)調 AAS
>>133
売れ残って半額になってるじゃんw
152: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:32 ID:y71rn+xI0(1)調 AAS
普通の大人が食べるのは構わない。

だが、妊婦だけは絶対食うな。
マジ水銀やばいぞ。
153: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:43 ID:g/F/R4TG0(1)調 AAS
>>145
ハウトゥーが広まってない後進国と聞いて
まっさきに日本のマスコミが思い浮かんだ。
154: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:44 ID:bEfJm8gZ0(4/9)調 AAS
>>140
全裸だと恥ずかしいから乳首だけは隠せよ
155
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:06:44 ID:x6oWoUeP0(1)調 AAS
>>133
普通にビックリした、俺の住んでる京都滋賀あたりでは見たことないな。
156
(4): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:19 ID:Sgjj9fBQ0(1/14)調 AAS
>>19
犬と猿食うのに抵抗あるのと同列に海豚も抵抗あるな

中国韓国が犬猫猿を食べてるのを野蛮だと思っても
「かわいそう・賢い・人間と友達だから」という理由で抗議する気はないし
中韓は民度が低いからいまだにそんな動物食べてるのかwwと思うだけ

鯨と海豚に抗議してくるオージーはいちいち文句言うなって思うけど
牛と豚は食べてるじゃないかとか、海豚がダメなら牛も豚も食うなってやつは中韓と同じで
民度が低いと思う
一般論として海豚は食べるものと認識されていないものなんだから牛・豚と比べても意味ねーだろ
157: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:24 ID:zGAVObNh0(4/14)調 AAS
>>155
鮒寿司だけはかんべん願いたい
赤こんにゃくはおいしいけど
158: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:29 ID:w6wfifI10(2/3)調 AAS
>>97
昔は必要でも今は食べる必要がない。
イナゴやイルカを食べないと子供が作れないと言うなら考えるけど。
必要になって世界が認めたら堂々と再開すればよろしい。
技術なんてロケットを打ち上げるよりは簡単だろう。

日本人全員がイルカが必要なくらい食用資源が枯渇する事態になれば、
あっと言う間にイルカなんて食い尽くされてしまうから考えるだけ無駄じゃないかと思うけど。
159
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:40 ID:ml2A5TpV0(2/2)調 AAS
>>137
流通量は問題ないでしょw
ネットで検索したらイルカを食べている事例は簡単にヒットするけど。
160
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:52 ID:RUtLsi4n0(2/4)調 AAS
外部リンク[aspx]:news.ninemsn.com.au

鯨肉を食べてると強暴になるということは判った。
水銀で汚染されてるし鯨肉は食べないほうがいい。
161: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:07:56 ID:GYtVd1Hf0(2/3)調 AAS
日本が、米豪なみに土地が広く、牛ブタを大量に飼え、
食料を自給できるなら、クジライルカは要らないとなるかもしれんが、
日本には食料がないからな。

米豪人にはこの感覚は分からないだろうな。
お前らは侵略に成功して広い土地を手に入れることが出来たから
高みからガタガタ騒いでいるだけだろ。
162: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:00 ID:h0QV1bSv0(4/8)調 AAS
>>141
そんなにおいしいなら一度食べてみたいな
163: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:01 ID:Yqa5IGBL0(1)調 AAS
>>36
なんで歴史が出て来るんだ?
歴史じゃなくて今の問題だろ?
漁師の生活とか漁の目的とか背景とか今を基準に考えないとな。
歴史的にはこうだったとか言い出したら、
また強制連行されたとか言う基地外が出てきそうな気がする。

これは反日勢力のグローバルな反日教育の一環なんだよきっと。
自分達の実害のないとこで反日の基礎を作り、
その後捏造した歴史や映画で儲けようって魂胆に違いない。
164: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:08 ID:FpVwp0aJO携(1)調 AAS
捕〜鯨!

モロチョン=ヘッド!

モロッコペ〜ンギン(°Э°)!
165
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:09 ID:+53RKPFOO携(4/10)調 AAS
>>150
清々しいまでの馬鹿発見w
166: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:10 ID:0yKuvlTr0(3/10)調 AAS
じゃあ
アメリカでシカ撃ちとかとか狩猟するの止めてもらえますか?
テキサスあたりでは娯楽で親子で撃ちに行くそうじゃないですか
あんな蛮行真っ先に止めるべきでしょう
167
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:10 ID:Cxv4aMl+0(2/18)調 AAS
>>113

都内でも駅前スーパーで扱っているよ。
気づいていないだけかと思われ。

常時売られているもんじゃない。全体量が少ないから。
168
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:39 ID:fa+F4KVw0(2/6)調 AAS
>>150
それを信じて治療について口コミ聞いたら
足を咥えて引きずり込もうとしたイルカもいるらしく、
子供によっては逆効果だと言われたが・・・
169
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:44 ID:8NE/gsSE0(8/22)調 AAS
>>150
イルカ同士でイジメだレイプだってやりまくってますけど。
170: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:08:53 ID:e61i8fwY0(6/42)調 AAS
イルカがメスを輪姦中 ペニスに注目
外部リンク:jp.youtube.com
171: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:09:16 ID:b6qUS0Hh0(1)調 AAS
>>145
郵政選挙と亀田で踊りまくったことを忘れたかい?
どこの先進国にだってB層はいますから。
先進国が先進国たりえるのは一握りのエリートの有無ですよw
172
(1): 偽モルダー ◆BB5smM8fi. 2007/11/04(日) 14:09:31 ID:yfYDTsch0(4/8)調 AAS
水銀の話しはじめたらマグロも食べれんよ
イルカだけ水銀汚染って、水銀はイルカとか選ぶのかw
173: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:09:41 ID:WK11t5bk0(2/3)調 AAS
>>156
無知なサルは抵抗あるかもしれんが
イルカと鯨の差なんてサイズだけだという
常識をしっていれば
日本人なら大して抵抗はないだろうな
昔から鯨(イルカも)食ってるんだし
174
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:10:02 ID:3cFiX1CV0(2/11)調 AAS
>>165
キミがね
>>168
それはこっちへおいでよ的な挨拶だろ
>>169
やってねえよ
175
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:10:04 ID:fZFPZqeB0(2/14)調 AAS
>>150
>イルカはいじめで自閉症になった子供の心を開かせようとcareしてくれる
動物なんだぞ
それは結局人間のエゴ。
イルカには自閉症を治療する意図なんてさらさらない。面白いものがいるから
興味を示しているだけです。
176
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:10:15 ID:zf3F8Ouq0(1)調 AAS
>>150
賢いのと愛らしいは関係ないだろ。
下手なすり替えやってんじゃねーよ。
177: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:10:46 ID:Sgjj9fBQ0(2/14)調 AAS
>>83
鯨もそんなに出回ってないだろw
178
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:10:46 ID:8NE/gsSE0(9/22)調 AAS
>>167
じゃあ、ちょっと探して買ってみるか。
体を張って食文化を守ってる漁師さんのためにもな。
179: Save the humans, save the world! 2007/11/04(日) 14:10:48 ID:+z173dAi0(1/2)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
180
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:12 ID:/SF0IpKN0(6/25)調 AAS
オーストラリアは親日国家として知られていた。日本がオーストラリア製品の
お得意様だからである。カモに愛想がいいのは当然だ。今後も日本がお得意様で
あり続ければ良好のままなのだが、表面下ではいろいろあったのである。

オーストラリアは元々旧南アフリカ並みの人種差別国家で、現在もそのスタンス
は変わらないのである。労働力を確保するためにアジア人の移民を渋々認めたが、
基本的には差別意識が強い。

オーストラリアにとって最大の屈辱は、本土を日本軍に攻撃されたことである。
黄色い猿に攻撃されたと恨みを抱いていた老人も多かった。
近年のオーストラリアは内心で日本を軽蔑しながらも表面上は愛想を振りまく状況が
続いていたが、クリントン政権時のジャパンバッシングに便乗させられた観があった。

更にオーストラリアでも極右勢力が台頭し、リベラリズムは影を潜めた。犬右翼が
跋扈しだしたのは日本ばかりではない。オーストラリアもアメリカの属国なのだ。
そして捕鯨問題でオーストラリア国民はぶち切れた。これにこと寄せて反日キャン
ペーンの嵐である。

何故か日本のマスコミはオーストラリアの反日キャンペーンを黙殺している。という
より隠滅工作をしている。日本では未だにオーストラリアは親日国家なのだ。しかし、
日本人もそれほど馬鹿ではない。

詳しくは述べないがオーストラリアに在住している人のブログや実際にオーストラリア
に旅行した人のブログ、2chなどを検索していけばある程度の情報入手は可能である。
結果的に観光客は減ってしまったのである。

安っぽいテレビドラマで誤魔化そうとしても、今の日本人はそれほど
甘くはないはずだ。

韓流に続け? 日本人観光客誘致に「娯楽ドラマ」を制作へ - オーストラリア
外部リンク:www.afpbb.com
181: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:32 ID:+53RKPFOO携(5/10)調 AAS
>>160
だから早くようつべに行っておいで?ボクちゃん?
182
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:39 ID:h0QV1bSv0(5/8)調 AAS
>>174
ディスカバリーチャンネルのイルカ特集を見てこい
イルカはレイプ、いじめ、子殺しなんでもやる
ある意味では人間に近いと言えるなw
183: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:44 ID:WK11t5bk0(3/3)調 AAS
150 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:06:17 ID:3cFiX1CV0
イルカがどれだけ賢いか知ってんのかよ
あんな愛らしい動物(イルカは哺乳類)を殺してまで食う必要あるか?
イルカはいじめで自閉症になった子供の心を開かせようとcareしてくれる動物なんだぞ
それを殺して食うって阿呆かよ

174 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 14:10:02 ID:3cFiX1CV0
>>165
キミがね
>>168
それはこっちへおいでよ的な挨拶だろ
>>169
やってねえよ
184: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:53 ID:3/DxmLrS0(1/4)調 AAS
捕鯨反対派は非科学的だから会話にならん
185
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:11:53 ID:0Y5Rp6hO0(3/6)調 AAS
>>159
いやあるだろ。
市場価値としてイルカ肉の価値ってどれくらいなのか?って話
人気商品として高値で取り引きされてるのかどうかが知りたいんだが
186: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:03 ID:/D7eeAkX0(1)調 AAS
>>155
だーかーらー、ご当地ものなんですよ。
もしかして生八つ橋は全国にあるとか思ってます?
187
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:03 ID:JFf/MEkH0(4/4)調 AAS
>>178
>体を張って食文化を守ってる
イルカなんか食べたしたの最近じゃねーか
鯨の代替品だろ
188: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:04 ID:mXEoRo5T0(2/6)調 AAS
イルカも鯨も特段食べたいとは思わないけれど
こいつらのやり方は腹に据えかねる、動物愛護をかさにきた
テロは断固反対だ
189: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:17 ID:EhGLFw0H0(2/3)調 AAS
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい
>動物の1種です

↑キモスw動物差別主義者のキチガイ、
カンガルーや牛は心が優しくないですかー?はー?
地球上で最もダブルスタンダードな馬鹿は黙ってろ
190
(3): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:31 ID:+3t5mX8e0(1)調 AAS
韓国の犬食いは徹底的に馬鹿にしているくせにな。
大したダブルスタンダードぶりだよ。
そして韓国は世界の常識に合わせて犬食いを辞めていこうとしつつあるってのにな。
191
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:47 ID:6LHWd2oF0(1/8)調 AAS
>>1
彼等は筋道の通った明確な論理ではなく
それより数段劣る感情に訴えるしかできないことを自ら暴露している。

ある意味「自虐的」だな。
「論理ではなく感情に訴えるしかできない馬鹿デース」
って本人達が言ってるようなモンだから。
192: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:12:49 ID:bEfJm8gZ0(5/9)調 AAS
オージーに食事おごってやるって言ってイルカ食べさせてみるか
193: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/11/04(日) 14:12:57 ID:lmxEYxJc0(1/12)調 AAS
このスレみてイルカは食いものだということを初めて知りました
まあジュゴンも食えるらしいから当然かなと思いましたが

てかジュゴンって絶滅危惧種だよね^^;
194
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:13:11 ID:PaAuvkj50(1/2)調 AAS
日本語を学習する人数の順位です。

1位 韓国
2位 中国
3位 オーストラリア

豆知識な。
195: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:13:31 ID:Cxv4aMl+0(3/18)調 AAS
イルカは、肉食の捕食動物だぞw

草食獣じゃなないぞ。やさしいって。
ハイエナがやさしいとかライオンがやさしいとかいうか?
196: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:13:35 ID:0yKuvlTr0(4/10)調 AAS
すげーあっちの反応知りたい
どれくらい、へイデンマンセー派と日本擁護派がいるか知りたい
誰か翻訳できる人おしえて
197: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:13:48 ID:fZFPZqeB0(3/14)調 AAS
ローレンツ先生によれば人口過剰が同族殺しやレイプなどの問題を産んでいるそうだから
適度に間引いてやるのがイルカのためにもいいんじゃないの?
高度な知能を持っているらしい彼らが人間と同じ袋小路に迷い込まないようにさ。
198: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:13:51 ID:Yv9aba+T0(3/4)調 AAS
>>190
緊急連絡です!韓国、犬肉食合法化へ
2chスレ:dog
199: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:14:01 ID:/SF0IpKN0(7/25)調 AAS
オーストラリアの環境大臣が税金使って”ジャップ”に説教

【動画】オーストラリア環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
200: 定置網の修理代は水産庁からカネがおりる [もっと補助金よこせってか?] 2007/11/04(日) 14:14:23 ID:37XFxHkc0(5/30)調 AAS
>>138
>定置網の修理代という借金ができます。

その修理代は県に申請すれば水産庁からカネがおりるだろうが。
そういったことを漁業者は言わないんだよな。
201: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:14:35 ID:brSPBvv50(1)調 AAS
アメリカ軍が戦争してるだろ
そこ行って泣けよバカだな
202: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:14:44 ID:09VEyvvR0(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:cse.fra.affrc.go.jp
米軍って酷いよな。
203: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:14:53 ID:8NE/gsSE0(10/22)調 AAS
>>187
食べたしたの??日本語でおっけーですよ〜〜〜
204: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:14:54 ID:W0Dl8zIC0(1/7)調 AAS
クジラなんか食べないのでどうでもいいが
他の動物との差別が「可愛いから」ってのは傲慢すぎる。
せめて肉食動物ではないから
人間を襲わないから程度の理屈をつけて欲しい。
205
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:15:00 ID:bEfJm8gZ0(6/9)調 AAS
>>194
ものの見事にキチガイ国家が並んでるなw
206: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:15:05 ID:VaVnQBXX0(1/2)調 AAS
>>194
言葉は勉強しても文化は勉強しないってかw
3位ってことはハロウィンの山手線占拠は連中のしわざだな。
207: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:15:19 ID:GYtVd1Hf0(3/3)調 AAS
>>205
政府は、オーストラリアに賠償を請求しろ
208: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:15:23 ID:h0QV1bSv0(6/8)調 AAS
>>190
犬を食べることは食文化だから反感はない
ただ、犬を〆る際に苦しめるほどアドレナリンが出て肉がおいしくなるという
理由で撲殺するのは許せない
首をスパンとはねるなら、いくらでも喰ってくれ
209: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:15:39 ID:mwwnI6kv0(1)調 AAS
>>156
日本においては仏教の力が強かったからイルカクジラよりも四つ足動物を食べることの方が野蛮だという考え方があるのだ
何を食べてよくて、何を食べてはいけないのか....宗教とか文化の問題が大きいから絶対に決着は付かない

この馬鹿女がやったことは日本の宗教観や文化に対するテロだ
210
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:01 ID:3/DxmLrS0(2/4)調 AAS
>>150
>イルカはいじめで自閉症になった子供の心を開かせようとcareしてくれる動物なんだぞ

漁スレだけに釣りのつもりだろうが、お前のジョークセンスは不快だ
非科学的な発言は慎め
211
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:06 ID:/SF0IpKN0(8/25)調 AAS
2chスレ:army
104 :名無し三等兵 :02/01/27 19:49
オーストラリア空軍は海戦の後、波間を漂う無数の日本軍水兵をかなり上層部
からの命令で波状攻撃し、その様子は撮影されておりニュースで流れ大問題に
なった。無数のカッターが銃爆撃される様子は惨かった。
そして、さらに基地へ戻り給油し再三にわたり銃撃を加えた。
海上の日本兵は敵を鬼畜と思っただろう。
オーストラリアのマスコミが責任追及しようとしたが、日本側がなんとも言って
こないので、証拠があるのにうやむやになった。

137 :名無し三等兵 :02/01/28 00:43
>>110
4〜5年前に公開されたフィルムだよ。日本のニュースでもやってたよ。
ものすごい数のカッター・ボートが攻撃されるのは見ておれなかったよ。
オーストラリアでは大問題になったんだよ。テープにはジャップという声が
何度も流れスポーツ感覚で殺戮してたね。

150 :名無し三等兵 :02/01/28 13:01
>147
そのフィルムは見たことある。
1943年3月のダンピール海峡(ビスマルク海)の悲劇を写したフィルムだったと思う。
筏や救命ボートを徹底的に銃撃してた。フィルムは日本のTV局も持ってるかもしれない。
オーストラリアで戦争犯罪の時効をなくす法案が成立した時、「じゃあダンピ−ル海峡で
無抵抗な漂流者を無慈悲に殺したパイロットはどうなるんじゃ」で、議論になったと記憶。
議論のその後の行方は分からず。

ジョン・W・ダワー「容赦なき戦争」平凡社でも、その事件は触れられている。
戦争中も特に伏せられたニュースではなかったみたい。
「タイム誌」1943年3月15日号によると、
「低空飛行の戦闘機が生き残りのジャップでいっぱいの救命ボートを血の海に変えた。
ジャップに浴びせられたこの残忍さは、かつて彼らがしばしば示したものである。
今回の攻撃の結果、岸にたどり着くことができたジャップはほとんどゼロに近かった。」
212: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:28 ID:6LHWd2oF0(2/8)調 AAS
>>190
アホだなあお前w
他国の文化や風習に対してある種の生理的嫌悪感を表明することや
批判を加えること自体は別に構わんのよ。
しかし、イルカ漁や鯨漁を実力行使で妨害しようとしたりすることはルール違反だろ?

日本人の誰も韓国の犬殺しを実力行使で止めようとした奴なんかいねーよw
213: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:31 ID:e61i8fwY0(7/42)調 AAS
>>150
お前自閉症がどんな病気かくらいぐぐってこい
214
(3): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:32 ID:3cFiX1CV0(3/11)調 AAS
>>175
結果的に治療に向けて一歩を踏みだせることになればいいだろ
犬が老人ホームで癒しの存在として重宝されている事例もある
>>176
関係ある
クジラは歌も唄うしな
文化すらあるわけだ
>>182
俺はそんなことやってないと思うがもしやっていたとして
だったら人間並に賢いってことになり、殺しては行けないことになる
215: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:16:42 ID:ibdJvg/E0(7/19)調 AAS
■ 鯨類捕獲調査に対する不法なハラスメント及びテロリズム
  外部リンク[htm]:www.icrwhale.org

フィルムを「下着」の中に隠すのに驚いてはならない。
グリーンピースの活動家はかつて「膣」の中にフィルムを隠して持ち出した。
これがプロの活動家である。
216: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:03 ID:EhGLFw0H0(3/3)調 AAS
29 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 08:56:58
捕鯨問題で人種差別にあう日本人留学生
外部リンク:forum.jams.tv
217
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:15 ID:5hgaXopH0(1)調 AAS
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。
牛は多分この地球上で最も心優しい 動物の1種です」

1シーズンで1億頭にも上る牛が捕殺されているいう。
牛肉はBSEで汚染されていて人間が食するには適していないという
科学者たちの警告にも関わらず、今も続いているのだ。
218: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:20 ID:JUb9kNyd0(1)調 AAS
オーストラリアって魚介類を
「なるべく痛みを感じさせずに」調理しなければならない法律があるって本当?

つーかイルカよりも同じ人類を根絶しかけたオージーが何やってんだかね
同じ捕鯨国ならノルウェーまで手こぎで行って抗議してこいよって感じー

イルカもクジラも食べたくないけどね
219
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:36 ID:VaVnQBXX0(2/2)調 AAS
>>185
下手な誘導だな。
そもそも局地的な商品じゃないか。
頭の悪さが透けて見えるぜ。

まあいいや、不人気だとしたらどうコメントするつもりなんだ?
220: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:40 ID:Sgjj9fBQ0(3/14)調 AAS
>>127
日本の文化だから外国に文句言われたくないだろ

別に食う気はないけど中韓の犬猫に文句を言わないのも向こうの食文化だし仕方ないと思うだけ
221
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:17:49 ID:0yKuvlTr0(5/10)調 AAS
>>191
いや、充分自分達の主張が矛盾を含んでると認識しているからこそ
異様に理論武装してるんですよこのての人たちは
それを手伝う、屁理屈専門の学者さんとかと協力して
文化的、歴史的、商業的側面それぞれで理論組み立ててる
だから、奴らのサイトって異様に文章が多いんだよ
222
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:18:20 ID:bEfJm8gZ0(7/9)調 AAS
ナイジェリアで黒人食べてたイギリスジン
国内でアボリジニを狩猟してたオージー
鯨を食べてる日本人

日本人が一番残酷らしいぞ
223: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:18:30 ID:MzDJCQWD0(2/8)調 AAS
■ 準拠法・裁判管轄について
本規約は日本法を準拠法とし、日本法に従って解釈されるものとします。また、本サービスに関連して生じた紛争は、東京地方裁判所を専属直轄裁判所とします。
224: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:18:40 ID:DR80hR3WO携(1)調 AAS
222なら川村ゆきえのおっぱい吸える
225: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:18:43 ID:Jw7SmMZY0(1)調 AAS
オーストラリアにステイしたが、
白人の奴らはアボリのことを、同列の人間として見ていないのは、
すぐにわかった。
オージーの奴らイルカは食えないけど、アボリは食うんじゃねぇ?
226: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:00 ID:e61i8fwY0(8/42)調 AAS
おなじ仲間の牛から作られた肉骨粉で育った牛を食べてきた日本人が何をいまさら
227: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:01 ID:Vh63gY1WO携(1)調 AAS
>>133
静岡県は370万位だが
228: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:05 ID:PQU5yRzH0(1/2)調 AAS
植物なんて無害で癒してくれる超やさしい奴らばっかじゃん
それを食べる奴は基地外
229: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:27 ID:BdcDW7g90(1)調 AAS
可愛いとか愛らしいとかで反論してるバカがいるけど、なんかすごく哀れだわwww
230
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:31 ID:fa+F4KVw0(3/6)調 AAS
>>174
言葉が足りなかったようだ
自閉症の子を無理やり引っ張ることはパニックにつながるからヤバイ
だから、子供にもよりますと治療をする側から注意を受けたと聞いた
イルカが全てにおいて空気を読んで治療しているのではなく
治療に立ち会う人がプロだというだけ
動物に恐怖心を持っている子はいくらイルカだろうと治療不可能
231
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:19:55 ID:fZFPZqeB0(4/14)調 AAS
>>214
>犬が老人ホームで癒しの存在として
大抵その犬はストレスで早死にするけどな。治療の道具として動物を利用することは
結局そいつらを食べることと変わらないんだよ。
それを認識せずに安易に「動物ってエライ」とか「可哀想」とか言う奴が多すぎる。
232: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:20:02 ID:N2XbDsRJO携(1)調 AAS
牛って優しい目をしてるんだよな。誰も考えないけど。
233: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:20:17 ID:0tD6gNAX0(1)調 AAS
イルカやクジラの肉がまずいから食べるなって言ってる奴、人間の味覚なんてのは極めて流動的かつ弾力的なもので、
たとえばビールを初めて飲んでうまいと思える奴は少ないと思うぞ。
とくに一般的に不味い物と言われているものほど、慣れれば癖になるから。
234: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:20:30 ID:pdFC2HOK0(1/2)調 AAS
太地人は蛮族。
235: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:20:33 ID:/SF0IpKN0(9/25)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
オーストラリアに動物愛護精神は、ない。
236
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:20:35 ID:6LHWd2oF0(3/8)調 AAS
>>156
鯨やイルカを食してはいけない合理的理由って何よ?
それからお前言う民度の高い低いってのはオレ様基準で言ってるのか?
237: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/11/04(日) 14:21:00 ID:lmxEYxJc0(2/12)調 AAS
>>180 >>211
料理マンガの「美味しんぼ」にそんな内容があった気がする
238
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:21:07 ID:Cxv4aMl+0(4/18)調 AAS
>>214

求愛行動で歌うのは、虫や鳥ぐらいからある。
鳥は歌を学習して覚える。

集団性の高い動物は、序列を争う。
オス同士は基本的に熾烈。
イルカは人間をエサと思っていないだけ。
239
(3): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:21:12 ID:3cFiX1CV0(4/11)調 AAS
>>210
科学的立証よりも事実が大事
>>230
イルカと医者、カウンセラーが同等なわけねえだろw
それでも、そのカウンセラーや医者がイルカに助けてもらってるのは事実
イルカはそれだけ純粋な生き物で、わざわざ食べる必要も無い
恩を仇で返すようなものだ
240
(3): 「地元の漁師の窮状」なんてのは「今、作られた話」 [一般の漁師は虐げられたり、普通の仕事やってる者が肩身の狭い思いをしたりする] 2007/11/04(日) 14:21:26 ID:37XFxHkc0(6/30)調 AAS
yahooなど、一部、マスコミの報道捜査があるようなので、確認しておく。

和歌山県太地町については、少なくとも「捕鯨再開」を必要としていない。

まあ、現地に行けば分かるだろうが、捕鯨中止から長期間経ってるし、
今、改めて「捕鯨再開」を必要としているとか、「捕鯨再開」しないと
喰っていけない漁師がいる、なんてことは無い。

「戦争主義」の画策である。と断言できる。

だから、「地元の漁師の窮状」なんてのは「今、作られた話」であって、
地元じゃ、捕鯨について、だれも窮してない。
というより、捕鯨再開した方が、
一般の漁師は虐げられたり、普通の仕事やってる者が肩身の狭い思いをしたりする。

2chスレ:atom
241
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:21:41 ID:eYeOQKJa0(1)調 AAS
今ちょうどこのヘイデン出演のHEROSが日本でもCSで始まってるんだよね。
反日女優のドラマ流すなって、放映会社に文句言っても良いものだろうか?
外部リンク:www.heroes-tv.jp
242: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:21:44 ID:mXEoRo5T0(3/6)調 AAS
鯨舟
外部リンク[html]:www.nagasaki-np.co.jp
画像リンク

海豚漁事
外部リンク[env]:jpimg.digital.archives.go.jp
243: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:22:02 ID:y3EH0gWL0(1)調 AAS
牛は優しくて従順だよね
みんな考えないふりしてるけどね
244: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:22:06 ID:h0QV1bSv0(7/8)調 AAS
>>214
お前が思う思わないじゃなくて、イルカの習性なんだよw
動物は全て賢い。タコがどれほど賢いか知ってる?
豚は一説によると人間の8歳児と同知能があると言われてる
賢いから喰うななんて理由は通用しない

白人どもは黄色人種は人間じゃない!黄色いサルだと言って
原爆落としたこともう忘れたの?
賢いか否かで選別するなら、またあいつらに酷いことされるよ
245: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:22:18 ID:1GSDpaiX0(2/2)調 AAS
鯨類の御先祖の(インド亜大陸に居たカバの仲間)パキケタスは可愛いと思う。
アンブロケタスやバシロザウルスは、萌える。
246: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:22:38 ID:0yKuvlTr0(6/10)調 AAS
理論、理屈ででごり押ししてる
何の為の理論なのか
理論というなの暴力だよこいつらは
247: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:22:43 ID:+53RKPFOO携(6/10)調 AAS
つか俺みたいに自分で育てたニワトリを自分で屠らされた経験あるやついる?
248
(3): どろろ丸φ ★ 2007/11/04(日) 14:23:07 ID:???0 AAS
向こうの有名人掲示板サイトにヘイデン・パネッティーアさんのスレがありました。
殆どが「ヘイデン GJ!」という感じですねー。
外部リンク:perezhilton.com

写真だけ見ていると可愛い女優。
画像リンク

249: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:10 ID:togYIaj90(1)調 AAS
まったくオーストラリアは調子こいてるな〜。

でも消費者をこけにするのはマズイと思うぞ。

別にオーギービーフなんて食わなくても困りはしない。

多少食卓が寂しくなるが、プライドの問題だからな。
250: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:13 ID:e61i8fwY0(9/42)調 AAS
>>240
うぜーよエルザ
251: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:33 ID:E+7hQi9k0(2/3)調 AAS
>>241
すげぇ特集組んでて日本に招待して日本好きみたいな前フリ番組やってたけど
あれって嘘だったんだな。騙された気分だよ。もう見ねーよ。
252: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:34 ID:nP5FtD0c0(1)調 AAS
>>1
漁師たちと海上でやり合う→漁師たちと海上で殺り合う
だったらもっとスレが伸びたと思う
253
(2): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:37 ID:3cFiX1CV0(5/11)調 AAS
>>231
食べることと変わりないってw
そんなわけねえだろw
犬は道具扱いじゃなくて人間のパートナーとして飼われるんだよ
おまえの理屈だと韓国人の犬喰いとペットで飼う人間と一緒になるぞ
バカは休み休み言えよ
>>238
おまえの言ったその全てが人間にも当てはまるだろうが
254: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:37 ID:/SF0IpKN0(10/25)調 AAS
オーストラリアは愚民政策の成果がしっかりと出ている。
255
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:39 ID:MCpMnwoUP(1)調 AAS
30年生きてて日本でイルカ食べてるって初めて聞いた。
256: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:44 ID:MzDJCQWD0(3/8)調 AAS
>>248
みひろかwwwww
257
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:23:49 ID:Cxv4aMl+0(5/18)調 AAS
>>239

イルカでは自閉症は治らないよ。
気分転換ぐらいだな。
イルカ程度で治れば苦労しない。

イルカで直ると自称する自閉症は、どの自閉症なんだい?
258: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/11/04(日) 14:24:12 ID:lmxEYxJc0(3/12)調 AAS
豚は犬よりも賢いって
有名な豚の映画の「ベイブ」の裏話であった気がする
259: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:24:57 ID:0yKuvlTr0(7/10)調 AAS
>>248
むかつくわーw
誰か突撃しろ!
260: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:25:02 ID:09VEyvvR0(4/4)調 AAS
クジラ肉を食べたくない人は食べなければ良い。
ただ、クジラ肉を必要としている人達をバッシングすることはやめるべきだ。
261: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:25:06 ID:Uz6UO3TY0(1/3)調 AAS
>>172
生涯補食量が圧倒的に違うんじゃんね?
262
(1): 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:25:09 ID:RUtLsi4n0(3/4)調 AAS
イルカを食べてる暴力団みたいな太地の漁師のせいで、海外からの日本の印象は中国より下がったな。

田舎の貧乏漁師は表に出るな!
263: 名無しさん@八周年 2007/11/04(日) 14:25:11 ID:KOsZWF5b0(1/2)調 AAS
>>241
「流すな」はやめておいたほうがイイ。
「なぜ反日女優が出ているドラマを放送するのですか?」と質問形式にするのがベスト。
質問で脅迫とか威力業務妨害に問われないからね(総会屋みたいなのは別だけど)。
鈴木宗男が外務省攻撃をしたのと同じ手法ですw
1-
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s