[過去ログ] 【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★64 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 19:55:41 ID:gx6l7fZZ0(1/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)            ●●その1●●  

石井一
「あのね、今日は私は、自民党公明党の連立政権について意見を申し述べたいと存じます。」(おーーーって声)

石井一
「この連立政権ができたのはねえ、8年前。参議院で今と同じように自民党が過半数割ったんですよ。そこで
公明党を引っ張りこんだ。今度は公明党を足しても過半数に達しないんですから、また次の状態が進行して
おるんですがね。しかし、そのかん、自民党の公明党に対する姿勢、私は国民の目から見ておかしいというふう
に思いますよ。」

石井一
「例えばもっとも信念固持である小泉前総理。総理になる前はね、『公明党の言いなりになる内閣なら、無いほ
うが良い。(笑い声がする)まったくの選挙目当てで国民を舐めておる。小渕は退陣すべきだ。自民党が主体性
を失った。』ってこれ街頭でガンガンやりですよ、あらゆる公演でやったんですがですよ。」

石井一
「しかし彼が総理になったら、公明党の大会へ行って池田名誉会長を礼さんし、そして『公明党の選挙は強い。
』ちゅうてですね、180度転換してるんですよ。」

石井一
「もっといえばね、私が政治改革の特別委員長としてこの鴻池さんのところへ座っとった。その後、自治大臣として
そこへ座っとった。ちょうど(指差して)高村さん(外務大臣)ぐらいのとこで。目の前で自民党の連中がどれだけ激
烈な公明党批判したか。」                                  ●
727: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 19:57:45 ID:gx6l7fZZ0(2/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)         ●●その2●●

石井一
「『政教一致だ。』 『池田大作をここへ呼べ。』池田大作名誉会長と呼ぶんですが、」

石井一
「自民党は(当時)そう言うて、呼び捨てて言うたよ。そうゆうことをやって今、もう自民党の公明党依存体質
ちゅうのは、目を覆うような状態になってきとると思うんですが。あなたの(福田総理)ご感想をまず聞きたい。」

石井一
「このね、あのーー安倍さんのね、池田名誉会長のところへ挨拶に行く。どの新聞にもそれが報道されとる。総
理はしかしそれを否定する。新聞が間違ったことを書いたのか、総理が嘘をついたのか。なぜ嘘をつかなけれ
ばいけないのか、行ったら行ったってことを言やあいいと思うんですが。」

石井一
「あなたも名誉会長に挨拶に行かれる予定はありますか。」

石井一(ヤジに対して)
「おおいにあるよ。」
「だまれ。」
「おおいにあるじゃないか。」(にらみつけながら)

他の議員
「いい質問だ。」「いい質問だ。」                               ●
761: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 19:59:52 ID:gx6l7fZZ0(3/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)           ●●その3●●

石井一
「まあ、あのね、具体的な問題をひとつ提示させていただきたいと思います。(紙をめくる音)本年の6月15日
に本院議員、公明党所属の福本潤一君が、本院で記者会見をおこない公明党を痛烈に批判し、離党を
声明したが公明党はこれを除名処分した。」

石井一
「さて、彼の会見の発言の中の一連として、参議院議員は当選したら600万円、衆議院議員は300万円
を党本部に上納したと。6年前もやったと。」

石井一
「代表の神埼名義の元に信濃町へそれをやったと。」

石井一
「・・・この問題を総務大臣、ご承知ですか。」

原口一博(声だけする)
「さくらさん」

:福本潤一:<秘書の葬儀が理由>により公認されず離党を声明したが、公明党はこれを除名処分にした。
:信濃町 :創価学会本部など、創価学会の関連施設が立ち並ぶ地域。東京都新宿区しなのちょう。
                                                   ●
786: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 20:01:21 ID:gx6l7fZZ0(4/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)           ●●その4●●

鴻池委員長
「速記、止めてください。」

(画面テロップ:ただいま速記を中止しておりますので、音声は放送しておりません)

(委員長のまわりに約7名の議員が集まっている。1分10秒後に再開)

鴻池委員長(閣僚席に顔をむけて)
「えーただいまの石井一君の質問に対して、総理以下、閣僚どなたかご答弁されますか。」(反応なし)

鴻池委員長(質疑者に顔をむけて)
「それでは石井一君。」

石井一
「この国会でもっとも重要な問題は、政治と金という問題になってんですよ。自公協議の中では公明党がク
リーンを主張し、1円の領収書まで要求してんですよ。だからこのような不明な上納金はどうなったのか。」

石井一
「私は政治資金の、そのー資料を調べてみたがどこにも載ってない。こんな不透明な金があるんだろうか。
政治と金と言っとる場合、これくらい重要な問題、ないかというふうなつもりで問題の指摘をいたしておるわけ
であります。」                                             ●
817: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 20:03:21 ID:gx6l7fZZ0(5/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)           ●●その5●●

石井一
「もしこの問題が事実であれば、これは公職選挙法違反という問題にもなるんじゃないですか。総務大臣の
見解を求めたい。」

石井一(冬柴鉄三国土交通相のほうを指差して)
「あんたは黙っとったらいい。」
「あんたは黙っとったらいい。」
「黙っとったらいい。」

(ざわざわする)

石井一
「さらにねえ、政府におうかがいをいたしますが、P献金というのがある。」

石井一
「P献金というのはね、プレジデント池田名誉会長のことを指す。」

他の議員
「ほーーー。」

石井一
「外国から200個の称号をもらったというので、国会議員一人あたり30万円ずつ徴収される。」
                                                   ●
890: 名無しさん@八周年 2007/10/21(日) 20:08:24 ID:gx6l7fZZ0(6/6)調 AAS
2007年10月16日(火)予算委員会 質疑者:石井一(民主)            ●●その6●●

他の議員(公明党議員が委員長席に集まり始めたために注意する)
「質問中だ。」
「勝手に出るな。」

公明党議員(委員長席に詰め寄り、机を叩きながら)
「あんな質問・・・。」
「予算と関係ない。」

石井一
「こうゆうことなんですね。これはいったい公職選挙法違反なのか。政治資金違反なのか。おおいに政治家
の拠出している金という問題のおいては関係がございます。これは確実にこれから解明をしなければいかんとい
う問題ですがね。この問題について・・・」

他の議員(公明党議員に対して)
「邪魔するな。」
「失礼じゃないか。」

鴻池委員長(公明党議員から囲まれる)
「質問中ですから、ちょっと待っとってください。(石井一さん)最後まで質問してください。」   ●
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s