[過去ログ]
【民主党】「子ども手当」法案固まる 親の所得制限や国籍要件は設けず、一人に月2万6千円支給 所得税の扶養控除などの廃止を明記★7 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875
:
2007/10/07(日) 20:46:18
ID:g/StjMxY0(5/7)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
875: [] 2007/10/07(日) 20:46:18 ID:g/StjMxY0 俺が小学生6年のころ、隣の家が、オヤジが日雇い労働者で 子供が6人の極貧家庭。 ところがこの子供たちが優秀。 長男が東大に行き、次男は東京工大、三男は京都大学進学。 当時、うちの親の話では、国立大学の学費が年間1万2千円。 奨学金と家庭教師のバイトで自力で楽々進学、卒業できたとか・・ その当時の東京の私立大学の学費が年間24万円。 国立の学費は私学の20分の1だったから、真面目に勉強すれば 極貧家庭でもらくに大学進学できたが、今では・・・・・ http://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191743443/875
俺が小学生6年のころ隣の家がオヤジが日雇い労働者で 子供が6人の極貧家庭 ところがこの子供たちが優秀 長男が東大に行き次男は東京工大三男は京都大学進学 当時うちの親の話では国立大学の学費が年間1万2千円 奨学金と家庭教師のバイトで自力で楽進学卒業できたとか その当時の東京の私立大学の学費が年間24万円 国立の学費は私学の20分の1だったから真面目に勉強すれば 極貧家庭でもらくに大学進学できたが今では
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s