[過去ログ] 【中国】 買ったばかりの冷蔵庫 触った少女が感電死 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:23:57 ID:xZTa1au/0(2/2)調 AAS
劇団 感電死
807: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:24:48 ID:CE2LKnAf0(1)調 AAS
さすがですな。
期待を裏切りませんwww
808: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:25:23 ID:TgVMWklkO携(1)調 AAS
これでは五輪で何人死ぬことやら
まさに天国の祭典だな
809(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:30:35 ID:c+pY45Bj0(1)調 AAS
ヤマダくん、冷蔵庫1台持っていきなさい
810: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:32:31 ID:WepguUtI0(4/4)調 AAS
中華製電気製品に触る時は、↓のような奴が必須ということで
外部リンク[html]:www.yotsugi.co.jp
811: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:34:17 ID:zuTND54BO携(1)調 AAS
>>809
は〜い、かしこまりましアッ─────────!!
812(2): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:36:01 ID:O4vXyAdPO携(1)調 AAS
スレタイがなんとなく語呂良くてフイタwwwwwwwwww
813: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:37:16 ID:SIqgzXWM0(1)調 AAS
中国では冷蔵庫開けるのも命がけか
そうでもしないと、人口減らせないもんな
814: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:38:08 ID:rwNP1Oo90(1)調 AAS
かわいそうに・・・
やはり中国土人が家電製品を使うのは1000年早かったんだ・・・
815: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:38:20 ID:9f4emWIr0(1)調 AAS
>>812
チェッカーズのギザギザハートの子守唄のメロディにぴったりw
816: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:38:22 ID:WSTIJWHL0(1)調 AAS
>>812
俺も(笑)
817: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:39:02 ID:W5QebF8iO携(1)調 AAS
買ったばかりの少女で感電死かと思った。
818(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:40:22 ID:1SXiWlVK0(1)調 AAS
親父に聞いたら、初めて冷蔵庫が家に来たとき、一番うれしかったのは、氷が出来る
ことよりも、自分の家でプリンが出来ることだったそうだ>昭和40年ころ
819(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:40:28 ID:zmlbYRbf0(1)調 AAS
日本のメーカーじゃないよな。
まあ、中国だったらありうるけど。
820: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:41:26 ID:HJjL5TKb0(3/3)調 AAS
ソニーならシナ家電に対抗できるおw
821: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:42:18 ID:w0phwRvv0(1)調 AAS
>>781
きちんとした、メーカー製なら問題ない。
作ってるのは連中だけど、管理してるのは
日本人だから。
822: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:42:32 ID:pKjkduzF0(1)調 AAS
高いのに日本製が売れるわけだな
823: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:42:56 ID:LrQg6NksO携(1)調 AAS
>>40こいつが代わりに死ねば良かったのにね
824: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:43:56 ID:rjrTtAvZ0(1)調 AAS
一人だけなら誤差
825: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:44:32 ID:NJf65ft+0(1)調 AAS
>>802
回路図のGNDが筐体になってたんだよ多分。
826(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:45:00 ID:V0PrSbR0O携(1)調 AAS
なんかいいリズムのスレタイだな
827: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:45:36 ID:yh+1QDyOO携(1)調 AAS
日本の陰謀だ!
828(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:47:23 ID:ox9yyVzWO携(1)調 AAS
>>826
わろたw
829: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:48:25 ID:KIyut0670(1)調 AAS
とにかくとびきりの美少女さ、うかつに近寄れば感電死〜♪
830(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:50:26 ID:ZHtTheWT0(1/2)調 AAS
ま、日本だってガス湯沸し器あったばっかだし、人のことは言えん。
10mAが心臓まひの閾値だそうだから、その程度なら一寸大きなケミコンなら
アース反対でいっちゃうわ。夏だし、汗で湿ってたこともあるだろう、子供
はあんまスリッパ履かないしね。220Vだっけ?香港の安宿で昔感電したけど
「電気製品に触れる時はゴム草履を履くこと」って書いてあったw。
831: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:50:34 ID:O/0o8pZv0(15/21)調 AAS
せっかく新しい冷蔵庫が来たのにカワイソス
832: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:51:03 ID:b0mTgRDdO携(1)調 AAS
>>819
>上海尊貴電器が製造した3ドア冷蔵庫
833: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:53:56 ID:O/0o8pZv0(16/21)調 AAS
>>830
> 一寸大きなケミコンならアース反対でいっちゃうわ
意味不明
つか220Vのコンセントにその辺のケミコン接続して氏ね
834: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:54:38 ID:cE3aWSru0(1)調 AAS
流石中国w
食品も駄目なら産業・・・いや、国自体がダメなんだろ。
835: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:55:53 ID:cuGdReSMO携(1)調 AAS
しかし凄い国だなw
飽きれて物も言えん。w
836: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:56:38 ID:0gxm22Y20(1)調 AAS
日本一まずいラーメン屋のブログかと思ったわ
837: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:57:46 ID:X1yxw9KU0(1)調 AAS
♪買ったばかりの冷蔵庫♪
♪触った少女が感電死♪
すまん。なんか語呂が良いもんだから。
838: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 19:58:26 ID:KQoXOIDp0(1)調 AAS
冷蔵庫なしですごして早5年。
冷暖房もない。なんとかなるものだ。
839: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:04:37 ID:1d564Nj80(1)調 AAS
買ったばかりの 冷蔵庫
触った少女が 感電死
連絡受けて 駆けつけた
販売店の 係員
帯電していた コンセント
別の場所に 差し替えた
電流計測 なくなった
今年の2月に 発売で
すでに20台が 売れている
合格印は 押されてた
それが中国 クオリティー
840(2): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:04:42 ID:Dig8n57q0(1)調 AAS
普通冷蔵庫で感電死とかありえんだろ、普通…
841: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:05:36 ID:aj51V2Fl0(1/2)調 AAS
>>828
スレタイ で検索してみ
842: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:06:42 ID:i4i2BFE30(1)調 AAS
でんでんでんででん。
843: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:07:39 ID:vV8vfc010(1)調 AAS
>>1
武勇伝!伝!伝!伝!伝…オリラジか?
844: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:07:43 ID:O/0o8pZv0(17/21)調 AAS
>>840
一見安全に思えても実は危険な物を扱っているという認識を持たないといけない
と思ふ
高エネルギーは便利だけど危険と隣りあわせだよ
845(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:08:13 ID:ZHtTheWT0(2/2)調 AAS
>つか220Vのコンセントにその辺のケミコン接続して氏ね
アホが…。
交流回路を少しでもかじれば位相調整ぐらい理解できるだろうに。
846: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:08:35 ID:QNysIbVV0(1)調 AAS
感電してる人間助けるときは手で触らずに蹴り飛ばせって教わったな。
847: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:09:08 ID:pod7hc0m0(4/4)調 AAS
>>721
近頃の水道管なんて塩ビパイプだからな。
848: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:09:44 ID:QQPzHjWY0(1)調 AAS
ここ東亞のスレみたいだな
849: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:10:59 ID:oXHJ65Zh0(1)調 AAS
ハニートラップかよ。
850: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:11:43 ID:s1Qbq7Si0(1)調 AAS
不謹慎を承知であえて言うと
人減らしの一環かな
いあったいどうなってるんだよあの国は
851: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:12:22 ID:O/0o8pZv0(18/21)調 AAS
>>845
つ フィルムコン
852: 猫煎餅 2007/08/08(水) 20:13:07 ID:kEzUSqhq0(1)調 AAS
家のコンセントのほうに問題ありそう
853: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:14:44 ID:GLgRCVJN0(1)調 AAS
おれんち、2年前に建替えたけど
元の家は、むき出し配線。
壁にコンセントがなくて全部タップでタコ脚という
おぞましい電気配線。
よく感電、漏電しなかったと、今の家がコンセン過剰なのをみて
思うよ。
これ、電気工事屋じゃねえの。
854: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:15:10 ID:B+WNFJ0g0(1)調 AAS
>840
感電死は滅多にないし、今の日本製品だと感電自体あり得ない品質になってるけど、洗濯機は冷蔵庫は本来アースを取らないとマズイ製品だった。
日本でも昭和30年代くらいのだと、漏電による感電は珍しい話では無かったよ。
855: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:15:44 ID:71yAGqhb0(1)調 AAS
食・機械・汚染
もう、中国に生まれた時点で死亡フラグってどうよ。
856(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:19:33 ID:g0H3OtZa0(1)調 AAS
人は、電圧で死ぬのではない。電流で死ぬのだ。
例えば、子供や老人の心臓付近に電圧が数Vでも1Aの電流を流せば死ぬぞ。
857: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:24:50 ID:LAmmWK890(1/2)調 AAS
>>856
電流で死ぬのは正しいが、2桁違うぞ。連続なら10mAで十分死ぬ。
短時間、1000分の1秒なら1Aほど要るみたいだけどな。
858: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:25:32 ID:QjtFP11y0(1)調 AAS
電極挿せば可能かもしれんが
859: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:27:37 ID:TWSst62d0(19/19)調 AA×

860: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:30:27 ID:2jjMw5ya0(1)調 AAS
>性能検査の合格印は押されていた。
こんなもの何の意味もありません。
861: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:31:24 ID:G5xr3XMz0(1)調 AAS
恐ろしい国じゃ
862: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:43:35 ID:eC3vDfDN0(1)調 AAS
オリラジの武勇伝ネタにありそうだな
863(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:48:05 ID:tp6/QWOC0(1)調 AAS
>>818
プリンは蒸器でつくるんだけれど……
864: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:52:00 ID:sM/pLOH/0(1)調 AAS
日本製品なら驚くけど中国製品じゃ驚かない
865: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:52:47 ID:rcCjNDhD0(10/11)調 AAS
>>863
ケミカルプリン
866: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:53:55 ID:06fwm45s0(1)調 AAS
プリンは冷やして食うもんだ
867: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 20:58:35 ID:O/0o8pZv0(19/21)調 AAS
プリンを取ろうとして感電
868(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:00:33 ID:bqKcg53wO携(1/3)調 AAS
凄いよ。
こういう実際にあった事故をもとに映画創ると良いよ。
ドタバタ喜劇なんだけど、だんだん寒くなって
笑えなくなるという作り方。
題名はずばり
「メイド イン チャイナ」
誰か創んないかなぁ。
869: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:06:28 ID:aj51V2Fl0(2/2)調 AAS
きよんしーの監督で
870: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:08:04 ID:wG0EAqcuO携(1)調 AAS
買ったばかりの少女かとオモタ
871: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:08:09 ID:MX2mOWPb0(1)調 AAS
歌っていただきましょう
いまわのきよしろうで
「買ったばかりの冷蔵庫 触った少女が感電死」
872: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:15:40 ID:0x/aNYzo0(1)調 AAS
この冷蔵庫がオリンピックの選手村に設備されないことを祈る。
873: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:16:24 ID:bqKcg53wO携(2/3)調 AAS
>>868
補足。
実際にあった事故を寄せ集めて。
ネタには事欠かないチャイナ。。。
874: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:18:16 ID:S6IWXkzd0(1)調 AAS
こんな事はよくあること。
日本だって同じ事故はあったべ?
昔は。
875: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:18:50 ID:BgE4mKNg0(1)調 AAS
電気で死んだんだから悪いのは電力会社
876(2): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:19:42 ID:ip61AUhi0(1)調 AAS
買ったばかりの冷蔵庫♪
触った少女が感電死〜♪
877(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:24:25 ID:bqKcg53wO携(3/3)調 AAS
>>876
♪リアルザパイバルゲームへようこそ
君は安全な冷蔵庫を当てられるかな
878: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:25:16 ID:BgBH8NmsO携(1)調 AAS
>>876
買ったばかりの女の子♪
触ったキモロリ感激死〜♪
879: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:35:42 ID:1RRqjdSbO携(1)調 AAS
「買ったばかりの冷蔵庫」
「触った少女が感電死」
武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン♪
880: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:36:58 ID:LAmmWK890(2/2)調 AAS
>>877
とにかく、どっち向きにプラグを差すかで50%の確率。
これを家電製品10種類(これ位はあるだろ)で繰り返すと、
1024分の1が生き残る確率。
881: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:40:44 ID:IkERYjTv0(1)調 AA×

882: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:43:27 ID:VkXVqP/f0(1)調 AAS
この雨にうたれて〜♪
とうとういかれちまった〜♪
おいらのしんぴん〜♪
冷蔵庫いかれちまった〜♪
883(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:45:05 ID:Y8bOEk25O携(1)調 AAS
塩ビ塩ビうるせんーな
架橋ポリエチレンだヴォケ
シッタカタッタッター♪
884(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:45:32 ID:A79YdVs20(1)調 AAS
>今年2月に発売され、すでに約20台が販売されている
この事故がなくても倒産しそうなんですが
885: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:46:44 ID:O/0o8pZv0(20/21)調 AAS
>>883
第1種電気工事士の人キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
886: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:49:23 ID:Dc9VpTe5O携(1)調 AAS
む〜ざん
む〜ざん
中の冷箱こお〜たら〜
あ〜かい牡丹咲いた〜
887: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:50:20 ID:FtUMDvZj0(1)調 AAS
>884
半年で二十台ってすくねぇよなw
888: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:50:27 ID:1IhAK1Jz0(1)調 AAS
設置に焦って、接地してなかったんだな
889: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:51:52 ID:l5q1Mw8r0(1)調 AAS
>今年2月に発売され、すでに約20台が販売されている
2月からたったの20台?
890: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:52:45 ID:bbRgOY4b0(1)調 AAS
>>884
きっと手彫りで作ってるんだよ
そこまで丁寧に手作業で仕上げて、この事故ってどうよ?
891(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:56:55 ID:GJ1ZKuIV0(1/5)調 AAS
2月からとなっているが・・・
実は出荷直後に漏電の危険があることが社内調査で発覚し、出荷した分はもうシラネーで、
以後の出荷を止めていた、というのは考えすぎかね?
892: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 21:59:59 ID:UhOKCSpF0(5/6)調 AAS
構造的欠陥がバレて回収が要求されると面倒なので、打った台数を過小申告w
893(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:01:42 ID:rcCjNDhD0(11/11)調 AAS
>>891
対策していたとしてもせいぜい不良部分に絶縁テープ巻いたとかそんなもんでしょ
出来上がってる製品を止めたりはしないんでないかな
894: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:02:47 ID:WExrQbGj0(1)調 AAS
100%片思い
895: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:13:08 ID:aSpz7bFl0(1)調 AAS
>>1
川柳?
冷蔵庫 触った少女が 感電死
896(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:13:45 ID:GBwNV3Tk0(1)調 AAS
電子ミミックか
897: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:16:34 ID:A3tUj3n50(1)調 AAS
関係ないが・・・・
この花は私です
やっと綺麗に咲いたのです
を思い出した
898: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:19:03 ID:wg1V+B1M0(1)調 AAS
性能検査は冷えることを確認しただけだな。
899: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:22:11 ID:GJ1ZKuIV0(2/5)調 AAS
>>893
ああ、言われてみればそうだな。奴らのことだし、なんとしても製造分は売り抜けるよな。
そう考えると、「本気で20台しか売れなかったクソ冷蔵庫」だったってことか。w
>>896
電子ミミックワロタww
900: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:23:48 ID:psAT+ZAl0(1)調 AAS
>>1
4日、重慶市で買ったばかりの冷蔵庫に触った8歳の少女が
感電死するという痛ましい事故が起こった。
(中略)
2007年8月4日、重慶市で買ったばかりの冷蔵庫を触った8歳の少女が
感電死するという痛ましい事故が起こった。
なんでリピートしてるの
901: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:27:26 ID:p+V/YCaa0(1)調 AAS
やるなあw中国
こうやって人口抑制してるのか
902: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:28:34 ID:mC21JNr/0(3/3)調 AAS
いま冷蔵庫をお買い上げの方には、
もれなく感電防止手袋をおつけします。
903: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:29:36 ID:O6eO+shv0(1)調 AAS
中国では普通の事。驚く事なんてない。
904: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:30:16 ID:sWBMrlIR0(1)調 AAS
ママ!ママ!
ここ何処?
開けてよ・・寒いよ・・・助けてよ・・・・
905: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:30:27 ID:ACYZZyjw0(1)調 AAS
>性能検査の合格印は押されていた。
意味なんて無いよ
偽造どころか本物の合格印が信用できないのに・・・
906: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:38:30 ID:dMCgrLc70(1/2)調 AAS
我が家の電化製品は全て中国製。なぜなら中国在住だから。
こっちで買ったパソコンは、何故か突然強制終了してしまいます。
メールを書いてる最中でも、エクセルで表作成をしてる最中でも、
ゲームをしてる最中でも勝手に強制終了し、全てがそこで終わってしまう。
どうしてでしょうか?
907: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:39:55 ID:UhOKCSpF0(6/6)調 AAS
当社の冷蔵庫に触れる場合には、
別売りオプションの「冷蔵庫専用ナベつかみ」をご利用下さい。
908: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:40:24 ID:GJ1ZKuIV0(3/5)調 AAS
どうしてかはわからないけど、とりあえずマイクロソフトにクレーム入れればいいんじゃないかな?中国だし。
909: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:40:33 ID:rFaa8BZm0(1)調 AAS
アース線をコンセントにつないでいたんじゃないだろうな
910: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:41:16 ID:OFqiF4590(1/2)調 AAS
中国製の電化製品に触る時は分厚いゴム手袋が必要なのか。w
911: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:43:10 ID:mE0PCPVQ0(1)調 AAS
中国には電気用品安全法のような法律はないのかよ
だとしたら、このような危険物が野放し状態だということか
912: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:46:17 ID:Pjp0/kjLO携(1)調 AAS
「買ったばかりの冷蔵庫 触った少女が感電死」
歌丸です
913: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:47:03 ID:LX6YYHheO携(2/2)調 AAS
今度はAED(電気ショック機)のパクリに失敗でつか。
914: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:48:11 ID:GJ1ZKuIV0(4/5)調 AAS
逆に考えるんだ、AED内蔵冷蔵庫だったと
915(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:48:49 ID:dMCgrLc70(2/2)調 AAS
日本人駐在員宅のエアコンが火を噴いて、部屋が丸焼けになった事がありました。
夜帰宅してエアコンのスイッチ入れて、お風呂に入って、
お風呂から出たら部屋が火の海だったらしいです。
916: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:52:59 ID:L/sTpVafO携(1)調 AAS
腐った少女
かと思った・
917: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 22:53:40 ID:se+aDtu5O携(1)調 AAS
中国の鉄道は単純な人身事故だけで一日約五十人ぐらい逝ってるらしいな
日本では殆ど見られないのが、架線接触による感電死だったり、
走行中に車両連結部分に掴まったり、扉の外側の手摺や窓枠から
箱乗りして架柱に激突したり、振落されて対抗電車に轢かれる
事故が大変多いらしい
輸送量の急激な増加に車両設備が追いつけず、速度だけ無闇に
向上したからな
冷蔵庫で感電死したり、食中毒や肝炎で死ぬ方が遥かに少ない
918: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:18:30 ID:/5ga43/+O携(1)調 AAS
中国製で人を殺せ無い物はない。
919: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:19:50 ID:OFqiF4590(2/2)調 AAS
推理小説のオチがこれだったらブチ切れだなw
920: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:23:00 ID:GJ1ZKuIV0(5/5)調 AAS
>>915
ものすごく温まりそうなヒーターですね。
怖すぎる。
921: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:29:15 ID:v3Wn4FPt0(1)調 AAS
【中国】テレビが爆発、一部屋全焼〔10/18〕
2chスレ:news4plus
922(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:32:32 ID:Cx8Zwp0A0(1)調 AAS
ハリウッドも真っ青だな。
冷蔵庫を開ければ感電
テレビをつければ爆発
助けを求めようとすれば胸の携帯電話が爆発
ほんと中国は地獄だぜ
923: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:32:59 ID:GHpP9W+m0(1)調 AAS
>>68
おまえんちの冷蔵庫には磁石がつかないのか
924: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:33:16 ID:GryZxOnV0(1)調 AAS
Made in Chinaの電化製品多いでしょ。
今後は買うときに躊躇してしまう
まずはどこ製か見てしまう
925: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:36:27 ID:Nk7lGSTA0(1)調 AAS
pika-
926(1): 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:37:20 ID:YiLoo1DP0(1)調 AAS
中国の原子力発電所が爆発する日も近い。
927: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:37:22 ID:9788JpBf0(1)調 AAS
>>922
電池爆弾はソニーウリジナル
928: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:39:59 ID:O/0o8pZv0(21/21)調 AAS
>>926
バケツ位、もうすでに使ってるかな?
929: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:41:48 ID:93DM2QOi0(1)調 AA×

930: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:46:58 ID:tV120MzT0(1)調 AAS
かわいそうに・・・・・。
この子が日本に生まれていたら、こんな事故にあう確率は、
限りなく0だったろうに・・・。
931: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:52:01 ID:YEycpl5m0(1)調 AAS
接地線切れてたのか
しかし接地しなければ外箱に帯電する電気工作物って…
932: 名無しさん@八周年 2007/08/08(水) 23:53:39 ID:MdvGqep00(1)調 AAS
感電死つーよりショック死だろーね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s