[過去ログ] 【産経新聞社説】党首対決 小沢民主党代表、具体的なデータ不足で十分反論できず 安倍首相の方が鋭く攻め込んだように思われる (415レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 07:31:15 ID:p/yZm3K20(1/4)調 AAS
>>104
きちんと日教組に対して批判できるのは、産経くらいだからな。
あのトンデモ日教組を甘やかしている他マスコミは明らかにおかしくないか。
総連、解放同盟、創価等のアンタッチャブルな問題も、ずっと追及して点は評価すべきだろ。
128(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 07:34:59 ID:p/yZm3K20(2/4)調 AAS
>>123
朝日、毎日は売国だろ。戦前は戦争を扇動したしな。
132: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 07:44:49 ID:p/yZm3K20(3/4)調 AAS
>>129
マスコミの戦争責任を考える
外部リンク:news.livedoor.com
・・・・・・・・・・・
戦争を美化し、国民精神総動員運動を推進したマスコミ
情報委員会が設立された翌年の1937年7月、蘆溝橋事件をきっかけに日本は日中戦争に突入しました。
前後して、政府は「尊厳ナル我国体ニ対スル観念ヲ徹底」させることを旨とする国民精神総動員運動を
仕掛けました。当時の近衛内閣は主要な新聞社・通信社の幹部や記者を集め、この運動への協力を求め
ました。同盟通信社の岩永祐吉社長がマスコミを代表してこれに応じることを表明しました。さらに、
「中央公論」「改造」「日本評論」「文藝春秋」などの出版社や、映画会社も同様に協力を誓いました。
そして、この運動を実践していく中心となる組織として国民精神総動員中央連盟が設立され、朝日新
聞社の緒方竹虎氏、毎日新聞社の高石真五郎氏、同盟通信社の古野伊之助氏が理事に就任しました。戦
争を犯してゆく政府にマスコミが積極的に協力を誓ったのです。・・・・・・・・
135(2): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 07:49:10 ID:p/yZm3K20(4/4)調 AAS
>>134
産経の財政基盤の弱さを知っていてよく言うわ。
朝日は金にものを言わせて、言論を誘導する売国新聞。
それに対抗する新聞社を評価して何が悪いか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s