[過去ログ] 【産経新聞社説】党首対決 小沢民主党代表、具体的なデータ不足で十分反論できず 安倍首相の方が鋭く攻め込んだように思われる (415レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 春デブリφ ★ 2007/07/03(火) 06:26:02 ID:???0 AAS
★党首対決 外交・安保でも討論せよ

 皮肉なことだが、深夜の国会攻防のドタバタが終わったとたんに、本格的な議論が始まった
感がある。
 「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)の主催で1日に開かれた安倍晋三首相
(自民党総裁)と小沢一郎民主党代表の党首討論会は、参院選に取り組む両氏の意気込みや、
最大の争点である年金問題への姿勢が鮮明になり、有意義なものとなった。
 今国会で2回だけ開かれた党首討論に比べても、時間、内容ともに充実していた。両党
関係者は、参院選に向けてこの2人が真剣勝負で討論しあう機会を、さらに設けるべきである。
(中略)
 小沢氏は、補助金の全廃や地方分権の完全な実現を通じて行政経費を削減し、財源を生み
出せると主張したが、具体的なデータ不足で、十分反論できていなかった。事前に民主党の
政策をよく調べていた首相の方が、鋭く攻め込んだように思われる。

 内政問題で激しい応酬があったのに比べて、外交・安全保障分野の議論は乏しかった。
久間章生防衛相による米国の原爆投下をめぐる発言に関連して、対米関係のあり方が若干、
話題になった程度だ。
 首相が本来、掲げるべき憲法問題についても、ほとんど触れられることはなかった。
 全体としては、年金問題で防戦に回ると思われた首相が、うまく切り返した格好だが、
本来の安倍カラーをもっと前面に打ち出すべきではないか。

 第2、第3ラウンドを実現し、国のあり方をめぐる両党首の骨太な議論を聞かせてほしい。
その際、NHKには深夜の録画放送ではなく、生中継もお願いしたい。

■ソース(産経新聞)(中略部分はソースで)
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
2: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:27:27 ID:bT3WYGUk0(1/3)調 AAS
安倍ちゃんGJ!!
3: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:27:42 ID:LGgvZJO40(1)調 AAS
糞産経、必死だな
4: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:29:55 ID:89Bp9lv20(1/7)調 AAS
実際、うちの両親も見てて
「小沢はダメだ」と結論を出してた。
5: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:32:09 ID:EPL8DNLIO携(1)調 AAS
民主党真面目にやれ!
参院選に勝つ気があるなら難波線3人トリオを放逐しろ。
話はそれからだ。
6
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:33:06 ID:hhm5d+K6O携(1/3)調 AAS
小沢がダメだったかも知れないが成蹊安倍が鋭いはずがない(笑)
7: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:33:08 ID:/8tDtsWOO携(1)調 AAS
昔っから、小沢は政策論や党首討論で政権交替できると思ってないから、やる気ないしな
8: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:33:13 ID:T2Cvz2jkO携(1)調 AAS
産経w
9: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:34:24 ID:bbeVVuf20(1)調 AAS
スレタイだけで産経って分かったwwwwはあんまり自慢にはならないから困る。
10
(3): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:34:30 ID:3m64M9NC0(1)調 AAS
【日刊スポーツ】小沢民主党代表に責められ、安部首相逆ギレ 会場の報道陣からも失笑が漏れた★2
2chスレ:newsplus
関連スレ貼り忘れてますよ
11: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:34:41 ID:bT3WYGUk0(2/3)調 AAS
安倍首相、頑張れ!
北朝鮮などの特定アジアの工作に負けるな!
12: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:34:53 ID:nAX2H6iJ0(1)調 AAS
はいはい
政府の犬がいつものように御用新聞書いてますね
13: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:35:00 ID:aPE+cNz6O携(1)調 AAS
産経wwwwwwwwwwww
14: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:35:14 ID:uRrzR9mCO携(1)調 AAS
民主党は党員資格を日本人限定に変更してくれ。
15: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:35:26 ID:CiLaEl7O0(1/4)調 AAS
あの討論を見て民主党に
期待出来ると思えた人達は、
どこかの国みたいに脳内に幸せな回路を
埋め込んでいるの?(笑)。
16: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:35:42 ID:e9uadcDn0(1/3)調 AAS
サンケーwwwwwwwwwwwww

もはや安倍支持する新聞は低学歴御用達のサンケーのみwwwww
17: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:35:58 ID:8N2klEoF0(1)調 AAS
>>1
うん、少なくとも内政、食料安保については小沢の負けだと思った
机上の空論というか、総理になれなかった男が野党になると、何でも批判反対
になる典型的な人物
18: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:36:23 ID:aU+rkH+O0(1/4)調 AAS
>>1
こういうの、まとめスレという形で立てられないんだろうか?
どの主要新聞でも同じような事が書かれている。
19: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:36:37 ID:BRqnt3c50(1/4)調 AAS
選挙権がない朝鮮人が大量に湧くヨカン
20
(1): 名無しさん@八周年 [age] 2007/07/03(火) 06:36:40 ID:+NCf+i6p0(1/4)調 AAS
★★★★★ おめでとうチームセコー 創価学会の推薦ゲット!! ★★★★★
★★★★★  公明、新たに自民候補6人の推薦決定…参院選   ★★★★★
公明党は6月7日の中央幹事会で、夏の参院選に自民党公認で出馬する予定の選挙区候補6人の推薦を決めた。
公明党推薦の自民党候補は計8人となった。
新たに推薦したのは以下の通り。(敬称略)
●→ ▽和歌山 世耕弘成 ←●原理で創価、そうかそうか
   ▽千葉 石井準一、白須賀貴樹
  ▽富山 野上浩太郎
  ▽三重 小野崎耕平
▽徳島 北岡秀二
讀賣新聞 外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

●●●● 簡単な帰化人の名前の見分け方。 ●●●●
例えば自民の世論工作員である世耕弘成。
こいつの名前、弘成を韓国語でググると
外部リンク:ime.nu
李弘成やら朝鮮名がヒットする。

●●●● セコウってNTT社員時代に組合に怒鳴り込んできたことがあった。 ●●●●
●●●● 変な奴だと思ったが同じ法人企画部の奴から ●●●●
●●●● 「あいつ原理研なんだよ」って聞いてみんな納得した。 ●●●●
21: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:36:52 ID:89Bp9lv20(2/7)調 AAS
>>10
あれ、安倍の逆襲を喰らってへこんだ小沢への失笑なんだけど。
22: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:37:51 ID:BRqnt3c50(2/4)調 AAS
>>20
過激派のアジビラみたいだな
23
(3): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:37:55 ID:CumanbTc0(1)調 AAS
産経読むのって他紙に比べて明らかに低学歴が多いよね
24: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:38:00 ID:M8c6kg6a0(1)調 AAS
産経新聞に成蹊卒はいるの?
25: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:38:29 ID:4JVGnxHAO携(1)調 AAS
サンケーと勤めている人は、生きてて恥ずかしくないの?
26: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:38:42 ID:xXfP+lBl0(1)調 AAS
>>23
産経作ってるのも多分低学歴w
27: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:39:05 ID:eAfmDzdB0(1)調 AAS
産経は興味ないが民主に入れる奴は頭がいかれている
28: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:39:05 ID:XD5+J9IJ0(1)調 AAS
なんだ産経かw
29: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:39:20 ID:bT3WYGUk0(3/3)調 AAS
民主党が一瞬でも政権取ったら
人権保護法案、在日参政権が確実に成立するからなあ・・・

自民党だとWEか

究極の選択だな
やっぱ、考えると自民党の方に投票した方がいいな。
特ア対策は必須だしなぁ。
ミンスが政権を奪うと、シナやチョンが攻め込んでくるしな。
30
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:39:41 ID:e9uadcDn0(2/3)調 AAS
低学歴新聞が低学歴首相を褒め称えるw
31: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:39:58 ID:cP8Osu/60(1/9)調 AAS
産経=低学歴ってやっぱりそうなんだw
周囲見てもなんとなくわかるよw
32: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:40:17 ID:BRqnt3c50(3/4)調 AAS

中卒w
33: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:40:23 ID:Plp6a7Rr0(1/5)調 AAS
テンプレのようなレッテル張り&叩きレスにワロタ
34
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:40:25 ID:0Op+8O4+0(1/2)調 AAS
>>23
京大ですが、産経愛読してますよ
35
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:40:30 ID:elb2zGsv0(1)調 AAS
学歴でしかつつけないほど
反日勢力が追い詰められてるのは良くわかった。
36: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:40:39 ID:89Bp9lv20(3/7)調 AAS
>>30
低学歴首相にボコられた小沢は何?w
37
(2): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:41:24 ID:rQZREzIv0(1)調 AAS
小沢は討論向きじゃない。中身もよく分からんけど。
38: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:41:46 ID:y+kBElMb0(1/2)調 AAS
産経VSその他全部
39: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:42:26 ID:BRqnt3c50(4/4)調 AAS
>>37
素晴らしい政策の財源もよくわからんかったしな
40
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:42:27 ID:wje6Vi120(1)調 AAS
>>23&24
もう少し品のいい反論をしたらいかが?
41: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:43:04 ID:DuShwNOZ0(1/2)調 AAS
「日の丸」が軍国主義に見えてしまう人々には、小沢の圧勝に映ったかもしれない
42: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:43:23 ID:aSmMrcjO0(1)調 AAS
このスレと>>10の関連スレを見ればわかるが、どっちもどっちだったってこったw
どちらか偏った見方になってる奴はちょっと落ち着け
43: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:43:42 ID:Plp6a7Rr0(2/5)調 AAS
>>35
それすらも根拠になる資料も出さない
まさにレッテル張りだからなぁ
44
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:43:49 ID:qjkKjYjw0(1/5)調 AAS
>>40
普段、朝鮮人だの愚民だの罵りまくりの自民工作員がよく言うよ。
45: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:44:16 ID:89Bp9lv20(4/7)調 AAS
>>37
つうか、民主党は公約の詳細を
まだ明らかにしてないだろ。
大丈夫か?
46
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:44:35 ID:UGNFY1Ad0(1/13)調 AAS
やり過ぎはバレバレの元ですよ産経さんwww
47: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:44:40 ID:e9uadcDn0(3/3)調 AAS
低学歴サンケイ新聞よりもスポーツ新聞のほうが影響力がある現実w
48: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:46:26 ID:cP8Osu/60(2/9)調 AAS
産経新聞より地方紙である中日新聞の方が部数が上なのは確か
49: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:47:03 ID:89Bp9lv20(5/7)調 AAS
>>46
いや、ちゃんと全国放送してったってw
50: 名無しさん@八周年 [age] 2007/07/03(火) 06:47:05 ID:+NCf+i6p0(2/4)調 AAS
★★長勢甚遠法相の脱法行為!愛人を囲うときは NPO法人設立を !★★
またまた安倍内閣にスキャンダルだ。今度は長勢甚遠法相。13日の永田町では、疑惑を報じた週刊文春の
コピーが出回り、「これは持たない」などという会話が交わされた。法相が辞任に追い込まれれば、参院選
を待たずして安倍内閣は悶死である。
週刊文春によると、長勢は赤坂の元クラブママと懇ろで、怪しい便宜を図っていた。
長勢が名誉塾頭を務めるNPO法人「悠遊興論塾」が、元クラブママの会社が所有し、以前はそこでクラブをやって
いた物件を借りているのだ。その家賃は年間700万〜800万円にも及ぶという。NPO法人の年間収入は
約1000万円。ほとんどが元ママへの家賃に消えていることになる。
(中略)
長勢事務所は何と言うか。
「女性は単なる知人です。大臣規範違反については、認識不足でした。現在、手続きを進めています。
不動産登記法違反については、事実関係を調査中。進退? 考えていません」
この言い分が通るかどうか。
☆ 人生エロエロ!おれらの血税が長勢の愛人に消費されている。NPO法人「悠遊興論塾」ではなく「悠遊不倫塾」だな。
51: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:47:17 ID:Plp6a7Rr0(3/5)調 AAS
まぁ
ここでお粗末な工作繰り返してればどんどん民主アンチが増えるんですけどね
自民に入れたくないけどまともな野党がねぇorz
52: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:47:22 ID:y+kBElMb0(2/2)調 AAS
煽りが一本調子すぎだな
15点
53: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:47:45 ID:ietXiGV20(1)調 AAS
日本の新聞は、書く前から味付け決まってるからなぁ。2ちゃんも同じだが。
54: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:47:52 ID:OlwZ+Rl50(1/2)調 AAS
「やっぱ民主は駄目だな…。」と思わせる対談だった…。
55: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:48:00 ID:JBuRhvPw0(1/2)調 AAS
あんまり小沢さん責めるなよ。
「よく分からない」「素人ですから」w
56
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:48:31 ID:CiLaEl7O0(2/4)調 AAS
>>44
そう言われても、やっぱり朝鮮人はカスだと思うよ(笑)。
自分達では何も出来ない、何もしようとしない。
悪いのは全部日本だ(笑)。

頭を疑いたくなるよwww。
57
(2): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:49:14 ID:bIy6nlwS0(1/6)調 AAS
あの討論は明らかに小沢の完敗だったぞ。
想定問答やスピーチの練習してきた安部とそれを一切サボってきた小沢って感じ。
年寄りの驕りなのかね。
58: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:50:46 ID:7xRsjAhR0(1)調 AAS
>>シナやチョンが攻め込んでくるしな。

おーい2ちゃん名物カニ男が釣れたぞ
59
(1): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:51:05 ID:GsX3XZLUO携(1)調 AAS
日本の新聞って記事読まなくても結論が推測できる
99%以上当たる

俺すごくね?
60: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:51:28 ID:aU+rkH+O0(2/4)調 AAS
読売 首相「実績問う」、小沢氏「逆転を」…参院選で党首討論
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

朝日 さあ参院選へ―暑い夏に熱い論戦を
外部リンク[html]:www.asahi.com

毎日 社説:首相対小沢氏 なぜか議論が深まらない
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

日経 社説1 党首討論で参院選争点が明確になった(7/2)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
61: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:52:08 ID:H62iphEF0(1)調 AAS
一国の総理に対して「低学歴」と書くのは
自分の程度を低くみせる効果しかない。

したがって、「低学歴」と書き込んでるのは
民主党指示と見せかけた自民支持者だな。
62: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:52:17 ID:cP8Osu/60(3/9)調 AAS
>>59
それでこそ日本人
63: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:53:35 ID:Plp6a7Rr0(4/5)調 AAS
年金やらなんやらで自民が支持率落とすのは解るんだが
そこを利用したはずの民主がまったく支持率伸びないところに民主のヤバさを感じる
反対反対決議欠席の繰り返しで国民に呆れられてる?
64
(3): 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:53:38 ID:UGNFY1Ad0(2/13)調 AAS
>>57
>想定問答やスピーチの練習してきた安部

もうネット右翼って何でも嘘つき放題になってきたなw
65: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:54:05 ID:+4z3vLSJ0(1)調 AAS
産経でも鋭く攻め込んだように「思われる」としか書けないような出来だったのか?
66: 名無しさん@八周年 2007/07/03(火) 06:54:31 ID:A4BjNUGO0(1)調 AAS
>>57
俺もそう思う。
安倍が大人気ないとか言ってるやつもいるが
それ以前に小沢がひどかったことを指摘しろと。
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s