[過去ログ] 【沖縄】生活保護が急増 復帰後最多の14800世帯 人口千人あたりの保護率16・04%。(パーミル) (354レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 西独逸φ ★ 2007/04/24(火) 12:50:42 ID:???0 AAS
県内の生活保護世帯数の2006年度1年間の平均(速報値)は1万4847世帯に上り、復帰後最多だった
昨年度を1200世帯近く上回って最多を更新したことが、23日までに県の調べで分かった。
人口千人当たりに占める生活保護受給者の割合を表す保護率も16・04‰(パーミル)で、昨年度を1ポイント
以上上回り、1989年度以来となる16‰超を記録。県福祉・援護課は増加の理由について「県内の長引く不況
による失業率の高さが反映している」と話している。
06年度1年間をまとめた県の統計によると、被保護世帯の平均は1万4847世帯で、05年度の1万3671世帯
を大きく上回った。被保護人員は月平均で2万2250人。
県内は83年度の1万2802世帯をピークに減少。93年度に再び増加に転じ、04年度からは連続3年間、復帰
後過去最高を記録した。06年度の保護率の16・04‰は90年度以降、最も高い値となった。
06年度の被保護世帯数1万4847のうち、市部は1万2811世帯で86・3%を占めた。市部の割合は05年度
84・3%、04年度80・9%で、年々割合が大きくなっている。
県福祉・援護課は「生活保護を始める理由は傷病によるものが最も割合が大きい」と指摘。一方で生活保護
受給者が受給を辞める時の理由を見ると、90年度は「傷病治癒」5・7%、「働きによる収入増」27・7%だったが、
05年度はそれぞれ1・8%、7・3%まで減っているとして「生活保護世帯が増加しているのは、病気が完治しても
職に就けないか、職に就いても低賃金だからとみられる」と分析した。
ソース
琉球新報 外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
2: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:51:00 ID:SOoKBffN0(1)調 AAS
2
3(2): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:51:25 ID:4cb5PIvF0(1/2)調 AAS
沖縄にカジノ作れよ
4: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:51:25 ID:5b4F998x0(1/8)調 AAS
うちなんちゅのペットでつか
5: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:52:12 ID:lRWP0HgQ0(1)調 AAS
なんくるないさ〜
6: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:52:18 ID:D+wVSVzD0(1/7)調 AAS
軍事施設が減ったから?
7: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:53:02 ID:6wTUbBvH0(1)調 AAS
所詮は土人
8(2): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:53:04 ID:vrPNUb1G0(1)調 AAS
貧しいほうがアーティストや芸人が増えていいのかもしれない
9: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:53:59 ID:clKQOP4T0(1/6)調 AAS
薩摩と日本の侵略まで沖縄は交易国家として繁栄を謳歌していました。
なぜ貧しくなったのでしょうか?
それは日本による収奪によるものです。
10: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:54:11 ID:yhTKCo5X0(1)調 AAS
生活保護をもらう奴は、トヨタの組み立て工業で強制労働させろ
11: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:54:44 ID:5b4F998x0(2/8)調 AAS
>>8
ブブー。
産業がないから、芸をするしかないの間違い。
12: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:54:51 ID:R/+qbkkU0(1)調 AAS
パーミルとパーセントを間違えないようにね。
惨傾が、以前間違えて、みっともない記事を書いてたからね。
13: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:55:10 ID:L110NeEw0(1)調 AAS
チョンチュンが移動してきただけっしょ。
チャンコロは沖縄独立→中国領土を狙ってるからなマジで。
14: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:55:31 ID:h22Gekz70(1)調 AAS
>職に就いても低賃金だからとみられる
死ね
15(2): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:57:37 ID:iTAMcwGJ0(1)調 AAS
沖縄は基地いらないなら、こっちの方に来ないかな。
なんかここ、マジで何もないんだよね。土地余ってると思うんだけど。
何か変な宗教人ばっかり多いしさ。
16(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:58:25 ID:fyTrQ2ss0(1/2)調 AAS
>>3
そんな事したら沖縄ヤクザだらけになる。
17: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:59:43 ID:5b4F998x0(3/8)調 AAS
>>15
どこ?
18: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 12:59:47 ID:/PmjQOKZ0(1)調 AAS
それなのに格差是正を訴えた民主党の候補が負けたのどういう訳よ。
19(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:00:22 ID:S2cZR8YC0(1)調 AAS
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 おのしゅんぺい てつろう
20: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:02:33 ID:5b4F998x0(4/8)調 AAS
>>19
こういうのって逮捕じゃね?
21(1): ガムはロッテ チョコもロッテ 2007/04/24(火) 13:02:34 ID:kRXUq1SO0(1)調 AAS
たぶん沖縄でまじめに働いたら月10万円
生活保護だと月20万円とか、そんな感じなんだろ。
22(3): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:03:07 ID:1lHy6awm0(1)調 AAS
>>人口千人あたりの保護率16・04%
意味が分らない。
23: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:03:16 ID:QH/KOMAD0(1)調 AAS
押しかけサヨク運動家が居ついちゃったんじゃねーの?
24: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:04:09 ID:8NvcVng20(1)調 AAS
単純に中国からの工作員が増えてる=住み着いてるんじゃネェの?
もう沖縄も日本領じゃなくなるのが遠くないのか・・・
25(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:04:37 ID:4cb5PIvF0(2/2)調 AAS
>>16
今でも十分ヤクザだらけじゃねぇかw
26: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:06:33 ID:1G7jnjsdO携(1)調 AAS
いやこれは当然だ
沖縄の低い所得で仮に東京で生きていこうと思えば学生でも無理だ
食料とかならまだしも家電製品など価格が全国的にほぼ一定の商品はどうしても負担が大きくなる
ただでさえ一般人は第二次産業が多いのに、本土より生活保護が多くなるのは必然
27: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:07:09 ID:5b4F998x0(5/8)調 AAS
>>22
16.04/1000人が生活保護を受けているって事じゃないの?
28: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:10:27 ID:VI1mzQGR0(1)調 AAS
>>22
「人口千人当たりの人数を示す保護率16.04‰」みたいな感じで書こうとしたんだと思う
29: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:13:17 ID:qiV5psNvO携(1)調 AAS
こうなったら 国民全員
生活保護をうけようよ!
そしたら誰も文句言わない
30: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:13:25 ID:W4PF2xV80(1)調 AAS
で、何人が保護を受けてるんだ?
31: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:14:28 ID:5b4F998x0(6/8)調 AAS
>>22
あ、%か。そりゃおかしいわw
16.04‰って書いてあるよ?
32(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:16:57 ID:HjqYuS8h0(1/2)調 AAS
広大な米軍基地の撤去後、有効活用すれば、経済効果は計り知れないものがある
だが、民主党の言っている一国二制度は、どんな事が、あっても阻止しなければならない
他国に沖縄を売り渡す策である。米軍の後釜に韓国、中国が、居座るのである。
中国や韓国が、入ってくるのなら、未だアメリカ世のほうが、マシである
私は、平和と言う言葉の響きだけに迷わされない。
琉球王朝繁栄の幻想にとりつかれている。アホおじさんへ!
33: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:17:51 ID:aIQJNHUs0(1)調 AAS
まじめに働いても月15万がゴロゴロ
34: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:18:26 ID:lvG8rIyYO携(1)調 AAS
公共事業と米軍でもってたからね
35(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:19:07 ID:clKQOP4T0(2/6)調 AAS
基地の後にカジノをつくればよい。
アイスランドや、フィリピンなどで続々と基地がなくなっています。
にもかかわらず、米国に侵略された沖縄にはまだ基地がある不思議。
基地がなくなれば豊かな暮らしが約束されているのに。
36: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:22:12 ID:fyTrQ2ss0(2/2)調 AAS
>>25
だからなおさらダメでしょうよ。
沖縄は本土より銃の入手が簡単だんだわ。
そんあ沖縄にカジノ作ったらやばいでしょ。
37(2): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:22:21 ID:5b4F998x0(7/8)調 AAS
>>32、>>35
ばかじゃないの?
基地のせいにしてれば自分たちの努力不足を見なくてすむから
言ってるだけじゃん。
経済効果だって、そんなの基地のせいで経済が悪化してるなんて、
根拠あんのかよ?景観や治安?観光事業しかないの?
努力もしないで人のせいにする民族に成り下がるのはやめろ。
38: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:22:56 ID:D+wVSVzD0(2/7)調 AAS
土地ならいくらでもある
基地とカジノと両方あればそりゃもうすごいウハウハですよ
39: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:23:21 ID:nRv7X3iB0(1)調 AAS
パーミルってこんな使い方するのか。
てっきり線路や道路の勾配表現だけかと思ってた。
40: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:24:13 ID:9ubKWIFH0(1/3)調 AAS
保護保障に頼って独自の産業を育ててこなかったからな
保護保障は人間を駄目にする
沖縄,北海道,農業,漁業,林業
全て駄目にしてしまった日本国政府
41(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:25:59 ID:QMr3XCme0(1)調 AAS
>>37
俺は沖縄には行きたくないと思ってるよ。
基地とか米兵もそうだけど、あんまりいいウワサ聞かないしね。
42(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:27:26 ID:vbq2bEGY0(1)調 AAS
生活保護支払いを現金でやる限り、増える一方。
アメリカのように、食料品等のみが買える非買転売不可の
フードチケット配給制にし、自治体の清掃に強制従事させると
近所の目やプライドもあって生活保護受給者は減るし、自治体全体の
経費も抑えられる。朝鮮系は金も能力も無いくせに、プライドばっかり
高いから、アメリカ式にすると結構キクと思う。
皆様の税金で生き延びられている事に文句言う奴や、感謝の態度が見られない
野郎は、自分で生活しろっツーの。
43: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:28:46 ID:5b4F998x0(8/8)調 AAS
>>41
唐突に何の話?
44: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:28:54 ID:v2NDlhDp0(1)調 AAS
基地を追い出して働き口がないは通用しない
45: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:29:14 ID:UYPx4BsO0(1)調 AAS
頼む。沖縄よ。
大阪と共に独立してくれ。
46(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:30:02 ID:b5gucbPN0(1)調 AAS
何で保護率だけ‰を使うんだよ!単位をそろえろよ。
‰なんか普通は鉄ヲタしか使わんだろ。
47: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:31:39 ID:uub1XbEj0(1)調 AAS
米兵のデカマラでヒィヒィ言ってできたガキを育てられずに生活保護になったんじゃねーのぉ?
48: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:32:15 ID:P4vg9DDB0(1)調 AAS
>>37毎年サンダーバーズに来てもらえばいいお客さんがいっぱい来るよ、嘉手納基地
49: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:32:43 ID:chpGSoSq0(1)調 AAS
パーミル パーミル 重い♪
50: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:32:53 ID:3vS2ILvo0(1/3)調 AAS
%。
51: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:34:40 ID:fARAmtaGO携(1)調 AAS
沖縄ってなんか大企業あんのかな?観光だけじゃ厳しいよな
52(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:35:09 ID:clKQOP4T0(3/6)調 AAS
基地の島では、イメージが悪い。
基地をなくして自由貿易特区にした上で一国二制度に移行し、
香港やシンガポールのような半独立状態になれば自立の道も
見えてくるし、本土のやつらにペコペコ頭をさげずにすむよ。
53: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:35:25 ID:RvnhAst50(1)調 AAS
>>46
出生率とか千人あたりであらわす数字は多い・・・・けど、
こんな場合に使うかどうかは微妙だな。
54: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:36:05 ID:il5zwpy1O携(1)調 AAS
ニートの俺は生活保護受けられないの?朝鮮人は受けられるのに
55(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:36:19 ID:OCm4hElo0(1)調 AAS
沖縄の人ってちょっとぬるいよね…
成人式とか見ても思うけど
あんなの本土じゃ通用しないよ
56: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:39:04 ID:y+qdMKFx0(1/2)調 AAS
>>42
その通りだと思う。
現金をやるからイケナイ、
民生委の目もフシアナだし・・・
57: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:39:46 ID:k3q/Trer0(1)調 AAS
普通は人口千人当り16.04人とか人口の1.6%って書くよな
58: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:40:42 ID:3vS2ILvo0(2/3)調 AAS
% パーセント
%。 パーミル
%。。 パーキル?
%。。。 パートニ?
59: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:42:36 ID:teHPjbyO0(1)調 AAS
働いたら負けかなってやつか。
60: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:42:44 ID:H6uJh2Y6O携(1)調 AAS
>>52
その場合、沖縄人や大和人の出る幕はまったく無しで、中国人や華僑だけが甘い汁をすするようになるね
中華人民共和国沖縄自治区か
61: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:43:48 ID:gOG1mKCW0(1)調 AAS
なんでワザワザ1000分率なんだw
62: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:44:14 ID:BbVpEM8l0(1)調 AAS
大杉だろう・・・・・・・・・・・・・・
63: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:44:22 ID:9ubKWIFH0(2/3)調 AAS
>>55
あんなの見ると沖縄出身者は採用できないよ
これを差別と沖縄人は言うのかな
なんでも差別を言いわけにして,自分達の愚かさを直視しなかったんだね
64: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:45:52 ID:hpxKIY3J0(1)調 AAS
人口千人あたりの保護率16・04%。(パーミル)
矛盾だらけ
1の知能が疑われる
65: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:46:06 ID:loDI7buG0(1)調 AAS
受給者と一緒に住んでる子供は受給者に含まれないんだろ?
となると生活保護で食ってるのは実質3%くらいか。
思ったより少ないな。
66: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:46:36 ID:3vS2ILvo0(3/3)調 AAS
あ、逆か?
% パーセント
%。 パーミル
%。。 パーマイクリ?
67(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:47:15 ID:l5dJOfr80(1)調 AAS
基地収入(土地)で儲けてる人っているのも事実だよ
軍用地収入ってやつね。
不労所得年間2千万とかも普通にいる。
ある日民家が火事になった。
あわてて駆けつけた親戚が家主にこう言った
親戚「大事なものはもちだせた?」
家主「火の回りが速くて何も持ち出せなかったよ・・・」
家主「全部燃えてしたっま、タンス預金も・・・」
親戚「お金も燃えたの?、いくらぐらい?」
家主「2〜3千万ぐらいかな」
親戚「・・・」
家主「でも大丈夫、また来年もらえるからw!!」
68: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:47:38 ID:qOjfNNyO0(1)調 AAS
保護率1.6%でいいと思うんだが w
69: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:47:40 ID:D+wVSVzD0(3/7)調 AAS
14,800/500,931 生活保護世帯/沖縄県世帯数(29.54‰)
21,997/1,371,384 生活保護者数/沖縄県人口 (16.04‰)
↓
1.49人 生活保護世帯の一世帯あたり人数
2.74人 沖縄県の一世帯あたり人数
こうしてみると生活保護世帯の世帯あたり人数って少ないな
母子家庭や高齢単身者世帯が主だから当たり前か。
70: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:48:52 ID:ZkBYDkRy0(1/3)調 AAS
>>67
こんなの株をやってデイトレーダーで働かずに大もうけしてるやつもいる
って程度の人数だろ
71(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:49:11 ID:/+222hmhO携(1/3)調 AAS
>>21
沖縄の生活保護は月7〜8万円位が普通で年金貰って生活保護受けてる所は月5万円位だよ。
まともに働いても12〜13万円位の手取りしか無いから悲惨だと思うよ。
大阪が在日生活保護者に地上の楽園って言われるのは納得出来るが(笑)
72: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:50:47 ID:y+qdMKFx0(2/2)調 AAS
パーミル
2ちゃんを30秒程止めて自分で調べてみろ
クレクレ言ってないで。
73: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:55:06 ID:WWH2xd630(1)調 AAS
人口1371679人
日本の都道府県の人口密度
1位東京都 2位大阪府 3位神奈川県 4位埼玉県 5位愛知県 6位千葉県 7位福岡県 8位兵庫県
9位沖縄県 10位京都府
74: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 13:58:38 ID:n7usvAX1O携(1)調 AAS
保護貰う人は、自立支援施設に住まわせたらいい
障害持ちは別として。
わざわざ税金挙げなくて済む
75(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:02:08 ID:T/S3RJ6k0(1)調 AAS
百分率 % パーセント
千分率 ‰ パーミル
万分率 bp ベーシスポイント
100万分率 ppm パーツ・パー・ミリオン
10億分率 ppb バーツ・パー・ビリオン
1兆分率 ppt パーツ・パー・トリリオン
bpとpptはしらんかったな〜
76: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:02:17 ID:s9w/nk6v0(1)調 AAS
ナイチャーは移住して来んけ!
ただでさえ少ない就職先を奪わんけ!
77(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:04:04 ID:9suuFHHI0(1/2)調 AAS
>>71
どうやって暮らしてるの?
78: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:04:31 ID:TXsmdeiv0(1)調 AAS
働け、仕事を作れ
79: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:12:08 ID:D+wVSVzD0(4/7)調 AAS
冬場の暖房がいらなかったりNHK受信料が割安だったりするから
金額が少なくても比較的すごしやすそうなイメージがある。
80: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:14:46 ID:IkEOBerbO携(1)調 AAS
沖縄は物価が安いと思う。
賃金も安いが。
81: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:19:01 ID:SX9JP+nQO携(1)調 AAS
物価よりも電車がないから交通費の負担が大きい
82: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:20:14 ID:zSwP3XbF0(1)調 AAS
物価9掛
賃金7掛
だそうだ
83(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:21:06 ID:/+222hmhO携(2/3)調 AAS
>>77
クレサラ闇金の被害者だらけだよ。昔サラ社員が言ってたけど沖縄は親族が肩代わりして払うから回収しやすいって。あと生活保護者や年金受給者に地元のヤクザで小口5万円位で利息月2割位取ってる闇金もかなり有るよ生かさず殺さずで。
沖縄県警はあまりまともな仕事しないからヤクザがやりたい放題ですが。
84: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:21:40 ID:SUUAvakBO携(1)調 AAS
土地が足りないからね〜
現在港湾の場所を埋立てて、もっと開発していかないと。
85: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:21:49 ID:D+wVSVzD0(5/7)調 AAS
じゃあ生活保護も基準額の7割でいいな
86: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:24:52 ID:fNAwNob20(1)調 AAS
1・604パーセントって事?。
北海道の方が遥かに高いんじゃないの?。
87: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:26:17 ID:mc3EAEqUO携(1/2)調 AAS
さて
1.9デシg入りの缶コーヒーでも飲むか
88: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:29:36 ID:jlk/IvHJ0(1)調 AAS
1000人あたりって書かなくても‰なんだから当たり前だろ?
比率なんだから母集団人数には依らないよ。
89(1): 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:31:17 ID:D+wVSVzD0(6/7)調 AAS
デシリットルって中学以降使ったことないな
マジで何のために習うんだ
90: 恥ずかしい 2007/04/24(火) 14:32:10 ID:atnFn+Dq0(1)調 AAS
昔はどんな貧乏人でも生活保護を受けることを恥とした。
沖縄は生活費がもともと安いのだ。そんなところで、こんなに保護世帯が
多いのは異常だ。
「沖縄の生活保護は月7〜8万円位が普通で年金貰って生活保護受けてる所
は月5万円位」だとしたら、制度がおかしいのだ。
91: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:32:24 ID:OOYjc1S1O携(1)調 AAS
沖縄は80年代で時の進みが止まってるから仕方ないね
成人式で暴れてる連中の格好を見ればよく分かります。
92: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:33:58 ID:0nSxA1dY0(1)調 AAS
これは仕方ないと思う
生活保護を生み出す政策をしていながら、増えてるって言うのはアフォか
93: 名無しさん@七周年 2007/04/24(火) 14:34:53 ID:hxEJmt5b0(1)調 AAS
反戦・平和より、公共工事だよな。
反戦・平和じゃあ、金にならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s