[過去ログ] 【マスコミ】 TBSが番組の誤り認める 「ただ根幹部分に問題はなく、捏造などではない」と 「朝ズバッ!」の不二家報道で★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739(4): 名無しさん@七周年 2007/03/29(木) 00:10:45 ID:4KtCGLuy0(1)調 AAS
おい、こんなこと言いだしてる
>放送法改正案から「捏造処分」除外、日弁連が求める
>
> 日本弁護士連合会は28日、放送局の番組捏造(ねつぞう)に対する新たな行政処分を、放送法改正案から除外するよう求める平山正剛会長名の談話を発表した。
>
>総務省は、関西テレビの情報番組「発掘!あるある大事典2」の捏造問題を踏まえ、捏造が発覚した場合は放送局に再発防止計画の提出を求め、総務相の意見を付けて内容を公表する新たな行政処分を導入する方針だ。
>
> これに対し、日弁連は会長談話で「番組でデータなどの捏造がなされることは許し難い」としながらも、「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」として、新行政処分の導入に反対する立場を示した。
>
>(2007年3月28日23時48分 読売新聞
749: 名無しさん@七周年 2007/03/29(木) 00:12:34 ID:z6M4nbl40(2/2)調 AAS
>>739
腐ってんなwww
790(1): 名無しさん@七周年 2007/03/29(木) 00:17:27 ID:JRwe4H/20(2/2)調 AAS
>>739
「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」
義務と責任果たした上での自由だろ・・・
やりたい放題のお膳立てをしなけりゃ報道が成り立たないって事か
795: 名無しさん@七周年 2007/03/29(木) 00:18:02 ID:dlimyja+0(1)調 AAS
>>739
報道の自由と捏造していいかどうかは、全然違うよな
何考えてるんだ、日弁連は
861: 名無しさん@七周年 2007/03/29(木) 00:28:43 ID:LYtcZ/QX0(1)調 AAS
>>739 日弁連さんはこれまでのこの業界の不祥事を時系列で並べてその原因、けじめのつけ方
をひとつひとつ調べてくれよ。国民が期待するものから大きく逸脱しているという評価になるから。
あんたたちが思っている以上に腐敗しきっているんだよ。腐れ落ちてんだよ。
実だけじゃなくて枝どころか根っこから腐っていても競争がないから左団扇でのさばっているんだよ。
しっかり調べてから発言してくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*