[過去ログ] 【政治】軍の強制連行の証拠ない 慰安婦問題についての社民党・辻元衆院議員への答弁書閣議決定 (613レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318(3): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:37:07 ID:xJ5ylI2m0(2/20)調 AAS
>>316
北朝鮮についてはそれこそ国家機密書類とか歴史的書物とか一切出てきてないので検証できません。
日本の慰安婦問題についてはこれだけ多くの学者が必死に探して出てくるのは
逆にしっかり取り締まるようにというどう読んでも逆のことを言ってる文書ばかり。
319(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:37:47 ID:st/LlXre0(4/10)調 AAS
>>308
そんなことを安倍がいったか?
首相がそんな発言したら日本が吹っ飛ぶわw
320(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:38:06 ID:VIyi5zzT0(4/21)調 AAS
>>318
「国内の資料を必死で探したが将軍様の命令だという証拠は無かったニダ!」
と。
321(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:38:55 ID:dt9E2zW70(2/8)調 AAS
白馬事件は違法性に気づいた日本軍がきちんと慰安所を
とりつぶしてるしなぁ。
むしろ日本軍がまっとうな人集めにこだわったという証拠に
なるわけだが。
まあ、それに外国に通用しないからそれがどうしたってんだ。
いつまでも白人の顔色うかがってんじゃねーよ。
322(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:39:13 ID:xJ5ylI2m0(3/20)調 AAS
>>317
正論を言っても通じないから無駄だと言い、
じゃあ、どうすれば良いのかな?
論理で勝てなくなったけど、もうゴリ押しすることにしたのですか、サヨクさん。
>>320
北朝鮮は探させてくれていませんが?
日本のサヨクは必死に探していますよ?
323(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:40:47 ID:st/LlXre0(5/10)調 AAS
>>318
国連が調べてる。北朝も協力してる。
国交回復したら賠償金取れるんで、全部は出してないだろうけど。
324(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:40:59 ID:VIyi5zzT0(5/21)調 AAS
>>321
うん、金正日も拉致に気づいてすぐさま拉致を取りやめたよ。
ところで金正日は拉致にかかわった人間を処罰したのかね?
325(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:41:22 ID:IQFJ2G620(6/35)調 AAS
「いわゆる強制連行」が吉田証言の事を指し
証拠が見つからなかったとしたのは
当時、政府が聞き取った範囲の朝鮮半島においての事である
まで言えるなら多少の救いはあったろうがなぁ
更に深く墓穴を掘った形で報道されない事を祈るのみだな
>>318
軍慰安所のシステムそのものが強制売春にあたり
故に慰安婦は性奴隷と訳されている という世界の認識を
今更見なかった事にしても、もう手遅れだよ
326(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:41:39 ID:E0RIBZPSO携(1/8)調 AAS
>>319
狭義、広義については報道してた
と言ったのはお前だろうが
その解説に安倍の発言は必要ないはず
327(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:42:34 ID:dt9E2zW70(3/8)調 AAS
>>324
それで? 金正日なんかどうでもいいし。関係ない話を持ち出すとは
昔なつかしい詭弁のガイドラインそのものですなぁ。
328(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:43:14 ID:VIyi5zzT0(6/21)調 AAS
拉致を知った金正日はすぐさま日本に謝ったけど、
日本は謝ったの?
>>327
正直、日本の態度は北朝鮮以下に見苦しいと。
そういうことを言ってる。
329(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:43:35 ID:IQFJ2G620(7/35)調 AAS
>>322
河野談話の継承
強制連行については一切言及せず、あれは計算されつくした談話だった
むしろ、河野談話の見直しなどと見果てぬ夢を追って怪気炎を上げていた
考え無しの馬鹿共に言ってやるべき台詞だろうに
330(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:44:11 ID:LWb6Rnr40(3/18)調 AAS
>>313
>ここから違っているもの
違っているって、何が?
>>314
>そんなことを安倍がいったか?
国会で言ったよ。
>>317
>そんな内向きの言い訳は世界では通用しない
「世界」は人間の集まりに過ぎないんだから、他人を誤解することも、
濡れ衣を着せることもあるだろう。それと摩擦をおこすことはやむをえない場合もある。
331(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:44:29 ID:xJ5ylI2m0(4/20)調 AAS
>>323
>国交回復したら賠償金取れるんで、全部は出してないだろうけど。
全部出さないと意味ない。
マスコミの取材すら自由に出来ない国で。
>>325
>軍慰安所のシステムそのものが強制売春にあたり
>故に慰安婦は性奴隷と訳されている
この認識自体が間違ってるわけだが。
散々、誤った認識を広めておいて、あとはゴリ押しですか?
332(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:45:15 ID:qxMwdXbB0(1/2)調 AAS
ぼくは小学生なのでよく分かりませんが…
強制連行だったって主張してる人達はなんで証拠ださないの?出せば解決するんでしょ?
こんな昔の問題、さっさと終わりにしてくれよ
333: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:45:19 ID:st/LlXre0(6/10)調 AAS
>>326
言ったのは麻生ちゃんだったっけ?
国会での志位の質問に安倍が答えたのが記事になってただろ?
まあ、掘り返してみ。
334(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:45:50 ID:VIyi5zzT0(7/21)調 AAS
>>332
じゃぁ拉致事件が金正日の命令による国家犯罪だという証拠出してみなよ。
335: 330 2007/03/17(土) 00:46:21 ID:LWb6Rnr40(4/18)調 AAS
>>314
>そんなことを安倍がいったか?
↓
>>319
>そんなことを安倍がいったか?
336(3): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:46:29 ID:xJ5ylI2m0(5/20)調 AAS
>>329
結局、ゴー宣の頃から変わってないね。
河野談話を錦の御旗にして。
その河野談話自体、客観的根拠の薄弱な代物。
散々、世界に誤った認識を広めて、君はどう責任を取るの?(←回答求む)
337: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:47:00 ID:IQFJ2G620(8/35)調 AAS
>>330
で、安倍は騒ぎを大きくだけしたあげく
河野談話の継承を宣言した
無駄な摩擦を起こした結果、残ったのは歴史認識問題を
未だ解決できない日本というレッテルだ
やむをえないで済むようなマイナスではないと思うがね
338(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:47:43 ID:IQFJ2G620(9/35)調 AAS
>>331
アメリカの決議文にもある
それが世界の認識だよ
339: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:47:52 ID:TwoZ32mc0(1)調 AAS
(8) 女性の尊厳のために、アメリカと韓国こそを非難決議しなければ
(9) 米・韓大統領は、米軍や韓国軍の慰安婦へ謝罪しないのか?
(10) ジャーナリズムの良識とは
(11) 人権なんて、所詮、こんなもの
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
340: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:48:29 ID:dt9E2zW70(4/8)調 AAS
>>328
一見みぐるしく見られてもそんなことはどうでもいい。
そんなしょうもない顔色うかがいとかしてるからいつまでたっても
駄目なんだ。
だいいち北については北が崩壊して、学者がきちんと拉致の命令系統に
ついて検証できる状況にでもならんかぎりどうでもいい話だ。
それに、慰安婦と北の拉致では言われている規模が違うからな、
もし日本軍が軍単位で強制的な拉致をやっていたのならやはり証拠が
なさすぎるぜ。
341(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:48:49 ID:st/LlXre0(7/10)調 AAS
>>336
河野談話は客観的な研究に基づいたものですよ。
関係諸国から一定の評価も受けてます。
342(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:08 ID:xJ5ylI2m0(6/20)調 AAS
>>338
だから、世界の認識が誤ってるわけだが・・・(←サヨクはこの点についてはもはやシカトw)
その誤った認識を広めた責任をどう取るの?
343(1): 2007/03/17(土) 00:49:12 ID:kf0+shbx0(1/11)調 AAS
>>325
>軍慰安所のシステムそのものが強制売春にあたり
>故に慰安婦は性奴隷と訳されている
じゃあ、何でアメリカ軍のベトナム戦争などの慰安所や
イギリス軍のトリポリ、インドの慰安所、ドイツ軍の
ヨーロッパ全域で設置された慰安所は糾弾されないんだ?w
344: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:17 ID:+607AP9/0(1/2)調 AAS
キーセン売春婦の子孫在日韓国朝鮮人乙
345: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:20 ID:qxMwdXbB0(2/2)調 AAS
>>334
ぼくは拉致事件が金正日の命令による国家犯罪だって主張した覚えはないんですが…
ぼくが証拠出さなきゃいけませんか?
346: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:22 ID:dz5kF7nA0(1)調 AAS
アホの辻本が藪をつついて蛇にかまれてやんの( ´,_ゝ`)
347(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:54 ID:IQFJ2G620(10/35)調 AAS
>>336
河野談話に書かれてもいない強制連行こそが問題だと騒ぎ
勝手に内向き論で盛り上がった馬鹿共こそが
井の中の安倍を増長させた
責任はそーいう馬鹿共こそ取るべき話だろうな
348(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:49:57 ID:VIyi5zzT0(8/21)調 AAS
>>336
誤った認識というのなら、何が正しい認識なの?
349: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:50:40 ID:bTqScRpI0(1/8)調 AAS
マイク・ホンダの経歴が本当ならベトナム戦争に従軍したらしいな。
ベトナム戦争じゃ米軍にも慰安婦がいたはずだが?
そこのところをホンダに問いただせ。
「Mr.ホンダ。あなたはベトナムで慰安婦を抱かなかったのか?」と。
あるいは
「ベトナムで慰安所を利用した米兵を見なかったか?」と。
「まさか、ベトナムに米軍の慰安所があったことを知らないんじゃ
ないでしょうね?」と。
350(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:51:11 ID:IQFJ2G620(11/35)調 AAS
>>342
河野談話が誤りだという側こそが誤りだって事になるね
世界どころか日本政府すら認めているんだから
351(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:51:26 ID:xJ5ylI2m0(7/20)調 AAS
>>341
相変わらず、息をするように嘘をつきますね。
二行目に至っては何の意味も無い。
>>348
日本は慰安婦を強制連行して性奴隷になどしていない。
352(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:52:01 ID:VIyi5zzT0(9/21)調 AAS
>>351
はい嘘。
白馬事件。
353: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:52:39 ID:54JHyrNb0(1)調 AAS
つーか、お前等ってか政府さんよ
このまま放っておいて時系列のしっかりした法螺証言吹かれたらどうするんだと
それでも無かったと言いきれる自信があるのかよと
検証よりもまず先にスパイをとっ捕まえる法とプロパガンダ対策何とかしろ
354: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:52:52 ID:IQFJ2G620(12/35)調 AAS
>>343
軍が計画し管理運営、一部に直営までしたシステムと
軍が黙認したものの違いって理解できるか?
355: 2007/03/17(土) 00:52:58 ID:kf0+shbx0(2/11)調 AAS
ベトナム戦争中の米軍慰安所については、スーザン・
ブラウンミラー(米人女性ジャーナリスト)の
『Against Our Will』(1975年)
に詳細なルポがある。
一部を紹介すると「鉄条網で囲まれた公認の軍用売春
宿では60人のベトナム女性が住み込み…1日に8人
から10人をこなす。料金は500ピアストルで、女
の手取りは200ピアストル、残りは経営者が取った。
彼女たちを集めたのは地方のボスでペンタゴンも黙認、
女たちは週ごとに軍医の検診を受け…」といったぐあい。
日本軍の慰安所と瓜二つではないか。(秦郁彦 日大教授)
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
356(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:53:44 ID:IQFJ2G620(13/35)調 AAS
>>351
で、河野談話のどこに強制連行などと書かれていたんだ?
357: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:53:49 ID:pefOsI0jO携(1/7)調 AAS
>>322
ま、無駄でも事実を事実、嘘を嘘と言い続けるしかないな。
いずれチョンの嘘がバレる日も来るだろ。
なんせ事実と嘘を示す資料が山程あるからな。
どうでもいいけど、ウヨが「正論」って言葉を使いたがるのは何でだろうな?
厨房が使いたがる「真実は一つ」と同じくらい見苦しいんだが。。。
358(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:54:04 ID:xJ5ylI2m0(8/20)調 AAS
>>347 >>350
もう事実認識が無茶苦茶だな・・・。
強制連行が問題だと騒いだのは、もともとサヨクだぞ。
ひたすら責任から逃げようとしてるなよ。
政治力学に逃げ込もうとするな。客観的な事実の検証から逃げるなよ。
359(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:54:57 ID:dt9E2zW70(5/8)調 AAS
>>352
白馬事件は一部の犯罪者が行った行為であり、日本軍は関与していない。
むしろ軍がすぐに慰安所をつぶしたことで軍の潔白を証明する証拠である。
360(1): 2007/03/17(土) 00:54:59 ID:kf0+shbx0(3/11)調 AAS
アメリカ軍は1945年5月8日時点で、160万人の兵士がドイツ
に駐留していた。ハイデルベルクの米軍司令部は、45年3月から
4月の間に裁判所で487件の強姦が扱われたとしている。
1943年のシシリー島占領後、米軍はドイツ・イタリア軍が運営していた
慰安所をシステムと人員ぐるみ引継ぎ、軍医とMPが規制した。
アメリカ軍が日本に進駐したとき、最初の1か月、それも
神奈川県下だけで2900件の強姦事件が発生した。7年の占領期間
中には2536件の殺人と3万件の強姦事件を起こした。事態を憂慮
したGHQは、ついに東京都に慰安所の設置を要求した。
これはうわさや誇張ではなくれっきとした事実である。
朴正煕政権時代、
東ソウルの漢江(ハンガン)べりの高台に、通称「ウォーカーヒル」と呼ばれる
「在韓米軍将兵慰安総合遊興村」を設置した事実を知っているのだろうか?
もし、韓国女性を「性の道具」としたとして日本人を糾弾するのであるならば、
アメリカ人に対しても同様に糾弾の矛先を向けるべきではないだろうか?
外部リンク[html]:2ch2.net
361(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:55:21 ID:VIyi5zzT0(10/21)調 AAS
>>358
お前こそ逃げるなよ。
白馬事件という厳然たる事実を前に何のうのうと
> 日本は慰安婦を強制連行して性奴隷になどしていない。
なんて嘘をつくんだ?
362(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:55:35 ID:IQFJ2G620(14/35)調 AAS
>>358
俺は、河野談話に基づいた話しかしていない
そっちが勝手にサヨクだ強制連行だなどと書かれていない行間を読んで
騒いでいるだけだろうに
363(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:56:58 ID:xJ5ylI2m0(9/20)調 AAS
>>352
それはもう処罰されてるし、そういうことをするなという趣旨の文書も見つかっている。
>>356
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
364(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:57:23 ID:VIyi5zzT0(11/21)調 AAS
>>359
戦闘員でもなんでもない現地住民を”捕虜”にしたのは日本軍であり
その中から適齢少女を連行して売春に従事させたのも日本軍が。
そして事件を知った日本政府は関係者をなんら処罰していない。
一部の犯罪者などというのはまったく成立しない見え透いた嘘だね。
何でウヨって息を吐くように嘘をつくの?
365(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:58:24 ID:LWb6Rnr40(5/18)調 AAS
河野談話は明確に誤りというよりも、
「国による強制連行」を認めてるようにも見えるし、
個人犯罪(と国の管理監督責任)だけを認めて、
国家犯罪そのものまでは認めてないようにもとれる
あいまいさ・解釈可能性の広さが、問題。
366: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:58:30 ID:st/LlXre0(8/10)調 AAS
いい流れになってきたのに、無知なアホタレどもがブチコワシやがった。
ちったぁ、空気読めよ。蝿みたいに群がってくるな。
367(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:59:24 ID:VIyi5zzT0(12/21)調 AAS
>>363
日本政府は白馬事件の関係者を処罰していない。
日本政府は慰安婦の強制連行を黙認した。
368(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 00:59:35 ID:xJ5ylI2m0(10/20)調 AAS
>>361
白馬事件は一部の人間の私的犯罪。
既に処罰済み。
そういうことをしないようにって言っている文書も見つかってるだろ。
>>362
河野談話に何の根拠も無い。
数年前の醜態を隠すために必死にサヨクじゃないとか、
いい加減、卑怯な逃げ方をするなよ。
369: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:00:07 ID:IQFJ2G620(15/35)調 AAS
>>360
>GHQは、ついに東京都に慰安所の設置を要求
こげな論拠もない話を
ホンダに質問状とともにそれら資料を送ったという
世界に史実をとやらの会
歴史認識を誤魔化そうとする日本人の典型として
充分なネタ師になってくれたもんだよなぁ
370: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:01:02 ID:pefOsI0jO携(2/7)調 AAS
>>365
そりゃ「談話」に過ぎないわけだしな。
馬鹿共がやたらありがたがる意味が分からん。
371(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:01:31 ID:VIyi5zzT0(13/21)調 AAS
>>368
犯罪だというのなら日本政府は関係者を犯罪者として処罰したんだよな?
ソース出せよ。
372: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:01:52 ID:dt9E2zW70(6/8)調 AAS
>>364
日本軍→日本軍の中の一部
処罰まではしなかったが慰安所はつぶした。
軍として関与していないことの証明はこれで十分。
373(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:01:53 ID:xJ5ylI2m0(11/20)調 AAS
>>367 >>371
日本政府は処罰してないが、戦後戦犯として処罰されたな。
当該慰安所は閉鎖されたし、黙認はしてないな。
374(3): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:03:34 ID:VIyi5zzT0(14/21)調 AAS
>>373
じゃぁお前の「一部犯罪者のやったこと」という言い分は
嘘だったわけだ。
日本の視点では犯罪じゃなかったんだから。
こら嘘つき、嘘をついたことを謝罪しな。
375(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:03:57 ID:IQFJ2G620(16/35)調 AAS
>>368
朝鮮半島においての事例証拠はないというだけであり
東南アジアでの例など、河野談話の根拠はすでに明白だ
故に政府もこの談話は見直せない
書かれてもいない強制連行こそが問題だとして
勝手に火種を造り上げ大きくした側にこそ
その内向き言い訳論がもたらしたツケをどうするつもりかと問いたいね
376: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:04:00 ID:s518RGSx0(1/9)調 AAS
河野談話なんて、河野が自称慰安婦の婆さんの話を聞いて
政治的決着を図るために発表しただけのものじゃねーか
客観的証拠でも何でもない
377(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:06:17 ID:E0RIBZPSO携(2/8)調 AAS
>>375
東南アジアで慰安婦の募集について軍が関与した事例とは?
378: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:06:32 ID:LWb6Rnr40(6/18)調 AAS
まあ、白馬事件の解釈は、
内外の研究者がじっくり議論してくれればいい。
そういう内外の歴史研究者が第一次史料を元に、
冷静に学問的議論をする場をまず、作ることが必要。
それを今の政府がやってほしい。今まではそれすら、やってない。
外国の意見といえば、歴史研究のど素人のマスコミのトンチンンカンな意見だけ。
379(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:06:43 ID:xJ5ylI2m0(12/20)調 AAS
>>375
そりゃ実際の戦場でしっかり取り締まりができてなかった部分もあるだろうな。
そう言った事例が見られるという程度の話。
そもそも、河野が話をした婆さんは強制連行を主張していたのだろうし、
サヨクどももこれを政府が強制連行を認めた証拠みたいに言っていたのだが。
じょじょに論調をシフトさせてきたのは吉田証言や慰安婦の証言が崩れ、
またゴー宣で世論の流れが変わってきたからだ。
380: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:06:45 ID:VIyi5zzT0(15/21)調 AAS
ID:xJ5ylI2m0はもうこのスレに書けない。
381: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:06:55 ID:pefOsI0jO携(3/7)調 AAS
>>374
BC級戦犯は犯罪者じゃないのか?
そりゃ良かった良かった。
382: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:07:19 ID:guHmwNPl0(1)調 AAS
基地外が一匹来てるがお触りせず寝るか
383: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:08:53 ID:VIyi5zzT0(16/21)調 AAS
>>379
おいおい、何スルーしてんだよ。
早く嘘ついたことを謝罪しろや、この嘘吐きが。
てめーが一番逃げてんじゃねぇか。
>ひたすら責任から逃げようとしてるなよ。
>政治力学に逃げ込もうとするな。客観的な事実の検証から逃げるなよ。
384(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:08:56 ID:xJ5ylI2m0(13/20)調 AAS
>>374
そりゃ日本から遠く離れた戦場で取り締まりがきちんとできなかったあるだろうな。
そういう事例があったというだけで日本国の意思とするのはあまりに無理があるな。
むしろ、そういうことをするなという文書が出てたわけだから(ID:VIyi5zzT0はこれを徹底無視)
385: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:09:40 ID:dt9E2zW70(7/8)調 AAS
>>374
あげ足取りおつ。犯罪者という意味につっこんでいたわけねぇ。
犯罪者というのは今の自分の感覚で犯罪であると感じたという
ことであり、厳密にいうなら一部の暴走した軍人という意味で
書いたに決まってるじゃん。
それに処罰はしなくても軍は黙認は決してせずに慰安所を
きっちりつぶしたということは理解してくれましたかね?
それだったら犯罪者よばわりしたことはいくらでも謝罪しますよ。
メンゴ、メンゴ。
386: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:10:15 ID:IQFJ2G620(17/35)調 AAS
>>377
官憲が直接関わった例
戦争末期アンボンの慰安所
特警隊と政務隊が現地人警官を使って女性の徴集を行った
387(4): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:11:06 ID:VIyi5zzT0(17/21)調 AAS
>>384
そんな文書とは関係なしに日本政府は
強制連行を黙認したという厳然たる事実があります。
それよりも早く謝罪しろよ嘘吐き。
この件を語る上での重大な史実も知らずに
ゴー宣読んだだけで知ったかぶりしてるだけの奴が何偉そうにしてんだ?
早く謝れ。
「知ったかぶりで偉そうなこと言ってすみませんでした」ってな。
388(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:12:11 ID:xJ5ylI2m0(14/20)調 AAS
>>387
もう狂ってきたなw
それらの事例は個人犯罪です。
389: 2007/03/17(土) 01:12:52 ID:kf0+shbx0(4/11)調 AAS
>>371
何粋がってるんだよw
単なる戦時強姦の話で、論点とは関係ないだろ?w
米軍のベトナムソンミ村虐殺・強姦事件と同じ。
ベトナム派遣韓国軍の強姦多発事件と同じことだよw
390(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:12:54 ID:LWb6Rnr40(7/18)調 AAS
インドネシアの「白馬事件」やフィリピンの事例については、
「国家行為としての強制連行」あった派となかった派、
双方の言い分に一定の理があり、今後、議論が必要、で終わりでいいよ。
391: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:13:07 ID:VIyi5zzT0(18/21)調 AAS
>>388
犯罪だというのなら犯罪者として処罰したソース出せよ。
早く。
392: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:13:24 ID:s518RGSx0(2/9)調 AAS
河野談話に何らの客観性など無いし、いわゆる狭義の強制性なんてのも
そういうことがあったというわけであって、国策としてのものでは無い
393: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:13:38 ID:VFneNAxX0(1)調 AAS
ホンダ技研の名前に傷をつけたい、連中が、ホンダ議員に接近。
その連中って、説明不要だな。
394: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:13:39 ID:bTqScRpI0(2/8)調 AAS
白馬事件?
一応、担当責任者の陸軍少佐は責任を取らされて解任、内地へ
送り返されてる。
ま、これは現地の日本軍司令部が行った処罰。軽いとみるか
妥当とみるかは見解の相違はあるだろ。
この人は戦後拳銃自殺してる。B級戦犯として訴追されそうだったからだろ。
すでに他の関係者は現地でオランダ軍の裁判で死刑になったり懲役20年
言い渡されたりしてたからな。
395: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:13:48 ID:pefOsI0jO携(4/7)調 AAS
>>387
ソースくれよ。
お前が言う事実とやらのソース。
あるんだろ?
396: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:14:36 ID:dt9E2zW70(8/8)調 AAS
>>387
いや、揚げ足とりで他人にかみつかんでくれ。
頭に血がのぼってるのはわかるがIDぐらいみようや。
俺だったらいくらでも謝罪してやるからさぁ。
「あなたが犯罪ということばにこだわりをもっているとは知らず
軽々しくつかってしまってごめんなさい。以後は暴走した
一部軍人のしたことと書きます。」
しかしその相手もたしかめずに執拗に謝罪を求めるやりかたは、
いかにもある特定の人たちを連想しますなぁ。
いや、これまた失言でしたごめんねぇ。
397: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:15:08 ID:+607AP9/0(2/2)調 AAS
>>361
朝鮮人には関係ない事、決まったな朝鮮人。
中国の属国に成れそうで良かったな今度は中国語の勉強か?
398: 2007/03/17(土) 01:16:00 ID:kf0+shbx0(5/11)調 AAS
>>387
>そんな文書とは関係なしに日本政府は
>強制連行を黙認したという厳然たる事実があります。
誰がどのように強制連行したんだ?
ベトナム戦争のときの、鉄条網で囲まれた米軍専用
慰安所の売春婦も、業者に強制的に慰安婦にさせられた
かもしれないし、アメリカ国防省は黙認してたろw
399(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:16:23 ID:s518RGSx0(3/9)調 AAS
いい加減、河野談話や白馬事件みたいなのを水戸黄門の印籠みたいに出すのは・・・・
頭の中が10年前で止まってるのか?
400: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:16:36 ID:LWb6Rnr40(8/18)調 AAS
朝鮮・台湾の被害事例に関しては、ほぼ国論の分裂はなくなり、
東南アジアの被害事例関してだけ、あるわけだ。
だったら、とりあえず、前者限定で、
濡れ衣を晴らすことに国が一つになるべきだ。
401(4): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:17:19 ID:VIyi5zzT0(19/21)調 AAS
さて、 ID:xJ5ylI2m0がこのスレに来れなくなった所で
> ま、これは現地の日本軍司令部が行った処罰。軽いとみるか
> 妥当とみるかは見解の相違はあるだろ。
当然解任後送なんてものは処罰じゃない。
当時の法でもれっきとした犯罪行為なんだから
軍事裁判にかけるのが相当。
それを行わなかった以上「処分した」という言い分は取れない。
402: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:19:21 ID:st/LlXre0(9/10)調 AAS
>>401
>さて、 ID:xJ5ylI2m0がこのスレに来れなくなった所で
嫌味を書くなよ。勝ちたいだけの議論に意味はない。
403: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:19:33 ID:pefOsI0jO携(5/7)調 AAS
>>401
戦時の将校にしては重い処分だね。
404(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:20:00 ID:xJ5ylI2m0(15/20)調 AAS
>>401
もうバカだろ。
現代の日本じゃなくて60年前の日本から遠くはなれた戦場での話。
そりゃ取り締まりがきちんとできてなくても仕方ない。
当該慰安所は閉鎖され、日本国としてはそういうことが無いようにとの通達は出してる。
405(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:20:31 ID:bTqScRpI0(3/8)調 AAS
>>401
うん。
アナタはそう思うと。そう評価すると。
ところで、白馬事件のことは、実はよく分からない部分があって
一次ソースを探してるんだが、知らんか?
406(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:21:31 ID:VIyi5zzT0(20/21)調 AAS
>>404
ほほう、つまり外地では日本は犯罪行為やり放題ですかw
「遠く離れた地のことなので取締りができませんでした」
で済ませるわけかw
お前しゃべればしゃべるほど襤褸出すなw
407(1): 2007/03/17(土) 01:21:56 ID:kf0+shbx0(6/11)調 AAS
>インドネシアの「白馬事件」やフィリピンの事例については、
>「国家行為としての強制連行」
国や日本軍の陸軍省や参謀本部が現地部隊の慰安婦狩りを
指令、または容認していたという証拠を出しなさいw
408(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:22:34 ID:xJ5ylI2m0(16/20)調 AAS
>>406
お前が現代の日本の価値観で以って過去を裁こうとしてるだけだろw
409(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:23:27 ID:LWb6Rnr40(9/18)調 AAS
>>405
>一次ソースを探してるんだが、知らんか?
吉見義明・編集・「従軍慰安婦資料集」に入ってるんじゃない?
410(3): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:23:32 ID:IQFJ2G620(18/35)調 AAS
>>399
戦争犯罪についての問題だ
事例が存在し、世界はそれを悪質な事例と解し
加害者である日本は、それを殊更に軽いものだと見なそうとする
で、この日本の態度が世界からどう見えるかという事に
ネラーが思い至れないのは仕方なかろうが
日本の首相が思い至れなければ、結果は今のような大騒ぎとなる
という事だよ
411(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:23:49 ID:VIyi5zzT0(21/21)調 AAS
>>408
なるほどなるほど。
当時の日本軍の価値観では戦闘員でもなんでもない現地住民を
捕虜にとって女がいたらそいつをレイプしてもまったく問題なかったと。
ものすごい鬼畜集団だなw
412(1): 2007/03/17(土) 01:24:22 ID:kf0+shbx0(7/11)調 AAS
>>406
世界中の軍隊が、多かれ少なかれ、海外で
強姦事件や慰安所設置などをやってるのに、
あんたなんで日本ばかり、執拗に叩くんだ?w
413: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:24:38 ID:SB4FQ7670(1/6)調 AA×
![](/aas/newsplus_1174017051_413_EFEFEF_000000_240.gif)
414(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:24:55 ID:pefOsI0jO携(6/7)調 AAS
>>410
世界って誰ですか?
415(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:25:17 ID:s518RGSx0(4/9)調 AAS
>>410
犯罪についてなら客観性は大事だろう
君が後生大事にしてる河野談話に何らの客観性は無いよ
416: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:26:19 ID:bTqScRpI0(4/8)調 AAS
>>409
いや、だから一次ソース。
つまり日本軍の報告書とかオランダ軍の裁判記録。
現物を見たいんだ。
417: 390 2007/03/17(土) 01:26:53 ID:LWb6Rnr40(10/18)調 AAS
>>407
「双方の言い分に一理あり」で終わりでいいよ、って書いたよ。
418(3): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:26:53 ID:IQFJ2G620(19/35)調 AAS
>>412
それぞれに被害を受けた側が主張をはじめてもいるだろうに
加害者である日本が被害者側から責められるのは当然だろう
アメリカの決議案は、日本の復古論者へのお灸だろうがね
419: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:27:07 ID:xJ5ylI2m0(17/20)調 AAS
>>411
60年前の日本から遠く離れた戦場での話なら、さもありなん。
しかも「そういう事例もあった」という話であって、
日本国としては「そういうことが起こらないように」との通達をきちんと出してる。
420: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:27:59 ID:pefOsI0jO携(7/7)調 AAS
>>418
「被害者」ハケーンww
421: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:28:09 ID:E0RIBZPSO携(3/8)調 AAS
>>410
日本の首相云々と言っても
安倍は河野談話は否定してないじゃん
強制連行の否定は下院決議案に含まれているからだし
422: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:29:02 ID:s518RGSx0(5/9)調 AAS
>>418
日本は既に戦後補償済み
423: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:29:33 ID:i0u3tzCG0(1)調 AAS
釣りしかいねぇw
424(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:29:37 ID:IQFJ2G620(20/35)調 AAS
>>414
各国報道とか見てないの?
>>415
官憲が直接関わった事例も含めて
河野談話の客観性ならすでに明白
425(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:32:41 ID:s518RGSx0(6/9)調 AAS
>>424
まず、河野談話は極めて曖昧な表現なのだが、
強制連行については客観性皆無
官憲が関わったケースは一部見られるが、それらは一部の人間の私的暴走であり、
国家政策に基づいたものではない
むしろ、日本政府はそのような暴走行為をしないようにとの通達を出してる
426(1): 2007/03/17(土) 01:32:47 ID:kf0+shbx0(8/11)調 AAS
>加害者である日本が被害者側から責められるのは当然だろう
おいおい何で日本が加害者なんだよ?w
慰安所設置して、業者に慰安婦の手配を頼んだのが
加害者になるなら、似たようなことやってる国も
加害者だから、アメリカも加害者じゃねぇーかよw
427(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:33:11 ID:LWb6Rnr40(11/18)調 AAS
>>418
>日本の復古論者へのお灸
そのお灸が誤解・偏見に基づくお灸であっても、
「世界」が相手である以上、一切逆らうな、逆らうのは無駄だって言ってるんだよな。
「正義」とか「真実」とかを重視する気があるのか、
そんなもの無視して「力」や「数」だけを崇拝しているのか、どっちなんだ?
両方の立場を都合よく使い分けてないかい?
428: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:34:51 ID:FDJoLC480(1)調 AAS
河野談話の継承 :広義の強制での謝罪表示
強制連行の証拠無し:狭義の強制での謝罪拒否
安部政権はこのスタンス取り続けるらしいけども、河野談話自体が広義、狭義両方解釈で
きるようにした文書だから、海外メディアやJapan Times でさえも格好のおもちゃにして
いるよ。不誠実な嘘つき野郎とか容易にレッテル貼られて、いいようになぶり者にされて
いる。
あーあ、情けない。一体全体、この談話どうにかできないの。
429: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:35:39 ID:Ypz1UDlI0(1)調 AAS
>>1
辻元さんに伝えてあげてください。
超賎人による朝鮮人売春婦の強制連行の証拠です。
外部リンク[htm]:news.hankooki.com
それを日本の警察が取り締まっていたとさ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
430: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:36:27 ID:bNefM2RY0(1)調 AAS
外部リンク[php]:bbs.enjoykorea.jp
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人売買。
草の根で広めて下さい、この事実を。
431(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:36:43 ID:IQFJ2G620(21/35)調 AAS
>>425
だから、河野談話のどこに強制連行などと書かれているんだ?
私的暴走などという言い訳は通用しない
慰安所設置は軍命であり、そのために必要な人員を調達する
その際に引き起こされた事例である以上
言い訳の余地はない
>>426
軍が計画、管理運営、一部に直営までしていたシステムと
軍が黙認というものが 同じだ
とかいうもの知らずはお引き取りください
432: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:37:02 ID:DUJpoOEk0(1)調 AAS
反論があるならきちんと証拠を出してね。
それともフェミニストだから痴漢冤罪と同じように
証言だけで有罪認定する気ですか?
433(1): 2007/03/17(土) 01:37:36 ID:kf0+shbx0(9/11)調 AAS
普通の知能がある人間なら、おかしいと思うだろ。
朝鮮半島で何万もの若い女性を、日本軍や官憲が慰安婦用
に拉致強制連行していったなら、周辺にその十倍の目撃者、家族、
住民がいるわけで、吉田清次の本や朝日の記事が出て、韓国で
大騒ぎになったとき、同時に
「俺の村でも○年ころ、日本軍が来て、娘を何人も連れ去った」
「俺が勤務していた学校に日本軍が来て、女子生徒を連れ去った」
「俺の親戚の娘は日本軍に連れ去られ、慰安婦にされた」
等々の、第三者の証言も大量に出てくるはずだよね。
慰安所設置が決まった第二次上海事変当時は、すでに朝鮮の
学校教師の60%、地方警察官の70%は朝鮮人であり、
朝日の記事が出た90年ころはまだほとんど生存していたわけだ。
ところがこの第三者の証言がまったく無い。 出てくるのは
当事者の元慰安婦本人の証言だけ。 これをおかしいと思わないのはw
434(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:39:03 ID:s518RGSx0(7/9)調 AAS
>>431
だから、曖昧な表現で何とでも言えるような感じなんだよ
書いてないと言えば、書いてないが、河野が話を聞いた自称慰安婦の婆さんは
強制連行を主張してただろうし、当時は吉田証言があたかも事実であるかのように思われてた
そして、私的暴走なんだから仕方ない
そういう「私的暴走が起きないように」って文書を日本政府が出していた事実を無視するなよ
435(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:39:53 ID:E0RIBZPSO携(4/8)調 AAS
>>431
軍の責任のほどが争点となっているわけでしょ
なら、軍の強制連行説を否定する必要があるでしょ
下院決議案に含まれているからには
436: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:40:01 ID:LWb6Rnr40(12/18)調 AAS
>>433
朝鮮半島の事例については、国内では、決着ずみ。
437(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:41:12 ID:IQFJ2G620(22/35)調 AAS
>>427
>誤解・偏見
大東亜戦争を正しかったなどという靖国に
首相や議員団が大挙して詣でてしまう復古思想を抑えられない日本
という警戒感を抱かせた愚か者共が自ら招いたツケだ
謝罪していない反省していないなどというのは誤解だ
という指摘はすべきだし
万一、慰安婦すべてを軍が組織として強制連行したなどという決議案であるなら
これに反論するのは当然だが
今回のはそうではない
安倍のやり方があまりにも馬鹿すぎたという話だよ
438: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:42:36 ID:i1KetzJj0(1/8)調 AAS
政府の言うことは海外の人たちは理解できない、といって政府批判する人がいるが、
「理解できない人」というのは、「日本を叩くために理解しようとしない人」、「わざと誤謬を垂れ流す人」なんで、
そういう人達の反応をいちいち気にしてもしょうがない。これをもって政府批判をするのは、反日勢力の望みどおり。
日本側としては、愚直に見えても、自分達の意見を言い続けていくだけ。
439(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:43:06 ID:xJ5ylI2m0(18/20)調 AAS
>>437
それは小泉だろ。
安倍は首相になってから靖国参拝してないだろ。
440(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:43:39 ID:CmKVGQyW0(1/8)調 AAS
>>435
違うだろ。
「軍として」関与があったかどうかだ。
グレーゾーンなんか、存在しない。
「軍として」関与した事実も存在しない。
勝手に争点を捏造するな。
441: 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:43:49 ID:ReXmW6bq0(1)調 AAS
国会議員生命の危機wwwwwwwwww
442(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:45:49 ID:IQFJ2G620(23/35)調 AAS
>>434
>あたかも事実であるかのように思われて
いたというなら
それにも関わらず、河野談話はそれを明言せず認めなかった事を
大きく評価すべきものだろうに
通達もなく慰安所も潰されなかった事例については
言い訳の余地もないと認めるんだな
であるなら、河野談話の官憲が直接関与した例は実在する
>>435
>軍の強制連行説を否定
できない、スラマン事件は軍の一部が勝手にやったものだなどと
日本政府は絶対に明言できない
443(2): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:45:53 ID:jMkZE3Lz0(1)調 AAS
>>427
安部の個人攻撃を始めるならその前に個人の信念とやらで談話出した河野や
未だ間違いも認めず知らん振りの火付け役の朝日新聞に対して総括してからにしてくれないか?
元が間違ってるから今の対応も後手後手で見苦しいのは否定しないが
その元を作った人間も断罪しないと何の説得力も無い。
単なる都合のいいブサヨの言いがかりにしか見えない。
444(1): 名無しさん@七周年 2007/03/17(土) 01:45:56 ID:CmKVGQyW0(2/8)調 AAS
>>437
>大東亜戦争を正しかったなどという靖国に
国内問題。
大きなお世話。
外国政府の関与して良いところではない。
以上。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.568s*