[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): 依頼165ほか@試されるだいちっちφ ★ 2007/02/08(木) 01:03:00 ID:???0 AAS
質問はNHK記者(無記名)、次官補はヒル米国務次官補の発言。

(前略)
質問:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると言っていま
した。お分かりでしょうが、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も六者協議の進展にとって拉致問題が障害になっていると批判しています。それで、私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?

次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中
国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。日本政
府がこの問題を無視できない事を理解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な
観点で解決しようと努力すると思いますし、現実にそれは問題なわけです。何が出来るか
はこれから分かるでしょう。

大切なのは北朝鮮と話し合うことのできるメカニズムを作ることだと思います。日本政府
が北朝鮮と話し合う場をもうけて、拉致問題に関する何らかの議論を始めることです。六
者協議は広範な問題を扱う場なので、私たちは幾つかの個別議案を提案することが出来ま
す。多くの議題があって、例えば米朝二国間協議なども六者協議を通して実現できます。

実際に非核化がかなうのであれば、そして私たちが合意事項の実施を進め、前進することが
出来るのであれば、私たちは朝鮮半島に住む人々にとって重要な問題を検討することが出
来るわけで、停戦条約を平和条約に置き換える問題に取り組むにはどこから始めるかが分
かるようになります。
(後略)

ソース:米国国務省(英語)Interview with NHK
外部リンク[htm]:www.state.gov
関連スレ(東亜+)  蚯蚓φ ★さんの翻訳に感謝
【拉致】 NHKインタビュー「ヒル次官補、拉致問題で日本政府を説得できますか?」[02/06]
2chスレ:news4plus
875: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:32 ID:wqqgHbgu0(1)調 AAS
NHKさっさと解体して国営放送作ろうぜ
876: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:33 ID:PVXBapAD0(1)調 AAS
お前は、アメリカ政府に中国を説得するように呼びかけたらどうなんだ?
なぜ判断や立場の基準が、中国側に置かれてるんだ?
877: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:36 ID:/agRTf5b0(20/25)調 AAS
>>837
期待の野党が自民以下だからどうしようないけどな
878: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:54 ID:hxZaG/ze0(1/2)調 AAS
毎晩見てるとそんなにサヨク的とは思わなかったが、真正じゃねえか。
879: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:12 ID:3AudeHAx0(1)調 AA×
>>29

880: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:14 ID:IOjopgOd0(5/5)調 AAS
>>849
工作すんな
881: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:17 ID:86P0zMsG0(2/4)調 AAS
日本ってどこからも舐められて結局拉致問題なんて
そのうち自然消滅するかも知れんぞ、外務省も単に形式的だし。
拉致被害の会は日本人が忘れない程度に記憶を残しつつ形骸化する恐れあるし。
小泉のしたピョンヤン宣言ってあれ一体なんだったの?
882: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:29 ID:T+BXwipn0(15/17)調 AAS
つか、必死で柳澤を擁護してる奴がいるけど
そもそもNHKの解説委員主幹が、中国外交官と友人という事自体が問題だ。
外交官というのは、大体工作員もかねて居るもんなのに
そんな無防備な事でいいのか。
883: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:30 ID:OgsYLN1B0(7/14)調 AAS
だから、インタビューを全部読んでみろって。

柳澤秀夫は、完全に朝鮮の立場でしか物を言っていないから。
あの抜粋部分だけじゃないよ。
884
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:36 ID:Qk+7yU/a0(2/5)調 AAS
日本政府の拉致問題への姿勢が、「固執」だとし、まるで6者協議の障害であるかのごとく質問している。
要するに、明らかに拉致問題に固執してもらっては困る者達の代弁であるといえる。
日本人の立場からの質問では無い事は確か。
885: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:49 ID:5kADDrKn0(4/4)調 AAS
国会中継とか政府公報、災害情報などを映像で流す局がなくなるのは困るから、
完全国営化の方が望ましいな。
見る方が最初から「これは大本営」と割り切ってみるなら問題ないだろう。
886: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:53 ID:SbQN7x5r0(12/20)調 AAS
NHK=テロ国家支援者
NHKへの支払い=テロ国家支援者への支払い=テロ擁護・支援
887: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:30:12 ID:FBjp5ZSnO携(22/24)調 AAS
>>872
それは・・・微妙だなw
888
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:30:49 ID:DDViGPVR0(1)調 AAS
この記者は自分の家族が突然拉致されても固執しないということでOK?
889
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:01 ID:jsd0suoy0(4/4)調 AAS
>>849
六カ国協議が唯一の交渉の場でそこでの拉致問題の解決に期待していた?
ナンセンスだね
六カ国協議ってのは北朝鮮について複雑な利害関係のある国々を集めて最大公約数的な妥協を目指し、
北朝鮮の緩衝地帯としての機能の維持を目的として、
最低でも周りの大国のどこかが直接介入して北朝鮮が力の真空状態として機能することを防ぐものだよ
米国の偽札問題を解決するには二国間協議が必要なことと同じく
拉致問題の解決にも二国間での教義が必要
6カ国協議で何かが解決すると思うのは誤り
ギリギリ周辺の五カ国が妥協できる、というラインならいつでも合意に達する
勿論、利害関係が複雑でそれさえ簡単にいかないからある程度北朝鮮の好き勝手を許すことになるのだが
北朝鮮のような弱体国家が暴れるより周りの国が直接介入することにより引き起こされる不安定化の方が
甚大な被害が予想されることからある程度は仕方ない
地球上でもかなり規模の大きい部類に属する国々での妥協形成は難しいものだ
890
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:10 ID:+zhAm2OU0(1/2)調 AAS
 ど う し て こ れ を 問 題 と し て 取 り 上 げ る 
 民 放 局 が 無 い ん だ ?
 新 聞 は ど う し た ?

おまえらが大嫌いなNHKの大問題発言じゃないか
しかもこれだけハッキリしたソースが存在するのに
2chを叩くなら、こういうことをちゃんと報道してくれ
ここ来なきゃ知らず終いだったぞ
891: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:22 ID:3bDg/+jX0(11/12)調 AAS
まあ、今晩のところはNHK解体、でFA?

寝る。
892: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:36 ID:MaaXKMjJ0(1)調 AAS
友人の中国人外交官
→誰ですか?
→言えません

どっかで見たことある
893: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:32:09 ID:SbQN7x5r0(13/20)調 AAS
>>888 チョンは帰国せよ
894: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:18 ID:OgsYLN1B0(8/14)調 AAS
>>890
民主党の朝鮮総連からの献金も結局なかったこと扱いだしな。
中国の違法調査船もなかったこと扱い。 
毎日毎日、柳沢叩きで中国様朝鮮様に都合の悪いことを徹底的に隠蔽。
895: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:18 ID:KGkqqk8l0(1)調 AAS
まぁ、お前らは受信料さえきちんと払っていればそれいいよ。
あとは俺らに任せろ、小市民の出る幕じゃない。
896: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:20 ID:hxZaG/ze0(2/2)調 AAS
なるほど。柳(ユ)さんでしたか。
897: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:30 ID:/agRTf5b0(21/25)調 AAS
>>857
犯罪国家の相手はごめんだからな
898: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:51 ID:0/bIGGx90(2/3)調 AAS
>>884
柳沢厚労省の「機械」「健全」より

NHK柳沢の「固執」の方が 意味を十分に理解して使ってるな。

本音レベルの悪質さから、すると、後者の方がタチが悪いが。
899: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:15 ID:z+sCVtUf0(1)調 AAS
売国奴乙
900: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:28 ID:wklvycYPO携(4/4)調 AAS
>>1
今回は足引っ張るのが目的の奴のレスなんてシカトして
電凸なり何なりどんどん動いた方がいいんだろうな
あまりに人の意見を聞きすぎてたら
今の安倍ちゃんと同じ泥沼にはまりこむ
三宅も言ってたけどあの人、他人の話聞きすぎw
901: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:31 ID:FBjp5ZSnO携(23/24)調 AAS
>>888それってただの「帰国」になるんジャマイカ
902
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:35:29 ID:n6/k1bcB0(2/2)調 AA×

903: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:35:48 ID:afIfIJ820(1/2)調 AAS
半分シャレでNHK叩いてきたが、最近はマジで気持ち悪くなってきた
もう、ヤバイんじゃない?
904: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:07 ID:SbQN7x5r0(14/20)調 AAS
明日、午後から仕事だから寝なくてはいけないのだが
これを見たらむしゃくしゃして眠れんくなってしまった。

最近見たニュースで最も衝撃的なニュースだよ、これは。
米国国務省が発表したことも衝撃だよ、これは。

拉致被害者の皆さん、ほんとお気持ちを察します。
これがあなたがた、そして私たちの受信料で運営されている放送局なのですから。
905: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:10 ID:Qk+7yU/a0(3/5)調 AAS
>貴方は日本政府を説得することができますか?

この質問をしている時点で、拉致問題を日本に取り下げさせる事ができるかと聞いている。

どういう意図で質問したのか、当然ながら釈明が必要だろう。
906: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:39 ID:8O4VpNEO0(1)調 AAS
犬HKまじひでーなw
本当に中国様のお犬だぜ
907: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:49 ID:OgsYLN1B0(9/14)調 AAS
>>902
国営化するにしても、規模は大幅に縮小な。
バカみたいに肥大化しているから。
わけのわからん子会社一杯作って。
908: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:37:04 ID:pBEWXkVk0(1)調 AAS
もう受信料払わないで見てる朝鮮人に媚まくってるからいらねーよこんな局w
909
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:38:51 ID:kjuFUZyY0(3/4)調 AAS
NHKにメール送るより総務省とか外務省・首相官邸に送った方が良くないか?
たぶんNHKに送っても亀田&秋山のTBSのように無視されて意味ない
それよりこの自体を国介入の事件にすればさしものNHKも無視できないだろう

悪いんだが次スレ立ったらレス番10以内に上の2省1邸のアドレス貼ってくれ
で、そこに抗議というかメール送るようにと
俺これから家でなきゃならん

出来ればでいいから頼む
910: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:02 ID:RjOVDEJD0(2/2)調 AAS
外部リンク[asp]:www.aei.org
Not too Late to Curb Dear Leader
By Dan Blumenthal, Aaron Friedberg
Posted: Monday, February 5, 2007

AEI:北の将軍様の核開発を阻止するに、遅すぎると言う事は無い(部分抜粋)

<6者会合は成功しない、何故ならば・・>

金正日は、多くの分析の言うような政権の存続だけがゴールであるのではなく、遥かに
野心的であって、彼は統一朝鮮半島の支配を明言している。彼が安全であると感じるた
めにはアメリカが朝鮮半島から撤退するだけでは駄目で、東アジア全てから撤退する必
要があるだろう。

<6者会合が成果を出せないのは、中国などの中途半端な姿勢の為>

日米は「対話と圧力」の戦略で一致しているのだが、中国と韓国はそうではない。実際
問題として中韓両国は北朝鮮への圧力どころか、支援を増やしてきているのである。ブ
ッシュ大統領の北朝鮮政策は成功していないのだが、それはアメリカが強硬すぎて譲歩
しないからではなくて、中国と韓国、それにUNDPのような機関の支援の為である。

<日本が核武装に向かわないのを確信して、中国の指導者は安心している>

2002-2003年の当時、北京政権はアメリカが北朝鮮に軍事介入するのではないかと怖れ、また
日本が核武装に向かう可能性を心配していた。さらに北京政権は中国の北朝鮮の扱い方が、
中国のアメリカとの関係を左右するリトマス検査になり得ることを認識していたと思われる。

しかし今日においては、中国の指導者はもっとリラックスしている。アメリカは朝鮮半島で
武力行使をする可能性が殆どなく、日本は核武装に向かわず、日中関係改善を約束している
からである。北朝鮮がどうなるにせよ、日米との関係を左右するような重要性が減ったと見
なしている。
911
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:07 ID:XieN8Rpt0(2/2)調 AAS
国営化しても
今の職員がそのまんま移行したんじゃ意味ないような・・・
912: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:27 ID:NWVYFrBk0(1)調 AAS
これはヒドイな。
総務省に>>1のコピペを送りつけて、
こんな中狂の狗局に受信料なんて払えるかって言ってみたい。
913: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:42 ID:9Z7Ergsd0(1)調 AAS
非核化の障害には別になってねえぞ
北は拉致問題について完全無視だし。
制裁一部解除で国務省が説得してるのは米財務省だ。
914: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:58 ID:oUkUPmy50(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


小泉再登場?
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
915: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:40:42 ID:Z14vVteL0(1)調 AA×

916: 909 2007/02/08(木) 03:40:53 ID:kjuFUZyY0(4/4)調 AAS
あ、拉致被害者の会とch桜にも送った方がいいかも
その辺は俺より詳しい人多いと思う
なんとか通報テンプレ頼む事出来ないか?
917: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:40:53 ID:I6PohfjiO携(1)調 AAS
犬HK職員を見たら、朝鮮人だと思え!
918: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:20 ID:afIfIJ820(2/2)調 AAS
   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、子 供 も 見 て い る 紅 白 で 裸 踊 り
919: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:25 ID:OgsYLN1B0(10/14)調 AAS
>>911
だよな。 公務員になるわけだから、中身も一新しないとな。
公務員試験に受かった奴。 あと規模がデカすぎる。
災害情報とニュースと国会中継あたりだけやってりゃ良いんだから
何分の一にも縮小できるよな。
920: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:25 ID:6iplPX+20(1)調 AAS
「私の友人の中国人外交官」が誰だか明らかにも出来ないのに、こういう質問をするのはどうなんでしょうね?
これじゃあどんな捏造も出来てしまう。

で、麻生タンの出番なわけでw
921
(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:35 ID:emmTNECR0(8/9)調 AAS
>>869
この協議は、実質的に米・中・朝で進んでるわけだから、
中・朝の立場が日本外しな点を伝えて、
「日本と利益が一致するのはアメリカだけ」って迫るのは常套だろ

北君、中国君、米君、日本君、その他で、北君の校則違反について話あってます。
北君は貧乏で今にも死にそうだけど、みんなが大嫌いな「核爆弾」をもっていそうです。
みんな、北君の核を開発させないためにあれこれ思案してます。
ただ、日本君にはもう一つ大事な問題があります、「拉致」です。
1対1の交渉では、物別れ、制裁も実効性が乏しいところです。
加えて、北君は、もう拉致被害者なんていないの一点張り。
そこで、米君や国連君といっしょに、北に圧力をかけることで、なんとか解決に持って行きたいところです。
そんななか、北君が核実験を実施、みんなで集まっての話し合いでもとうとう開き直りやがりました。
中国君は、もともと北君に同情的です、日本君の拉致問題なんてどうでもいい素振り。
頼みの米君も、北君の開き直りになんの手も打てず、とうとう北君に譲歩を見せ始めました。
「核爆弾」を捨てるなら、北君のこと許してあげてもいいよー、米君はかように考えているかのようです。

日本側の利益を追求するものが、米君に質問するとしたらどう迫るよ?
「日本は、中国なんて元からあてにしてねーけど、あいつさっさと終わらせようとしてうぜー。
 拉致の問題を切り離せない日本の姿勢を「固執」呼ばわりだぜ? おい、アメリカ野郎、なんとか言えよ
 もしかして、おまえも日本外ししよとしてんの? なぁ?」

長くなったけど、つまるところ、こういうことじゃん、犬HKの質問の趣旨は
922
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:58 ID:/agRTf5b0(22/25)調 AAS
まあでも時代は変わったな

この間の佐賀の毎日の在日バカ記者の件といい
今回の件といい
メディア側が監視される時代になったんだよ
思わぬところから悪事が発覚するw
ほんと今回この件を国務省のページから拾ってきたやつ
よくやったよな
923: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:43:44 ID:+zhAm2OU0(2/2)調 AAS
最近、本当に深刻で大事なニュースの見分け方というものを会得しちまったよ
ここで祭りになっているのに、メディアが見て見ぬ振りで一切報道しない話題ってのが
その時点で一番関心を持つべきニュースなんだ
寒い世の中になったもんだ
924: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:02 ID:OgsYLN1B0(11/14)調 AAS
>>922
メディアなんて考えようによっちゃ、政治家以上の権力者だからな。
国民を自由に洗脳できるんだから。
特にテレビなんて公共のインフラを独占して、独占的に殿様商売してやがる。
925: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:07 ID:SbQN7x5r0(15/20)調 AAS
NHK News Watch 9 番組へのご意見・ご要望フォーム
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

総務省ホームページ、ご意見窓口
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

首相官邸
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

外務省
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
926
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:31 ID:ySqkpuJi0(1)調 AAS
アメさんも心憎い演出するなあw
927: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:38 ID:GcuBx51ZO携(1)調 AAS
コイツは自分の家族が誘拐されても平気なんだろうな。
即座に説得されて(何を?)、平然と生きるんだろう。

NHKって、こんなヤツばっかなのか?
928: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:56 ID:/agRTf5b0(23/25)調 AAS
>>921
お前が何言っても無駄
お前がそう思うのは自由だが
ほとんどの人間はそう思わない
そこまでNHK援護しておかしいと思われてるよ
NHKとなんかあるわけ?w
929
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:45:22 ID:Df/b6bbO0(7/7)調 AAS
NHKも分割・民営化すべきって事だな。
930: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:46:09 ID:T+BXwipn0(16/17)調 AAS
柳澤はいくら給料貰ってんだろうな。
普通の社員でも1000万以上なんだから、解説委員主幹なら2000万超えるな・・・
もちろんその金は受信料でまかなわれて・・・・
931: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:46:16 ID:XT7lhQCL0(1)調 AAS
ただ単に柳澤が英語不得意ってだけじゃね?
932: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:01 ID:HnKIWUka0(1)調 AAS
>>921
そういう風に読めるかなとおもったけど、無理だな。
そもそも、自分が中国の友達をもっていてという前置きは、
アメリカの立場を探り中国側から説得するかどうかという
探りを入れるという趣旨なら必要のないものだ。

NHKと中国の関係を近いと思わせる必要はないんだから。
このような発言は日本の世論、少なくともNHKの立場の分裂を
アメリカ側に印象づける効果を持っていることはわかるべきだ。

すくなくとも責任ある公的なNHKのすることじゃない。
933: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:17 ID:Qk+7yU/a0(4/5)調 AAS
少なくとも拉致家族会はNHKに抗議する権利を有すると思うね。
拉致問題なんてほっときたいんだけど、日本政府を説得できますか?
って言ってるも同義だから。
934: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:19 ID:OgsYLN1B0(12/14)調 AAS
>>926
ヒルっておもろいからな。 西武の帽子を被って登場したりw
賢いから、この記者は他国の意向で動いているなって事にも
すぐに気付いたんじゃないの。
935: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:20 ID:JVd3FY2/0(1)調 AAS
>>1
なんだこの記者は?
北朝鮮にでも中国にでも追放してしまえ
936: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:29 ID:emmTNECR0(9/9)調 AAS
>>889
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
つまり6か国には、もともと期待するのがおかしいということですね。
やっぱ2国間協議で解決するしかない問題なのか。
果たして、日朝間の話し合いで、拉致問題を解決する現実的な手段ってあるの?
937: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:47:59 ID:6kFFjaK50(14/16)調 AAS
柳沢秀夫の家族の内誰か一人が行方不明になって
初めてこいつは拉致被害者家族の気持ちが理解できるようになるだろう
そして、その時初めて今回の質問内容が不適切だった事を知るだろう

家族を突然失うことを想像すらできない奴に報道番組を担当させるNHKは解体しろ!
938: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:48:23 ID:WgbCWquI0(1)調 AAS
NHKすげぇーーーーーーーーーーーー!

俺たちから金もらっているくせに、中国の意見を代弁かよ!
首つって市ね!金返せ!
939
(1): 2007/02/08(木) 03:48:41 ID:DHdM0mtE0(1/2)調 AAS
拉致問題は、日本自身が「声の大きい犯罪者」北朝鮮と対決する覚悟なくして
解決はしない。完全なる経済封鎖か、恥ずかしながら、日米共同作戦での軍事力の行使
しか選択肢は無い。金政権の打倒を国策に掲げて、あらゆる手段を講じて、解決せよ。
有事法制は何の為に作ったのか・・・ 交渉の段階はとっくに終焉している。

推定、百数十人の怒りと悲しみと絶望に嘆く、「日本民族・同胞奪還」と「悪銭討伐」を
スローガンに掲げよ。
940: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:09 ID:Tgr7N7llO携(2/4)調 AAS
莫大な国費を投入してるNHKの存在意味っていったい何なんだ???

どう考えてもわからん。
941: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:12 ID:SbQN7x5r0(16/20)調 AAS
私の友人の中国人外交官

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
942
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:26 ID:blBWB6M30(1/3)調 AAS
柳澤記者も朝日の加藤工作員も、筑紫も自分の幼子が他国に誘拐されて生死もわからぬ状況で、同じことがいえるのだろうか
ネット普及率は高いけど、全国民に知らしめるには不足。
皆の衆、口コミでも頼む
943
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:37 ID:0/bIGGx90(3/3)調 AAS
>>929
分割・民営化しても、イタい記者の駆逐にはならんし
報道の自由があるから↑を要請するのも、自由主義国家としては×。

でも、本来、メディア同士が
相互監視・批判し、自浄作用があるというのと連動して
報道の自由があるべきだと思うけど

その 前提条件が成立してなきゃ、捏造・プロパガンダのやりまくり。
944
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:50 ID:URexy1cg0(1/2)調 AAS
別に今すぐに国粋主義になれとは言わないけど、これじゃあどこの国のメディアか分からんわ
945: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:49:55 ID:aYLwkVfk0(1)調 AAS
NHK特アの犬すぎワロタ
946: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:50:33 ID:TmOiIb160(1)調 AAS
柳沢に変わって、うちのオヤジがNHKのニュースを見なくなった。
「なんかわかり辛くなった」とな。
森田・堀尾、今井・有働の頃までは見てたのにな。

そういや、「たかじんの(ry」でも、
「あの人は、言う意味あるのかというくらい無難な感想を言ってる」と
辛坊が柳沢を扱き下ろしてた記憶があるが、違ったかな。
947: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:50:35 ID:hPqd0A0Z0(8/9)調 AAS
>>921
「日本政府の態度に多少不満を持っている」の部分はNHK記者の友人だが
「日本政府の拉致問題に対する固執」はNHK記者の表現
遠まわしな質問などではなく
中国そのたの希望通り日本政府に拉致問題の追及をやめさせることができますか?っていう質問でしょう
948
(1): r 2007/02/08(木) 03:50:47 ID:aRV6t/6k0(7/9)調 AAS
 情報を引き出す為に嘘や引っ掛けも当然という奴は
半島の連中と思考回路が変わらんな。ふた昔前の発想
だよ。
949
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:50:58 ID:D3jHrdwm0(4/5)調 AAS
>>944
中国メディアであることは明白ですが何か。
950: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:51:20 ID:pzDPVX0hO携(1)調 AAS
日本放送韓国
951: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:51:24 ID:T+BXwipn0(17/17)調 AAS
>>922
東亜では、NHKの内部告発じゃないかって言われてたな。
952
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:51:33 ID:COC3331s0(2/3)調 AAS
まだ負け組みが喚いてるのかw。
おツ
953: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:52:44 ID:3bDg/+jX0(12/12)調 AAS
>>943

報道の自由の原則があっても、不要な公共放送を解体することは自由主義にもとらん。

というか、それをして初めて自由主義。
954: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:52:52 ID:Qk+7yU/a0(5/5)調 AAS
少なくとも俺は中国の意見を代弁し、拉致被害者に害を与えたと捉えた。
そういう風に見た人間はこのスレ見ただけでも沢山いる。

HNKが釈明しないのであれば、つまりそう捉えられても仕方が無いと言う事だ。
955: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:53:30 ID:blBWB6M30(2/3)調 AAS
それでも解約はしない。正々堂々とNHKに文句言いたいから
956: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:54:12 ID:OgsYLN1B0(13/14)調 AAS
>>942
この手の特亜の犬ってカルト宗教に近いからな。
将軍様の希望なら仕方がないと普通に受け入れそうだな。
957: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:54:22 ID:86P0zMsG0(3/4)調 AAS
やっぱ2ちゃんみたいのこれからのメディアの監視ツールとしては必要と
分かったよ。今更だけどな。ネットはツールとしてその本来の機能は如何なく
発揮することが俺的に納得した。洗脳は絶対にされんぞ。
958: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:54:40 ID:SbQN7x5r0(17/20)調 AAS
NHK=テロ国家支援者
NHKへの支払い=テロ国家支援者への支払い=テロ擁護・支援
959: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:55:04 ID:sVG+LLAt0(1)調 AAS
やっぱり契約解除だな。
こんなおかしな記者養うの嫌だ。
960: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:55:04 ID:hPqd0A0Z0(9/9)調 AAS
>>948
視聴率を引き出すためには捏造もOKなマスゴミさんたちですもんね
失言を引き出すためにはトンチンカンな質問を山ほどぶつけて
失言に聞こえる部分だけ切り貼りすれば話題騒然ですもんね
961: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:55:19 ID:ifEi9LTlO携(1)調 AAS
これはどこぞの「女性代表」と同じにおいがする
962: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:55:22 ID:lVmDAD4z0(1)調 AAS
スーパーフリー=フリー − 義務
963: r 2007/02/08(木) 03:55:26 ID:aRV6t/6k0(8/9)調 AAS
 まあディベートを楽しみたい人があえてNHKを養護してるん
だろうけど、さすがに論理構成に無理があるよな。
964: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:56:23 ID:uH57eEt00(1)調 AAS
おまいら、メール抗議するなり少しは行動したんか?
965: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:57:17 ID:FBjp5ZSnO携(24/24)調 AAS
養護しようにも・・・もしこれがヒルに対する釣りだとしたら見事に失敗しとる。
まだVIPPERの方がうまく釣るんじゃねーのか
966: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:57:42 ID:RcHsWDj40(1/2)調 AAS
NHKは不要
今に始まった話ではないが
今更ながらにそう思う

公営企業ってのがどれだけ腐敗し害悪をばら撒くかよくわかるな
社会主義になれば、もれなくNHKのようになるだろう
967: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:57:45 ID:nPJeq/t4O携(1)調 AAS
つまり、拉致に関して米はノータッチですよという答えを引き出した犬HKの勝ち?
なんの目的でこんな…自国の足引っ張ってご満悦かアホか
968: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:57:57 ID:a05DU6b+0(1)調 AAS
売国犬HKなんかさっさと解体しちまえっつってんだろボケ
969: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:58:05 ID:OgsYLN1B0(14/14)調 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

メールフォームはここな。
970: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:58:14 ID:SbQN7x5r0(18/20)調 AAS
本当のジャーナリストなら、「『人権の国』アメリカは、拉致という人権問題を
座視しつづけることが出来るでしょうか。」と聞く。
971: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:58:30 ID:URexy1cg0(2/2)調 AAS
>>949
中国"専門"ではないよね^^
972: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:59:25 ID:SbQN7x5r0(19/20)調 AAS
NHK News Watch 9 番組へのご意見・ご要望フォーム
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

総務省ホームページ、ご意見窓口
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

首相官邸
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

外務省
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
973: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:59:30 ID:ytsnhwht0(1)調 AAS
次官補「ええと、あなたが一番理解してませんね、NHKの記者さん」
974: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:59:51 ID:/agRTf5b0(24/25)調 AAS
>>939
地道にやってちゃんと効果が出てる
国際会議の時北朝鮮代表とは誰も話さない
みんな露骨に避けて通ってるからな
日米からにらまれても何の得にもならないから
北朝鮮からの農水産物の輸入ストップ
しょうがないからいま中国へ輸出してるが
買いたたかれて日本に売るときの1/3の価格にしかならない
外貨がガタ減り
975: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:00:13 ID:jcnY/VNF0(1)調 AAS
>>3
> NHKはどこの国の放送局だ?
> あ"ぁ"?

略称の正式名は「日本在北鮮協会」ですから(w
976: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:00:20 ID:COC3331s0(3/3)調 AAS
オマイラがいくら吼えてもムダww
何のために片山を雇ってるとオモテルのよ?
977: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:00:37 ID:6kFFjaK50(15/16)調 AAS
日本のマスコミや企業は既に侵食されいてる
アメリカで過去に起きた事件(コリア・ゲート)からの考察資料

昭和五十二年(1977年)六月九日(木曜日):ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号にて
野田哲氏が引用した『フレーザー委員会調査レポート』概要
【韓国の対外的な政界工作、ロビー活動について】

一、KCIAと文鮮明傘下の諸団体との連けい関係。
二、文鮮明の側近並びに朴東宣によるアメリカの銀行(ディプロマット・ナショナル・バンク)支配の企て。
三、合衆国憲法に保証された韓国系アメリカ人の基本的人権を侵害するKCIAの脅迫といやがらせ。← 自作自演
四、韓国政府によるアメリカの報道機関及び学界に対する買収工作。← 本件NHK問題類似
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
五、韓国政府が在韓米軍との物資調達契約を組織的にみずましし、米国納税者に数億ドルの過重負担
をかけた事実。
六、文鮮明の側近でありKCIAのエージェントと目される人物が主宰する在米の某団体による募金詐欺。← 死ぬ死ぬ詐欺
   同団体は韓国のラジオ放送のための募金活動を韓国政府のエージェントとして推進したことは明らか
  であるが、集めた金をその目的に使用することには失敗した。
七、韓国政府による在韓米企業からの資金強奪。
八、過去六年間以上にわたり行政府の関係当局がこれらの諸活動の一部を感知していながら、その停止
   又は防止のための適切な措置をとらなかった事実。
九、法に定められた議会への報告義務を怠り、韓国との間に秘密行政とり決めを結んでいた事実。
十、PL四八〇法案による韓国向け食糧輸送をめぐる取引きに関連して明らかに違法の手数料を秘密裡に
   支払っていた事実。

検索キーワード
朴東宣 コリア・ゲート(Koreagate)
978: 2007/02/08(木) 04:00:52 ID:DHdM0mtE0(2/2)調 AAS
防衛庁以外に、「自衛隊、もし戦わば」をシュミレーションしている政府関係者は
いるのか? 国営放送なら、月刊SAPIOじゃないが、国民の生命の尊重・邦人奪還の重要性
を大々的に報じるべきだ。対北討伐は正論だ。戦前回帰ではない。打倒無くして解決無し。
979: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:00:52 ID:5PqoTVVG0(1/3)調 AAS
まっすぐ解体。
――――――→
   NHK
980: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:01:30 ID:/agRTf5b0(25/25)調 AAS
>>952
支援全額負担の韓国のことか?w
981
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:01:45 ID:XPCrG+nj0(1)調 AAS
犬はダメだなぁ。

ただ、拉致問題に固執して外交資源を相当無駄にしているのも事実なんだよね。
まぁ、国内問題を解決できないアベちゃんが(資金面同様に)北に依存するのも理解できるが。
982: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:02:41 ID:SbQN7x5r0(20/20)調 AAS
NHK=テロ国家支援者
NHKへの支払い=テロ国家支援者への支払い=テロ擁護・支援
983: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:03:18 ID:B6EhQmJB0(1)調 AAS
これはもはや工作だろ?
報道の域を出ている、NHK解体すべき。
984: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:03:39 ID:Dbx30u6j0(1)調 AAS
お前らの情報収集能力はすごいな
このアナウンサーも単独インタビューだし録画だし後でカットすればいいと思ってつい本音が出たんだろ
985: r 2007/02/08(木) 04:04:34 ID:aRV6t/6k0(9/9)調 AAS
>>981
日本外交の場合、無駄にしている事がかえってぷらすという不思議。
986
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:04:54 ID:w/YWJpi+0(1)調 AAS
柳澤邦夫質問:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると言っていました。お分かりで
しょうが、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつも六者協議の進展にとって拉致問題が障害に
なっていると批判しています。それで、私は日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うので
すが、貴方は日本政府を説得することができますか?

ヒル米国務次官補:ええと、私はあなたの友人とやらが中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中国外務省
の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。日本政府がこの問題を無視できない事を理
解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な観点で解決しようと努力すると思いますし、現実にそれは問題
なわけです。何が出来るかはこれから分かるでしょう。ところであなたの局は受信料徴収に苦労しているようですが、
中国政府からもっとたくさん援助を貰ったらどうですか?
987
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:04:59 ID:RcHsWDj40(2/2)調 AAS
NHK、JASRAC
今までアンタッチャブルだったこうした営利団体にメスを入れる時がきていると思うね
安倍がしないなら麻生あたりか
ずぶずぶの民主党には何の期待も抱かないな
988: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:05:00 ID:86P0zMsG0(4/4)調 AAS
NHKって扇動もするのか、情報で、むかしなら政府が監視してたが、
今となってはやりたい放題の感だな。やっぱ解体するしかないだろ。
989: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:05:42 ID:uq0tvrW60(6/7)調 AAS
マスゴミ記者は、ここ気にしてちゃんと見ているから。
おまいらガンガレ。
990: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:05:52 ID:Tgr7N7llO携(3/4)調 AAS
このキャスター、もしかして層化なんじゃないか???

匂うぞ。
991: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:10:57 ID:Tgr7N7llO携(4/4)調 AAS
次官補『このインタビューは日本の国営放送局とのものと聞いていましたが、どうやら中国のテレビ局と繋がっているようですね』
992: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:11:19 ID:6kFFjaK50(16/16)調 AAS
>>987
確かに安倍さんでは心許ないね
上でも誰かが指摘していたけど、あまりにも多くの意見を集約しようとして
安倍さん自身が身動きできない感が否めない
麻生さんに期待したいが、とりあえず参院選後の安部さんの動向に注視してからかな

それから、このソースを引っ張ってきた人、ほんとGJ!です
993
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:11:27 ID:MQNvVyuC0(1)調 AAS
>you know, I don't know who your friends are in the Chinese Foreign Ministry,
これは全くソースとして信じられんぞお前の話は、という意味だな。
994: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:11:29 ID:5PqoTVVG0(2/3)調 AAS
アカと創価と在日のコングロマリット

それがNHK
995: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:12:18 ID:D3jHrdwm0(5/5)調 AAS
こういう親特亜の人間は何がしたいのか心底わからん。
996: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:12:53 ID:r7FM6whn0(1)調 AAS
999
997: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:13:23 ID:uq0tvrW60(7/7)調 AAS
>>986
一応つっこんどくと、邦夫じゃないからなw
998: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:13:31 ID:5PqoTVVG0(3/3)調 AAS
>>993
麻生が朝日の記者に対して抱いた感情と同じだな
999: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:14:18 ID:blBWB6M30(3/3)調 AAS
999ならNHK解体
1000: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:14:52 ID:EcBV3VON0(1)調 AAS
1000なら韓国ドラマチャンネルに
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*