[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771
(7): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:06:29 ID:emmTNECR0(4/9)調 AAS
>>715
なんでこれが反政府になるの?
いま、アメリカの対北政策は、
明らかに日本の国益と乖離してきてるよ
アメリカが軽く裏切ってるっぽくなってきたのに、
このままでいいっていうの?

>>727
おれも問題ないと思う
そもそも「persuade」って言葉自体も、
中国側の日本に対する内心を第三者的に伝えたものなのに、
このスレタイでは、さも犬HKの内心であるかのように曲解されてる
780
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:08:50 ID:hPqd0A0Z0(3/9)調 AAS
>>771
なぜ日本の放送法に則り存在しているNHKが中国外務省の代弁してんの?w
781: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:09:26 ID:3bDg/+jX0(9/12)調 AAS
>>771

>いま、アメリカの対北政策は、 明らかに日本の国益と乖離してきてるよ

じゃあ、なぜますます乖離するように誘導尋問するんだいw?
790: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:11:02 ID:T+BXwipn0(13/17)調 AAS
>>771
何が問題ないんだか。
日本政府は拉致問題を手放さないと言っているのに
日本の放送局は、拉致問題を手放す様に日本政府を説得しろと言ってる
政府と民意がズレているという、間違ったメッセージをアメリカに送っているのだぞ!
791: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:11:04 ID:skjusvrq0(7/7)調 AAS
>>771
おまえ、どういう解釈すればそんな訳になるんだ?第三者的になんか伝えてないだろ?
直接、あなたはどう日本政府を説得するつもりだと聞いてるじゃないか?もう一度言うが、
英文ちゃんと嫁!いやなら、ここの上で訳のっけてくれたスレ嫁!悪質なつりだろ?お前は!
794
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:12:05 ID:jsd0suoy0(2/4)調 AAS
>>759
それは俺も同じだが、だからこそ安倍さんには総理大臣というか拉致の担当相とかやって欲しかったんだけどね
総理大臣はいろんな成果を要求されすぎる
拉致問題での対応は確かに国民の支持を受けるほどのものがあったと思うが

>>771
米国が裏切っているw
米国が自国の利益を裏切るなら米国国民にとって売国政府ってことになる
そんなことまで要求するのは馬鹿
米国に拉致問題という日本への犯罪行為の解決を完全にバックアップすることを要求するなら米国政府でなく日本政府に失望する
米国は日本の邪魔をしなければいい
米国には米国の仕事がある 日本は北朝鮮周りの安定まで影響力を与えられるような力はない
拉致問題の解決には北朝鮮周辺の安定が不可欠な条件だ
それを満たしてくれるなら米国が日本の国益に反する、国益から離れた行動をしているとは言えない
798: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:10 ID:6kFFjaK50(12/16)調 AAS
>>771
だからだな、ヒル氏は
「私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。」

つまり、少なくとも中国にも日本にも、そして米国にも相反する二つの意見が存在しているのは
今更否定しようがない事実なわけだよ。
それをさも「拉致問題に拘るべきでない」っという意見だけを抽出している時点だけでも
この柳沢はおかしいんだよ。
844: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:39 ID:/agRTf5b0(18/25)調 AAS
>>771
朝鮮人は韓国の心配した方がいいぞ
支援は全額韓国の負担で決まりだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s