[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:10 ID:6kFFjaK50(12/16)調 AAS
>>771
だからだな、ヒル氏は
「私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。」

つまり、少なくとも中国にも日本にも、そして米国にも相反する二つの意見が存在しているのは
今更否定しようがない事実なわけだよ。
それをさも「拉致問題に拘るべきでない」っという意見だけを抽出している時点だけでも
この柳沢はおかしいんだよ。
799
(4): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:19 ID:emmTNECR0(5/9)調 AAS
>>780
中国は元から日本の拉致問題なんてどうでもいいってスタンスだろ?
だから、中国からしたら、日本の拉致問題に対する姿勢はまさに「固執」にうつる
これは、日本側でもある程度共通理解じゃん
だから中国はうざいんだよ、そもそもあいつら北寄りだし
だから、中国の外交官の主観を伝えるのに「persuade」は別に不適切でもないだろ
800: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:25 ID:0CyTUCR80(1)調 AAS
日本が拉致問題を六者協議の議題とすることをまるで良くないことのように言うんだな
このNHK記者は。 同じ国の人間として許せる発言ではないだろう、普通の感性なら。
801: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:38 ID:y/xhS0kA0(2/2)調 AAS
マスコミ記者が糞すぎる件
802
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:13:40 ID:Yzh1rnuF0(2/4)調 AAS
>>786
政治家にはしがらみがあるもの
朝鮮は日本にとって国ぐるみの関わりだったから
簡単に切り捨てる事は難しい
だから小泉は時間をかけて対北政策をやった
803: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:14:00 ID:WD0MPtH20(33/37)調 AAS
安倍ちゃんには 期待 している。 北をやっちゃってください。
804: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:14:30 ID:Mgm3Ox1D0(1)調 AAS
うわあ、これは引くw
805
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:14:39 ID:YACg8oJH0(4/7)調 AAS
>>792
他人事で済ます?
現実に目を向けずに愛国売国喚き散らす2ちゃんねるの自称愛国者もちゃんと行動してるのか?
少なくともキャノンやトヨタの製品は買わないようにしてるよ。
あとは小市民なんて選挙にちゃんと行って投票するぐらいしか国政に参加する事なんか出来ないだろう?
なにそんなに感情的になってんの?
806: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:14:57 ID:SbQN7x5r0(10/20)調 AAS
てかね、公共放送のアナウンサーが、反日国でスパイをウジャウジャ潜りこませてる敵国の
外交官とズブズブだとは…。しかもそいつがゴールデンタイムのニュースを読んでるとは…。
807
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:15:25 ID:hPqd0A0Z0(5/9)調 AAS
>>799
日本放送協会がなんで中国外務省の代弁してんの?
なんで米国に日本を説得できるか聞いてんの?
日本の放送法に守られた半分国営放送のような放送局が
なんで「他国政府を説得できますか?」じゃなくて「日本政府を説得できますか?」なの?
808
(4): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:15:33 ID:86P0zMsG0(1/4)調 AAS
しかしまたアメリカはホクチョンに対して制裁が後退してる。これじゃ、かつての
KEDOと取引の形式が一緒だろ。なんで国際的に非難されて勝手に核を作ったホクチョン
に対して見返りを飲まなきゃならんのだ?悪いことしてる奴にしかるだけじゃなく、アメばかり
与え続けたらどうなるんだ?だから日本の拉致は全く進展しないんだよ。拉致問題は
いまだ会談するテーブルすら作って無いじゃんか。日本はどうなるんだ一体?
809: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:16:10 ID:FBjp5ZSnO携(20/24)調 AAS
>>799
なんで日本のNHKが中国の意見を代弁しなきゃなんねーんだよw
810: パンツ ◆7vYOZotTDo 2007/02/08(木) 03:16:16 ID:i/DsQKu10(8/9)調 AAS
お前らも八百長の議論してねえで民営化一本に絞りゃいいんだよ
人気が無けりゃ潰れるんだから
811
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:16:19 ID:VmOr6o2Q0(1)調 AAS
>>786
おまえ的には自民分裂で自民右派+新風で政権つくればいいと思うわけ?
もちろん反日朝鮮宗教の層化や倒逸も攻撃するようなスタンスな。
812
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:16:38 ID:WD0MPtH20(34/37)調 AAS
NHKはなんでそんなに安倍政権が嫌いなんだ!?  理由・目的・動機はなんだ
813: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:16:40 ID:n6/k1bcB0(1/2)調 AAS
真意を聞き出すためのひっかけとか、何が悪いのか分からないとおっしゃる方も
おるようですが、密室での取調べじゃあるまいし世界のマスコミ注視の中で日本の
公共放送であるはずのNHK記者が最も配慮すべき拉致被害者・国民感情も省みず
したり顔で「私の友人の中国人外交官は〜」などとやらした事が問題

受信料?おとといきやがれ!
814: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:16:55 ID:vDNffZqv0(5/5)調 AAS
>>808
正直、アメリカにとって北チョンは、どうでも良いからね。
同盟国の日本の手前、強硬(っぽい)姿勢を見せているだけで。
815
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:17:15 ID:OgsYLN1B0(2/14)調 AAS
>>786 共産党は? 電報どころか出席しているが

北朝鮮の建国記念祝賀宴

志位委員長が出席
朝鮮総連主催

 日本共産党の志位和夫委員長は六日夜、在日本朝鮮人総連合会が主催して都内の
朝鮮会館で開かれた朝鮮民主主義人民共和国創建五十四周年の祝賀宴に出席しました。

 小泉首相との党首会談を終えて参加した志位委員長は、朝鮮総連の徐萬述議長らと
あいさつを交わし、今月十七日に予定されている日本と北朝鮮の最高責任者の直接対話が
大きな成果をあげるよう希望している、と述べました。

 徐議長も「歴史の大きな転換点となる成功を願っている」と首脳会談への期待を表明しました。

 祝賀宴には日本共産党から緒方靖夫国際局長・参院議員、穀田恵二国対委員長・衆院議員、
森原公敏国際局次長も出席し、内外の参加者と懇談しました。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
816: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:17:57 ID:Yzh1rnuF0(3/4)調 AAS
>>799
>中国の外交官の主観を伝えるのに

一記者の友人の外交官の主観を米国国務次官補に質問する必要性が無い
そんなことはVIPでやれ
817: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:18:11 ID:5kADDrKn0(2/4)調 AAS
真意を聞き出す以前の問題だろ。
日本の立場を考えれば、説得すべきは中国だろ。
なんで日本に向かって拉致を撤回せよと説得する必要があるんだよ。
818: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:18:45 ID:3bDg/+jX0(10/12)調 AAS
>>799

馬鹿ですか?なぜ中国側の主観を伝えるために「貴方は日本政府を説得できますか?」
という表現を使うんだよ?
819
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:01 ID:YACg8oJH0(5/7)調 AAS
>>802
つい最近の公的金の注入は昨年12月末だよ?
しがらみ切るのに小泉就任からずいぶんとかかってるね…
しかも脱税した預金者の為の補填だ、現実なんてそんなもんさ。
820: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:12 ID:f3oi1Xfq0(2/3)調 AAS
>>805
自称ネトウヨだけど、俺働いてもいるし投票にも行ってるよ
ねね、なんでネトウヨが小市民以下で何も行動していないとか断言できんの?
821: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:24 ID:T+BXwipn0(14/17)調 AAS
>>786
あの祝電って、地方事務所の秘書が勝手に送った奴だろ。
政治家の秘書がどんだけの数、電報送るのか分かってんのかね。
822: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:27 ID:OgsYLN1B0(3/14)調 AAS
>>812
政権関係ないでしょ。

支那・南北朝鮮の奴隷ってだけのこと。
823: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:29 ID:OzLy2Ttc0(1)調 AAS
North Hong Kong
824: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:19:52 ID:8gcgr6Rz0(1)調 AAS
NHK解体な。
825
(1): パンツ ◆7vYOZotTDo 2007/02/08(木) 03:19:56 ID:i/DsQKu10(9/9)調 AAS
このスレを立てた奴も民営化を狙ってだろ
まさか反日がどうとかくだらない与太話するために立てたんじゃないだろう
眠たい議論はいらん
民営化一本に絞って蹴り倒せ
826
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:20:17 ID:zWTZu4vc0(3/3)調 AAS
民営化は無理だろう。民放も反対してるしな。

分割して、民放にお安く売却、でいいだろう。
827: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:20:24 ID:WD0MPtH20(35/37)調 AAS
だんだん、
反射で、
「NHK」という文字列を
見ただけで、
生理的嫌悪と
拒否反応が・・・・

怖い、欝だ、死のう。
828: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:11 ID:6kFFjaK50(13/16)調 AAS
>>825
そういう明瞭な姿勢、嫌いじゃないよw
829: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:15 ID:XieN8Rpt0(1/2)調 AAS
まるでゾルゲ事件の尾崎秀美(朝日新聞)だな
マスゴミの中は工作員の天国というか、つくづく腐りきってら・・・
830: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:25 ID:/XnN7R9t0(9/10)調 AAS
>>819
それ判決で決定したやつだったよな?
831: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:32 ID:5kADDrKn0(3/4)調 AAS
民営化して、好き勝手に反日出来る放送局を増やしてなんになる。
解体か完全国営化のどっちかだろ。
832
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:34 ID:hPqd0A0Z0(6/9)調 AAS
だがしかしパンツは死ね
833: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:40 ID:/0HJF86O0(1)調 AAS
日本
崩壊
協会
834: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:41 ID:f3oi1Xfq0(3/3)調 AAS
最近失言ブームらしいから、他の民放にこのネタ渡したら放送してくれるかもな
835: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:42 ID:Yzh1rnuF0(4/4)調 AAS
>>815
出席以前にそいつらはある意味親子だからな

>>819
もっともっと時間はかかるよ
急いでやって北を潰せば不良移民が日本に大量入国しかねない
誰もが納得出来るような解決策なんかそもそも無い
836: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:21:57 ID:U7IwPsyn0(1)調 AAS
>>1
これは・・・。
久々に本気で腹立つ話だな。
どこの国の記者なんだよ、こいつは。
837
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:00 ID:YACg8oJH0(6/7)調 AAS
>>811
そういう政党が出来れば投票したいよね。
一部の企業の多額な献金や宗教法人なんかの顔色を伺って
民主主義の理念を失った与党には未練なんかないよ。
838: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:03 ID:XzRmkgeK0(1)調 AAS
もうNHKにはたくさんだ、終止符を打とう
839: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:04 ID:Qk+7yU/a0(1/5)調 AAS
少なくとも報道は政治的に中立じゃなきゃいけないわけだよな。

友人、しかも他国の外交官の意見を反映するようなことやってていいんですか?
840: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:08 ID:1PEBnq/q0(1)調 AAS
柳澤秀夫(やなぎさわ ひでお)でok?
841: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:09 ID:0/bIGGx90(1/3)調 AAS
北朝鮮(& 中国)は
イラクで泥沼化し、中間選挙で大敗したブッシュ政府が
北朝鮮に侵攻する可能性が低いと 足元を見て
強硬路線を崩してないからな。

かといって、日本が人権問題で譲歩する必要はないし
むしろ、メディアは国際政治の現実による妥協的路線より
人権や平和という理想主義的報道するのが常なのに…

北朝鮮問題では、現実路線という名の
人権無視的路線を主張するメディアが多いね。

ヘンなの。
842: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:10 ID:OgsYLN1B0(4/14)調 AAS
>>826
施設とか設備は国民の受信料で買ったんでしょ。
どうして、それらを新生民営NHKにくれてやらなきゃいけないのか理解できないよな。
843: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:20 ID:kcGewKxw0(1/2)調 AAS
民間平均の倍のNHK年金。 (非合法)

財源は受信料である。

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

 
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
844: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:22:39 ID:/agRTf5b0(18/25)調 AAS
>>771
朝鮮人は韓国の心配した方がいいぞ
支援は全額韓国の負担で決まりだ
845: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:05 ID:zLjvPkLs0(4/4)調 AAS
>>805
読み手によって感情的かどうかの受け止め方は違ってくる。
俺にはアンタのレスがニヒルを気取った知ったかぶりに見えたんだが。
しかも俺は愛国者を自称などしてないしw 俺は単なるリベラル人。
大まかな行動はアンタが書いてる通りを実行するしかないが、
口コミでもネットでも、拉致事件の深刻さを伝えるようにもしろよ。
感情ではなく、論理で。
846: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:11 ID:HepG3M970(2/2)調 AAS
>>832
滅多に無いが面白い時もあるぞw

NHK民営化推進@2chとか作れば面白いかもw
847: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:17 ID:q7HkqyV10(1)調 AAS
まったく、匿名で顔も晒さらない悪意に満ちた無責任で卑怯者のメディアだ

不正支出や不祥事を繰り返したにも関わらずサラ金も驚きの個人情報保護を度外視した
案を国に押し付ける民間企業のNHK様様だなwwwwwwwwwwww
848: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:23 ID:FWRrRG0d0(2/2)調 AAS
「代弁」でなくてなんなのだろう?

「日本政府の拉致問題への取り組み方は障害になり得るか
その場合どのように日本政府を説得するかするのか
またこれに関連する議長国中国の認識は米国として把握できているか」
でいいじゃん。

仮に記者の友人話が本当だとしても
友人の外交官の存在もその認識の紹介も質問に必要ないじゃん。
849
(4): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:35 ID:emmTNECR0(6/9)調 AAS
>>807
代弁っていうか、犬HKの主観は介在してないって意味でも、伝聞って言うべきだったか
つまり、中国側にとって、6か国の進展に日本の拉致に対する「固執」はうざいわけじゃん
「固執」を含む文は、そういう中国の姿勢をそのまま伝えただけだよ
で、「説得できますか?」ってのは、つまるところ、
「これまで共同歩調をとってきた日本政府が、いまさらあんたらの宥和策に納得できるわけねーだろ」
ってのを暗に言ってるだけじゃん

>>794
確かに、ヒルは米国の利益代表なんだから、それで当然なんだろうけど、
6か国が唯一の交渉の場だった日本としては拍子抜けだよ
バックアップっていうか、拉致と核はセットってのを日米のコンセンサスに
仕立て上げられてなかったんなら、おれにとって、それは外務省の手落ちだよ
850: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:23:44 ID:jsd0suoy0(3/4)調 AAS
>>808
はっきり言ってしまえば、核武装がそんなに悪いことじゃないから
拉致問題より核の方が大事とか言っている人や放送局もいるが、それは勘違いで
安定さえすれば北朝鮮の核は日米にとってはあまり問題とならない
どうしても解決しなければならない拉致問題の方がよほど重大
なぜ北朝鮮の核が問題にならないかといえば、
北朝鮮は日本どころか韓国にも核を持っていたとしても勝てる力を全く持っていない国で
しかも日米は北朝鮮が緩衝地帯として機能することを期待しているから
日米韓も中国もロシアも韓国の南北統一派も直接介入が難しくなる状況というのは日米にとってまさに棚ぼた的展開
中国やロシアそして韓国の一部が六カ国協議に不満なのは、結局のところ、
日米の、地上軍がこれないうちらは安心、という態度が根底にあるところに起因する
851: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:04 ID:41FIyMU50(1)調 AAS
受信料で反日放送
852: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:10 ID:OEqLjYA60(1/2)調 AAS
団地に住めよ。まず話はそれからだ。
853: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:27 ID:SbQN7x5r0(11/20)調 AAS
てかね、公共放送のアナウンサーが、反日国でスパイをウジャウジャ潜りこませてる敵国の
外交官とズブズブだとは…。しかもそいつがゴールデンタイムのニュースを読んでるとは…。
854
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:32 ID:kcGewKxw0(2/2)調 AAS
【強盗未遂でNHK職員逮捕】NHK大阪放送局職員、中野芳夫容疑者(54)【NHK39歳職員が電車内で女子高生に痴漢、逮捕】NHK番組制作局 島宏之容疑者(39)
【平成14年のソルトレーク五輪で300万円の裏金づくり】NHK編成局(経理)の立花孝志(37)
【NHKチーフカメラマン取材謝礼の名目で約350万円分のビール券着服】(46)
【痴漢でNHK職員逮捕 電車内の女子高生被害】NHK放送技術局 佐々木剛容疑者(36)
【NHK甲府放送局ディレクター 備品のPCなどを盗み出しオークション販売】進(しん)啓明容疑者(27)
【NHKチーフプロデューサー 番組制作費流用、詐欺容疑で逮捕】放送総局番組制作局 磯野克巳容疑者(48)NHKアート 部長 師井一夫(48)
 ※番組企画会社社長の久保田芳文容疑者(53)イベント企画会社「フリースパイス」社長、上原久幸容疑者(48)
【ネットカフェで準強制わいせつ NHK記者を逮捕】NHK熊本放送局水俣報道室記者 水野亮容疑者(30)
【NHK職員 覆面し女性宅侵入】NHK大阪放送局 編成部チーフディレクター中野芳夫容疑者(54)
【NHK職員 女性の下着盗んで逮捕】NHK静岡放送局 棚橋明彦容疑者(59)
【NHK職員が女性スカートの中を盗撮 逮捕】NHK神戸放送局放送部 野津誠容疑者(28)
【NHKカメラマンが外国人女性に暴行 逮捕】NHK帯広放送局技術部 遠山光晴容疑者(39)
【NHK職員 代々木競技場女子更衣室に忍び込み 下着盗】マルチメディア局メディア展開部 北村毅副部長(46)
【NHKアナウンサー 収賄容疑で事情聴取】東京放送局 アナウンス室○○ ○子(40)他3名
【マスコミ】NHKの地域スタッフ、児童買春容疑で逮捕 (読売新聞)NHK地域スタッフ細川潤也容疑者(39)
【NHK富山放送局長の万引き】大橋政雄局長(54)5月万引きの事実を10月まで隠蔽
【社会】県道横断の女性、NHK職員の車にはねられ死亡 2006.11.2
【社会】NHK制作局ディレクター猪瀬公昭容疑者(46) 渋谷区の路上で大麻を所持。覚醒剤の所持も認める。2006.12.13
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(男子)に痴漢→逮捕…東京2006.12.16 芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)
855: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:37 ID:hJMCmx9+0(1/2)調 AAS
さすが特亜の放送局NHK
受信料払うのやめます
856
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:40 ID:FBjp5ZSnO携(21/24)調 AAS
人は誰でも自分に反対する奴は自分以下の人間と考えたくなる。
だから相手を罵倒するときに無職やニート、という言葉を使う。
逆に考えれば、そういう事を言う奴にとって自分より「下」と思えるのは
そういう人間しかいない、という事。ある意味可哀想ではある。
857
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:53 ID:OgsYLN1B0(5/14)調 AAS
>>849
核問題が解決しても、北朝鮮と国交正常化・援助しなくて済むという特典がある。

だから、日本は半永久的に拉致問題拉致問題って言っていればいい。
858: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:24:56 ID:09mKz+5J0(2/2)調 AAS
>>808
金融制裁のことか? べつに後退してないが。
朝鮮メディアやそれに釣られた日本の新聞が「解除『か』」みたいな記事は飛ばしてるが。
米朝2国でその件の協議をやっとったが、これといった進展はないようだ。
859: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:25:16 ID:KkadRIlO0(1)調 AAS
QUESTION: My last question is about financial measures. You know,
the people who met you last night said you took some time to explain
about the status quo or the financial measures. Is there any room for
you to ask the Japanese Government to just solve this problem over this matter?
You know, as soon as possible?

このくだりもひどいな
860
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:25:27 ID:WD0MPtH20(36/37)調 AAS
次の
参議院議員選挙で、
NHKの民営化が
争点にならなかっ
たら、それは、嘘だ。
861: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:25:55 ID:emmTNECR0(7/9)調 AAS
>>857
つまり、拉致被害者は見捨てろと?
国益のために?
862: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:25:59 ID:weOXe5ga0(1)調 AAS
朝日の発言ならまだ許す。
奴等はスタンスを明確にしてるからな。

だが、NHKは中立であるべきだろ?
とりあえず、この記者を更迭しろよNHK。
863: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:26:27 ID:/agRTf5b0(19/25)調 AAS
>>808
韓国が全額負担になる
それだけの話
864: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:26:33 ID:YACg8oJH0(7/7)調 AAS
>>815
共産党なんて国内の労働問題以外には役に立たない政党、外交に関しても北方領土問題以外評価できないし。
野党との連立を組む事もないだろうし今の議席数じゃ話題に上げる必要もないでしょ?
865: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:26:44 ID:l8qT2JBm0(1)調 AAS
NHKはマゾなのか?
866: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:26:55 ID:hJMCmx9+0(2/2)調 AAS
>>854
なにこの犯罪者集団w
867: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:27:01 ID:OgsYLN1B0(6/14)調 AAS
>>860
民営化って言っても、国民の受信料で買った設備や施設を
民営NHKにくれてやるのも嫌なんだが。

やっぱ解体でしょ。
868: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:27:44 ID:OEqLjYA60(2/2)調 AAS
生活、と言う事。

ところで、

テンゴゴ
クリレモ
トワゾン

と言えば、もはや最低常識だろ。

やったことないけど。
869
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:00 ID:hPqd0A0Z0(7/9)調 AAS
>>849
なんでわざわざ日本の放送局が中国の立場や意見を伝えてるの?

6者協議で拉致問題が障害になってて日本と他国のギャップがあると言って
そこで「日本を説得できますか?」って
日本政府が拉致問題に固執するのを辞めるよう説得しろって言ってるようにしか読めないけど?
870: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:03 ID:WD0MPtH20(37/37)調 AAS
>>854
大津放送局の放火魔も追加してください。
871: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:11 ID:RjOVDEJD0(1/2)調 AAS
【日米】 「核廃棄計画でも制裁解除せず」 対北朝鮮でヒル氏 [02/06]
2chスレ:news4plus
872
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:16 ID:HJEXn4m9O携(1)調 AAS
>>856ごちゃごちゃヌかすな、プロ野球選手のクセに
873: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:22 ID:/XnN7R9t0(10/10)調 AAS
だから金王朝が続くかぎり、拉致は解決しないってのw
874: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:27 ID:Df/b6bbO0(6/7)調 AAS
そういや、反日泣きブタの長井暁ってなにやってるんだろうな。
やはりNHKは支那や北朝鮮支持者の巣窟なんだな。
875: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:32 ID:wqqgHbgu0(1)調 AAS
NHKさっさと解体して国営放送作ろうぜ
876: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:33 ID:PVXBapAD0(1)調 AAS
お前は、アメリカ政府に中国を説得するように呼びかけたらどうなんだ?
なぜ判断や立場の基準が、中国側に置かれてるんだ?
877: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:36 ID:/agRTf5b0(20/25)調 AAS
>>837
期待の野党が自民以下だからどうしようないけどな
878: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:28:54 ID:hxZaG/ze0(1/2)調 AAS
毎晩見てるとそんなにサヨク的とは思わなかったが、真正じゃねえか。
879: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:12 ID:3AudeHAx0(1)調 AA×
>>29

880: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:14 ID:IOjopgOd0(5/5)調 AAS
>>849
工作すんな
881: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:17 ID:86P0zMsG0(2/4)調 AAS
日本ってどこからも舐められて結局拉致問題なんて
そのうち自然消滅するかも知れんぞ、外務省も単に形式的だし。
拉致被害の会は日本人が忘れない程度に記憶を残しつつ形骸化する恐れあるし。
小泉のしたピョンヤン宣言ってあれ一体なんだったの?
882: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:29 ID:T+BXwipn0(15/17)調 AAS
つか、必死で柳澤を擁護してる奴がいるけど
そもそもNHKの解説委員主幹が、中国外交官と友人という事自体が問題だ。
外交官というのは、大体工作員もかねて居るもんなのに
そんな無防備な事でいいのか。
883: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:30 ID:OgsYLN1B0(7/14)調 AAS
だから、インタビューを全部読んでみろって。

柳澤秀夫は、完全に朝鮮の立場でしか物を言っていないから。
あの抜粋部分だけじゃないよ。
884
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:36 ID:Qk+7yU/a0(2/5)調 AAS
日本政府の拉致問題への姿勢が、「固執」だとし、まるで6者協議の障害であるかのごとく質問している。
要するに、明らかに拉致問題に固執してもらっては困る者達の代弁であるといえる。
日本人の立場からの質問では無い事は確か。
885: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:49 ID:5kADDrKn0(4/4)調 AAS
国会中継とか政府公報、災害情報などを映像で流す局がなくなるのは困るから、
完全国営化の方が望ましいな。
見る方が最初から「これは大本営」と割り切ってみるなら問題ないだろう。
886: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:29:53 ID:SbQN7x5r0(12/20)調 AAS
NHK=テロ国家支援者
NHKへの支払い=テロ国家支援者への支払い=テロ擁護・支援
887: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:30:12 ID:FBjp5ZSnO携(22/24)調 AAS
>>872
それは・・・微妙だなw
888
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:30:49 ID:DDViGPVR0(1)調 AAS
この記者は自分の家族が突然拉致されても固執しないということでOK?
889
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:01 ID:jsd0suoy0(4/4)調 AAS
>>849
六カ国協議が唯一の交渉の場でそこでの拉致問題の解決に期待していた?
ナンセンスだね
六カ国協議ってのは北朝鮮について複雑な利害関係のある国々を集めて最大公約数的な妥協を目指し、
北朝鮮の緩衝地帯としての機能の維持を目的として、
最低でも周りの大国のどこかが直接介入して北朝鮮が力の真空状態として機能することを防ぐものだよ
米国の偽札問題を解決するには二国間協議が必要なことと同じく
拉致問題の解決にも二国間での教義が必要
6カ国協議で何かが解決すると思うのは誤り
ギリギリ周辺の五カ国が妥協できる、というラインならいつでも合意に達する
勿論、利害関係が複雑でそれさえ簡単にいかないからある程度北朝鮮の好き勝手を許すことになるのだが
北朝鮮のような弱体国家が暴れるより周りの国が直接介入することにより引き起こされる不安定化の方が
甚大な被害が予想されることからある程度は仕方ない
地球上でもかなり規模の大きい部類に属する国々での妥協形成は難しいものだ
890
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:10 ID:+zhAm2OU0(1/2)調 AAS
 ど う し て こ れ を 問 題 と し て 取 り 上 げ る 
 民 放 局 が 無 い ん だ ?
 新 聞 は ど う し た ?

おまえらが大嫌いなNHKの大問題発言じゃないか
しかもこれだけハッキリしたソースが存在するのに
2chを叩くなら、こういうことをちゃんと報道してくれ
ここ来なきゃ知らず終いだったぞ
891: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:22 ID:3bDg/+jX0(11/12)調 AAS
まあ、今晩のところはNHK解体、でFA?

寝る。
892: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:31:36 ID:MaaXKMjJ0(1)調 AAS
友人の中国人外交官
→誰ですか?
→言えません

どっかで見たことある
893: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:32:09 ID:SbQN7x5r0(13/20)調 AAS
>>888 チョンは帰国せよ
894: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:18 ID:OgsYLN1B0(8/14)調 AAS
>>890
民主党の朝鮮総連からの献金も結局なかったこと扱いだしな。
中国の違法調査船もなかったこと扱い。 
毎日毎日、柳沢叩きで中国様朝鮮様に都合の悪いことを徹底的に隠蔽。
895: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:18 ID:KGkqqk8l0(1)調 AAS
まぁ、お前らは受信料さえきちんと払っていればそれいいよ。
あとは俺らに任せろ、小市民の出る幕じゃない。
896: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:20 ID:hxZaG/ze0(2/2)調 AAS
なるほど。柳(ユ)さんでしたか。
897: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:30 ID:/agRTf5b0(21/25)調 AAS
>>857
犯罪国家の相手はごめんだからな
898: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:33:51 ID:0/bIGGx90(2/3)調 AAS
>>884
柳沢厚労省の「機械」「健全」より

NHK柳沢の「固執」の方が 意味を十分に理解して使ってるな。

本音レベルの悪質さから、すると、後者の方がタチが悪いが。
899: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:15 ID:z+sCVtUf0(1)調 AAS
売国奴乙
900: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:28 ID:wklvycYPO携(4/4)調 AAS
>>1
今回は足引っ張るのが目的の奴のレスなんてシカトして
電凸なり何なりどんどん動いた方がいいんだろうな
あまりに人の意見を聞きすぎてたら
今の安倍ちゃんと同じ泥沼にはまりこむ
三宅も言ってたけどあの人、他人の話聞きすぎw
901: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:34:31 ID:FBjp5ZSnO携(23/24)調 AAS
>>888それってただの「帰国」になるんジャマイカ
902
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:35:29 ID:n6/k1bcB0(2/2)調 AA×

903: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:35:48 ID:afIfIJ820(1/2)調 AAS
半分シャレでNHK叩いてきたが、最近はマジで気持ち悪くなってきた
もう、ヤバイんじゃない?
904: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:07 ID:SbQN7x5r0(14/20)調 AAS
明日、午後から仕事だから寝なくてはいけないのだが
これを見たらむしゃくしゃして眠れんくなってしまった。

最近見たニュースで最も衝撃的なニュースだよ、これは。
米国国務省が発表したことも衝撃だよ、これは。

拉致被害者の皆さん、ほんとお気持ちを察します。
これがあなたがた、そして私たちの受信料で運営されている放送局なのですから。
905: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:10 ID:Qk+7yU/a0(3/5)調 AAS
>貴方は日本政府を説得することができますか?

この質問をしている時点で、拉致問題を日本に取り下げさせる事ができるかと聞いている。

どういう意図で質問したのか、当然ながら釈明が必要だろう。
906: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:39 ID:8O4VpNEO0(1)調 AAS
犬HKまじひでーなw
本当に中国様のお犬だぜ
907: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:36:49 ID:OgsYLN1B0(9/14)調 AAS
>>902
国営化するにしても、規模は大幅に縮小な。
バカみたいに肥大化しているから。
わけのわからん子会社一杯作って。
908: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:37:04 ID:pBEWXkVk0(1)調 AAS
もう受信料払わないで見てる朝鮮人に媚まくってるからいらねーよこんな局w
909
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:38:51 ID:kjuFUZyY0(3/4)調 AAS
NHKにメール送るより総務省とか外務省・首相官邸に送った方が良くないか?
たぶんNHKに送っても亀田&秋山のTBSのように無視されて意味ない
それよりこの自体を国介入の事件にすればさしものNHKも無視できないだろう

悪いんだが次スレ立ったらレス番10以内に上の2省1邸のアドレス貼ってくれ
で、そこに抗議というかメール送るようにと
俺これから家でなきゃならん

出来ればでいいから頼む
910: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:02 ID:RjOVDEJD0(2/2)調 AAS
外部リンク[asp]:www.aei.org
Not too Late to Curb Dear Leader
By Dan Blumenthal, Aaron Friedberg
Posted: Monday, February 5, 2007

AEI:北の将軍様の核開発を阻止するに、遅すぎると言う事は無い(部分抜粋)

<6者会合は成功しない、何故ならば・・>

金正日は、多くの分析の言うような政権の存続だけがゴールであるのではなく、遥かに
野心的であって、彼は統一朝鮮半島の支配を明言している。彼が安全であると感じるた
めにはアメリカが朝鮮半島から撤退するだけでは駄目で、東アジア全てから撤退する必
要があるだろう。

<6者会合が成果を出せないのは、中国などの中途半端な姿勢の為>

日米は「対話と圧力」の戦略で一致しているのだが、中国と韓国はそうではない。実際
問題として中韓両国は北朝鮮への圧力どころか、支援を増やしてきているのである。ブ
ッシュ大統領の北朝鮮政策は成功していないのだが、それはアメリカが強硬すぎて譲歩
しないからではなくて、中国と韓国、それにUNDPのような機関の支援の為である。

<日本が核武装に向かわないのを確信して、中国の指導者は安心している>

2002-2003年の当時、北京政権はアメリカが北朝鮮に軍事介入するのではないかと怖れ、また
日本が核武装に向かう可能性を心配していた。さらに北京政権は中国の北朝鮮の扱い方が、
中国のアメリカとの関係を左右するリトマス検査になり得ることを認識していたと思われる。

しかし今日においては、中国の指導者はもっとリラックスしている。アメリカは朝鮮半島で
武力行使をする可能性が殆どなく、日本は核武装に向かわず、日中関係改善を約束している
からである。北朝鮮がどうなるにせよ、日米との関係を左右するような重要性が減ったと見
なしている。
911
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:07 ID:XieN8Rpt0(2/2)調 AAS
国営化しても
今の職員がそのまんま移行したんじゃ意味ないような・・・
912: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:27 ID:NWVYFrBk0(1)調 AAS
これはヒドイな。
総務省に>>1のコピペを送りつけて、
こんな中狂の狗局に受信料なんて払えるかって言ってみたい。
913: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:42 ID:9Z7Ergsd0(1)調 AAS
非核化の障害には別になってねえぞ
北は拉致問題について完全無視だし。
制裁一部解除で国務省が説得してるのは米財務省だ。
914: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:39:58 ID:oUkUPmy50(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


小泉再登場?
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
915: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:40:42 ID:Z14vVteL0(1)調 AA×

916: 909 2007/02/08(木) 03:40:53 ID:kjuFUZyY0(4/4)調 AAS
あ、拉致被害者の会とch桜にも送った方がいいかも
その辺は俺より詳しい人多いと思う
なんとか通報テンプレ頼む事出来ないか?
917: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:40:53 ID:I6PohfjiO携(1)調 AAS
犬HK職員を見たら、朝鮮人だと思え!
918: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:20 ID:afIfIJ820(2/2)調 AAS
   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、子 供 も 見 て い る 紅 白 で 裸 踊 り
919: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:25 ID:OgsYLN1B0(10/14)調 AAS
>>911
だよな。 公務員になるわけだから、中身も一新しないとな。
公務員試験に受かった奴。 あと規模がデカすぎる。
災害情報とニュースと国会中継あたりだけやってりゃ良いんだから
何分の一にも縮小できるよな。
920: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:25 ID:6iplPX+20(1)調 AAS
「私の友人の中国人外交官」が誰だか明らかにも出来ないのに、こういう質問をするのはどうなんでしょうね?
これじゃあどんな捏造も出来てしまう。

で、麻生タンの出番なわけでw
921
(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:35 ID:emmTNECR0(8/9)調 AAS
>>869
この協議は、実質的に米・中・朝で進んでるわけだから、
中・朝の立場が日本外しな点を伝えて、
「日本と利益が一致するのはアメリカだけ」って迫るのは常套だろ

北君、中国君、米君、日本君、その他で、北君の校則違反について話あってます。
北君は貧乏で今にも死にそうだけど、みんなが大嫌いな「核爆弾」をもっていそうです。
みんな、北君の核を開発させないためにあれこれ思案してます。
ただ、日本君にはもう一つ大事な問題があります、「拉致」です。
1対1の交渉では、物別れ、制裁も実効性が乏しいところです。
加えて、北君は、もう拉致被害者なんていないの一点張り。
そこで、米君や国連君といっしょに、北に圧力をかけることで、なんとか解決に持って行きたいところです。
そんななか、北君が核実験を実施、みんなで集まっての話し合いでもとうとう開き直りやがりました。
中国君は、もともと北君に同情的です、日本君の拉致問題なんてどうでもいい素振り。
頼みの米君も、北君の開き直りになんの手も打てず、とうとう北君に譲歩を見せ始めました。
「核爆弾」を捨てるなら、北君のこと許してあげてもいいよー、米君はかように考えているかのようです。

日本側の利益を追求するものが、米君に質問するとしたらどう迫るよ?
「日本は、中国なんて元からあてにしてねーけど、あいつさっさと終わらせようとしてうぜー。
 拉致の問題を切り離せない日本の姿勢を「固執」呼ばわりだぜ? おい、アメリカ野郎、なんとか言えよ
 もしかして、おまえも日本外ししよとしてんの? なぁ?」

長くなったけど、つまるところ、こういうことじゃん、犬HKの質問の趣旨は
922
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:41:58 ID:/agRTf5b0(22/25)調 AAS
まあでも時代は変わったな

この間の佐賀の毎日の在日バカ記者の件といい
今回の件といい
メディア側が監視される時代になったんだよ
思わぬところから悪事が発覚するw
ほんと今回この件を国務省のページから拾ってきたやつ
よくやったよな
923: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:43:44 ID:+zhAm2OU0(2/2)調 AAS
最近、本当に深刻で大事なニュースの見分け方というものを会得しちまったよ
ここで祭りになっているのに、メディアが見て見ぬ振りで一切報道しない話題ってのが
その時点で一番関心を持つべきニュースなんだ
寒い世の中になったもんだ
924: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 03:44:02 ID:OgsYLN1B0(11/14)調 AAS
>>922
メディアなんて考えようによっちゃ、政治家以上の権力者だからな。
国民を自由に洗脳できるんだから。
特にテレビなんて公共のインフラを独占して、独占的に殿様商売してやがる。
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s