[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:10:10 ID:T+BXwipn0(5/17)調 AAS
>>456
映像見れば、>>1とニュースウォッチのインタビューが同じ物だって分かるが・・・?
476: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:10:14 ID:2K9ne1NI0(2/2)調 AAS
>>466
拉致は売国など問題にならないくらいの重大な罪だ。
477: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:10:25 ID:N+EZgxWf0(3/3)調 AAS
いや、しかし日本は
マスコミは犬HK、売日、アカ日・・と外国宣伝工作機関だし
政治家や官僚は何とかスクールで、まるで国際色豊かでつね。
それぞれの国の利益を優先して暗躍する国連のようでつ。
日本人こそ地球市民です。
478(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:10:39 ID:M2yqEG2E0(6/7)調 AAS
>>442
記事になっても問題ない。普通の質問だ。
>>450
アメリカの真意を探るのは国益にかなうだろ。
479: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:11:02 ID:46fS783e0(10/17)調 AAS
>>475
スマン、まだ見てないんだw
480: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:11:11 ID:WD0MPtH20(14/37)調 AAS
日本国民を救えない政府は国家の行政機関を名乗る資格がない。
481: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:11:45 ID:O+bdrp9E0(5/5)調 AA×
>>427
![](/aas/newsplus_1170864180_481_EFEFEF_000000_240.gif)
482(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:11:53 ID:Jo48vA3V0(5/5)調 AAS
論点のすりかえが急激に増えましたね。
483: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:11:56 ID:Df/b6bbO0(1/7)調 AAS
柳沢死ねよ
484: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:12:00 ID:/agRTf5b0(8/25)調 AAS
>>463
ポーズを逆手にとって
日本は支援は一切しないと言ってる
それがなにか?
485: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:12:08 ID:skjusvrq0(2/7)調 AAS
俺は久々にマジで頭きてんだけどな。これは、許されないと思うんだ。本当に。
486: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:12:15 ID:YFfBxV7W0(1)調 AAS
>>1 の部分を放送しなかったという一点においては戦犯法廷の時と同様に
NHKの最後の自制力が働いたといも言える。
とはいえそんなのをメインキャスターにしている時点でどうかと思う。
487(4): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:12:29 ID:HM4Mw/dF0(2/4)調 AAS
これは日米の意見に相違がないという発言を引き出すためのひっかけです。
ヒルもわかった上で回答してます
文脈読めないのはあなた方が鈍いからです。
488(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:12:47 ID:+pMb3ZYa0(1)調 AAS
これねえ、裏事情があるのよ。
1990年代まで、北朝鮮のことを「朝鮮民主主義人民共和国」と正式名称で呼ばずに
「北朝鮮」と口走ってしまっただけで、総連から異常な量の抗議電話やら抗議FAXが
昼夜を問わずNHKや各民放のあらゆるセクションに入ってきた。お客様相談室だけで
なく、政治部や文化部、果てはドラマ担当やら役員室にまで。完全な業務妨害。
で、手打ちとして、この手の「言い間違い」に対して今後は先方に穏便に計らってもらう
ために、なんと、先方の言いなりになって唯々諾々と総連幹部の子弟とかを優先的に
コネ入社させた。
部落開放団体に対しても同じようなことをしてる。
このコネ入社子弟が社内で朝鮮人ネットワークを活用して人脈を拡大し、さらなるコネ
入社を行って勢力を拡大、ついには人事部長やら経理部長やら要職を独占するに
至った。人事部長が総連幹部の子弟という信じられない地方民放局が、本当に存在する。
北朝鮮を北朝鮮と呼ぶことが許されるようになったのは、2002年の小泉訪朝で拉致を
認めてからだという事実。これはかなりすごい。
489(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:13:45 ID:6kFFjaK50(8/16)調 AAS
>>478
アメリカの真意を探るのに拉致被害者及びその関係者の運動を阻害していい理由はない。
言葉が不適切とはまさに今回のことを言うんだよ
490: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:13:51 ID:D3jHrdwm0(3/5)調 AAS
NHKは日本国民から集めた金を遣って、
中国共産党の意向に沿った番組を作る機関ですね。
よくわかりました。
491(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:13:58 ID:W+39Dkp90(1/2)調 AAS
>>487
NHKがこのインタビューを流してない時点でそれは無い
492: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:14:02 ID:/agRTf5b0(9/25)調 AAS
>>482
拉致がらみの話は朝鮮人にとっては悪夢だからな
金豚が認めた日からすべてが変わりはじめた
一番わかってるのは在日だから必死だよ
まあバカだから工作するつもりでますます墓穴掘ってるけどな
493: r 2007/02/08(木) 02:14:41 ID:aRV6t/6k0(5/9)調 AAS
まあこういう質問を繰り返す事で日本でも6ヶ国協議で拉致問
題を扱う事には否定的だとアメリカをミスリーディングするって
狙いもありそうだな。
494: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:14:53 ID:2K2NipQC0(1)調 AAS
こうやって軍国主義と戦争の道を歩んで行くのですね
495(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:14:58 ID:WD0MPtH20(15/37)調 AAS
拉致された国民を救うことができない・救おうとしない国が
仮にあったとして、そんな国は国としての意味がゼロだろ。
そんなことが起きたら、完全に他国に工作されているってことだろ。
常識的に考えて。
496: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:15:02 ID:wklvycYPO携(1/4)調 AAS
俺たちは 何 で こ ん な 局 に 金 ま で 払 っ て る ん だ おい
真剣に腹立ってきたぞ
497(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:15:18 ID:P3eTI7KF0(5/10)調 AAS
そうやって日本以外の国でつるんで停戦条約を平和条約にして
日本は振り上げた拳を下ろせず、MDだの軽水炉だの金だけ取られる。
何で韓国は拉致を言わないと思う?それは北の利権を獲得するためだよ。
498: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:15:46 ID:klzbtGLP0(1/3)調 AAS
俺の友達が言ってたよ。
早く北朝鮮を爆撃しろって。
499(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:15:48 ID:HM4Mw/dF0(3/4)調 AAS
>>491
インタビュアーと編集は違いますし、
即座に重要ということもないでしょう。
なにせ、今までどおりの回答なんですから。
500: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:16:15 ID:PgZOUf150(1)調 AAS
>>309 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:41:55 ID:uq0tvrW60
>>1
>インタヴュアーは一記者じゃなくて、キャスターの柳沢秀夫で確定でいいだろ。
柳沢かよ、イラク戦争のときに反米反自民発言を繰り返していたサヨだな
この馬鹿が、NHK夜9時からのニュースもどきのキャスターを始めた時は腹が立った
夜10時台の報ステ、夜11時台のNEWS23と3時間近く半日反米親中親朝の洗脳報道が
続くわけだからな
共産諸国の犬が多いマスゴミに好き勝手させてたら、この国は終わるね
501: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:16:15 ID:IY1FM1GfO携(1)調 AAS
日本ほんとにやばいな
502: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:16:41 ID:Gksnxwqq0(1/3)調 AAS
NHKいらねー。
大陸へ引っ越して、中狂に食わしてもらえよ!
503: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:17:01 ID:T+BXwipn0(6/17)調 AAS
>>487
イラク問題でNHK解説者がそろって、討論してたときがあったんだが
一人でカリカリして、反米むき出しでファビョってた柳澤が
そんな器用な事、出来る訳ね〜〜〜〜〜って!
しかしこいつ中東より過ぎの反米だとは思ってたけど
いつの間にか中国と繋がってやがる・・・
油断できねーやつだ。
504: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:17:12 ID:3R//PDxE0(3/4)調 AAS
NHKは日本から出て行け
505: r 2007/02/08(木) 02:17:13 ID:aRV6t/6k0(6/9)調 AAS
>>497
日本は合意しないから払う必要はない。払わなくても
どの国も文句をいえない。
506(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:17:15 ID:/agRTf5b0(10/25)調 AAS
>>488
いまじゃ総連もすっかり弱体化して
抗議活動もガタ減り
動員できる人数もどんどん減って
報道陣はどんどん増える
下手に暴れるとイメージ低下で逆効果
ろくに抗議活動もできなくなってるのが今の状態
抗議活動がなければ所詮は少数派怖くも何ともない
だれも在日に遠慮しなくなった
507(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:17:30 ID:3bDg/+jX0(6/12)調 AAS
>>499
必死すぎWWお前、柳澤本人だなwwwww
508: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:17:56 ID:/XnN7R9t0(4/10)調 AAS
糞政治家と在日土建屋で分け合って国民に負担を押し付ける北チョン利権イラネ
509: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:18:04 ID:WD0MPtH20(16/37)調 AAS
自分がもし、ある日突然、北朝鮮に拉致されたとして、
日本政府が救ってくれようと動いてくれているところで、
NHKに水をさされたら、どういう気持ちになるんだろう。
510: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:18:12 ID:FBjp5ZSnO携(13/24)調 AAS
「友人」まで使ったってのに、今までどおりの回答しか得られないのか
バカ記者だな。
511: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:18:30 ID:NyVZL9dN0(2/4)調 AAS
>>499
工作員氏ねよ。
工作員じゃなかったらただのバカかw
512(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:18:44 ID:HM4Mw/dF0(4/4)調 AAS
>>507
こんな頭の悪い工作員はいないといってるんだが。
513(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:18:51 ID:WjKJZuazO携(1)調 AAS
このNHK記者は誰だ!
吊しあげろ
514: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:10 ID:uBBgMxTh0(3/3)調 AAS
>>488
>総連から異常な量の抗議電話やら抗議FAXが
>昼夜を問わずNHKや各民放のあらゆるセクションに入ってきた。
やっぱ最後は数の圧力と執拗な行動力だな。
そう、つまり日本国内で唯一対抗できる勢力があるとすれば2ちゃんねるという事だ。
515: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:18 ID:/Odj3jQw0(1)調 AAS
NHKって何で反日になったの?
チョンからそんなに金もらってるのか?
516: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:20 ID:c/wIweLW0(1)調 AAS
こんな朝鮮宣伝放送局にお金払うの嫌です!><
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド364
2chスレ:liveradio
441 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2007/02/04(日) 23:43:51.10 ID:mZh7zD6L
まーた反流特集かよイラネ
454 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 01:13:15.66 ID:SrvNM5H7
また日曜の夜は寒流ですか。_| ̄|○
つか、いつから日本で「韓」「ハン」と読むようななったんだ?
正しい日本語使えよ犬hk穴。
465 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 02:10:19.60 ID:glrobH1U
これはどこの国のラジオ局ですか?
ちょっとあわせ間違えたかな
468 名前:d(*ゝ∀・) ◆XntwW9xhHk [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 02:15:01.63 ID:t7vAt7kg
ラジオつけたら
北の短波放送かとおもて
ビクリしたよ
471 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 02:22:59.28 ID:BuZqz7U3
犬HK、下火の韓流を盛り上げようと必死だな。
テレビは、この間、朝から、日韓共同と言いながら、韓国人ばかり美しく描いた
映画の監督のインタビュー延々と流すし、リュシオンが不自然にも
出演するという今度のテレビ小説の宣伝をだらだらとしてるし。
2時台いつも楽しみなのに・・・。もう寝る!
474 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2007/02/05(月) 02:26:23.85 ID:+rbTv34f
やべー 朝鮮放送が混線しとる
517(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:22 ID:P3eTI7KF0(6/10)調 AAS
奴らは拉致なんてどうでもいいんだよ。
アメリカや韓国とビジネスしたい。そのためには日本を外したい。拉致を使って。
それが日本と他国のギャップ。はめられているのは日本。
518: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:23 ID:W+39Dkp90(2/2)調 AAS
>>512
ああ、そうだな英語すら読めないみたいだからな
519: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:19:24 ID:EBYpbfPj0(1/3)調 AAS
なんで、そんな聞き方をNHK記者がする必要があんだよボケ
テメーは、中国でも北朝鮮でも行っちまえ屑
520: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:05 ID:cVG6qVXXO携(2/2)調 AAS
>>495 現実にあるだろう?
二重瞼の弁護士が大統領している国は日本とは比較にならないぐらい国民を拉致られてる。
521: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:22 ID:WD0MPtH20(17/37)調 AAS
NHKの人には日本人としての最低の良心をもってもらいたい。 切に。
522: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:37 ID:/XnN7R9t0(5/10)調 AAS
財布の紐は日本が握ってるんですよ
523: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:40 ID:3wOC1AJU0(1)調 AAS
原文読んだけど
日本の拉致問題固執にアメリカも迷惑してる・あるいは無意味だ、的な発言を
引き出したかった模様
いやはや、ひどいね・・・
524: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:44 ID:nYGLXKV/0(1/2)調 AAS
>>475
そもそもヒル側が連続して同じ会社の違う人間のインタビューを受けるだなんてありえないよな。
525: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:47 ID:nq2yJbU30(3/3)調 AAS
これ中国大使館にも凸した方が良さそうだな、問題を大きく出来る。
お宅の国には、日本政府の拉致問題に不満を持ってる外交官がいるそうですが、誰ですかってw
526(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:52 ID:M2yqEG2E0(7/7)調 AAS
>>489
運動を阻害してはいないだろw
527(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:56 ID:uq0tvrW60(5/7)調 AAS
>>456
国務省の英文と、NHK放送の英文が合致している。
柳沢で100%確定。
以下、一記者でなく柳沢で。
528: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:58 ID:Vge3TQB+0(3/4)調 AAS
>>513
>>1 のソースとまったく同じ言葉の質問が >>427(GJ!)に含まれてた。
柳澤氏で確定だねぇ
529: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:21:03 ID:HkkFUysz0(1)調 AAS
どうしてNHKはここまでして日本を貶めたいの?
530: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:21:27 ID:Vd25/us50(1)調 AAS
NHK記者=在日朝鮮人
531(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:21:31 ID:qQqZS4uk0(1)調 AAS
ヒルは失言しないんだな。良くできた人だ
532: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:21:46 ID:46fS783e0(11/17)調 AAS
映像とドキュメントを確認した。
このインタビューは柳澤秀夫のもので間違いなさそうだな。
533: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:21:51 ID:A+jWSdwz0(3/5)調 AAS
>>527
そういうことです。
534: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:22:26 ID:ZBnYNXl90(1)調 AAS
NHKは、この記者を直ちに査問しろ。
釣りが目的なら許す。日本國を貶めるつもりでなら解雇。
535(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:22:41 ID:skjusvrq0(3/7)調 AAS
俺さ。今、酒飲みながらここ見てるからかもしれないんだけど、本当に頭にきてて、涙が出てくんだよな。
どうして、日本はこういうNHKみたいな馬鹿な放送局を許してしまったんだろうってね。ちょっと、おかしくないか!!!!
536(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:22:43 ID:Z+P/CCMT0(3/3)調 AAS
画像リンク
こいつか、柳澤秀夫
537: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:22:43 ID:KSmgeLfF0(1)調 AAS
噴き上がる拉致オタwww
538: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:06 ID:bfGyIasEO携(1)調 AAS
NHKの柳沢
把握した
539: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:16 ID:frdJPqfY0(6/10)調 AAS
NHKつぶしてくれたら金払う
540: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:20 ID:6kFFjaK50(9/16)調 AAS
>>526
>>六者協議の進展にとって拉致問題が障害になっていると批判しています。それで、私は
>>日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
>>政府を説得することができますか?
これこそまさに阻害だよ
541: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:33 ID:WD0MPtH20(18/37)調 AAS
柳沢 <= 朝敵 会津出身 早稲田大卒
542(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:33 ID:q5wHXyPX0(1)調 AAS
>>487
NHKの1記者がアメリカの国務次官補を騙そうとしたわけだな
つーか、>>1質問の前にも、日本は拉致問題でだだこねてるけどどう思うか?って聞いてんじゃん
明らかにひっかけというより、拉致問題にこだわることはよくないという言葉を引き出そうとしてるのがミエミエ
どこの国の放送局なんだかさ、NHKってのは。
こんなとこに報道の自由なんて認めたら国が滅ぶよ
543: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:40 ID:96fQbtjF0(1)調 AAS
NHKは結構昔から普通に委託で中・韓国のディレクター、プロデューサーがいるよ。
報道機関として海外に出先を確保する、情報源を確保する目的らしいけど、
現地に様々な合弁会社作ったり、制作会社持とうとする意図がわからん
こういう誘導的質問取材になるのも身内庇いの気持ちからだろ
544: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:40 ID:NE5brGSI0(1)調 AAS
ハニートラップにかかったNHK記者アホか!
545: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:23:52 ID:JAYSaRNq0(4/15)調 AAS
柳澤秀夫
柳澤秀夫
柳澤秀夫
柳澤秀夫
柳澤秀夫
徹底的にマークするニダ
事ある毎に邪魔をしてやるニダ
546: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:24:07 ID:T+BXwipn0(7/17)調 AAS
>>506
総連は弱体化しても、パチンコ、サラ金、焼き肉マネーは健在だから
いくらでもマスコミに圧力かけられるわさ。
それを証拠に、総連のミンス議員への献金ニュースがテレビで流れる事に関しては
ほぼパーフェクトに阻止しただろ。
547(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:24:16 ID:AnxZAOEx0(1/2)調 AAS
2ちゃんのウヨウヨ病気はすごいな
ワンパターンの質問からはワンパターンの答えしか期待できないんだから
記者が多方面の視点から質問するのは当たりまえだろ
548: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:24:18 ID:FBjp5ZSnO携(14/24)調 AAS
柳澤か。あいつなら言いそうではあるがw
549(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:24:41 ID:/agRTf5b0(11/25)調 AAS
>>497
韓国がねらってるのは統一ではなく
北の植民地化
北の人民を低賃金ではたかせるだけの話
統一なんて慈善事業は全く考えてない
そのために今回の支援はKEDOの後始末と同じく
韓国が全額負担することが既定路線
まあそのぐらい安いものだろうw
550: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:24:47 ID:gj7+UeTj0(1)調 AAS
説得とはどういう意味なのか これはNHK
拉致被害者家族会、議連に言い訳できないな・・・。
551(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:25:16 ID:46fS783e0(12/17)調 AAS
ただ柳澤一人を責めるのは可哀想だぞw
何もインタビュー内容まで自分自身で全て考えたわけではあるまい。
552: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:25:34 ID:3fwDzFd60(3/3)調 AAS
苦情・抗議はこちらからドゾ
NHK News Watch 9 番組へのご意見・ご要望フォーム
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
(華麗にスルーするでしょうが一応)
総務省ホームページ、ご意見窓口
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
首相官邸HP
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
電子政府
外部リンク:www.e-gov.go.jp
週刊誌やチャンネル桜に垂れ込んだ方もいるそうですw
被害者の会や拉致議連に連絡するのも良いかもしれません。
553: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:25:40 ID:frdJPqfY0(7/10)調 AAS
なんで民主党の献金はニュースでながさんのだ?
554(6): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:25:51 ID:B/d+1YpE0(1)調 AAS
右翼だらけの2chなのに誰も拉致被害者の自己責任には触れないのがふしぎだ。
555(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:02 ID:JAYSaRNq0(5/15)調 AAS
>>547
あはははwwwww
中国人外交官の意見を引き合いに出してですか?
556: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:03 ID:/XnN7R9t0(6/10)調 AAS
日本は拉致問題を盾に永遠に金王朝シカトしてればいいんだよ
557(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:36 ID:Df/b6bbO0(2/7)調 AAS
>>551
たとえディレクターに指示されたとしても、
拉致被害者の気持ちを少しでも考えられる人間なら、こんな質問拒否するだろ。
558: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:37 ID:HQSFGc7/0(1/2)調 AAS
日本の公共放送は、国民から巻き上げた受信料を使って何やってんだよ
流石に報道は出来なかったようだが、隠したつもりでも米国国務省にバラされて・・・w
559: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:46 ID:kctcRhAo0(2/4)調 AAS
>>554
「誘拐されたのは、誘拐された子供が悪いんだ」って言うのは右翼でも左翼でもなく異常。
560: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:48 ID:WD0MPtH20(19/37)調 AAS
自分が拉致されたとして・・・
日本政府 安倍ちゃん 「断固、救出だ。」
NHK 「いや、救出に固執する必要はない。日本人なんかよりも、 北朝鮮との協調の方が大事だ。」
そんな馬鹿なーーーーーーーー
(涙)
561: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:26:53 ID:Gksnxwqq0(2/3)調 AAS
B/d+1YpE0
このたわけ!!
562: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:02 ID:d6V10iLmO携(1)調 AAS
米国では、KKKが復活の狼煙を上げ始めたし、欧州の移民を積極的に受け入れた国々も、方針転換しつつ有る中で、日本でも本格的に民族浄化の機運が高まったりしてさ…
まぁ、そこまでは行かなくとも、在日の既得権益は徹底的に潰してほしいな
563(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:14 ID:jQQimuJb0(2/2)調 AAS
アメリカ国務省で晒されたのは大きい。
こんなもん誤魔化しようがあるまいw
564: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:26 ID:j+1/L/Ov0(1)調 AAS
NHKは拉致に冷たいんだな
565(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:35 ID:NyVZL9dN0(3/4)調 AAS
>>547
アホか、NHKの記者がそんな高等技術できるわけねぇだろw
いつチベットの側から中国を糾弾したんだよ
566: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:40 ID:EBYpbfPj0(2/3)調 AAS
>>536
チュン顔に見えるのは気のせい?w
567: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:40 ID:frdJPqfY0(8/10)調 AAS
>>554
はぁ?組織的にさらわれた人に自己責任?
568: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:42 ID:uLbZ48hLO携(1)調 AAS
うわぁ、記者としては
知的な質問の仕方のつもりだったんだろねぇ
ヒル氏もこうゆう質問をして
日本人がアメリカの真意を、はかってると思ったんじゃないか?
なんせ国営放送の記者だもん
うーん、そうであって欲しいが…
多分、いや絶対違うよなぁ……
569: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:45 ID:YJIJ0mQM0(2/3)調 AAS
>>554
基地外ですか?
570(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:27:59 ID:gfBN2Hok0(5/8)調 AAS
>>563
削除依頼も通らないだろうなぁ
571: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:28:06 ID:/agRTf5b0(12/25)調 AAS
>>517
日本としては大助かり
既に韓国は 中国で稼いで日本に貢ぐ 日本の経済植民地に成り下がっている
キチガイ国家の支援をすべて韓国がやってくれる
韓国ありがとう
572: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:28:10 ID:3bDg/+jX0(7/12)調 AAS
今晩は。工作員さん。今日も遅くまでお勤めご苦労様です。
573: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:28:25 ID:3R//PDxE0(4/4)調 AAS
マジで怒りに震える・・・
574: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:28:38 ID:46fS783e0(13/17)調 AAS
>>570
一応魚拓とっとけw
575: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:28:55 ID:P3eTI7KF0(7/10)調 AAS
>>549 だから日本が拉致拉致言っている間に他の5カ国で何事も無かった
かのように北を利用して北も生き残ろうって言うんだろ。
だから拉致にこだわってうんぬんっていう記者の表現になったんだろ?
576: "(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q 2007/02/08(木) 02:29:02 ID:0jGKTvKy0(1/2)調 AAS
アメリカの知識層の目には、不思議な言動に映るだろうな。
この記者血迷ってんじゃネーの?的な。
577: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:05 ID:JAYSaRNq0(6/15)調 AAS
>>554
「そんな所を歩いていたから拉致されたんですよ」ってことなの?
強烈なデムパを感じ取りました。
すっかりと冷えたお酒に燗がつきました。 本当に感謝はハムニダ
578: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:13 ID:sAOTbGCpO携(1)調 AAS
これって政治的な交渉とも取れるな
579: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:14 ID:ESyX98ME0(1/2)調 AAS
NHKの職員採用条件に国籍はないよ。
580: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:17 ID:hBBsGLFt0(2/6)調 AAS
>>535
戦後まもない頃はこんなんじゃなかったんじゃないかな?
朝鮮人だって差別されるからハングル名じゃなく
日本名名乗ってこっそり暮らしてたよね。
韓流ブームで調子こいてきたんじゃない?
日本乗っ取れるかも!?ってさ。
581: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:23 ID:Qw9eiZVK0(6/7)調 AAS
まさか国務省に晒されるとは思ってなかっただろうなぁ プギャー
582: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:25 ID:kctcRhAo0(3/4)調 AAS
>>570
ちょっとorzな気分だけどな。
こんなインタビューアーが日本に居るっていうのが、ずーッと残るんだぜ。
583: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:28 ID:ufoxTNqQ0(1)調 AAS
まあ格上のヒルがアホな質問を軽くいなした一幕ですな。
584: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:38 ID:wklvycYPO携(2/4)調 AAS
>>1
自民もこんなことマトモに知らないんだろうしなァ
HP乗り込んだ方がいいかな
俺やだよこんな局に金払い続けるの
585(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:29:39 ID:FBjp5ZSnO携(15/24)調 AAS
>>547
であれば、質問も
「日本と中国の間には拉致問題に関してギャップがあるように思うのですが」
でいい。誰かも分からん中国政府の友人なんぞ持ち出す必要なんか無いな
日本の態度に中国の友人が困ってるんですがねぇ、みたいな
バカな質問方法はすべきじゃない。
586: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:30:00 ID:WD0MPtH20(20/37)調 AAS
>>554
はぁ? 自己責任?
587: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:30:38 ID:4r6EqjJl0(2/2)調 AAS
とりあえず謝罪会見するまで料金つっぱねようぜ
588: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:30:40 ID:klzbtGLP0(2/3)調 AAS
>>554
わざわざ危険地域に渡航したのと
一緒にしなさんな
589: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:30:41 ID:Df/b6bbO0(3/7)調 AAS
拉致なんてアメリカだったら「奪還作戦」で解決する問題だろ。
日本は甘過ぎ。なめられすぎ。
そもそも交渉の段階自体、北朝鮮の思おうがままにされてる。
なんとかならんのか。。。
590(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:30:47 ID:tMne9+LM0(2/2)調 AAS
柳沢アナウンサーは、六カ国協議取材のため
中国へ向かいますヨ。
591: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:06 ID:C096eBgO0(1)調 AAS
これは酷い
普通は中国を説得できますか?って聞くだろ・・・
592: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:12 ID:Gksnxwqq0(3/3)調 AAS
まだ受信料払ってるのかよ
593: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:14 ID:HQSFGc7/0(2/2)調 AAS
今後は受信料も強制的に取るんだろ
だったらもう完全国営化して、国民の監視の下で運営するしかない
594: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:46 ID:JAYSaRNq0(7/15)調 AAS
>>590
オネエチャンに会いに行くんですねw
595: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:51 ID:gfBN2Hok0(6/8)調 AAS
>>590
現地で妨害・霍乱工作するのか orz
596(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:31:56 ID:A+jWSdwz0(4/5)調 AAS
>>542
でもよ、犬HKが「日本政府は駄々をこねてるよね。ね。」と吹き込む工作してみても、ヒル次官補は日本人の心情を理解してんだからすごいよ。
こう、噛みしめたくなるよ。言葉を↓
"Well, I think everybody knows that the abductee issue is a big issue for Japan, and of course it should be a big issue for Japan. "
597: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:32:05 ID:WD0MPtH20(21/37)調 AAS
北朝鮮はNHKごと拉致っちゃってください。
598: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:32:06 ID:kctcRhAo0(4/4)調 AAS
>>590
うわぁ。
他の代表にも聞くんだろうな。
「拉致問題を諦めるように日本を説得できますか?」って
599: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:32:07 ID:ESyX98ME0(2/2)調 AAS
Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
ただし、全ての選考試験を日本語で受験していただくことになります。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
600: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:32:27 ID:f4vIl+Th0(1)調 AAS
>>531
ヒルはユーゴ紛争に特使として派遣され、ミロシェビッチを屈服させたそうです。
朝鮮人相手では、常識が通用しなくて苦労しているようですが…w
601: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:32:58 ID:z7vuF1Fo0(2/3)調 AAS
アメリカ人はアカどもの扱いに慣れてるなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s