[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:25 ID:P3Nqk5hG0(1)調 AAS
朝鮮のTV局に日本人が視聴料を払うのはおかしい
336: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:41 ID:9L3iMEU20(2/2)調 AAS
記者っつうか、ニュース9のメインキャスターだろ。
一昨日番組内でやってたっつうの。
この部分は放送されてなかったようだけど。
337: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:46 ID:frdJPqfY0(2/10)調 AAS
>>332
ものすごく賛成!!大大賛成!!
338: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:48 ID:/L+t+Qkq0(4/4)調 AAS
>>328
中国から見ても、この件は迷惑だと思うよ。
339: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:49 ID:O+bdrp9E0(4/5)調 AAS
就職戦線「自信持ってチャレンジを」2007-01-01
李民和さん
在日は武器
~~~~~~~~~~~~~~
大手マスコミの春採用日程は一般より早い。李さんはNHKを含む在京のテレビ局
から1社ずつ回った。中には4次、5次審査や、役員面接まで行きながら落とされたと
ころもあった。関西のテレビ局は東京より少し遅い。幸い関西テレビからは内定を得た。
画像リンク
画像リンク
340: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:50 ID:uBBgMxTh0(1/3)調 AAS
うわ、ほんとに最悪だな。
国営ってどこの国営だよ。
自国民の救出に無関心どころか余計なこと扱いかよ。
間違いなく日本国の国営放送が言う事じゃないな。
で、日本人から受信料強制徴収ですか。
開いた口がふさがりません。
341: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:45:59 ID:wjxHkSDb0(3/3)調 AAS
>>329
外交的手段の限りを尽くすだろうね
そしてその果てに・・・
米ならトップの首を取るのだろうがw
342: r 2007/02/08(木) 01:46:07 ID:aRV6t/6k0(4/9)調 AAS
>>279
それをする為に中国、北朝鮮の立ち位置から質問する必然性が
まったく無い。
拉致問題を解決するためにアメリカはどういう手段をとるのか。
中、韓などでは日本と温度差があるようだが。
という質問でお十分な情報が取れるし。
343: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:20 ID:1qk1UaVSO携(2/3)調 AAS
流石NHK、中共の工作機関
なぜかお金は日本国民が出してるし
344: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:22 ID:IOjopgOd0(2/5)調 AAS
画像リンク
犯人はこいつ柳澤秀夫>>63
345: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:25 ID:wahrb51D0(2/2)調 AAS
平均年収は1163万貰って
国を売り、人を売り、横領もする。どんだけお金が好きなんですか?
自慢の「公共」放送の理念とやらは
「台湾」や「拉致被害者家族」への配慮を必要としないのですか?
346: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:26 ID:xuRAEUya0(1)調 AAS
今更ながら日本人なら受信料は絶対に払うな。
347: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:29 ID:FBjp5ZSnO携(8/24)調 AAS
敵の中に自国のシンパを作る、か。やるな、中国。
日本も対応を考えねばな。
348: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:36 ID:9sb7dHtf0(2/3)調 AAS
>>329
レバノンですら発覚した途端、宣戦布告するぞ
っつって北に通告して
即座に奪還したんだっけ?
349(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:36 ID:UMvCvd0EO携(4/6)調 AAS
マスゴミはこの言葉を噛み締めろ
◆十二国記
陽子「人はね、景麒。真実相手に感謝し、心から尊敬の念を感じた時には自然に頭を下がるものだ。」
350: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:46:53 ID:yuEfNTZQ0(1)調 AAS
NHK死ねマジ死ね
351: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:08 ID:pbDZ8E2K0(1)調 AAS
NHKは中国の工作期間だということでおk?
352: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:11 ID:T+BXwipn0(1/17)調 AAS
これは絶対問題化したいな・・・・
どうすりゃいいのかな。
とりあえずNHKにこの記者が誰か電凸か・・。
まぁ柳澤で間違いないけど。
353: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:34 ID:c6z2/OsF0(1)調 AAS
匿名で反日意見を誘導するNHK記者っっw
おっと2chも匿名でしたね
354: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:35 ID:PfJcHM2nO携(1)調 AAS
これ、ひでーな
いったいどこの国の記者なんだ!って感じだよな
まるっきり北朝鮮側に立った質問じゃねーかよ
355: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:41 ID:skjusvrq0(1/7)調 AAS
おっ?
じっぷらのスクープがやっとニュー速+でも立ったか!これは問題だろう?
これは祭りにしないとまずいんじゃないか?おまいらwwwwwwwwwwwwwwww
356(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:43 ID:N+EZgxWf0(1/3)調 AAS
えーと
政府が拉致問題を犬HKに放送命令したことが、憲法違反だと
「市民団体」が提訴したそうだが、どこの団体だか知ってる人いる。
357: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:44 ID:6kFFjaK50(5/16)調 AAS
まだ「ホワイトハウスでは拉致問題を譲らない日本政府の方針をどうお考えですか?」なら納得だが
なんでいきなり「説得できますか?」なんだ、おいゴラぁ!
358: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:47:48 ID:frdJPqfY0(3/10)調 AAS
なんで国を愛していると自負している俺がこんな売国マスコミに金出さないかんねん
359(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:48:29 ID:M2yqEG2E0(3/7)調 AAS
>>311
現状を説明した上で、直接的に質問している。
ヒルの現状認識がNHK記者と違うなら、ヒルの現状認識も引き出せる。
360: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:48:30 ID:Z+P/CCMT0(1/3)調 AAS
ハニられてる
361: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:48:33 ID:h+NvXlJR0(1)調 AAS
NHKは不払いを頑なにする国民を説得できますか?
362: 沖縄県失業率全国一 2007/02/08(木) 01:48:38 ID:8wQl9hTV0(1)調 AAS
NHK国営化は賛成。ただし、受信料を払った国民はNHKに対して投票権
を持つようにするべき。で、NHKの会長とか決める場合は受信者に投票してもらう。
もちろん地方の役員クラスは全員その地域の投票で決める。究極の衆愚報道TV局だ。
NHK早く国営化しろ!受信料不払いの心配しなくてすむぞ。
363: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:48:52 ID:N8t3Bp+w0(1)調 AAS
まあ長井暁みたいなのもいたわけだし
不思議ではない
364(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:48:56 ID:/F0WAFPS0(1)調 AAS
NHKが媚中なのは、テレビを見てて解るが
これは酷すぎだろ
支那の工作機関になっとるがなw
365: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:49:07 ID:svrA10320(1)調 AAS
「で、その友人というのはどなたですか?」
「そ・・・それはいえません」
「あー、そーいう話ね(藁」
366: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:49:16 ID:Jo48vA3V0(1/5)調 AAS
NHKは特殊法人だから職員は準公務員だろ。
しかしこの質問は不偏不党を逸脱している。
NHK解体、やむなし。
367(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:49:37 ID:1CvEiOLn0(8/9)調 AAS
>>359
おいおい・・・
「アメリカ人相手」だぞ。
それも政治の駆け引きじゃなくて「インタビュー」だぞ。
何でそんな阿呆な方向性を認めるんだ?
368(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:49:50 ID:o1mdFZnZ0(1)調 AAS
中国はそろそろ日本のマスコミを通じて日本人を洗脳することはもう無理だと気づき始めた
当のマスコミだけがまだ日本国民をコントロールし得ると勘違いしている
369: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:09 ID:x3aRFRVtO携(1)調 AAS
怒りを通り越して、言葉がでない。。。
370(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:11 ID:FBjp5ZSnO携(9/24)調 AAS
アメリカなら、昔イラン大使館人質事件があったな
イラン革命のドサマギでアメリカの大使館が占拠され、大使館員が
人質になった事件。
あんときアメリカは、救出部隊を出そうとした。途中で失敗したけど
371(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:12 ID:45KRvucI0(2/2)調 AAS
>>356
「NHKをよくするためにアクセスする市民の会」
【裁判】北朝鮮による日本人拉致問題の「放送命令は違憲」 NHK巡り市民団体が国を提訴へ…大阪地裁
2chスレ:newsplus
372: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:13 ID:OwWDehaYO携(1)調 AAS
皆各マスゴミにも凸れよ
漏れ、滝川クリステルの番組に凸ってきた
373: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:19 ID:4MOilJ/+0(3/3)調 AAS
>>325
外務省は握りつぶす可能性がある。
同じ文面のメールを麻生の事務所と外務省に送るのがいい。
事務所側には
「外務省にも大臣に伝えてくれと同じメールを送っておきました」
と付け加えておけばいいだろう。これで外務省から上がってこなければ
誰かが情報を止めたことがわかる。
外部リンク:www.aso-taro.jp
374: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:26 ID:Qa4gltUy0(2/2)調 AAS
CHKに名前変えろ
375: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:32 ID:WD0MPtH20(9/37)調 AAS
以下は、夢ですか?
日本の国営放送が、日本人の心を逆撫で(さかなで)。
拉致の非道さと冷酷性を矮小化。
日本人の忍耐感情を悪利用。
国営放送が反日侮辱行為。
事実ですか。
そうですか。
376: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:41 ID:frdJPqfY0(4/10)調 AAS
>>364
媚中でもいいが、拉致は家族をさらわれて同族が悲しんでいる問題だろ!
媚中とかでなく人間失格だ!!
377: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:44 ID:UMvCvd0EO携(5/6)調 AAS
>>325
なぜマスゴミが菅総務大臣叩きをしているかの理由
みんなマスゴミの印象操作に騙されないように。 どうもおかしいと思っていた。
今回の菅総務相の「2割引を前提に支払いの義務化」がクローズアップについて、
『あの橋本元一や片山虎之助が、2割引という具体的な数字を出すはずがない』と思っていた。
報道を見ると、橋本元一や片山に事前に根回しもなかったのだ。 もう一つの「NHKの芸能スポーツ部門の外部化」もNHKや片山は知らんぷり。
■理由が見えてきた!↓
◆【速報】菅総務大臣,「通信・放送タスクフォース」設立を明らかに 外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
◆【緊急談話】「通信・放送タスクフォース」を松原東洋大教授に聞く 外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
竹中がやった数少ない良い事の放送利権剥奪の改革の足がかり
◆「竹中通信改革」の深層(1) 竹中通信改革の軌跡,通信・放送の融合と競争政策は表裏一体だった 外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
■つまりは
『またもや既得権益者が、(松原などによるマスゴミ)改革の波を潰そうとしている。TVでの松原叩きも同様。』
『マスゴミが「NHKの支払いの義務化」ばかりクローズアップしているのは、「菅(松原)=悪代官」というレッテル張り作戦。』
378: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:50:51 ID:46fS783e0(5/17)調 AAS
>>359
>>255
379: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:04 ID:kgxBwNXJ0(1)調 AAS
>貴方は日本政府を説得することができますか?
証拠があやふやな60〜70年前のことには熱心だが、現在進行形の犯罪行為は
このような言い草をする。
何で、こんな連中を養うために「受信料」を払わなきゃいけないんだ?
380: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:08 ID:1qk1UaVSO携(3/3)調 AAS
NHK最悪だな!
381: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:14 ID:DtwK8AHo0(1)調 AAS
NHKはどこの国のテレビ局かとの反応が多いけど
中国政府および朝鮮の傀儡であることは衆知のことだろ。
中国政府の意に反する報道はしないとの協定を中国と結んでいて
NHKには優先的に中国の政府高官からの情報が入ることを自慢
してるふらいだから・・・
受信料は日本国民から盗らずに中国からもらえよ!中国のための
NHKなんだから。
382: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:32 ID:Xv1Ktiio0(1)調 AAS
NHKにまで支那チョンが入りこんでるのかyp!!!
絶対に受信料払わねぇ。
383: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:35 ID:bau0+gVL0(1)調 AAS
NHK記者って日本人じゃないのかよorz
384(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:51:49 ID:6kFFjaK50(6/16)調 AAS
おまえら忘れていやしませんか?
NHKでは従軍慰安婦問題で天皇を有罪にするシーンを放送しようとしたんですよ!
あの時騒いでいた諸団体は半島系でっせ!
385: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:52:15 ID:UBspoVJI0(1/3)調 AAS
「日本人が北朝鮮によって拉致されて今なおその行方がしれない」
これが念頭にあれば>>1の様な質問はあり得ないな。
質問してるのが日本人じゃないってんなら話は別だが。
386: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:52:16 ID:mHuAuyzN0(1)調 AAS
獅子身中の虫 > NHK
387(2): 遊民 2007/02/08(木) 01:52:24 ID:2qLWlF8l0(1)調 AAS
>how can you just persuade the Japanese Government?
どのようにして日本政府を納得させますか?
388(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:52:55 ID:K1FNMW5F0(1)調 AAS
みんなも解約しなよ。
どうせ4世に1世帯は払ってないんだから。
電話して「テレビが壊れました」と言えば書類1枚送ってくるから
書き込んで返送するだけだよ。
389(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:52:56 ID:M2yqEG2E0(4/7)調 AAS
>>367
中国の立ち位置と日本の立ち位置を示して
アメリカの方針を聞くのは普通だろ。
駆け引きでも何でもない。
390(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:09 ID:OYyjSk710(4/4)調 AAS
>>370
その時占拠してたメンバーの1人が今イランで大統領してるな
391: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:13 ID:/XnN7R9t0(2/10)調 AAS
日本は情報戦に弱過ぎる
糞チョンの相手で国が消耗してる
392: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:14 ID:WD0MPtH20(10/37)調 AAS
NHK OUT
NTT IN
393(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:34 ID:09mKz+5J0(1/2)調 AAS
>>1
これはもはやインタビューではない中共政府の意を体した「働きかけ」だ。
いったいどうなっている!
394: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:47 ID:N+EZgxWf0(2/3)調 AAS
>>371
また大阪か
395: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:53:56 ID:frdJPqfY0(5/10)調 AAS
>>388
なんで売国マスコミに金払うんだ?と言えよ
396: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:02 ID:FtW19oik0(1)調 AA×
397: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:05 ID:3bDg/+jX0(4/12)調 AAS
NHK記者「ご存知のように昨晩中国は、エネルギー支援に関して明確な解決策の糸口が見えてきた
と明言していますが。はっきり言ってますよ!!!それでいいんですね!!!!!!!???????」
ヒル 「うーん。その件については禿げ上がるほどに困っています」
398: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:08 ID:JC0ZQKW40(1)調 AAS
> NHK「私の友人の中国人外交官はー」
どうみてもハニートラップにどっぷり浸かってます
399(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:25 ID:1CvEiOLn0(9/9)調 AAS
>>389
いいかげん飽きたから、これで最後ねw
中国と日本の間に横たわるギャップを
「アメリカとしては、どのように解決するつもりですか?」
と聞くなら分かるんだよ。
なぜ「日本政府を説得する」方向に聞いてるんだかw
400: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:36 ID:T+BXwipn0(2/17)調 AAS
柳澤秀夫
柳澤秀夫(やなぎさわ ひでお 1953年9月27日 - )は、NHKの記者、解説委員主幹および
「ニュースウオッチ9」のニュースキャスターである。
福島県会津若松市出身。福島県立会津高等学校、早稲田大学政治経済学部を経て1977年NHK入局。
以前は「あすを読む」(今はスポーツ&ニュース内の「時論公論」)で解説委員として出演していた。
外部リンク:ja.wikipedia.org柳澤秀夫
柳澤秀夫のねじりはちまき(コラム)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
第7回:2006.5.19にはこんな記事が・・・↓
横田滋さんと韓国の拉致被害者家族の対面を取材するため、5月16日から1泊2日でソウルに出張しました。
401: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:34 ID:yTRS7/rx0(2/2)調 AAS
>>387
だよな?タイトルは何かニュアンスが違う気がする
402: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:46 ID:M5w6d+is0(1)調 AAS
>私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に
中国外交目線がNHKの記者としての正当な姿勢なんですねw
403: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:52 ID:Jo48vA3V0(2/5)調 AAS
>>393
見たまんまです。
404: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:54:59 ID:hBBsGLFt0(1/6)調 AAS
こういう感じでボロをボロボロと出してってくれたら
不払いで裁判になっても、何故私達(日本人)が不払いしてるのか
理由付けができて、とっても有利だ。
日本人を潰そうとしてる放送局にお金なんか寄付できないわ。
絶対こいつらに1円だって恵んでやらん!!
マジで恥を知れ!糞HK!!
405: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:55:14 ID:DIpyOqbC0(1)調 AAS
>>349
しかし十二国期アニメを放送したのはNHKだという皮肉
406: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:55:17 ID:IOjopgOd0(3/5)調 AAS
>>384
その団体はVAWW-NETという。どうもこれが北朝鮮系らしい。
なんでそんなものをNHKが扱うかというとnhkの副会長の永井ってやつが
隠れ朝鮮人なのかしらんがそいつらとなかがいいらしい。
407: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:55:18 ID:JnsTYLSR0(1)調 AAS
ちょ、これ何?
やばすぎだよ
408: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:55:45 ID:2ppoxNm20(1)調 AAS
age
age
409(1): エラ通信 2007/02/08(木) 01:55:58 ID:V7qUbqe30(1)調 AAS
中国の友人であり、日本の敵であるNHk記者。
明らかに日本人辞めてるねコイツ、名前出せ!!!!
410: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:56:02 ID:x3lX9uUl0(1)調 AAS
これマジなの?・・・・
411: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:56:10 ID:P3eTI7KF0(2/10)調 AAS
アメリカが真に拉致問題に関係する事はない。アメリカはアメリカの国益のために
動いていて日本の拉致問題解決のためにでは無い。
日本には金だけ出させて5カ国は北とグル。と見た方がいいと思う。
NHKの質問の本意はそこだろ。
412: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:56:29 ID:FBjp5ZSnO携(10/24)調 AAS
>>390
マジかい。俺も年食ったな
413: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:56:32 ID:WD0MPtH20(11/37)調 AAS
力づくと問答無用の暴力で人さらいをすることを
容認する犬HK。
その犬hk的脳内発想は、レイプへ通ずる危険な発想。
414: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:56:39 ID:CT6Dbe/+0(1)調 AAS
あるあるの捏造事件なみに各局に放送してもらいたいな
ぼかし無しの実名ありで
415: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:57:18 ID:A+jWSdwz0(2/5)調 AAS
>>387
「ま、お前らには無理なわけだが」というような、
アメリカ人を見下ろしたような質問の仕方だな。
もっとマシな質問の仕方があるわけだが。
416: NHKは死ねよ。 [NHKは死ねよ。] 2007/02/08(木) 01:57:40 ID:PEMCsvuX0(1)調 AAS
とにかく
NHKは死ねよ。
417: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:19 ID:jQQimuJb0(1/2)調 AAS
分かっちゃいたが…こりゃ労組にかなり食い込まれてるな。
この間の募金騒動でも背後に妙な組織が居たし、今の内に駆除しておかないと後々大変なことになりそう。
NHK内部の有志が決起しないと解体されるぞ、マジで。
418: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:21 ID:Jo48vA3V0(3/5)調 AAS
この件で盛り上がってきたらNHKも柳沢の失言捏造を始めるかもなw
419: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:29 ID:EyUKAD9z0(3/6)調 AAS
また、柳沢か!
420: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:33 ID:zoDgAWQB0(1)調 AAS
中核派・バウネット達の主張そのまんま垂れ流したプロパガンダ局だからな。
421: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:33 ID:WD0MPtH20(12/37)調 AAS
朝敵 アイズ。
スーパーフリー無神論糞和田大学。
422: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:41 ID:/agRTf5b0(6/25)調 AAS
>>368
全くの逆効果で痛い目見たからな
今はイメージのソフト化に必死だけどな
もう遅いわ
423: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:53 ID:+J1+naFg0(1)調 AAS
クローズアップ現代の女キャスターかも
424(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:58:54 ID:D3jHrdwm0(2/5)調 AAS
あのさ、韓流の押し売りにも辟易してたけど、
もう受信料払うってことが精神的に限界なんですけど。
こんな国賊スパイを養う金なんて一銭も払いたくない。
425(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:59:06 ID:46fS783e0(6/17)調 AAS
まあ、まだ柳澤で確定ではないがな。
426(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:59:32 ID:6KoByM+P0(2/2)調 AAS
>>349
NHKアヌメは予算5千万だからな・・・すごい豪勢
427(8): 筑紫は呆道@人権擁護法反対 2007/02/08(木) 01:59:42 ID:Ifes567c0(1)調 AAS
放送分、あげたよ。
外部リンク[html]:www8.axfc.net
Keyword : nhk
428: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:59:45 ID:mdpiIsBq0(1)調 AAS
マスコミやフェミの名を振りかざせば何してもいいわけじゃねーぞ
429(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:00:24 ID:3fwDzFd60(1/3)調 AAS
よっぽどヒルから拉致問題に対する否定的な意見を聞きたかったんだな。
とりあえず、NHKと首相官邸と総務省と電子政府に意見を送った。
430: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:00:30 ID:7VdZxTuiO携(1)調 AAS
スカパーだけ流してて、NHKと地上波は映らなくする契約って、今現在の日本の法律では不可能なの?
431: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:00:43 ID:FBjp5ZSnO携(11/24)調 AAS
いっその事、NHKを完全に民営化するか、完全に政府の報道機関にするか、の
どっちかを選択したほうがいいな。今みたいな状態じゃ
かつての国鉄並に始末が悪い
432(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:01:04 ID:Jo48vA3V0(4/5)調 AAS
>>424
解約したほうがいいかもよ。
受信料が中国や北朝鮮の資金源になっている恐れもあるし。
昔の「シルクロード特集」みたいに。
433(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:02:07 ID:46fS783e0(7/17)調 AAS
>>429
あわよくばアメリカの『拉致問題に否定的』発言を取り上げて
勝手に『6者協議に新展開?』みたいのを作りたそうってのが
ありありと見えるな。
434(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:02:22 ID:M2yqEG2E0(5/7)調 AAS
>>399
日米でギャップがあるとしたら、アメリカは何らかの説得をするだろう。
説得できるかどうか聞いてもおかしくはない。
日本が間違ってるから説得するべきですよ、と吹き込んでるわけでもない。
435: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:02:44 ID:T+BXwipn0(3/17)調 AAS
>>427
さっそくダウンロードしました。
ありがと〜
436: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:10 ID:UMvCvd0EO携(6/6)調 AAS
>>426
広告代理店に中間搾取されているから、実際には1300〜1500万だよ
437: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:15 ID:vHUyIy6R0(1)調 AAS
>>409
日本人だと思ってますの?
なわけねぇべ
438: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:31 ID:P3eTI7KF0(3/10)調 AAS
拉致拉致言っている間にMD買わされて北関連の利権を確保されて
いつの間にか日本だけ浮いて金だけ取られている。
そういう国。アメリカも日本も。
439: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:31 ID:5xLLqIFS0(1)調 AAS
本当受信料払われない理由が理解できてないな犬HKはw
440(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:45 ID:uq0tvrW60(4/7)調 AAS
>>425
メインキャスターの柳澤が、アメリカの高官に看板テレビニュースの収録に行って、その前後にわざわざ別の無名の記者にインタヴューさせることはないよ。
441(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:59 ID:ZgJood3r0(1)調 AAS
コイツはスパイだろ。
マスコミに紛れてスパイ活動することが多いと聞くぞ
442(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:13 ID:46fS783e0(8/17)調 AAS
>>434
いや、アンタの言いたい事は分かる、良く分かる。
だがそれをやれるのはオフレコの時だけだ。
こうやって米国務省のサイトにデカデカと文面が残るようなインタビューで
やって良い事じゃない。
443: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:15 ID:3bDg/+jX0(5/12)調 AAS
NHK記者「拉致問題に関して貴国が到達した解決策に関して日本政府がまったく同意していないことについて
貴職はどうお考えでしょうか??????!!!!!!」
まじ、 NHKヤヴァ過ぎ。売国どころじゃねーぞ。こりゃ。
444: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:20 ID:UBspoVJI0(2/3)調 AAS
>>432
北朝鮮への経済制裁(海外口座の凍結含む)と
ここ1〜2年のNHKの受信料への固執がどうもリンクしてるような気がしてくるな。
おれおれ詐欺とか死ぬ死ぬ詐欺とかも特亜がらみじゃねーのかと思ってしまう。
445: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:29 ID:sYjiTD9rO携(1)調 AAS
なんちゅう質問してんだよ・・・
ヒルの回答はよかったが
446(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:44 ID:lVR1256U0(1/2)調 AAS
さんざん既出だと思うが、解約するにはどしたらいいの?
第三者契約とかは解約成功してるみたいだが
447: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:51 ID:AEVHVb4/0(2/2)調 AA×
>>427
448: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:04:51 ID:T+BXwipn0(4/17)調 AAS
>>427
今観てるけど、インタビュアーはやっぱり柳澤だな。
なんて奴だ・・・・
449: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:05:09 ID:HM4Mw/dF0(1/4)調 AAS
ボケと突っ込みってしってるか?
わざとに決まってる。
スパイだとしたら日本かアメリカのスパイだよ。
450(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:05:11 ID:6kFFjaK50(7/16)調 AAS
>>434
おまえ釣りじゃないの?マジなの?
おまえの御託は通らないよ
拉致被害者とその家族が明らかに存在している以上、どのような意図があろうと
このような質問は通らない
まずその点を押さえたほうがいいよ
451(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:05:29 ID:3fwDzFd60(2/3)調 AAS
>>433
その可能性が極めて高いね。
『アメリカは6者協議で拉致問題を取り上げることについて否定的』
ってニュースに入れたかったんだろう。
心底下衆な人間の考えそうなことだよ。
452: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:05:30 ID:pMjicJUo0(1/2)調 AAS
なんか文章読む気になれなかった
453: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:06:12 ID:/XnN7R9t0(3/10)調 AAS
米国務省のサイトにのってる時点でアメリカがどういう扱いしてるかわかんだろ
454: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:06:13 ID:UJYLAls+0(1)調 AAS
自国民の為に行動する政府を、他国の政府がとやかく言う資格はない。
どんな場合でも、政府は自国民保護の為に全力を尽くすべき。
文句言うような国とは断交する覚悟でOK。
自国民を救おうと必死になっている外国政府がいたとして、
日本政府は迷惑だから止めろと言えるのか?
455: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:06:26 ID:WD0MPtH20(13/37)調 AAS
この話も
もしも、米国国務省のホムペが情報開示してなければ、
漏れたちは知ることができなかったわけだすわな。
おいどんはガチョウですたい。
456(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:06:54 ID:46fS783e0(9/17)調 AAS
>>440
別に柳澤を擁護する訳じゃないけど
このインタビュー内容がニュースウォッチ9
の物だとは決まってないじゃない。
457: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:07:09 ID:1eR94cwB0(1/2)調 AAS
ヒルってブッシュ政権に法則を適用させた半分チョンみたいな奴だろ。
こんなのに迎合して誘導質問かよ。
NHKは解散しろ!
458: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:07:17 ID:FBjp5ZSnO携(12/24)調 AAS
NHKが写らないテレビを開発すべきだな
459: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:07:22 ID:xCsfCgTm0(8/8)調 AAS
報道機関、法曹界、政界、経済界と
日本の中枢に中国や朝鮮の工作員がいる
マジでヤバイだろ
460(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:07:24 ID:lvlie8ya0(4/4)調 AAS
>446
普通にTV破棄した際に電話して解約した。
解約のハガキ送ってくるよ。
461: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:07:34 ID:/agRTf5b0(7/25)調 AAS
>>451
そしたら皮肉で切り替えされて
間抜けな映像になるからカットしたんだよ
まあその程度だよ NHKって
バラエティと変わらんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s