[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:07:11 ID:l/Q6TXPDO携(1)調 AAS
今回は安倍は呼びつけて恫喝しなかったの?
20: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:07:26 ID:7/EgonNs0(1)調 AAS
北朝鮮の収容所、120人集団脱走か…韓国報道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

このスレ、立った?
21: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:07:52 ID:+GAfxzAJ0(1)調 AAS
NHKは三国の出先機関です
22: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:09 ID:OzE67xGD0(1/2)調 AAS
>>18
ジャーナリストって立場の発言じゃねぇな、これ
日本政府に拉致問題取り下げるよう説得してくれ、って発言してるんだから……
23: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:10 ID:h90sefA40(1/2)調 AAS
祭りですか
24: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:11 ID:P64NGjnE0(1/3)調 AAS
なんだ、いつの間にかヒルの交渉相手はアジアの悪人、悪の枢軸
南京大虐殺で我侭な日本が相手になってたんですね。

NHKさん。
25: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:12 ID:FBjp5ZSnO携(1/24)調 AAS
このバカ売国記者の名前晒せ!!
26: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:12 ID:qtvZtNKzO携(1/3)調 AAS
NHKの会長(名前知らん)ってチョンに見えるんだが、
俺って変かな?
27: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:24 ID:Qw9eiZVK0(1/7)調 AAS
放送局が政治外交に介入するのはおやめなさいw
28: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:42 ID:OM2uL2150(1/3)調 AAS
NHKって中国の報道機関!! 信じられな〜〜い
本当なら絶句!

「私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると
っていますが、・・・」
この言葉でアメリカ政府の高官の言質を引き出そうとするのかよ!!
29
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:45 ID:tpRayuV8O携(1)調 AAS
民放ならまだしもNHKって…
30: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:48 ID:aO0PBEZ50(1)調 AAS
取材対象者が
取材内容をほとんど編集せずに公開するなんて
NHKは夢にも思わなかっただろうね
31: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:08:54 ID:lvlie8ya0(1/4)調 AAS
で、この記者の名前は?
32
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:15 ID:skdwKdsR0(1)調 AAS
NHK記者は、中国の外交官の工作に嵌ってしまっている。
NHKは、この記者を処分しないのか?
33: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:17 ID:RYYDCm7oO携(1)調 AAS
チョンコ社員を追放する事から始めたら?
34: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:42 ID:3rtGvO+F0(1)調 AAS
拉致問題は安倍と金豚が世論を操作するためのもの
支持率低下してるからそろそろ2人くらい帰ってくるじゃないの
35: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:43 ID:kS67v38D0(1)調 AAS
毎日みたいにNHKにも記者に韓国枠があるの??
36: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:48 ID:sTl5Genc0(1/3)調 AAS
家族会はこの酷いNHKの件を知っているの?
37: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:50 ID:9dyx1VHGO携(1/2)調 AAS
>6
違う!
拉致を六者協議で話し合わないように仕向けようとして、NHKに圧力をかけている者がいるんだよ。
38: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:56 ID:t2OVcqi+O携(1)調 AAS
久々に殺意をおぼえたな
39: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:57 ID:WD0MPtH20(1/37)調 AAS
FUJIWARAの面白い方の人 「祭りだ♪祭りだ♪ ワッショイ♪ ワッショイ♪」
40: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:09:59 ID:d73OFhyd0(1/3)調 AAS
なにこの基地害

こんなのが一般国民を犯罪者扱いして裁判?

終わってる
41: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:02 ID:V2+9rntz0(1)調 AAS
このスレは伸びる
42: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:06 ID:4r6EqjJl0(1/2)調 AAS
こんな記者がいる局には金払えんな
43
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:11 ID:xCiGRTyS0(1/2)調 AAS
一言

      >1 G J !!!!

 
44: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:33 ID:DCy6r4o40(1)調 AAS
こんなNHK記者でも平均年収一千万円超え。
45: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:38 ID:D3jHrdwm0(1/5)調 AAS
し、し、信じられない・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは丸っきり特アのエージェントじゃないか。
46: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:40 ID:V9Go6D7U0(1)調 AAS
これはひどい。

NHKに金払う必要があるのか?
47: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:54 ID:499+DeUr0(1)調 AAS
お願いだから中国外交官の友達じゃなくて日本人視聴者の為にインタビューしてくれ
48: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:10:57 ID:cWJGagJe0(1)調 AAS
この質問者はどうみても日本人じゃないね。
49: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:20 ID:eyBoWJfo0(1)調 AAS
>>1
>you know, I don't know who your friends are in the Chinese Foreign Ministry,
>but the Chinese Foreign Ministry people I talked to understand that this is a big issue for Japan,

これだけ切り返されて、犬hkのインタビューアーはヒルタソにどんな面を晒したんだ?
50: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:31 ID:9R9i1lqD0(1)調 AAS
国会で取り上げてくれんかな
51: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:32 ID:xCsfCgTm0(1/8)調 AAS
>私の友人の中国人外交官

こいつもハニートラップにかかったわけか
さっさと首にしないとヤバイことになるぞ
52: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:40 ID:Qw9eiZVK0(2/7)調 AAS
特アに魂を売ったNHK
53: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:40 ID:24ceqzPJO携(1)調 AAS
>>32
NHKそのものがズブズブなんだから処分しないだろ。
54: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:46 ID:v6DnWtgB0(1/2)調 AAS
ニュースウォッチの柳澤だろ
55: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:11:48 ID:EyUKAD9z0(1/6)調 AAS
どこの国の報道機関だよ
56: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:14 ID:tYjIoWzL0(1)調 AAS
何ですかこれは…
57: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:21 ID:3ZlPiBjq0(1/2)調 AAS
NHKは税金で養われてるので国民に説明責任があるよな。
58: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:23 ID:D4KUeM200(1)調 AAS
自分の子供が拉致されても中国の友人とやらのご機嫌を伺うのかコイツ。
59
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:29 ID:PeTSd67F0(1/4)調 AAS
次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中
国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています

次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが
次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが

このあいだの麻生と朝日新聞記者のやりとりや
東国原知事への毎日だかの記者の質問とそっくりだな

世間は副知事への採用に批判的だ→何を根拠に?→わが社への電話
「アメリカの高官が不信感を持っている」→誰?→それはいえません

マスコミってさ、「○○が言っていた」っていうのをかなり多用するね
しかもそれが誰かは明かさない 明かせない

相手から情報聞き出すために適当にいってるだろ?
60: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:29 ID:txAWC9hF0(1)調 AAS
どこの中国人記者だよ。
61: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:30 ID:nq2yJbU30(1/3)調 AAS
契約してないけど、NHK酷いなコリア。
62
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:43 ID:4MOilJ/+0(1/3)調 AAS
案外ブラフかもな。
中国としても日本を刺激するような発言を日本の記者にするというのも
迂闊な話だ。
63
(6): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:50 ID:SbQN7x5r0(1/20)調 AAS
インタビュアーはNHKニュースウォッチ9キャスターの柳澤秀夫
昨日の番組内でヒル国務次官補インタビューを放送していた
その質問のシーンはなかったように記憶する
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

(柳澤秀夫)
柳澤秀夫(やなぎさわ ひでお 1953年9月27日 - )は、NHKの記者、解説委員主幹および
「ニュースウオッチ9」のニュースキャスターである。
外部リンク[html]:wpedia.search.goo.ne.jp
64: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:51 ID:cPoArrxo0(1)調 AAS
【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06]
2chスレ:newsplus

【拉致】 NHKインタビュー「ヒル次官補、拉致問題で日本政府を説得できますか?」[02/06]
2chスレ:news4plus

NHK「私の友人の中国人外交官は日本政府が拉致問題にこだわっていることに不満です」
2chスレ:news

NHK,拉致問題を棚上げするよう米政府に依頼
2chスレ:nhk
65: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:12:58 ID:MLeT6Qs40(1)調 AAS
N:ノースコリア
H:放送
K:協会
66
(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:01 ID:PrA5pTEz0(1/2)調 AAS
公共放送の公共は、別に日本人に対しての公共であることを
意味していないと思う。
中国的な視点や北韓国的な視点も含めて、全市民的なレベルで
公共的であることを求められているのではないだろうか。
67: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:03 ID:P64NGjnE0(2/3)調 AAS
でも、こんな記者に贅沢させるために国民から金を強制徴収するNHKはすごいですねw
68: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:04 ID:bzAAurMr0(1/5)調 AAS
やっとたったのか
69: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:08 ID:ZyN5Nt0z0(1/2)調 AAS
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/02/07(水) 20:47:14 ID:???O
・総務省は7日、今国会に提出する放送法改正案に、NHK職員の給与支給基準を
 「社会一般の情勢に適合したもの」とする規定を新たに設け、支給水準の公表義務
 づけを盛り込む方針を固めた。経営幹部の理事から局長級、課長級など職員の
 給与額を公表することで、不祥事続きの組織に規律を求め、役員報酬や職員給与、
 退職金などに引き下げ圧力が働くことを期待している。

 特殊法人のNHKは、理事報酬は自主的に公表しているが、一般職員の給与水準は
 未公表だ。07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定では、職員1人当たりの
 平均年間給与額(40.3歳)は1163万円で、在京民放局の平均給与より低いが、
 英国の公共放送BBCの職員より高い水準にある。

 このため総務省は、NHK職員の給与は削減する余地があると見ている。改正案は、
 97年改正の日銀法に盛り込まれた給与支給基準の公表規定がモデルで、総務省は
 接待汚職事件と高額給与批判を受けた日銀職員の給与抑制に寄与したとと評価している。

 放送法改正案には受信料の支払い義務化も盛り込まれるが、組織のスリム化など
 経営努力を含めた受信料引き下げが課題となっている。菅義偉総務相はNHKの
 07年度予算につける総務相意見で、視聴者に対する説明責任の観点から「職員の給与
 支給基準の情報公開を進めること」と放送法改正案を先取りした文言を盛り込んでいる。
 外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
70
(3): r 2007/02/08(木) 01:13:19 ID:aRV6t/6k0(2/9)調 AAS
 これ次官補もとまどってるよな。何で日本のマスコミがこんな
発言するんだ?って感じが発言ににじみ出てる。
71: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:20 ID:xeFxnF3T0(1)調 AAS
犬HK(笑)
72
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:46 ID:rDGon4DMO携(2/2)調 AAS
>>43
最初にニュース実況+に、スレ建ててくれた人にも GJと言いたい
73
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:49 ID:HcPI8scQ0(1)調 AAS
そういえば拉致問題に関する命令放送に拒否感示してたよな
74: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:52 ID:cVG6qVXXO携(1/2)調 AAS
ヒル以下の奴が存在するとは思わなかった。
75: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:56 ID:SbQN7x5r0(2/20)調 AAS
こいつ今日ものうのうと番組に出てたのか?
逃げ切れると思うなよ
NHKの影響力でも国務省のサイトの証拠は消せんぞ
76: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:57 ID:xCiGRTyS0(2/2)調 AA×

77: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:13:57 ID:Su3n2kYG0(1)調 AAS
ヒルさんもビックリってわけですね
78
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:04 ID:1MrrXkET0(1)調 AAS
>>66
特定の外交官の肩を持つような奴が公平なのか?w
79: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:14 ID:wahrb51D0(1/2)調 AAS
中国の友人を持ち出してるけど
北朝鮮の立ち位置で語るNHK記者
どこで誰の広報官?
80: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:15 ID:d73OFhyd0(2/3)調 AAS
日本の立場から物言ってないってのが凄すぎる。
是非家族会の前で同じこと言って欲しい。

つーかニュース番組はこういうのこそ取り上げろよ・・・
狭い我が家の工夫とかどうでもいいんだよ。
81: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:15 ID:iw1tYwjy0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
非難轟々こちらへどうぞ
82: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:18 ID:QjniFWDY0(2/2)調 AAS
NHKは純粋な報道機関なんだよ!
NHKの良心に従って報道してるんだよ!
83: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:29 ID:8XJUm7ps0(1)調 AAS
>>70
いい加減アメリカも日本のマスコミが
外国人排斥が法律で存在しないために
特亜にのっとられてるのを見抜いてるだろ。
84: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:35 ID:3bDg/+jX0(1/12)調 AAS
NHKの採用者に朝鮮人枠があるって本当だったんだな。
85: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:35 ID:FBjp5ZSnO携(2/24)調 AAS
都合のいい時だけ友達面して、それに舞い上がってるのかね。
まぁいずれ利用価値が無くなればあっさりと見捨てられるか、知りすぎてるとして
あぼーんされるかがこの記者に待つ運命だな。つーかいますぐあぼーんされろよ
86: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:41 ID:1CvEiOLn0(1/9)調 AAS
>>73
今までのNHKの所業の中で、あれが一番許せんな。
87: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:46 ID:m33CRnLl0(1/2)調 AAS
NHK記者「ジャーナリストとして中国人外交官の言葉に賛同します」
88: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:48 ID:PeTSd67F0(2/4)調 AAS
アメリカの国務省がこれをネットに晒したのは
「祭りにしてやれ」というアメリカの心遣いだ

ありがたく受け取っておこうじゃないか
89: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:52 ID:FH3Lg9h20(1)調 AAS
NHKなんて朝鮮人だらけじゃん
90: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:55 ID:lYMW10Zt0(1)調 AAS
>>62
シナじゃないかもよ
北チョン南チョンの可能性も強い
91: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:14:56 ID:lvlie8ya0(2/4)調 AAS
>66
明らかに半島の方へ傾いていますが?
92: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:08 ID:keDLcsaz0(1)調 AAS
NHKまじであっちの国の手先だったか。
93: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:15 ID:SbQN7x5r0(3/20)調 AAS
てかね、公共放送のアナウンサーが、反日国でスパイをウジャウジャ潜りこませてる敵国の
外交官とズブズブだとは…。しかもそいつがゴールデンタイムのニュースを読んでるとは…。
94: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:26 ID:xCsfCgTm0(2/8)調 AAS
>>63
また柳澤か…
問題児が多い苗字だな
95: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:33 ID:sTl5Genc0(2/3)調 AAS
自民党右派、民主党右派、
拉致議連、家族会にこの状況を伝えんといかん
96: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:44 ID:fUBT7fKp0(1/2)調 AAS
>>70
その上でバカにしてるよな。
(この、スパイめw)ってカンジで。
97: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:48 ID:SW86qVMQ0(1)調 AAS
>>1
アメリカ人のヒルよりも拉致被害者をないがしろにするNHKって何?

N 日本は
H ホロン部
K 教会

とかって宗教団体?
98: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:48 ID:xpqBt8Ge0(1/4)調 AAS
誰の金で取材してると思ってんだ!ア?
NHKはいますぐ解体しろ
もうこれ以上お前らを養うほどバカじゃない。
明日解約してくる
99: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:15:53 ID:IuS4Pmwx0(1)調 AAS
>>3
日本の中央電子台。
100: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:02 ID:6kFFjaK50(1/16)調 AAS
このNHK職員が語る『中国外務省の友達』云々は嘘だろう
質問次項の全てが「誰某がこう言っているが…どうだい?」って具合だから
質問の動機は自身の疑問でもなく、また日本国民の懸念でもないわけで
つまり質問動機の所在を匿名にしなければマズイと認識した確信犯なわけだ

普通は「日本政府は拉致問題について譲歩しない構えだが、米政府はこれを支持しますか?」だろ
または「6カ国協議における日本政府の拉致問題に対する姿勢を、米政府はどう評価されますか?」だわな
101
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:03 ID:PrA5pTEz0(2/2)調 AAS
>>78
日本という特定の国家に肩入れするのが公平なんですか?
102: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:04 ID:O+bdrp9E0(1/5)調 AA×


103: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:17 ID:9dyx1VHGO携(2/2)調 AAS
>66
北韓国!
かつてKBS日本語放送で北朝鮮を「北韓」と呼んでいたぞ。
おまえ韓国人だな。
104: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:25 ID:Ut/19YcI0(1)調 AAS
次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが

記者「それは…申し上げられません」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)
105: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:46 ID:AkDAmgBO0(1)調 AAS
これはひどい
106: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:49 ID:mQE2Bqzg0(1)調 AAS
NHKは在日朝鮮人が多いことでも有名。
国を滅ぼすことになるよ。
107: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:16:58 ID:joezboLY0(1/2)調 AAS
NHK氏ね
108: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:03 ID:p43RjsoPO携(1)調 AAS
信じられない
絶対受信料払わない
109: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:17 ID:gzmK8WGl0(1)調 AAS
日本放送協会wwwww
110: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:24 ID:1CvEiOLn0(2/9)調 AAS
>>101
そういうことを言い出すと、どうしようも無くなるな。

アメリカの意見があるなら、アルカーイダの意見も公平に取り上げよう、とかw
111: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:31 ID:gBsvytn90(1)調 AAS
誰かがメリケンサックで柳澤を撲殺する夢を見た。
112: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:40 ID:EyUKAD9z0(2/6)調 AAS
>>70
アメリカ人なら日本のメディアは拉致問題を解決する方向に質問すると思うよな。
113: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:53 ID:xpqBt8Ge0(2/4)調 AAS
>>101
じゃあ半島からも中国からも金取るよ
それで好きにしろ
114
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:17:53 ID:7cobvQta0(1)調 AAS
日本国自由民主党が北朝鮮をひいきしてきたのを知らない人は洗脳されている

政治とは一定の時間が経過すると、主張が逆転するもの
115: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:10 ID:OYyjSk710(1/4)調 AAS
他にも日本の北朝鮮への経済制裁解除へ
米政府は圧力を掛けるのかとも質問してるのねこいつ
116: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:16 ID:rOwKXjSf0(1)調 AAS
なにこれ。NHKは中国の総代理店なの?
117: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:17 ID:TzBEQv6r0(1)調 AAS
拉致問題は国交正常化の障害と言い切ったもんな。
118: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:18 ID:OM2uL2150(2/3)調 AAS
>>72

本当、このスレ立ててくれた人に感謝。こんなの普通分からなかったよ。
翻訳してくれた人にも感謝。(読み方、分からないけど)
119: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:25 ID:g2SKJT6b0(1)調 AAS
>>1
これはひどい
120: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:43 ID:UMvCvd0EO携(1/6)調 AAS
>>59
恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)=マスゴミの印象操作やバラエティニュース化
121
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:18:44 ID:xNwhM70H0(1/3)調 AAS
アフォか。
NHKって、どこの国の放送局だ?
122: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:09 ID:7zWebfJC0(1)調 AAS
私の友人のスーパーハッカーが(ry
123
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:09 ID:2K9ne1NI0(1/2)調 AAS
拉致問題解決に反対するNHKは人道をなんだと思っているのか?

解散しろとは言わない。まずNHK教育の看板外せ。
NHKそのものが情操教育に悪い。
124: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:18 ID:xCsfCgTm0(3/8)調 AAS
中国人外交官と友人関係な時点で
公平な報道が出来るとは思えない
完全に金玉握られてるよ、柳澤は
125: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:18 ID:FBjp5ZSnO携(3/24)調 AAS
柳沢(澤)っつう名字はなんか憑いてるのかよw
去年はサカーで地獄に落とされたが、今年は失言ときたか
126: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:36 ID:AsJfm1Pn0(1/2)調 AAS
コレに受信料は払えねぇなぁ・・・。
127: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:37 ID:1CvEiOLn0(3/9)調 AAS
>>121
南 北 コリア だな。
128: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:54 ID:zGxxKItO0(1/2)調 AAS
>>114
みんな民主党にいっちゃって、その中の秘蔵っ子は党代表にまでなって、
無印の金塊じゃなくて15億近くの不動産にしちゃってるけどね。
129: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:19:54 ID:qtvZtNKzO携(2/3)調 AAS
柳澤つったらQBKだろ!
130: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:02 ID:d73OFhyd0(3/3)調 AAS
なんでこんな奴らに犯罪者扱いされなきゃならんの?
マジで解体するか他所へ行け
131: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:12 ID:nq2yJbU30(2/3)調 AAS
NHKってワンコリアフェスティバル中継してたよねw
132
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:16 ID:7aWqCUUt0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけてしまえば他国が
「ま〜た言ってるよ…どうせ北はそれに関してゆずらねぇんだから
 ここで言うなよ…お前の国の数人のことなんか知ったことか」
とか思ってるんだろうなぁというのは当の日本人でも想像できる。

それでも米は無視出来ないし中国でさえ公式に問題視してる。
それが外交。思ってても公の場で「ジャップ」とか連呼しない。

ノムさん「六カ国交渉で日本以外の五カ国は拉致問題を取り上げたいとは思ってない」
流石ノムさん、普通の首脳が思ってても口にしないことを平然とやってのけるっ!
そこにシb(ry
133: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:23 ID:5kADDrKn0(1/4)調 AAS
さすか中国とズブズブのNHKだ。
NHKは中国共産党に湯水のごとく、受信料から得た金を貢いでるもんな。
134: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:30 ID:v6DnWtgB0(2/2)調 AAS
報ステの加藤工作員のほうがまだマシだな
135: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:33 ID:U38spr4g0(1)調 AAS
北朝鮮は、20万人の慰安婦、200万人の強制連行を主張してる。
日朝国交正常化、日本の謝罪と賠償、経済・コメ支援という流れにしたい勢力は、
拉致問題が一番の障害なんだよ。
60年間ずっと責められ続けてきた日本が、反撃に出ることが出来る唯一のカードが拉致問題。
2ちゃんでもよく横田夫妻や拉致家族を中傷してる奴らがいるが、
自分たちの首を絞めてることに気づけよ。
136: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:36 ID:+aSkzzqrO携(1)調 AAS
もこんな売国放送局を、子供にはとても見せられない
137
(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:50 ID:Mp4zsR8M0(1)調 AAS
韓国の主張かよ
138: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:20:55 ID:UMvCvd0EO携(2/6)調 AAS
みんな以下を見ろ!

>>63

GJ
日経エンターテイメントにさえ、最低のニュース番組の烙印を押されたからな、ニュース9は。フジの夕方のニュース以下と。
139: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:10 ID:8RPlLpZVO携(1)調 AAS
誰かコノ記者の名前晒しageろ
140: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:15 ID:afh7zvpg0(1)調 AAS
安倍政権にとって拉致の進展のみが今の支持率挽回の切り札
無理ならもうこの内閣はおしまい
141: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:17 ID:WD0MPtH20(2/37)調 AAS
小泉が日本人拉致問題に積極的に動いてくれたことが
国民の共感をよんだことだけはガチ。
142: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:18 ID:6j5oAxJY0(1)調 AAS
ありえねえ
143: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:27 ID:45L7Y7K3O携(1)調 AAS
投稿しても、何も変わらないかもしれない。
ただし、投稿しないと何も変わらない。

NHK News Watch 9 番組へのご意見・ご要望フォーム
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

総務省ホームページ、ご意見窓口外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

首相官邸HP
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

電子政府
外部リンク:www.e-gov.go.jp
144: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:46 ID:/agRTf5b0(1/25)調 AAS
日本人から金集めて
韓国から番組買って
中国朝鮮の命令通り放送するのに拉致問題支援の放送は断固拒否
日本の同盟国米国に中国に成り代わって工作する

こんなところになんでみんな金払うわけ?
つぶせよこいつら
145
(3): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:21:47 ID:sTl5Genc0(3/3)調 AAS
報ステの加藤ですら、拉致問題は譲るな的発言するのに
NHKは、、、、

犬猿の仲の朝日が取り上げてくれねーかな?
生まれて初めて朝日に期待しちまったよ
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s