[過去ログ] 【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:29:22 ID:uq0tvrW60(1/7)調 AAS
>>171
放送でも柳沢? 要するに男性メインキャスターが通訳なしで英語で質問していたよ。
264: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:37:05 ID:uq0tvrW60(2/7)調 AAS
インタヴュアーは一記者じゃなくて、キャスターの柳沢秀夫で確定でいいだろ。
309(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 01:41:55 ID:uq0tvrW60(3/7)調 AAS
>>1
インタヴュアーは一記者じゃなくて、キャスターの柳沢秀夫で確定でいいだろ。
440(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:03:45 ID:uq0tvrW60(4/7)調 AAS
>>425
メインキャスターの柳澤が、アメリカの高官に看板テレビニュースの収録に行って、その前後にわざわざ別の無名の記者にインタヴューさせることはないよ。
527(1): 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 02:20:56 ID:uq0tvrW60(5/7)調 AAS
>>456
国務省の英文と、NHK放送の英文が合致している。
柳沢で100%確定。
以下、一記者でなく柳沢で。
989: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:05:42 ID:uq0tvrW60(6/7)調 AAS
マスゴミ記者は、ここ気にしてちゃんと見ているから。
おまいらガンガレ。
997: 名無しさん@七周年 2007/02/08(木) 04:13:23 ID:uq0tvrW60(7/7)調 AAS
>>986
一応つっこんどくと、邦夫じゃないからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s