[過去ログ] 【裁判】約7億2700万円の損害賠償を求めたヤマダ電機社長の長女事故死の民事訴訟、6700万円の支払い命令 前橋地裁 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:12:15 ID:9PHPg7hM0(1/10)調 AAS
>>310
俺がおまいを轢いて損害認定額が一億、俺が全部悪いとしよう。
チョンやカスでなければ自賠責保険は入るので、ここから3千万は出る。
残りの分は任意保険から出る。
読んで時の如くはいるのは任意だが、入らなかったり対人賠償を
無制限にしない阿呆だったら、七千万は自腹。
ついでに言うと、被害者救済が眼目なので飲酒運転でも任意の賠償は出る。

とゆーわけ。
379: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:33:07 ID:9PHPg7hM0(2/10)調 AAS
>>359
その滅多にないものの為に入るのが保険、って理解してる?
自賠じゃ対物は一切出ないし、対物で百万単位の支払いは普通にある。
対人賠償一千万と無制限で保険料が凄まじく上がる訳じゃないし、対人と対物は
無制限で入った上で運転するのが常識だよ。
389
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:36:22 ID:9PHPg7hM0(3/10)調 AAS
>>382
スリップした車が突っ込んできて家が半壊し、立て直した例を数件知ってるんですが…
あと医者とか高いよね。
403
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:43:53 ID:9PHPg7hM0(4/10)調 AAS
>>392
自動車保険には等級ってもんがあってな。
例えばおまいが大台でもう十四年間事故を起こしてない、と言うなら一回
事故を起こして仮に五千万払っても大して値上がりしない。
が、十八で免許取って速攻事故を起こせばえらい事になる。
いくら保険金が下りたか、じゃなくて何回保険を使ったか、で決まる。
途中解約?
リスクに備えるのが保険だバカモン、と言いたいところだが、解約は可能。
もう運転しない事もあるしな。
但し、低い等級は一年間ついて回るので、初めて保険に入るなら父ちゃんか母ちゃん
の保険をもらうのが吉。通常親御さんの等級はアル程度高いから。
415: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:53:41 ID:9PHPg7hM0(5/10)調 AAS
>>393
タクシー会社の事故処理係は、いかに保険金を払わずにすますか、が腕の
見せ所なんだと元運転手やってた知り合いが言ってた。
429: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:09:53 ID:9PHPg7hM0(6/10)調 AAS
>>427
どうせ満額は取れないが、保険で出るから有る程度はふんだくれる。
保険適用だからこいつは痛くもかゆくもないが財布の足しにするため、
また娘を引きずり殺された親として知られる為に訴えてみよう、と言う考え方もある。
無論このこの親御さんは違うと思うけど。
675
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:28:26 ID:9PHPg7hM0(7/10)調 AAS
>>666
不謹慎だがワロタw
685
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:42:25 ID:9PHPg7hM0(8/10)調 AAS
>>677
>>593氏の計算と比例してみればだいたい・・w
697: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:51:14 ID:9PHPg7hM0(9/10)調 AAS
>>688
Σ(゚∀゚)あっ、全く気づいていませんでした!同じIDですね、スマソ!
715: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:06:26 ID:9PHPg7hM0(10/10)調 AAS
>>710
じゃやっぱ、7億2700万円と6700万円を比例するればいいんですね・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s