[過去ログ] 【社会】ヤマダ電機、メーカー派遣の「ヘルパー」に業務指示 誓約書も…職安法に抵触 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 10:47:41 ID:ZPO5+XqK0(1)調 AAS
>>335
あそこに何を言っても無駄w
853: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 10:49:42 ID:VY4J/LQq0(1)調 AAS
アカ氏ね
854
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 10:51:01 ID:9BMY+abd0(1)調 AAS
>>851
共産党とか言ってる奴はアホか。
共産党が権力を握ったら、日本はどうなると思ってるんだ?

すぐに数千万単位の大粛清が始まるぞ。
共産党の意向に従わないものは殺されるか、すぐにシベリアの強制収容所
送りだ。自民のときは金持ちと貧乏人がいたが、共産党政権下だと
貧乏人だけの世の中になる。まともに食事ができるのは、一部の共産党幹部
だけだろう。

日本の人口は数百万にまで激減するだろうな。
そして滅亡のみが待っている。

日本がそうなってもいいのか?
855: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 10:52:42 ID:/wMAsZTEO携(2/7)調 AAS
共産党に妄想抱きすぎだな
856
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:05:25 ID:CRgBd1sy0(1)調 AAS
携帯買おうとNTTのジャンバー着た奴呼んで予約したけど
名前と電話番号をメモ書きされた
未だに届いたのメールが来ない

これってシカトですか?
857: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:05:42 ID:64jgNVbW0(1)調 AA×

858: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:09:04 ID:t7mcGNW80(1)調 AAS
株価逆行安ww
859: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:09:23 ID:t9sqH55xO携(1/2)調 AAS
何れこうなると思っていた。ざまあみろ!
860: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:14:58 ID:jRjlajhe0(1)調 AAS
>>621
ポイント乞食行為が出来ないヤマダなんて行く意味無い
861: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:33:47 ID:4FhbkH8b0(8/11)調 AAS
>>856
それは、ジャンパーだけ着た普通の客だろ?
個人情報ゲットされただけ しれてるけどね
862
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:36:59 ID:em3LpiPR0(1)調 AAS
  その売り場の責任者が、指示できなくて、管理できるかよ。

  生徒に指示しない先生みたいな、無責任を連想するのは俺だけ?
863
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:37:14 ID:HUJeSb7B0(1)調 AAS
価格競争激化→人件費カット→メーカーのヘルパーで店員増やす

しかない。
864
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:42:55 ID:4FhbkH8b0(9/11)調 AAS
>>863
メーカー側の対応
量販店からの価格交渉と後からのリベート要求に対応すること

価格値下げ→正社員の大幅削減→派遣の大量導入→更なる価格引下げ要求→材料メーカーへの原料引き下げ

材料メーカー各社の対応 (日本の中小企業各社)
正社員の削減→最低賃金のバイトや外国人労働者への切り替え→賃金抑制で正社員の更なる廃止→自転車操業中

消費者が労働者を一番苛めています
865: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:50:26 ID:4FhbkH8b0(10/11)調 AAS
>>864
そして、低賃金で雇われた派遣やバイトやパートはお金が無いから
お店に行き、そしてお店同士を価格競争させるのであります
そしてそれが>>863の状況となり何度かループして今の日本になったんですよね
866
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 11:56:49 ID:bdXQvK+i0(1)調 AAS
>>618
亀だが、あなたの近所に他大型量販店があるなら・・・

時々でいいからガソリン代って言葉を思い出してみてください。
867: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 12:13:53 ID:4FhbkH8b0(11/11)調 AAS
>>866
それを教えてはいけないんだよ
馬鹿は何も解ってないんだから、目先のことにしか飛びつかない
868: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 12:29:56 ID:/wMAsZTEO携(3/7)調 AAS
馬鹿は何も判断出来ない
869: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:02:16 ID:2AQxjZUO0(12/21)調 AAS
>>862
ならバイト雇えよw
お前は阿呆か?
870
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:07:45 ID:/wMAsZTEO携(4/7)調 AAS
バイトの金は誰がだすのかい
871: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:09:57 ID:2AQxjZUO0(13/21)調 AAS
>>870
ヤマダに決まってるだろ
嫌なら店を畳め
其れが日本の法律だ
872
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:12:27 ID:BcgqYB3G0(1)調 AAS
だからやたらと店員多いのか。
ヤマダの制服着てるのが社員で、メーカーのハッピ着てる人は
よそからの応援って事?
873: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:13:18 ID:fUhK17Yf0(1)調 AAS
平日にLABI1行ったら店員に話し掛けられまくってうざかった
874: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:16:43 ID:2AQxjZUO0(14/21)調 AAS
>>872
制服着てるのは「派遣会社からの日雇い派遣」
ハッピがメーカーに派遣されてメーカーの名前で応援に来た「派遣会社の日雇い派遣」
ソフトバンクのキャンギャルも「派遣会社の日雇い派遣」

社員は店長くらいじゃね?
875: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:18:11 ID:d7jzKtx50(1)調 AAS
ヤマダじゃないけど大手電器量販店でプロジェクターを見てたら、
メーカー派遣のヤツが他社の製品を勧めてきたのにはなぜかホノボノした記憶がある。
876: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:26:01 ID:T7EVFHYu0(1)調 AAS
ヤマダは創価

DJ OZMA(氣志團・綾小路)ボディースーツは創価学友WAHAHA本舗からの借り物
2chスレ:dqnplus
創価学会は北朝鮮宗教である
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
外部リンク:wayakucha.exblog.jp
民主党前原代表の愛妻は創価短大卒
外部リンク[htm]:wave2005.hp.infoseek.co.jp
小沢一郎は創価嫁
外部リンク[html]:kikko.cocolog-nifty.com
民主党 小沢一郎の資金管理団体が事務所費約4億円を流用
外部リンク:www.iza.ne.jp
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
外部リンク[html]:hemohemo.web.infoseek.co.jp
芸能人と創価学会
外部リンク[cgi]:www3.diary.ne.jp
日本テレビに巣喰う創価学会
外部リンク:silver.ap.teacup.com
ナンミョー専属テレビ局の恐怖
外部リンク[html]:kikko.cocolog-nifty.com
TBSは、カルト信者が約260名以上存在している
外部リンク:blog.goo.ne.jp
創価学会批判などの広告、毎日が掲載拒否
外部リンク[html]:www5f.biglobe.ne.jp
アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会のメディア封殺構造
外部リンク[html]:www.asyura2.com
公明議員も国交省担当者にヒューザー仲介…偽装公表前
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
公明党区議の娘に2千万円援助したヒューザー小嶋社長
外部リンク[htm]:wave2005.hp.infoseek.co.jp
877: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:33:12 ID:/YzFOhda0(1)調 AAS
今度から城南電機で買うことにするよ
878
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:33:19 ID:/wMAsZTEO携(5/7)調 AAS
バイト雇うと商品が 高くなりますよ
コストが上がりますよ
879: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:38:27 ID:2AQxjZUO0(15/21)調 AAS
>>878
役員報酬を無くせば無問題

つか、安いの良ければ価格.comかアマゾンで買うから
880
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:41:20 ID:/wMAsZTEO携(6/7)調 AAS
価格コムでは買えないだろ
あそこは誘引だけ
881
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:43:11 ID:2AQxjZUO0(16/21)調 AAS
>>880
じゃあヨドバシで買うよ
ヤマダの必要性は微塵も無いからなw
882: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 13:48:41 ID:1PEfjIR6O携(1/2)調 AAS
ここで皆さんに質問です!今、持っているヤマダの会員証の銀色の部分に「安心会員」の文字が入っているにもかかわらず、総額3000円程の値引き券を貰ってない方はいらっしゃいますか? 
もしそうならば自分は何故、入った覚えのない会員なのかを店に聞いて下さい! 
883
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:07:17 ID:03hsG07b0(1)調 AAS
>>881
ヨドバシなど提訴
27歳派遣社員と母親
「笑顔足りない」50回殴打
1,800万円賠償要求
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
884
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:09:33 ID:3ukAupzBO携(1/4)調 AAS
>>878
その理屈というかビジネスモデルは、もうやめろよ。
本来必要な人件費分の費用を価格に還元している形で、ここまでは有り難いが、
その皺寄せを単に下っ端社員やバイトさん達の賃金からピンハネしてるだけだろ。
極端に言えば、ヤマダで激安品買うのもヤフオクで盗品流れを安く買うのも一緒。
879氏の案のように正当な手段で商売しろよ。
885: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:12:01 ID:2AQxjZUO0(17/21)調 AAS
>>883
今は値段の話してるのw

派遣なら>>1でヤマダは組織ぐるみでの不法行為
ヨドバシは個人的な民事訴訟
886: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:13:28 ID:6x42KpwD0(1)調 AAS
誰か電凸して漢になってくれ!
887: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:14:35 ID:m3xDtRIt0(1)調 AAS
「50歳で社長」認めず算定、ヤマダ電機賠償訴訟 前橋

家電量販最大手のヤマダ電機(本社・前橋市)の山田昇社長の長女直美さん(当時26)が
02年12月、前橋市内で乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、社長夫妻が男性運転者
に対し、慰謝料を含めて計7億2691万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、前橋
地裁であった。小林敬子裁判長は男性に6702万円の支払いを命じた。原告の主張する賠
償額は、直美さんが将来、ヤマダ電機の社長を継ぐことを見込んで算定したが、同地裁はそ
の特別な事情をくむ認定はしなかった。 03年4月に同地裁で言い渡されたこの事故の刑
事裁判の判決では、男性が脇見運転をして赤信号のまま交差点に進入、青信号で歩いて横断
していた直美さんをはねるなどして死亡させた、と認定している。

 訴状で原告側は、直美さんが入社3年目で、同社の課長職である社長室長だったことから、
35歳で取締役、50歳で社長に昇進していたと想定し、将来得られるであろう収入「逸失利益」
を5億7215万円と算定。一方、被告側は「全労働者の平均賃金」をもとに計算した
4277万円が妥当と主張していた。

2007年01月24日13時35分
外部リンク[html]:www.asahi.com
888
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:15:41 ID:nsoakLxWO携(1)調 AAS
ところでヤマダ電機の安心保証ってヤマダで買ってなくても大型テレビとか冷蔵庫を直してくれるって言ってるけど信用していいの?
889
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:24:42 ID:4gqhHQyG0(1)調 AAS
>>884
>正当な手段で商売しろよ

って、言ったって、大衆は正当な手段で商売しない
安いところからしか買わないんだけど?
890: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:29:01 ID:eO9cfqdb0(1)調 AAS
メーカー販売員に指揮か ヤマダ電機、労働局が調査
外部リンク[html]:www.topics.or.jp
891: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:31:27 ID:A/NvCnIeO携(1)調 AAS
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp青年のまともな雇用を主張する集会
892: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:34:14 ID:2AQxjZUO0(18/21)調 AAS
全国のヤマダ一斉摘発か?
893
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:38:34 ID:3ukAupzBO携(2/4)調 AAS
>>888
それは大丈夫。
売りなので間違い無いですが、確か他店物だと値段違ったはず。
ちなみに勘違いが無いように書いておきますが、ヤマダなどの量販店で行う修理は
「修理品代行配送」です。
つまり、ただ単にお客様から預かった修理品をメーカーに送るだけ。
お客様が普通にメーカーに電話して頼むのと変わり無い事をやって手数料を稼ぎます。
手数料は大体「修理総額の25%(送料を別請求にする場合もあり)」

大型の白物(冷蔵庫など)なら依頼でも構いませんが、出来ればメーカーのカスタマに
ご自分で連絡された方が安上がりです
894: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:39:50 ID:QcdoKTho0(1)調 AAS
和泉店に飛ばしますよ!wwwwwww
895: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:45:48 ID:231c20UJ0(1)調 AAS
そうか、そうか。

なるほど。
896: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:48:24 ID:auEYGmSJ0(1)調 AAS
>>888
デジタル家電向けの5年保証なら預かり修理(メーカー送り)が5年間無料
保証代金が無料5年保証指定商品で無料だった場合:
 5年間何度でも購入金額までの修理金額が無料
 購入金額を超過する修理金額の場合、同等の現行商品と交換後保証終了
保証代金を5%別途支払った場合:
 5年間何度でも購入金額までの修理金額が無料
 購入金額を超過する修理金額の場合、同等の現行商品と交換後保証終了
保証代金を商品につくポイント5%を充当した場合:
 5年間何度でも修理が無料だが修理保証金額が段階的に下がり、5年後には購入金額の50%までの修理代金を保証
 差額発生の場合は差額は購入者負担で保証終了

年会費の必要な安心会員は、対象商品(20型以上のカラーテレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコン、大型マッサージ機等)
出張修理の出張料と技術料が無料
ただし部品代は別途購入者負担。他店で購入した商品でもOKだが、ヤマダと取引の無い製品(ダイキンエアコンや海外メーカー)は対象外
897: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:52:35 ID:3ukAupzBO携(3/4)調 AAS
>>889
そうやって開き直るなら訴訟やレッテル貼りにも耐えろ、という事だ。
真っ当な商売じゃない以上、潰れようがどうなろうが知った事じゃないが、こういう件が挙がる度に
叩かせてもらうし、近隣の雑談でも「だからヤマダは・・・」と言わせてもらう。
だからヤマダも気にしなければ良い。

別に貴方は社員じゃないだろうけどね。
898: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:56:19 ID:2AQxjZUO0(19/21)調 AAS
278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [] :2007/01/24(水) 14:38:58 ID:4Y9Vibw/0
メーカー販売員に指揮か ヤマダ電機、労働局が調査
外部リンク[html]:www.topics.or.jp
ところでヤマダ一斉摘発だな
早くCONGA書き換えないとお前等もw w w w w w w

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [↓] :2007/01/24(水) 14:42:48 ID:TXdhBRaB0
>>278
了解。

派遣会社もグルだったらしいw
899: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 14:59:26 ID:/wMAsZTEO携(7/7)調 AAS
不二家に続きヤマダだな
900
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:02:19 ID:utvdPxKO0(1)調 AAS
メーカーに雇われても商品が悪かったりするとお客には薦められない場合
他社製品を売るしヤマダからも売れる商品を売ってくれって言われるから
販売の為に売るって知り合いが言っていた
それにコンビニみたいに出勤時間や帰宅時間を自分で決められるから
超〜楽って言っていたぞ

こんなの問題にするのがおかしい。
901: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:20:03 ID:2AQxjZUO0(20/21)調 AAS
>>900
お前の頭がおかしいなw
902: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:24:54 ID:m9efOiOt0(1)調 AAS
【裁判】約7億2700万円の損害賠償を求めたヤマダ電機社長の長女事故死の民事訴訟、6700万円の支払い命令 前橋地裁
2chスレ:newsplus
903
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:48:59 ID:XqNGSVJdO携(1)調 AAS
俺、学生で今までスーパーから家電、ホームセンター、イベント会場で推奨販売員、ディレクターとして、いろんな商品売ってきたけど誓約書は書かされたことないなぁ。

でも店の指示に従うのは当然だろ。
みんなにも知ってほしいが、俺等キャンペーン会社にとって客とは店にいる一般の客だけじゃない。
まず仕事を依頼してくれるメーカーが本当の意味での客であり、そのメーカーの客は商品を仕入れてくれる店、そしてその店にとっての客が一般客。

俺等の仕事はメーカーの営業の代理として推奨販売をして売り上げという形で店に利益を出すことで店を満足させ、そのメーカーをごひいきにしてもらうこと。
極論で言えば一般客に適切な接客ができなかろうが、売り上げ低かろうが、店がその推奨販売に満足してくれれば良い推奨販売であり、良い販売員となる。
逆に一般客にいいサービスをしようと張り切るのはいいが、店に意見や文句をいう販売員は使えない推奨販売員。
俺等ディレクターはこうゆうベテランぶった糞女に悩まされるんだよなぁ。

まぁ、店に対する営業行為なんだから一時的にその場を借りて推奨販売させてもらってるわけだし、指示や要望をできるかぎり受け入れるのは至極当然。

それに実際、一般客から見れば他の店員と変わらないから、分からないことも聞かれるわけで、それに一人で対応できるようにと色々教えてくれるのは親切だとも思う。

最近やったカー用品店でのタイヤチェーンの仕事はとにかく悲惨で、質問されても店員さんが手の空いてることが少なくて引き継げなくて苦労した。車の知識なんざ全く無いからさぁ。

とりあえず俺等はこんな苦労をしてるわけです(っ_・。)
904
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:50:47 ID:kUvM254M0(1)調 AAS
組織ぐるみは明らか。社長の逮捕はまだ?
905
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 15:58:48 ID:JF/u9Ob20(1)調 AAS
>>893
それって別にヤマダに限らず、どこの家電量販店でもやってることじゃね?
他社購入に色つけて修理受付をするのなんて。なんでそんなんが売りなの?
906: 元社員 2007/01/24(水) 15:59:24 ID:4bn6J1iIO携(1)調 AAS
売上の悪い店舗の店長にボケカス言うしか能がないもんな昇くんは。
907: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 16:28:13 ID:99HzssUmO携(1)調 AAS
家族友人にはこれからヤマダ電機では買わないように言っておくよ
908: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 16:49:56 ID:auZzPqgQ0(1)調 AAS
おい腐れ信者、wiki消してんじゃねーよ
909: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 16:57:58 ID:3ukAupzBO携(4/4)調 AAS
>>905
発足した当時は画期的だったらしいですよ。
一応、ヤマダでは「売り」として喧伝しているのでそういう風に書いただけです。
貴方がそういう風に思うのなら何も価値が無い売り、という事で認識していただいて結構です。
自分も当時から売りでも何でも無いと思ってましたから。
910: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:18:57 ID:S5X1wBE40(1)調 AAS
まじ、派遣先がヤマダ電機の場合はやめとけ。

給料を一円も払わないで、あごでこき使って
あげくにヤツ当たりでパワハラ。
まともな神経だと3ヶ月持たない。
911: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:21:23 ID:2AQxjZUO0(21/21)調 AAS
>>903
何処を立て読み?
912: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:22:21 ID:nDOXFm1x0(1)調 AAS
娘さんが亡くなってしまって
もうどうでもいいや!みたいな
精神状態に陥っているんじゃないか?
まあ、法令違反は法令違反として、
今後は改善すればいいと思うが・・・。
913: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:23:38 ID:FQs1/yNR0(1)調 AAS
電機屋の店員は安月給でこき使われるから
メーカー社員への嫉妬が凄まじい
914: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 17:45:28 ID:AucLKaiC0(1)調 AAS
いじめとかありそうだ
915: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:01:31 ID:H65D3kNX0(1)調 AAS
さ、明日はヤマダの面接だ
916: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:12:21 ID:kbdsuvY/0(1)調 AAS
ホワイトカラーエグゼンプションが採用されれば
いずれ店内はメーカー社員しかいなくなる
917: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:14:49 ID:inkF6o3D0(1)調 AAS
>違法な労働者供給

実態はコレだけどな
ヤマダでは特に顕著
918: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:16:05 ID:2jowIJNv0(1)調 AAS
おいヤマダ。
今日注文した商品、さっさと仕入れとけよ!
店頭で欠品させんな アホ
919: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:22:38 ID:u5zYrkIo0(1)調 AAS
強制調査マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
920: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 18:23:47 ID:ljNUxl/A0(1)調 AAS
ホワイトカラーヤマダクション
921: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 20:03:40 ID:1PEfjIR6O携(2/2)調 AAS
この際、書くけど
ヤマダのメーカー応援者に対しての他社販売指示はわかり易いけど 
もっと非道い指示もある 
「安心会員」がそれ 
あの会員加入登録はヤマダ自身の「商品」扱いになるのにメーカー応援者へ半ば強制的に取れ取れと圧力をかける 
最近では入会済みの客には「家族の分も取ってこい」と指示をしていた 
これって何かの商法っぽくないか?
922: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 20:05:36 ID:LxhZAabkO携(1)調 AAS
ねずみ講
923: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 20:21:01 ID:k/44lPyE0(1)調 AAS
ぶっちゃけ家族全員でヤマダで130万ぐらい買い物したけど
今後は買う気しないな。
ポイント付くから会社のモノを買ってたけどここで買うの辞めるわ。
ヘルパーよりも長女事故死の件が滅茶苦茶だろ!
924: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 20:45:49 ID:fPqTR1CF0(1)調 AAS
また、大阪か。
大阪は本当にろくなことがないな。
925: :名無しさん@七周年 [アホ] 2007/01/24(水) 20:55:44 ID:Om/HN8EG0(1)調 AAS
おぅ!!ヤマダ電機、ようもコキ使うてくれたな〜?

LABI1のエアコンの担当者、覚悟せ〜よ。
お前は許さん!!何様の積もりや?ワレはユワシタル。
926: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:11:45 ID:SWvLB+sf0(1)調 AAS
派遣の人権問題、      勃発!
927: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:17:34 ID:3SET62V90(1)調 AAS
スレとは関係ないが
この前ヤマダでSONYのデジカメ(T-10)の値段交渉しようと思ってとりあえず
「これって内臓メモリどれだけですか」って聞いたら
「内臓メモリないですよ。メモリースティック買わないと1枚も撮れません。
最近のデジカメは内臓メモリないっすよー」って答えやがったんですぐに帰った
928: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:25:48 ID:R46mq5Cz0(1)調 AAS
これどこでも普通にやってることじゃないの
929: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:32:54 ID:ehyZxhmO0(3/4)調 AAS
>>850
すまん、俺党員ではないけどお世話になった事がある。
唯一の利害関係は「赤旗とってね(日曜版でもおけ)だった。
930: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:36:52 ID:lb4glFfW0(1)調 AAS
今晩の新聞だっけ?
誓約書の画像まで載せとったな

読売このまま家電業界が是正するところまで頑張って欲しいわ
朝日とか1文も載せずにスルーしてるけどw
931: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:38:00 ID:ehyZxhmO0(4/4)調 AAS
>>854
その主張、創価学会の共産党叩きチラシで見たことがあるぞw

共産党を出したら嫌悪感を抱くカキコが出てきたということは、このスレに
ヤマダ上層部(=創価)の光臨か?
932: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:41:25 ID:tuXfNwBL0(1)調 AAS
まったくチョンばっかりの頭狂の会社はろくなことせんな。
撤退して上新電機に店を譲り渡せ。
933: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:41:50 ID:2VcKGFgo0(1)調 AAS
店員さんはなんでも知ってるからいつも関心するけどね
934: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 21:47:26 ID:08zRG/nq0(3/3)調 AAS
ヤマダ電機での不買運動全国で展開中^0^
935: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:03:06 ID:7qVP0ByfO携(1)調 AAS
山田では絶対物買わない
これ業界のジョーシキ
山田はいつか潰れると誰もが思ってる
利益でてるの新店だけでしょ?
既存店はほとんど赤字だしw
自転車操業にはいつか終わりがくるよ
936: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:08:52 ID:t9sqH55xO携(2/2)調 AAS

937: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:09:46 ID:SyFY42Ds0(1)調 AAS
今の状態で店員に意見や説明を求めて家電を買うのは非常識。

そんなのじじいばばあだけだ。
938: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:14:13 ID:3I7TVk890(1)調 AAS
あげとくか。
939
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:18:49 ID:YPELR/4G0(1)調 AAS
社長の娘なら25歳でも課長。
940: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:23:41 ID:02XJZ5rV0(4/4)調 AAS
>>939
それも短大卒・看護師あがりだろ?www
941: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:28:04 ID:SbdFfn2r0(1)調 AAS
>>79
そう。全てこんなもん。
ヤマダのある店舗ではフロア長がヘルパーに蹴り入れてた。
デオデオのある店舗ではヘルパーに対するセクハラがひどい。
でもメーカーは何の申し入れもしない。
942: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:29:22 ID:EsnN+HP70(1)調 AAS
誓約書なんて証拠の残る事をしていたとは、該当店舗の管理者はアホだったんじゃね?
契約書類と機械式タイムカードを作らないのが小売店ではふつーでしょ。
943
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:30:31 ID:oFE5f5Bn0(1)調 AAS
こういう労働ネタが報道されても売上とかには
何も影響しないんじゃないのか?邪魔だに限らず
944: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 22:35:17 ID:Sj01ImZR0(2/2)調 AAS
>>943
ヤマダの株はここんとこ上がり続けたが、さすがに今日は少々だが下がった。
945: 名無しさん@七周年 2007/01/24(水) 23:21:46 ID:Mfe9Wf8j0(1)調 AAS
小売りなんて中学生でもできる仕事

だから耶麻駄は低学歴でもおk
946: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:16:03 ID:Wp8c3FwO0(1/2)調 AAS
ヤマダにヘルパーで入ってたけど、最悪だったな。
事務所に公明党のポスター張ってあったwww

店長は客の前で社員蹴飛ばして客に注意されるし、
ヘルパーは数売らないと店長に恫喝されるし。
ついでに言うと店長はレジの女と…。
947: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:24:15 ID:CE9waOV00(1)調 AAS
どこでもやってるんじゃないの。こんなの
948: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:26:35 ID:wqG1ugy60(1)調 AAS
AくんもBちゃんもやってるから僕もやる>< 

こうですか?
949: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:26:42 ID:1w04nVE20(1/2)調 AAS
やまんばギャルそっくりなのがレジやってますよ
地方の耶麻駄だけどねw
時代が何テンポが遅れてるんだよねw
950: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:44:13 ID:R+gTKuJ90(1/4)調 AAS
今の派遣や偽装請負もヤマダなんかの家電量販店からの締め付けにより仕方なく
メーカーがやってしまったんだろうな

そもそも小売店に価格を握られるメーカーに技術は残らないし良い製品は出来ないよ

メーカーは家電から一時撤退したらどうだ?
951: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:47:11 ID:lt8KubIrO携(1)調 AAS
辞めればいいと思うよ
952: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:52:58 ID:S0ZrzgxN0(1)調 AAS
ヤマダは高崎駅前に巨大なビルを建設中。
ボロもうけだなw
953: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:55:41 ID:R+gTKuJ90(2/4)調 AAS
しかしヤマダ電機のURLが外部リンク:www.yamada-denki.jp
会社なのにCO.JPでないのが一番の七不思議
954: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:57:31 ID:H+U7kzh50(1)調 AAS
犯罪組織ヤマダ電機への強制捜査はまだ?
955
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:59:22 ID:6vaw4ewy0(1)調 AAS
金を払っている以上派遣をどう使おうと店の勝手なわけで
どこでもやっている行為を違法だからって理由で叩くのは間違いだと思うが
法律にだってレベルはある
956: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 00:59:31 ID:AMeJIo1r0(1)調 AAS
ヤマダでWindows VISTAをフライング販売してると聞きました
どこの店舗ですか?
957: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:03:18 ID:azJHx/VJ0(1)調 AAS
娘が死んだのは、たたりじゃないの?
親の罪が子にということで、自己責任だね。
958: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:03:37 ID:fqq4hHrk0(1)調 AAS
◇ヤマダ電機に立ち入り調査 大阪労働局

 大阪労働局は24日、家電量販店大手のヤマダ電機(本社・前橋市)の「LABI1(ラビワン)なんば」
(大阪市浪速区)に対し、同店が雇用関係のない家電メーカー販売員に、職業安定法で禁じられている
指揮・命令をしていた疑いがあるとして、立ち入り調査した。

 関係者によると、同店は「ヘルパー」と呼ばれる家電メーカー販売員に対し、店内での販売方法などに
ついて命令するなどしていた疑いが持たれている。同法では、販売員に指揮・命令できるのは
メーカー側に限られる。また、メーカー側が店側に違法な労働者供給をしていた場合も同法に違反する。
店側が指揮・命令する場合は、派遣会社と派遣契約を結び、人件費を負担しなければならない。
労働局は、同店がどの程度の業務を販売員にさせていたか、実態解明を進める。

 ヤマダ電機経営企画室は「法律に違反しているつもりはない。労働局からヒアリングを受けている
最中なのでコメントできない」としている。

毎日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com
>また、メーカー側が店側に違法な労働者供給をしていた場合も同法に違反する。

キアノンは派遣してた?
959: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:05:02 ID:EpCMZiIw0(1/2)調 AAS
家電量販店ではどこでも似たようなもんじゃない?
文書で指示されるか口頭か不文律かの違いで逆らえない点は同じ。

昔エディオンのヘルパーしてた時も似たような感じだった。
こっちは日給制だから残業は時給制のヤツにやらせろっつっても
残業申し渡してくるし、他社のプッシュ商品を売るように
指示されたり、他店や他メーカーのクレーム処理を任されたり、
勝手に準店員扱いされて、それを名誉に思えとwww

まぁ、その辺を上手くやって自社メーカーの売り上げを
出すのが仕事だから仕方ない。
店の信用を得れば何かと仕事=自社製品販売しやすいしね。
どこに業務指示されようと、給料くれるトコがボスに決まってる。
960: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:07:22 ID:FhpYetnmO携(1)調 AAS
イトーヨーカドーもやってるよ。これってコピーして訴えたら改善されるかな?
961
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:09:12 ID:xAd6z2TR0(1)調 AAS
家電量販店はやめておけと言っただろう。
全てがブラック企業と言って間違いないんだから。
962
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:11:20 ID:R+gTKuJ90(3/4)調 AAS
>>961
そんなブラック企業で物を買う奴は同罪だ
おれは、親切な近所の電気屋しか使わないよ

貧乏人は貧乏な奴が集まる店にしか行かないんだよ
恥ずかしくて俺は行きたくないよ
963: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:14:37 ID:JB9aBf2Q0(1)調 AAS
●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
2chスレ:kova
・小林よしのり略歴
外部リンク:ja.wikipedia.org
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?

〜再チャレンジが認められるのが造反議員・淫行タレント
    「だけ」で君は許せるか? (`・ω・´)イイカゲンキレヨウヨ!〜
964: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:14:47 ID:cOQIeSlJ0(1)調 AAS
>>187
外部リンク[html]:www.yamadalabi.com

どこが500円なの?
965: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:18:55 ID:EpCMZiIw0(2/2)調 AAS
>961
少なくとも家電量販店では正社員の悲惨は派遣より酷いよね。
社員さんは「ここは出入り自由の監獄」って言ってた。
連日の超過労働、担当商品の過酷な販売ノルマ、
担当外の季節商品やクレジットカード入会にまで過酷なノルマ、
土日祝無し、何ヶ月か連続勤務後に数日間の連休…
そして薄給。

フルタイムの新人社員の月給=土日のみのバイトヘルパーの月収入
だったと聞いたときは心底驚いた。税金と福利厚生引いたら
気の毒なくらいしか残らんだろうに。
966: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:52:13 ID:SGWs6KcG0(1)調 AAS
去年のリベート問題も名目変えて何も変わっていないし
今回もウヤムヤで落ち着くんだろ?
メーカーもグルになってさ
副社長怒らせて取引停止されたらOUTだもんね

たれこみヘルパー雇ってたメーカー真っ青だろうね
GJだけどw
967: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:55:36 ID:1w04nVE20(2/2)調 AAS
泣き言言うんじゃねぇよ
低脳が働かせてもらってるだけでありがたいと思え
店員のどこがキツイんだよ笑わせんな
968
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 01:56:30 ID:ixH4hcFqO携(1)調 AAS
>>962
俺も近所の電気屋で家電は購入する。
値段は量販店のほうが安いが、差額が出ても2、3万程度だし。
お金払うなら以前から知ってる店のほうがいい。
969: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 02:05:20 ID:R+gTKuJ90(4/4)調 AAS
>>968
おおっ、家電は電話で買うのが僕のポリシー
そして それでお願いしますで良いからね
価格なんかは、支払うまで知らないけど、そんなの気にしない
ていうか、電気屋さんも仕事だしそれに見合う対価に僕はキチンと支払うよ
なんで、みんなは人の仕事にそれにあう対価を支払えないのか不思議だな
お金は使うために働いてるんだしね
970: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 02:53:03 ID:Wp8c3FwO0(2/2)調 AAS
>>955
>>1を100回読め
971: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 02:58:17 ID:EHp41zTX0(1)調 AAS
ヤマダはいままで来店ポイントサービスが最低100点からついてたのに
年明けから10点になってたがいろいろ苦しくなってきたのか?
972: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 03:07:26 ID:6Kz9evmLO携(1/5)調 AAS
もともと来店ポイントなんかなかったのに 今更騒ぐもんじゃないだろ
973: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 03:11:30 ID:NKYyVtihO携(1)調 AAS
創価企業だからな
974: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 03:27:12 ID:Pn+haC/v0(1)調 AAS
休憩中外出禁止なんて言われたのヤマダだけだ。
しかもメシ食ってる最中でも問い合わせが入ったから戻れとか言うし(社員は無知なのばかり
なので専門的な内容には対応出来ない)。
休憩もまともに取らせない。
975: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 03:39:23 ID:fWw8c1360(1)調 AAS
俺もその通りだったよ、休憩もまともに取れずシーバーも持たされるし
電話も出なくちゃいけないのな、営業日報も出せ言われるし今ポイント何件
取った?って一時間毎に聞きに来る、辞めてよかったよ、読売新聞に電話して
ヤマダ側からの指示書もとってあったからファックスもしてやったよ、結構長い時間
電話取材受けたよ、ちなみに大阪のヤマダではなく違う場所のヤマダだけどな、
量販では一番香ばしいのがヤマダ、店長クラスはみんなVシネマに出てくるチンピラ
みたいな奴が殆ど。こんなヤマダはいつかしっぺ返しくるといいな、、、
976: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 03:55:37 ID:qWrgKM6LO携(1)調 AAS
休憩室に監視カメラってまだあるのかな?
977
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 04:17:33 ID:rmI1ITtM0(1)調 AAS
>>16
懐かしいな
てかこのネタ知ってる奴がこのスレに何人いるか
978: 名無しさん@七周年 2007/01/25(木) 04:18:31 ID:DTr5UL3x0(1)調 AAS
>>977
キモイ
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s