[過去ログ] 【社会】ヤマダ電機、メーカー派遣の「ヘルパー」に業務指示 誓約書も…職安法に抵触 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 名無しさん@七周年 2007/01/23(火) 09:37:14 ID:ZyTelC7u0(1/2)調 AAS
読売新聞は有楽町の読売会館にテナントとして入ってるビックカメラ有楽町店が職安法に抵触してたら読売は報道できるのか?
399: 名無しさん@七周年 2007/01/23(火) 19:16:21 ID:ZyTelC7u0(2/2)調 AAS
有楽町の読売会館のビックカメラ有楽町店も調べろ読売
有楽町の読売会館のビックカメラ有楽町店も調べろ読売
外部リンク[php]:www.toyokeizai.net
>それは現在約98%の株式を握る創業者、新井隆二会長(60)の存在だ。
>新井氏の人脈は政財界にも広く通じている。超大物政治家の中曽根康弘元首相は同じ群馬県高崎市出身。
新井氏と年齢差はあるものの親密な間柄だ。01年6月に開業し、今やビックカメラの旗艦店となった東京・有楽町店が入居するのが読売会館。
そごうが倒産した後、この地へ進出を熱望した新井氏は中曽根元首相を通じ、渡辺恒雄読売新聞グループ本社社長(当時)と話をまとめたとのうわさもあった。
通産官僚OBのパトロンとしても知られ、設立時の村上ファンドを資金面で支援したとも目されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s