[過去ログ]
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」★12 (1001レス)
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」★12 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:42:36 ID:nznEaHiL0 >>296忙しい人は2chにいられないんだと思う。俺も年末いられなかったし。 もう半年くらいテレビつけてないや >>293中小の経営はリーマンより辛いと思うよ。少なくとも社長は週に2日は睡眠なしくらい覚悟しなきゃならんだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/314
315: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:42 ID:fYBDJlCn0 >>302 > 雇用者と組合との間で折り合いをつける問題だと思うのだが。 労働基準法は強行法規なので、法律改正しないと、双方合意のみでは勤務時間を 撤廃できないから。 他方で、給与保証なくして、残業という概念なくすと労働者の保護に欠ける。どちらに せよ、国の関与が必要。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/315
316: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:51 ID:LTeWvU4p0 >>277 国際競争力の主な要因は、 生産性、為替レート、マクロ経済の安定性、インフレ、通貨政策です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/316
317: チョンウヨ壷三の突破力 [] 2007/01/07(日) 01:42:58 ID:djmKrpj80 lllllllllllllllllllll| パカッ |lllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllll lllllllll| lllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllll ' ̄|三 アイヤー 三 | ̄llllllllllllllllllllllllll lllllllllllllll | ≡ ∧∧ ≡ | llllllllllllll llllllllllllI, /. | ∧∧/ 支\∧∧≡|‖ \ lllllllll Illlll, / /)|<`∀´( `ハ´ )`∀´> || (\\ lll 丶,I /./○ I|( 北 ( φφ )¶ 韓)= |.I ○\\ i'i I │ // │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │ \_ゝ │ I ヽ I /│|:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::| │ヽ I/ │ ノ..(__|:::::::______:::::::|__) ヽ │ / │ . |〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 | │ / i ├─|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|─┤ │ < ウ…美シイ国ハ 経団連ト 自民党ト 在日ノ \ ./ | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ヽ ,/ \ タメノ国ナノダ… ヽ__| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 'ノ \  ̄ ̄ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/317
318: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:03 ID:OnVnWUcX0 >>293 そーだそーだ。努力が足りないんだよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/318
319: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:08 ID:ZRS9z02t0 そんなあなたに'あべこべ'の称号をさずけよう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/319
320: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:18 ID:fMSNew6+0 >>301 毎度、定型フレーズの書き込み、ご苦労。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/320
321: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:43:36 ID:hgUjOCYA0 >>301 >少子化対策になるという安倍総理の見解は正しい。 お前がリアルでバカなのはよくわかったw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/321
322: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:43 ID:qS2yw/Wq0 >>279 そうなの? そんな下っ端になりたかったなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/322
323: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:43:59 ID:xgpUw6eD0 中小経営者のほうが大変なら リーマンで奴隷やればいいんじゃない? 残業代ゼロでね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/323
324: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:04 ID:HLYijf7T0 1 Name: Ψ [] Date: 2007/01/05(金) 22:12:37.69 ID: vlykwpsy0 Be: マジ怖いけど、無視してます。 天井の隅っこに若干ぼやけた顔のようなものが浮いています。 こっちを見ているように思えます。 幽霊?なんていないですよね・・・・ http://blog68.fc2.com/t/tott/file/viploader388339.jpg http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1168089570/ ニュー即+で実況中! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/324
325: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:19 ID:UZYXXFC90 まあ、あれだ。 安部政権側の人が『参院選挙まで戦略的曖昧さで行く』(笑)なんて朝生で言ってたのがズタズタなんですが。 経団連の高等戦術でしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/325
326: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:20 ID:lhxqVoWX0 ももこみゆ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/326
327: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:21 ID:PkqNLP3m0 転職すればするほど待遇薄くなる事が多い 301みたいな馬鹿もいるんだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/327
328: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:22 ID:dhcgrNU90 >>283 良いレスだ 麻生大臣は、この法案に賛成なんだろうか? 仕事の効率とか評価の問題を、 単純に残業代カットで対策として 成り立つ訳ないと思うが…。 元経営者として、コメント頂きたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/328
329: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:27 ID:bpl2Nmmy0 >>300 始めからアホには期待しなかったが内閣の顔ぶれで失望し、 山本大臣その他大臣のアホ発言で呆れ、 安倍さん自身の白痴発言で完全に切れたと。 そのうち反主流派が色々リークして倒すでしょ。 まあ、古賀とか糞連中が生き返る可能性もあるけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/329
330: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:31 ID:9OM0ZMR30 >>301 夜、どこに営業行くの?馬鹿だろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/330
331: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:40 ID:dSTKiafH0 なんで騒いでいるんだ?ここにいる多くの人が喜んで自民党に投票したんだろ? おっと、薬○さんがおまいらに言いたいことがあるそうです、どうぞ! ・・・「ジタバタするなよ」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/331
332: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:43 ID:mpRdy6Sk0 安倍って馬鹿だろ わざとなのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/332
333: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:44 ID:H16bdla00 【社会】過労死の増加招く「自律的労働時間制度」導入しないで…過労死遺族ら、厚生労働省に申し入れ[10/24] http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161708884/ 【政治】「こなし切れない仕事を抱え過労死で大切な人を失った」遺族らが労働時間規制除外に反対 厚労省に申し入れ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165836229/ 【社会】 「ホワイトカラー・エグゼンプションで、過労死・自殺増える」 過労死・過労自殺の遺族ら、労基法改正反対 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165831472/ 3回も過労死・過労自殺の遺族らが反対を表明したのに安倍は完全無視。 赤い血の流れてる人間とは思えない。 やっぱり安倍も小泉と同じだったな。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/333
334: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:48 ID:MAJK2+EX0 >>301 チーム施工? 最近手抜き気味ですよ。 スカッとするパンチの効いた書き込みをお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/334
335: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:50 ID:qf/fwN1a0 >>314 中小の社員より楽じゃねーか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/335
336: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:44:53 ID:vLc7eX0+0 >>290 一般レベルで比べるなら低いけど 彼にとっては高すぎるんですよw せめて法人税を”会社が払う税金”と言い直すとか色々砕けた言葉で 説明してあげないとw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/336
337: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:45:02 ID:mXKGWszV0 >>316 そのうちのどの要因が、WEによって有利になるのか述べよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/337
338: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:45:14 ID:fYBDJlCn0 >>305 ほう? コピペというなら、ソース示してくれw できなければ、きちんと謝罪してくれよな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/338
339: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:45:27 ID:zMnVSrr+0 あちこちにコピペした方が良いと思われ。 自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/339
340: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:45:54 ID:79LtxkLE0 安屁からホワイトカラー・エグイゼ導入すればいいだろ 時給650円で誠意を見せてみろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/340
341: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:46:20 ID:xgpUw6eD0 過労死自殺促進法とかいうけど WCEに抗議するようなやつは絶対に過労死なんてしない ただ楽して高い給料がほしいだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/341
342: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:46:21 ID:nznEaHiL0 >>319ドラえもんで思い出したが、「大人って可哀想だね、叱ってくれる人が居ないんだから」ってセリフが 2chでものすごい喝采されててさ、社会人になってからの方が怒られる回数猛烈に増えるって 知らない人がここには多いんだって思ったな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/342
343: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:46:22 ID:DBs8KO2F0 ここで安部総理に反対してるのは 家に居場所のない可哀相なリーマン http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/343
344: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:46:22 ID:2OUNQLbqO 定時で帰ってもまともに終わるような仕事と生活していける賃金下さい… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/344
345: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:46:40 ID:LTeWvU4p0 >>303 できないよ。 だってホワイトカラーがどんだけの価値を生み出してるかなんて正確に測りようがないし。 でもだいたいわかるんだよ。 製造部門とホワイトカラーを両方体験すれば、だいたいわかるもんなんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/345
346: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:46:49 ID:jmUyunoX0 っていうか、一国の厚生労働大臣が 『生産性を上げる為に〜』 なんて発言をしている事自体が異常だと思わない? それは企業の経営者が取り組むべき問題であって、 厚生労働大臣が尽力すべき課題はその対極にあるはずだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/346
347: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:46:58 ID:I8Y3CSFY0 会見映像直リン ttp://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/070105076_300k.asx 記者1:ホワイトカラーエグゼンプションについてなんですが、この制度について 公明党をはじめとする与党内からも慎重な対応を求める声が出ていますが、 総理としては制度そのものについてはどのようにお考えになっているでしょうか。 安倍総理:まあ家で、えー過ごす時間はですね、たとえば少子化にとっても必要ですし、 まあその観点から、ワークライフバランスを見直していくべきだということを 申し上げています。まあ、やはり日本人少し働きすぎじゃないかと、 えーこんな、えー感じをもっておられる方も多いんじゃないかと思いますね。 記者1:えー… 安倍総理:経営者の立場、あるいは働く側の立場、あるいはまたどういう層を対象にしていくかと、 いうことについて、えー、もう少し議論を深めていく必要があると考えています。 記者2:総理は日本人は働き過ぎだなと思われますか。 安倍総理:やはり家で家族そろって、食卓を囲むという時間はもっと私は必要では ないかなあと思いますね。もっとも政治家でそういう時間を持っている人は あまりいないかもしれませんけども。 記者:(笑) 記者1:あの、この慎重論がある中で柳沢厚生労働大臣が、今日の閣議後の会見で あらためて今度の国会での法案提出に意欲を示しましたが、 総理としては今度の国会で提出するつもりはありますか。 安倍総理:今申し上げました、いろいろな観点からですね、まあとうとうも議論を 深めていく必要が、えーあると、おー考えています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/347
348: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:47:03 ID:Q0xBHzQBO 「ノ・ウ・テ・ン・キ」 この一言に尽きる コネで民間に預けられたくせに「リーマン経験がある」とぬけぬけと自著に書く人だもんな まっ、こんなもんだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/348
349: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:47:24 ID:fYBDJlCn0 >>345 つーか、平日昼間、ネットカフェ覗いてみればわかるよね? あれが営業職の実態だよ。 営業職の特徴 ・昼間は漫喫で居眠り ・夕方戻って残業手当稼ぎ ・直帰も多い(なぜか彼女の誕生日とかは仕事がたまってても直帰) ・交際費で営業部仲間内の宴会 ・プライベートなのにタクシー券使う そして ・いつも「忙しい忙しい」と言ってるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/349
350: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:47:25 ID:uePnVmWO0 >>301 それ、もう論破されてるじゃん。 新しいの頼む。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/350
351: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:47:31 ID:GB3OzJ3g0 >>302 なるほど。 これが施行されてからも残業代を出す会社は法律違反になるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/351
352: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:47:43 ID:RRXuFZsH0 >>342 怒ると叱るのちがいだろうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/352
353: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:47:52 ID:/hmpYuws0 【男女共同参画】 「2020年までに、課長級以上の3人に1人を女性にします」…政府、方針固める http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168089190/l50 これぞ既知害政府! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/353
354: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:08 ID:DBH11yfU0 国がニート・ひきこもりを攻撃したとき、自分は自業自得だと思い皆と一緒になってニート・引きこもりを叩いた。 次に国はフリーター・派遣社員を攻撃した。自分はフリーター・派遣社員は努力が足りないと説教をした。 国は正社員、専業主婦、個人経営者をどんどん攻撃し、何かがおかしいと気づいたが自分は行動に出ることはなかった。 それから国はホワイトカラーを攻撃した。自分はホワイトカラーだった。だから立って行動に出たが、そのときはすでに遅かった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/354
355: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:13 ID:RCECUeM4O きっと釣りだよ。 これよりはマシな何かを飲ませるためのブラフだ。 本気でこんなこと言うはずがない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/355
356: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:19 ID:labDdA/W0 WEを導入すると生き残るのは、 権力使って、他人に仕事おしつけ、成果は自分ってパターンだろな。 美しい生き方だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/356
357: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:48:25 ID:nznEaHiL0 >>335社員とほぼ一緒かそれ以上だと思うぞ。俺が見たのがそれくらいだってだけで。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/357
358: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:48:41 ID:XFY0GeaD0 >>301 原理主義者乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/358
359: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:42 ID:vsnchFDA0 正社員は非正社員に反自民票いれてくれるように土下座でもすればいいじゃん 非正社員はどっちみち結婚も諦めて未来がないんだからさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/359
360: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:47 ID:5LaLvYGf0 ブルーカラー・エグゼンプションのおかげで年収250万未満になった俺が来ましたよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/360
361: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:48 ID:fMSNew6+0 >>334 タウンミーティングでの資金供与がなくなったせいなんだろうなあ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/361
362: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:59 ID:mXKGWszV0 >>345 >できないよ。 >だってホワイトカラーがどんだけの価値を生み出してるかなんて正確に測りようがないし。 >でもだいたいわかるんだよ。 >製造部門とホワイトカラーを両方体験すれば、だいたいわかるもんなんだよ。 擁護派がよく言う「無能社員」てのは、おまえのことだったのか? わからんものが、どうやって「向上」するんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/362
363: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:48:59 ID:OnVnWUcX0 >>313 自己保身ばっかしてんじゃねーよwwwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/363
364: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:00 ID:Sx6nSiNA0 完全フレックスとペアで導入しろよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/364
365: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:49:17 ID:z2hET52w0 >>345 世界的に日本のホワイトカラーの生産性が低いって事は だいたい分かってるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/365
366: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:28 ID:qf/fwN1a0 >>342 社会人になってからそんなに怒られた記憶無いけどな。 成果出さないとつぶされるという無言の圧力ならずっと感じてるけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/366
367: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:29 ID:xgpUw6eD0 結局、経営者になる度胸も無いチキンどもが 徒党を組んで抗議してるだけか 日本終わったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/367
368: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:30 ID:cZsGDjJS0 >>347 だめだこりゃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/368
369: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:34 ID:DNkjh8k50 厚生労働省はもちろん残業代無いんだろうな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/369
370: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:42 ID:fYBDJlCn0 >>347 つまり、記者は「WEをこのまま原案どおり通過させるのか?」という問いに対して「労働者が 一家団らんできるような案に党と政府で十分議論して練り直す必要がある」って回答してい る訳だろ? 安倍総理、極めてまともだと思うのだが? スレタイだけでミスリードしている、民主党支持者は悪質すぎ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/370
371: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:49:43 ID:hos/thYh0 つかさ、ホワイトカラー・エグゼンプションの対象は年収いくらから? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/371
372: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:49:48 ID:PkqNLP3m0 >>341 おまいだけWE適用してもらえ。 パケ放題だぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/372
373: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:50:04 ID:rZ2V8/uy0 >>272 >>301 バブル崩壊以前ならともかく、今は人員がタイトでそんな定時時間内はサボってわざと残業に持ち込むなんて悠長なことはやってられないんだよ 15年前なら3人でこなしていた仕事を今は2人で捌いているのが現状 あなた最近働いたこと無いでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/373
374: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:50:09 ID:9CYIujT40 「格差論は甘えです」 「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」 by 奥谷禮子 安倍内閣労働政策委員会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/374
375: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:02 ID:o1buqkOv0 だから残業させた会社に罰則を与えれば問題なし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/375
376: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:51:05 ID:OzuguelD0 安倍が世間知らずだって事がよく解った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/376
377: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:07 ID:yRXDphXv0 人件費削減の人減らしのせいで残業時間が増えるのに それまでカットするという話なのか。 こういうことを言い出す連中をどうしてくれたらいいのか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/377
378: 名無しさん@七周年 [age] 2007/01/07(日) 01:51:12 ID:+9oCx2pv0 そのまえに、官庁でホワイトカラー・エグゼンプション導入汁!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/378
379: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:51:18 ID:nuuAuNy90 とにかくこの法案は労働する側にもちゃんと配慮されているんだし アカヒの扇動に乗らないで、もっときちんと考える習慣をつけろよな。 安倍総理の批判なんか許さないぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/379
380: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:19 ID:bpl2Nmmy0 >>328 経営者として目先の利益のため賛成したいところだが、 安倍さんが無様に倒れてくれたら自分に総理の目が出る。 だとすると空気を呼んで積極的に賛成はしないだろうね。 やはり政治家として国民生活を守る=支持率アップを考えるかと。 >>336 そうか...。まあ、そこまで底抜けじゃないと安倍さんは支持できないよね。 >>349 そのコピペは逆効果。アホすぎる...というかそんな営業マンいねぇ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/380
381: チョンウヨ安倍チョン三法則発動中 [] 2007/01/07(日) 01:51:23 ID:djmKrpj80 【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄| | __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / // \ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / // \\|_/\ |___/ |___/ // |____//// \ :::::/ │ :::│ │ :::│ │ :::│ │ :::│ /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ ( ◯ / /) (\\ ○ ) \ / ./● I I ●\\/ / // │ │ \_ゝヽ / /│ │ヽ :::ヽ / ノ (___):::ヽ :::| │ I I :::::: ::::::| │ ├── ┤ ::::::::| \ /  ̄ ヽ ::::::::/ /______ _| ̄|___\\\\ / |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | .___ / |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___| // \ / | ̄|/ / | |__| | \\\ / / \| \ / |____| \\\\ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/ ■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/381
382: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:44 ID:LTeWvU4p0 >>362 向上するには 1.仕事を効率化する。 2.給料を安くする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/382
383: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:44 ID:OnVnWUcX0 努力が足りないウンコども乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/383
384: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:49 ID:E4NX6x/V0 >>371 400万円で調整中との事。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/384
385: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:51:57 ID:bGsp8WpU0 お〜い! tv6/yPpF0はどこに行ったんだ〜! またID変えて工作しているのか〜! 4E2Qnuv60よお前もだ。反論待ってるんだぞ〜! ID変えちまったからもうも発言できないのか〜! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/385
386: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:52:15 ID:b+NdMt960 ますます日本は荒み、経営者が殺害されるニュースが後を絶たなくなるかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/386
387: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:17 ID:pOukZGPz0 ここに書き込んでいる奴のほとんどが 対象外の年収だろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/387
388: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:18 ID:xgpUw6eD0 >>372 チキン乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/388
389: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:52:18 ID:hgUjOCYA0 奥谷禮子ってB型なんだな あまりにもそのものでワロタw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/389
390: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:19 ID:MAJK2+EX0 謝罪と賠償を要求するニダ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/390
391: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:52:40 ID:DBs8KO2F0 だから世界を見れば、 日本人の正社員の半値以下で 働く人材なんていくらでもいるって 現実を見ろ どうせ自立しようって能力もないくせに 権利だけ主張すんなって http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/391
392: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:41 ID:DNkjh8k50 「美しい国元年」とかみっともない標語のセンスといい安倍は本当に小学生並だな。 いや、全然つながりの無い事いいだす当たり小学生以下か。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/392
393: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:49 ID:184d06DL0 いい加減、目覚めなさい 日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、 あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。 そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、 会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/393
394: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:52 ID:6/VJUrPD0 >>370 >議論して練り直す必要がある >議論を深めていく必要が 練り直しなんてしませんよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/394
395: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:58 ID:rZ2V8/uy0 >>347 池沼でFA? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/395
396: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:52:59 ID:uePnVmWO0 >>363 自己保身だよ。 もっともWEが成立したからって、非正規の雇用状況は良くならない。 むしろ悪化する。 儲けるのは経営サイドと株主だけだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/396
397: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:53:09 ID:yRXDphXv0 年収幾らが対象かなんて関係ないね。 どうせ引き下げていくんだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/397
398: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:53:14 ID:8zTx5vDf0 同じような業種の会社で売上げに対する管理間接経費が日本の会社は欧米と比べると 大きい(効率が悪い)だよね、だから利益率が低い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/398
399: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:53:19 ID:7UVsvRRQ0 安倍総理の批判なんか許さないぞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧__∧ ________ <=(´∀`)/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | 統一/ / / | 教会 ̄| http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/399
400: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:53:27 ID:c9qyjUcz0 272 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 07:58:36 ID:c0tw9Hkx0 この五年間に団塊jrのコア世代が25歳から30歳を経験したわけだ。 社会人として大切な五年間に壮絶な痛みを受けたら結婚を諦めちゃいました(pgr 小泉のせいで人口構成を整える最後のチャンスを逃しちゃいました(笑) この五年間に団塊jrに手厚い雇用政策をやるべきだったんだよ。 この連中が子供を産んでいたら、バブル世代の子供が少ないくらいですんでいた。 この国を決定的に傾かせたのは小泉。 普通人口問題を考えたら、必死になって中間層を充実させるだろ。 こんな詐欺師を支持したやつは真性のヴァカ wwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/400
401: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:53:31 ID:/hmpYuws0 既痴害 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/401
402: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:53:45 ID:XzrjjuOR0 池沼級のバカでも総理大臣になれる国だな。安部将軍マンセーマンセー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/402
403: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:02 ID:4E2Qnuv60 >>270 でもオレが前の会社やめてから まだ5年くらいしか経ってないからね そのころだって景気は良くなかったんだよね でもそういう話を聞くと 会社によって色々なのかなあって気はする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/403
404: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:06 ID:gVNuHZyX0 残業代があるからこそ管理職は早く帰れって言ってくれる なかったら今日中にやっといてってなもんだ 「日本人は少し働きすぎ」 「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」 おーまーえーはーあーほーかー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/404
405: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:08 ID:1t4MPatv0 貧乏人よもっと働け http://akie-abe.jp/img.php?ID=55 http://akie-abe.jp/img.php?ID=54 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/405
406: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:16 ID:4K15lNmxO 働いても、働いても生活が楽にならない人もいることを安倍は知らないようだな… 総理失格!早くヤメろ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/406
407: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:45 ID:fYBDJlCn0 >>394 ちゃんと、 >>347 > 安倍総理:経営者の立場、あるいは働く側の立場、あるいはまたどういう層を対象にしていくかと、 > いうことについて、えー、もう少し議論を深めていく必要があると考えています。 と言ってるじゃん?まだ、政府と与党でコンセンサスが得られてないと言っている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/407
408: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:54:49 ID:ZO+oIWnD0 大企業が下請け使う場合に使えそうな制度だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/408
409: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:54:56 ID:qf/fwN1a0 >>391 安い代わりに仕事の精度も責任感もそれなりだけどな。 ま、日本の社会が高い精度とか責任感を求めすぎってのはあると思うが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/409
410: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:55:06 ID:G6Geles30 >>391 他の国がそうだからと言って、なんで日本まで賃金下げなきゃいけないのかと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/410
411: チョンウヨ邪教に支配された美しい国 [] 2007/01/07(日) 01:55:20 ID:djmKrpj80 \ また自公に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは \ ∧_∧ / ,イ │去年自公に投票してしまいました! ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| ! また自公に騙された!. /, つ 「B層」 / /,/ ./ | _」 ト、 怒りのカキコキボンヌ \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ \ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ | 自公に投票するクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 何とかした方がいいな < 自 > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 < 公 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ (・∀・)ニヤニヤ < 予 に >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ < 騙 > `´\ ー / ,ィ_} ――――――――――― < 感 さ >―――――――――――――――――― また自公に騙されたんだね < ! . れ > /ヽ /ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< た > / ヽ / ヽ ∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\ . /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::| (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | 派遣と | ├──┤ U :::::::::::::| / /、 / ./ | | | フリーター|U | | ::::::U::::| / ∧_二つ ( / | | | は氏ね | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/411
412: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:55:33 ID:deMXkCHt0 高所得のホワイトカラー以外には関係ないだろ。 ブルーカラーエグゼンプションじゃないんだから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/412
413: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:55:37 ID:ojJjalIi0 バカボンアベ自民終了 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/413
414: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:56:15 ID:ftmVQzgx0 残業代払わないでこき使われたら、もうニートにでも なろうかな。何割かでも残業代でてたから、サビ残も 我慢してやってるのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/414
415: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:56:25 ID:qp0WycyC0 の「アベえも〜ん、今日もサビ残でヘトヘトだよ>< 最近、しずかやノビスケと一緒に晩御飯も食べてないよ」 ア「うーん、そんなんじゃ家族サービスも子作りもできないねぇ。 よし、ぼくがいいもの出してやる。ゴソゴソ」 ア「ホワイトカラー・エグゼンプショーン!!!パンパカパーン」 の「・・・アベえもん、それって逆効果なんじゃ・・・過労死は増えるだろうし、 なにより、少子化や国民の未婚・晩婚加速しちゃうんじゃないの・・・?」 ア「大丈夫!そんな時はとっておきのヤツがある!グフフ! のび太くんはもう既婚だから関係ないけどね!」 の「とっておき!?」 ア「合 同 結 婚 式ぃ !パンパカパーン」 の「・・・」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/415
416: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:56:31 ID:+sK3Ac7S0 >>272 残業しないですむなら残業させれば更に仕事をこなさせることが出来る だからどんどん仕事を与えよう 残業しないなんて勿体無い 残業代を払う必要が無いのだから 残業しない奴は企業に不利益をもたらす奴だ だから評価を下げて当たり前 さあ、残業しろ 残業しろ 残業しろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/416
417: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:56:48 ID:DBH11yfU0 国がニート・ひきこもりを攻撃したとき、自分は自業自得だと思い皆と一緒になってニート・引きこもりを叩いた。 次に国はフリーター・派遣社員を攻撃した。自分はフリーター・派遣社員は努力が足りないと説教をした。 国は正社員、専業主婦、個人経営者をどんどん攻撃し、何かがおかしいと気づいたが自分は行動に出ることはなかった。 それから国はホワイトカラーを攻撃した。自分はホワイトカラーだった。だから立って行動に出たが、そのときはすでに遅かった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/417
418: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:56:54 ID:fYBDJlCn0 >>410 国際的に大競争時代に入ったからだろ? 中国の山奥から続々と低賃金労働者が沿海部に出てきて輸出商品の製造を 始めている。 こちらも人件費削らずにどうやって対抗するよ?w 馬鹿だろおまい? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/418
419: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:06 ID:uePnVmWO0 >>412 1.派遣法や消費税のように一度成立してしまえばなし崩し。 2.リーダークラスが賃金カットされてる以上、対象外の社員もサビ残を暗黙のうちに強要される 対象外であっても反対しておかないとヤバすぎる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/419
420: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:09 ID:OnVnWUcX0 おまえらコレ(何を言っても来ます)が通っても何にも行動起こさなかったら すごいマゾですね。真性は死ぬまでやるって言うけれどw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/420
421: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:11 ID:10BTdcgn0 >>367 団結して抗議してるなら、まだ救われるだろうけど、 なにもしてないんじゃないのかな、日本の労働者は。 本当は、弱いものほど団結しないと、何処までも虐げ らちゃうのにに、なぜか強い経営者が団結しちゃってるし。 流石に太平洋戦争で、一億玉砕しただけのことはあるね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/421
422: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:22 ID:46EY/kVGO あへが『はだかの王様』なだけで、経団連が語った事をそのまま発言しただけじゃないの? 経団『経営が厳しいから残業は10時間て報告してね』 家臣『10時間ですね(本当は100超えてるのに後はサービスか^^;)』 経団『王様毎月家臣が10時間もダラダラ働いて困ってます』 王様『ダラダラしてたら家に帰らないな』 経団『そこで残業代無しの法律にしたら帰りますから変えて下さい』 王様『仕方ないな法律変えるよ』 家臣『王様ふざけるな!殺す気か!』 王様『早く帰れる法律なのに、家臣は何に怒ってるの?』 こんな感じかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/422
423: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:24 ID:bpl2Nmmy0 >>370 ものすごい補完能力だよね。感心するよw お前はオナニーするとき想像だけで抜けるような奴だろ。 >>391 購買力平価って分かるか? >>407 今申し上げましたけど...申し上げてネーじゃん! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/423
424: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:57:34 ID:nuuAuNy90 >>406 責任転嫁乙w そんなの本人が無能なだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/424
425: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:35 ID:dANu0Th+O お前ら良かったなw 慎重論になったぞww 参議院選挙の後で法案通過だw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/425
426: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:36 ID:6/VJUrPD0 >>407 >政府と与党でコンセンサスが得られてない からと言って、練り直す>>370とは一言も言っていない 議論を深めていくということがどういうことなのか、前例をみれば明らか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/426
427: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:37 ID:MX8k9nPI0 裁量労働じゃダメなの? WE導入して、なにが変わるのさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/427
428: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:38 ID:5oTJgrld0 >>391 >だから世界を見れば、 >日本人の正社員の半値以下で >働く人材なんていくらでもいるって >現実を見ろ じゃぁ、どこの国の労働者の水準まで給料を下げるべきなのか教えてくれ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/428
429: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:46 ID:xgpUw6eD0 能力が低いから残業するんだろ だから残業代ゼロは当たり前 文句があるならリーマン辞めて経営者になればいい そんな度胸も無いなら働くのやめてニートかホームレスだな わかりやすくていいじゃないかw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/429
430: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:47 ID:9OM0ZMR30 >>349 ほんと馬鹿だな。ノルマちゅうもんがあるんだよ。 昼間プラプラで夜になってどこに営業行くんだよw 稀に夜しか会ってもらえない客とかいるにはいるが、たいがい残業は事務処理だよ。 営業マンにはアポ取れてる時間まで待ってる時間とかあんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/430
431: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:48 ID:4IPc9fyO0 >>404 普通に考えたら真逆の結論しか出ないのにね 時間内に終わらない仕事を押し付けられて、それでも「生産性が低い」賃金カット >「日本人は少し働きすぎ」 >「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」 >おーまーえーはーあーほーかー 残業代が足かせならサービス残業などと言う言葉は存在していないのよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/431
432: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:57:50 ID:+as2rbc20 >>345 いや、それは向上するだろ。 「ホワイトカラーの生産性が残業代貰うために仕事ダラダラやってる」 という主張が正しければ(実際完全に間違ってるとは思わない)、 残業代貰えないならさっさとノルマを仕上げて帰ろうとするのは自然な考え方。 但し、真面目にやっても仕事が終わらずにサビ残やってる社員はいくらでもいる。 WEを認めると企業が彼らにサビ残を強いることの正当化にも繋がる。 だからこれは余りに乱暴な矯正法だよね。ってか安部が経団連の犬に成り下がった結果なんだが…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/432
433: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:58:09 ID:+jqijNOH0 >>287 >その新人さんは、時間があればあった分だけ作りこむ性格だったりしないか? >自分が動ける時間は余暇を捨ててでも、仕事に注力しようとするタイプ。 まさにそういうタイプだと思う。それは本人にも言ったりして注意したりもしてる。 解らなかったり迷ったりしても自分で解決しようと考え込むタイプ。 新人に限らず、うちの職場にはベテランでもそういう人がいる。 それはそれで結構なことだと思うんだけど、聞けば済む話だし、 状況を上に報告すれば仕事をキリにして帰れる話。 それで滞った時間まで給料を貰おうとする根性がいただけない。 俺はサビ残は悪いことだと思ってるが、 残業代貰えるからといって、無駄な時間を無駄と思わない社員も悪いと思っている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/433
434: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:58:15 ID:PkqNLP3m0 >>412 安部くん級の低知能だな、おまい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/434
435: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:58:19 ID:bGsp8WpU0 4E2Qnuv60よ戻ってきてくれたか。 生活残業やってる奴がのさばってる企業はどっちにしろ後がないからな。 出て行って正解だったのかもしれんなー でも、無給残業が合法化されるのはやっぱり反対しておいたほうがいいと思うぞ。 あんたが良くても、今後子々孫々日本に居る限り適用されちまう可能性があるんだからな。 子供が無給労働を強いられている姿を想像してみろよー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/435
436: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:58:28 ID:hUstyHex0 まぁ一生懸命勉強して海外で成功するか民間には行かないようにしましょうって事だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/436
437: オナニー革命 [] 2007/01/07(日) 01:58:28 ID:sX9qIAYG0 日本は世界的に給料安いくにだそうな。それを残業代で補ってるそうな。 ホワイトカラー・エグゼンプション導入するなら給料上げてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/437
438: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:58:48 ID:UYa7k2jN0 「治らない痛み」の社員ですが、もう何年も残業代もらってません。 「魂」って制度なんですけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/438
439: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:59:02 ID:hgUjOCYA0 >>391 そうだな 最近の経営者は権利だけ主張して困るよな そもそも他人を無料で使うなんて権利ですらないけどなw 権利もないことを主張する施工哀れ〜w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/439
440: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:59:04 ID:aAzLTVwZ0 自民党おわったな あべのおぼっちゃまは日本中のサラリーマンを敵に回した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/440
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 561 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s