[過去ログ]
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」★12 (1001レス)
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」★12 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:02 ID:kgo7WgOS0 外交なんて誰がやってもしばらくは同じだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/196
197: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:17 ID:apZBiu+s0 この制度の導入はアメリカの要請でもあるらしいから、 法案成立は決まったようなものか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/197
198: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:25 ID:fMSNew6+0 >>176 この制度の実現でも十分、大和民族が滅びるぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/198
199: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:30 ID:dhcgrNU90 ID:tv6/yPpF0 サボリーマン呼ばわり乙 よほど能のある香具師なんだろうな まぁ俺も、生活残業してる連中は嫌いだ だがな、効率上げる方法は他にいくらでもある 明らかに経団連のご機嫌伺いの政策だろコレ 経営側ばっか保護して、日本に労働者がいなくなっちまうよ 従って、亡国法案と認定する 擁護する香具師は非国民 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/199
200: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:33 ID:DwNraLSP0 欧米と日本の決定的な違い。 アメリカの場合、トップクラスの人らは残業制約なしに競うように 働くが通常の人は家庭などを大切にする。 日本の場合、その部署にいれば何故かみんな遅くまでやる羽目になる。 特に家庭という概念が、日本は欧米に比べて希薄すぎ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/200
201: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:38 ID:Au6q+Cc90 >>190 まぢれす 同じ売国なら、お金をくれる売国を選ぶ。 ホロコーストか、奴隷かなら、奴隷。 だから2) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/201
202: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:51 ID:UYa7k2jN0 >>194 > こんなもん関係ないと言い切れるくらい WE導入されてライバルの競争力があがれば、どうなるかわかる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/202
203: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:24:55 ID:n60lHBxr0 >>186 つうか何でもアメのせいにするなw どう見ても電通や売国経団連・官僚の所為です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/203
204: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:25:00 ID:LTeWvU4p0 >>175 生み出す価値÷投入する価値 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/204
205: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:25:04 ID:rJbxMs3m0 >>190 可能ならば2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/205
206: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:25:05 ID:UZYXXFC90 >>190 安倍君の答え「1」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/206
207: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:25:21 ID:BMJxgkpW0 記者会見の該当部分を聞いたんだが、どちらかというと安倍は法案提出に 慎重になったんじゃないかという気がする。 記者から「次の国会で提出しますか」と聞かれても言葉を濁して明言を避けたし。 確かに紛糾しそうなこの法案を「出します」と明言は簡単にしないだろうけど。 いくらアホでもさすがにそろそろ空気を読み始めたので、立場上はっきりとは 言わないけど、記者会見を通じて「やりすぎると良くないんじゃね?」という メッセージをWCEを推進している連中に送ったという感じがする。 アベシンを信じすぎでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/207
208: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:25:35 ID:hFDotRgT0 >>199 志村ー、^^ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/208
209: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:25:37 ID:2J0y1Yr00 安倍はぼんぼんだから知らないのかもしれんが 庶民は馬車馬のように働かないと食えねーんだよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/209
210: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:03 ID:Pl9rdnFU0 こんな美しい法案に反対するやつはサボリーマン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧__∧ ________ <=(´∀`)/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | 統一/ / / | 教会 ̄| http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/210
211: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:05 ID:Yf+DRp+o0 >>160 これはアメリカが日本に稼いで欲しくないから提案したんでしょ? 操り人形の安倍ちゃんはただただ従うのみ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/211
212: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:15 ID:qmtAFFZP0 >>202 そのライバルもこれ以上無理できないから大丈夫wwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/212
213: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:28 ID:vLc7eX0+0 >>176 これほど露骨な論点ズラシも珍しい。 弱腰外交よりWEの方が国が滅びる可能性が高いと思うが・・・・ 大体、小泉以前なんて完全な弱腰外交だったが 今でも日本は健在だぜ。 つーか、安倍だって十分弱腰外交だろうがw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/213
214: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:26:28 ID:Y0j1/Psh0 >>175 国際競争力がどういう基準の何を意味するのかもついでに聞いといてくれ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/214
215: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:35 ID:4E2Qnuv60 >>152 >単に仕事量が多くて終わらないだけでは? もちろん仕事量が多くて終わらないから 残業してる人もいるんだけどさ 残業手当が目当てで大して忙しくもないのに 仕事してるヤツが多かったように思う それにオレが思うに 無能なヤツほど一つの仕事をこなすのに 時間がかかるわけじゃん それなのに時間のかかるヤツほど賃金が高くなるなんてのは どう考えたっておかしいでしょ >これは違法行為だ。 違法行為つったって 中小企業においてはサービス残業が野放しになってるのが現状でしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/215
216: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:26:38 ID:iLca9kKX0 >>187 糞施行って何? >>189 外交による懐柔じゃなくて、物事には重要性というものがあるって話だが。 周辺国の武力行使による国家の崩壊に比べれば、労働条件の些細な変更なんて 大した問題じゃないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/216
217: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:40 ID:9OM0ZMR30 >>186 首相就任後まっさきに中国・韓国に媚売りに行ったんで米国は来るなと言ったんじゃね? しかし統一教会に祝電送った総理ってすげーよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/217
218: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:26:55 ID:YySVBBtF0 日本企業の株主の大部分が青い目のよその国の人になって、 そこで働く人も、奥田様が受け入れに熱心な肌の色が私たちと同じ外国の人になる (エラの張った方々もいるかもしれないが9 これが日本ですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/218
219: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:27:23 ID:9ausXKk+0 無関係の負け組みなのに なぜか反対しているやつらばかりでバロス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/219
220: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:27:28 ID:bpl2Nmmy0 >>178 というか消費税の控除に賃金を含めれば良い。 今の消費税は付加価値税ではなく売上税だから、 賃金を抑制すればするほど得する税制になっている。 税控除に賃金を入れるだけで雇用は促進する。 しかし安倍さん自体は愛国心は皆無なので、 実効力のある雇用対策を何もしていないし、する気配すらしない。 というか逆に雇用を減らすような方向で来ている。 まあ、口入屋から大量のマイマイを貰っている奴が多いからね。 派遣と高利貸の天国ですよ。今の小泉政権→安倍政権の流れでは。 派遣も高利貸も朝鮮人経営者が多いねぇw ネットウヨはそろそろ安倍さんを見切った方が良いよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/220
221: さよなら日本 [anger] 2007/01/07(日) 01:27:31 ID:JDdkTPzo0 二酸化炭素を吐き出して あの娘が呼吸をしているよ 曇天模様の空の下 蕾のままで揺れながら 野良犬は僕の骨咥え 野生の力を試してる 路地裏に月が落っこちて 犬の目玉は四角だよ 今日 郵政法案が 国会を通ったよ ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ アラビアの笛の音響く 町の外れの夢の跡 翼を亡くしたペガサスが 夜空に梯子を掛けている 武器を担いだ兵隊さん 南に行こうとしてるけど サーベルの音はチャラチャラと 町の空気を汚してる 今日 郵政法案が 国会を通ったよ ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ あの娘は花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる 秋の花火は強すぎて 僕等の体は砕け散る ブーゲンビリアの木の下で 僕はあの娘を探すけど 月の光に邪魔されて あの娘の欠片が見つからない 今日 郵政法案が 国会を通ったよ ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ サルにはなりたくない サルにはなりたくない 壊れた磁石を砂浜で 拾っているだけさ 今日 郵政法案が 国会を通ったよ ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ サルになるよ サルになるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/221
222: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:27:34 ID:HvbS7sjFO 経団連と自民党は自分達の利益を守るために、労働者をさらに過酷な環境でこき使おうというのか。 ひどい。ひどすぎる。 自民党を勝たせ過ぎたためにこの有り様だ。 次は自民党以外にすることで意志を示す! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/222
223: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:27:45 ID:mXKGWszV0 >>204 おまえのその式で、どこの何と比べてどのように生産性が高いのか低いのか、 数字で示してみろよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/223
224: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:27:49 ID:uePnVmWO0 >>194 ぶっ倒れた時の保障すらなくなる。 一応、今は訴えれば勝てるが、それすら封じられる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/224
225: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:27:57 ID:+XXxi2lv0 残業制約無しを争ってる皺寄せを食って 三桁残業当然の俺様が来ましたよ。 同部署内に労働時間差が異常なまでに生じるので 新年挨拶代わりに上司へ突撃します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/225
226: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:27:59 ID:nznEaHiL0 >>193トップは知らないが部署の責任者は9時入り24時上がりだな いくら理想を掲げても生活には勝てんよ。売国ってのはそういうことだと思うね。 売らないと猛烈に苦労する状況を作ったらいかんのだろ ホワイトカラーの価値は「そいつじゃないとできない仕事がある」ことだろ 俺と、俺を教育してくれた人しかできない作業がいくつあることか。楽はしてねぇよ全然。連休もない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/226
227: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:11 ID:8uczhblH0 安部は、本気でそう思ってるワケじゃないよな? 下層労働者を騙そうと思って言ってるだけだよな? ・・・一国の首相がそこまでバカだとは信じたくない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/227
228: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:14 ID:MAJK2+EX0 呪詛で反撃するしかないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/228
229: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:18 ID:IsiTkjHG0 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 【安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世】 「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」 【中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン】 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 【竹中平蔵 経済学者 元政治家】 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 【奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長】 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 【宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長】 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 【三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長】 「格差論は甘えです」 【奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員】 「格差は能力の差」 【篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長】 「フリーターこそ終身雇用」 【南部靖之 人材派遣会社パソナ社長】 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 【林純一 人材派遣会社クリスタル社長】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/229
230: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:24 ID:zlk742w9O リーマンは春闘と言う 賃金談合やカルテルをやっているし あんなん辞めるべきだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/230
231: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:44 ID:LTeWvU4p0 >>214 国際競争力ってのは輸出製品が世界でどれくらいシェアを取れるかってことです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/231
232: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:28:56 ID:gS7bpoxS0 とりあえず一夫多妻制とか、代理出産とかみとめろよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/232
233: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:29:06 ID:labDdA/W0 >>207 信じすぎです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/233
234: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:29:06 ID:TOjRWyGA0 >>190 安倍のみだって。1を選ぶのは… しかし、そんな奴がこの国の首相…orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/234
235: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:29:08 ID:+sK3Ac7S0 安倍って、もしかして外国に適用されている労働時間の規制が日本版に盛り込まれていること知らないんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/235
236: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:29:51 ID:rZ2V8/uy0 大丈夫ですよ首相! こいつら馬鹿だから選挙になれば自民党に投票しますよw 大丈夫ですよ首相! こいつら馬鹿だから選挙になれば自民党に投票しますよw 大丈夫ですよ首相! こいつら馬鹿だから選挙になれば自民党に投票しますよw 大丈夫ですよ首相! こいつら馬鹿だから選挙になれば自民党に投票しますよw 大丈夫ですよ首相! こいつら馬鹿だから選挙になれば自民党に投票しますよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/236
237: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:29:56 ID:5oTJgrld0 >>176 >短絡的な発想で自民党が選挙で負けたら、北朝鮮や中国に対して >弱腰外交になって国が滅びるんだよ? あたま大丈夫? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/237
238: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:29:58 ID:z2hET52w0 >>215 「王業をなす者は、一人の人間を使うわけではありません。 昔、蕭何と曹参は、高祖と若いころからの親友でしたが、 新参の陳平や韓信に席次の上で抜かれました。 しかし蕭何たちは、そのために恨みを抱いたでしょうか。 いま、王は一時の功績で漢升を高位につけましたが、 心中の評価が貴君と同列のわけがありません。 そもそも、王と貴君は一心同体であって、 喜びも悲しみも、災いも幸いも、共にする関係ではありませんか。 もともと、官爵の高低に一々煩わされるような間柄ではありますまい」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/238
239: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:30:42 ID:Y0j1/Psh0 >>231 為替もしらんのかこの馬鹿は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/239
240: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:30:51 ID:79LtxkLE0 "心臓"病が危機的状況だ、日本は。 一刻も早い外科的治療が必要だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/240
241: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:31:14 ID:LTeWvU4p0 >>223 数字では示せないんですよこれが。 だから見た感じですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/241
242: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:31:22 ID:m9BbIRuF0 既に「ホワイトカラーエグゼンプション」という言葉が存在しているのに、 それとは異なる内容のものを持ってきて、これが「ホワイトカラーエグゼンプション」です、 と説明するのは詐欺じゃないのか? しかも最初のうちは一々「”日本版”ホワイトカラーエグゼンプション」と言っていたのに 最近は単純に「ホワイトカラーエグゼンプション」に摩り替わってきてるぞ。 これじゃみんな、「欧米じゃこういう働き方なんだ〜」って勘違いするだろ。 国 家 的 詐 欺 じゃないかなぁ、これは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/242
243: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:31:27 ID:iLca9kKX0 >>237 意味がわかりません。あなたこそ大丈夫??? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/243
244: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:31:32 ID:qf/fwN1a0 >>215 のんびり仕事して金もらえばいいだけ。 企業には、金払うだけの能力があるんだからな。 労働者が企業のために労働効率なんか考えてやる必要は無いよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/244
245: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:31:43 ID:UYa7k2jN0 違法なサビ残が問題視されはじめたので、合法化します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/245
246: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:00 ID:cQGo+HTE0 人間を幸福にしない日本というシステム ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161398166/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/246
247: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:06 ID:DwNraLSP0 >>229 派遣業界の主多すぎくないwww ま、派遣主もほんとうの後ろ盾に脅されているのだろうがwww ま、キヤノンとトヨタくらいだろwそんな威勢いいこと言い放てるのはw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/247
248: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:35 ID:qS2yw/Wq0 >>171 下っ端がこき使われるんじゃないの? (役所でも) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/248
249: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:46 ID:n60lHBxr0 >>231 トヨタはアメリカで売ってる車はアメリカで作ってるぞ 人件費関係ねぇ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/249
250: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:49 ID:uePnVmWO0 >>215 >残業手当が目当てで大して忙しくもないのに >仕事してるヤツが多かったように思う それは管理職の怠慢。彼らがきっちりと取り締まればいいだけの話。 >無能なヤツほど一つの仕事をこなすのに >時間がかかるわけじゃん >それなのに時間のかかるヤツほど賃金が高くなるなんてのは >どう考えたっておかしいでしょ その「無能なヤツ」はボーナスや基本給で差がつけられてるはず。 差が付いていないのなら、まずそこがおかしい。 管理職や経営者に問題がある。 差がついてるなら、時間当たりの能率に差があるのは当然。 (だから給料が安いんだしな) 残業で見た目の給料は上がってるかもしれないが、 拘束時間が増えてる分、損をしてるともいえる。 >中小企業においてはサービス残業が野放しになってるのが現状でしょ だからといって、違法行為を基準に考えるのは間違ってると思うよ。 サビ残が蔓延してるから、それを認めようって発想は異常。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/250
251: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:55 ID:Yy5bbCucO 自民に投票しなかった俺は堂々と言える、アヘ馬鹿か?と。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/251
252: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:32:57 ID:UZYXXFC90 >>207 安倍さんは本当は分かってると思いますよ。 でもスポンサー(経団連)の提言だからね。 最大多数vs最強少数の二律背反になっちゃってるのを自覚してて切れ味が無いんでしょ。 会長さんのメンタリティーがアメリカ人なんで、経団連なんだから経営側の利己の最大化を主張して何が悪い?ってことでしょうけど困った人ですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/252
253: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:33:08 ID:bpl2Nmmy0 >>176 バカだな。法人税を引き下げたり投資促進政策を推進したりして支那朝鮮の株主に得させたり、 支那人や朝鮮人の経営者が多い派遣業や高利貸業が儲かる政策をしているのは、 他ならぬ小泉政権後の自民党ですよ。それにパチンコ業もねぇ。 支那人や朝鮮人に支配されたくなかったら、安倍内閣を支持すべきじゃないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/253
254: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:33:24 ID:9OM0ZMR30 まぁ、アレだ。 どんな糞法案でも通せる議席持つってのは怖いこだと気づかせてくれただけでも良しとしよう。 いくら支持政党でも法案提出すれば成立って状態の現状はやっぱ危険だ。 バランスが大事だ。 変なとこだけ空気読んで、参院選前に法案提出したら基地外確定なんだがな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/254
255: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:33:55 ID:+jqijNOH0 >>168 同じだけの能力は期待してないから、新人には相応の納期の仕事は与えられてるよ。 途中経過をみて、さらに納期を延ばしてもいる。残業しないように時間調整まで面倒は見てるよ。 でも余裕を与えても、その分時間をかけようとするらしい。 早く帰るように指導してもなかなか直らないんだよね。 でも 「仕事=金を稼ぐこと」 と考えれば、それが彼らなりの効率と思えなくも無い。 残業代を与えたら効率良く仕事しようとは思わないでしょ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/255
256: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:34:01 ID:VVWKt6rs0 国が国だったら暴動物だよね…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/256
257: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:34:16 ID:tv6/yPpF0 BEST SHOT キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/257
258: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:34:22 ID:I3mP7BD00 おまいら、エグゼンプション好きだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/258
259: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:34:23 ID:c9qyjUcz0 ______ / \ /\ 小泉さんGJ! / し (>) (<)\ ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | ____ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | 検証小泉改革 ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | . 一人当たり名目GDP、下落の一途 . 労働法改悪で格差拡大 . 生活保護100万世帯突破、過去最高 . 派遣業、サラ金などピンハネビジネス隆盛 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/259
260: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:34:24 ID:mXKGWszV0 >>241 おまえ、企業で働いたことないだろ。 数字で示せないプレゼンやレポートは、チラシの裏扱いされるんだぞ、社会では。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/260
261: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:34:26 ID:z2hET52w0 給料の指標が 成果に対する歩合か 拘束時間に対する手当てか によって違う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/261
262: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:34:29 ID:PkqNLP3m0 経団連の奴らはWCE入れて高給の自分らは裁量の名目でさっさと帰って 下の奴らにはサビ残させまくるつもりだな。 暗黙のプレッシャーかけてサビ残しなきゃ降格、首にして人件費減らすつもりだろ。 導入したら必ず適用年収下げてくるな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/262
263: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:34:36 ID:nznEaHiL0 >>244企業には金払うだけの能力がないんだなぁ。上が苦しんでボーナス無理矢理ひねり出してたもん。 海外にも進出してる企業でこれ。のんびり仕事して金もらえるのは責任のないバイトとかだろ。リーマンにはない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/263
264: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:34:45 ID:BrxGB4+b0 国民の暮らしがよくなるなら弱腰外交でもいいよ。 「どんなに貧しくても外国には頭下げたくねえ」ってまんま北朝鮮思考じゃん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/264
265: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:35:11 ID:+sK3Ac7S0 >>242 総理は日本版の異常な内容(労働時間の規制削除)を知らされてないんじゃね? 知ってたらこんなコメントできないだろ 官僚とか経団連に騙されてるんじゃ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/265
266: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:35:25 ID:SrZnxpvq0 何もおかしなことは言ってないだろ。 お前ら、少子化を解決しなくてもいいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/266
267: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:35:27 ID:dhcgrNU90 >>250 論破thx 安倍は、経団連を切れ。 そうすれば参院選で投票してやってもいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/267
268: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:35:35 ID:bpl2Nmmy0 >>252 この支離滅裂な話で国民を納得させようとしていることがバカなのかと。 というか経営者が吹っかけて来たことを国民生活を考えて緩和させるのが政治なはずなのに、 バカな安倍さんは、そのままやっちまおうとするんだから政治家としての素質がない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/268
269: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:35:54 ID:LTeWvU4p0 >>239 為替は国際競争力を左右する要因にすぎず、 国際競争力とは商品シェアのことです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/269
270: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:35:57 ID:bGsp8WpU0 >>215 タブンあんたはまだ景気が良かった頃に大企業に居たのだろう。 そういう時は生活残業してる奴も確かに居た。 いま、生活残業してたやつはトバされるか転籍させられるか止めさせられている。 リストラの対象に真っ先に選ばれるし、だれもかばってはくれないからな。 だから、定時内にダラダラして生活残業することはリストラ対象になることを知っているし、 目の当たりにしている奴らが残っている。 つまり、現状で残業してる奴で生活残業しようなんて奴は殆ど居ない。 リストラのあと、人件費をケチるために人間は補給されず、しかし仕事は減らない。 結果、残業せざるをえない。もしくは仕事崩壊させるか。そういう状況で残業しているのだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/270
271: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:36:10 ID:Q43FTU2I0 凄いな。夢のないゆうくんに追いつかんばかりのスピード。 これはもう安倍ちゃんダメかもねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/271
272: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:36:13 ID:4E2Qnuv60 >>178 非難してるのは 誰かが言ってる通りサボリーマンの類でしょ 残業手当が目当てでチンタラ仕事してる人たちだよ もしくは無能で仕事ができないから残業せざるを得ない人たち 残業手当が無くなればみんな早く帰りたいと思うからさ 仕事を早くこなすために自分の能力を上げようとみんな努力するんだよ 中小企業は元から残業手当なんか無いから関係ないんだけどさ 大企業にとっては無駄な経費を削減できるし生産性もアップするし良い制度だと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/272
273: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:36:22 ID:YySVBBtF0 「地位でもって礼を強要し、他者を踏みにじることに慣れた者の末路は昇紘の例を見ても明らかだろう。 そしてまた、踏みにじられることを受け入れた人々がたどる道も明らかなように思われる。 人は誰の奴隷でもない。そんなことのために生まれるのじゃない。 他者に虐げられても屈することない心、災厄に襲われても挫けることのない心、 不正があれば正すことを恐れず、豹虎(けだもの)に媚びずー 私は、慶の民にそんな不羈の民になって欲しい。己という領土を治める唯一無二の君主に。 そのためにまず、他者の前で毅然と首を上げることから始めてほしい」 『十二国記』「風の万里黎明の空」 上記の発言は、女子高生くらいの小娘の王様の発言ですが、 こっちのほうがアヴェたんよりもマシであるのではないかという気がします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/273
274: チョンウヨ壷三の突破力 [] 2007/01/07(日) 01:36:34 ID:djmKrpj80 検察+北朝鮮+電通マスゴミ=不逮捕特権 _ ___ /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 創価さん、統一さん、 私のためにケンカなんかやめてっ! /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ ./::::::== `-::::::::ヽ |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゙ .,、rェ ,!、 ,rェ、, l:::::::! 壷三には分かってるよ .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 2ちゃんねらには美しい国への夢がないね i ″ ,ィ●_●i i // ヽ i / l .i i / l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 「美しい日本」をフンガー朝鮮闇金文鮮明さまに捧ぐ /|、 ヽ ` ̄´ / 統一教会の拉致は美しい拉致 ,---i´ l ヽ ` "ー−´/ 美しい文鮮明さまに土下座をしない子は反日分子として処刑します '´ ̄ | \ \__ / |\_ | ゝ、 `/-\ | \ `ヽ 2006.12.14 「美しい国」は「美味しい国」? http://ime.nu/kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_e870.html http://ime.nu/japan.arrow.jp/empire/log/eid300.html 日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、 行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/274
275: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:36:35 ID:qp0WycyC0 言葉カミカミ 視線キョロキョロ それがどうした ぼくアベえもん 経団連のイヌ型ロボット どんなもんだい ぼくアベえもん 奇妙奇天烈 美しい? 統一教会 こんいちわ 改憲迅速 支持率不要 アベえもん アベえもん ホンワカパッパ ホンワカパッパ アベえもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/275
276: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:36:37 ID:vLc7eX0+0 >>253 彼にそんな難しい文章で説明しても分からないから もう少しレベルを下げて説明してあげてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/276
277: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:37:04 ID:mXKGWszV0 >>231 それでだな、そのシェアが、何によって上がったり下がったりするのかを述べてみよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/277
278: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:37:06 ID:iLca9kKX0 >>253 そういう発言をするなら、ソースを明示してください。 根拠の無い誹謗中傷は許せないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/278
279: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:37:18 ID:qf/fwN1a0 >>248 下っ端は定時に職場に出て、割り当てられた仕事をして定時に帰るだけだよ。 それで仕事が終わらなければそれは管理職の責任であって、 下っ端が残業してまで終わらせる必要は無いのが基本。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/279
280: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:37:56 ID:nznEaHiL0 サボリーマンなんて社会人になってから見たことねーよ 地方にはいるのか?睡眠8時間取れるサラリーマン http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/280
281: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:37:58 ID:wFeth66YO 一度も金で苦労したり社会で揉まれたことの無い世間知らずばかりが政治家になるとこうなるよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/281
282: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:00 ID:DwNraLSP0 >>238 良い例だがw蕭何と曹参は結局、漢の相国という最高の席次に登った貴人w 一次は戦功調整で甘んじたが、最終的戦功を得たのは蕭何だったんだよなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/282
283: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:01 ID:+as2rbc20 WEって成果主義の概念を日本の企業に導入したいってタテマエだったよね。 でもぶっちゃた話今の企業の評価体系なんてまるで成果主義じゃない。 評価をするのは年功序列で偉くなった人達だからね。私情が入っちゃうもんだよ。 大方のサラリーマンはその辺を理解してるから上司の目を気にして定時に帰るなんて無理なんですよ。 本当に変えるべきは正当に成果を評価するという流れじゃないでしょうか。 とはいってもこれは企業文化、もっと大きく言っちゃうとお国柄みたいなのとも関係してると思う。 政策レベルで変えるのは難しい。少なくともWEの導入で良くなるとは思わない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/283
284: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:02 ID:kgo7WgOS0 アメリカ人と仕事した時の彼らの人件費の高さを考えたら日本のホワイトカラーの人件費なんて安いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/284
285: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:12 ID:Y0j1/Psh0 >>269 必死にgoogleで上っ面だけ調べてきたようでご苦労様です。 もうすこし勉強したほうがいいよw中学生でも理解できるからw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/285
286: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:19 ID:OnVnWUcX0 わーい皆貧乏になっちまえー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/286
287: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:20 ID:uePnVmWO0 >>255 その新人さんは、時間があればあった分だけ作りこむ性格だったりしないか? 自分が動ける時間は余暇を捨ててでも、仕事に注力しようとするタイプ。 意識的にサボってるんだとしたら、その部分をまず指導しないと。 なかなか直らなくても、そこを直すのが指導員の仕事でしょ。 結局、査定やらで損することを伝えれば理解してくれるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/287
288: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:37 ID:f6SuVwK40 >264 アメリカや日本の奴隷になるならトウモロコシ油でトラック走らせたほうがまし ってやつだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/288
289: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:42 ID:9OM0ZMR30 残業しなきゃいけない量の仕事が毎日課されるのに残業代無しなら死ねる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/289
290: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:38:56 ID:bpl2Nmmy0 >>276 いや、充分レベルが低いと思うが。 ネットウヨクは支那朝鮮が嫌いなくせに、 進んで支那朝鮮に支配されようとするから面白い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/290
291: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:39:09 ID:LTeWvU4p0 >>260 いやいや 世界中の頭のいい研究所がみんな言ってることだから。 日本のホワイトカラーは世界に比べて生産性低いんです。 製造部門は高い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/291
292: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:39:13 ID:AKDUptBw0 働くのがいけないなら、今後2度と安倍はニートを悪く言うな!!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/292
293: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:39:16 ID:xgpUw6eD0 残業代ゼロでいいと思うよ 遅かれ早かれこうなる運命 リーマンなんて奴隷なんだからさ おとなしく従うしかないだろ 従いたくなかったら自分で会社立ち上げるしかないね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/293
294: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:39:18 ID:/NTuOJ2UO 香ばしい国まっしぐら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/294
295: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:39:22 ID:10BTdcgn0 >>272 なるほど、 まじで総理は、そう考えてるっぽいですな。 世間を知らないというのは、怖いことですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/295
296: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:39:50 ID:dBbRu2Q30 仕事って簡単じゃないのに何でみんな簡単のように言うかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/296
297: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:39:59 ID:RRXuFZsH0 このスレ見てるとつくづく財界の連中は賢いなと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/297
298: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:40:28 ID:z2hET52w0 >>291 ソースを出せと言っている 日本語が分からないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/298
299: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:40:27 ID:79LtxkLE0 頭の中、じゃなくて、壷の中、お花畑なんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/299
300: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:40:30 ID:YySVBBtF0 >>290 まともな右翼は、かなり安倍を見限り始めているようですがね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/300
301: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:40:38 ID:fYBDJlCn0 ( ´,_ゝ`)プッ 民主信者必死だなwww 昼間マンガ喫茶とかでプラプラしてて、夜残業代を稼いでいた 営業の人が5時までに終わらせて早く帰るようになる制度。 少子化対策になるという安倍総理の見解は正しい。 叩いているのは民主信者!でFA! また、「WE導入しても仕事が多くて帰れない」とか書くバカ! 給与に見合ってない過剰ノルマを要求されたら転職すれば良い そうすると、後任には、「そのノルマでもその給与でおいしい」と思う馬鹿が 就く。困るのは会社 こ れ が 市 場 原 理 こんな簡単なことがわからないのは民主党信者!でFA http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/301
302: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:40:45 ID:pZyAk/B/0 公務員は関係ないのに何で政治が入ってくるんだろう。 雇用者と組合との間で折り合いをつける問題だと思うのだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/302
303: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:40:56 ID:mXKGWszV0 おいこら ID:LTeWvU4p0 「ホワイトカラーの生産性が低い」という主張を定量的に証明せよという課題はまだ提出できないのか? まったく生産性の低いやつだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/303
304: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:41:07 ID:6/VJUrPD0 >>272 サビ残解消にはならないということじゃんw おまえ何もわかってないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/304
305: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:41:11 ID:hFDotRgT0 >>301 コピペうざい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/305
306: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:41:31 ID:hgUjOCYA0 >>272 無駄な経費ってお前の書き込みのことだろ? 血税でバイトされちゃかなわんなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/306
307: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:41:40 ID:yDyNgsJM0 なんでこんな馬鹿を総理大臣にしたんだよ アベは、早く死んでほしいね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/307
308: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:41:45 ID:qp0WycyC0 言葉カミカミ 視線キョロキョロ それがどうした ぼくアベえもん 経団連のイヌ型ロボット どんなもんだい ぼくアベえもん 奇妙奇天烈 摩訶不思議 奇想天外 四捨五入 出前迅速 落書無用 アベえもん アベえもん ホンワカパッパホンワカパッパ アベえもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/308
309: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:03 ID:YySVBBtF0 >>303 禿藁w まったく、普通の企業だったら、人事から「使えねー奴」と評価されるところだねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/309
310: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:12 ID:UYa7k2jN0 >>305 馬鹿はコピペに走るしかない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/310
311: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:16 ID:9OM0ZMR30 >>291 派遣が認められなかった製造部門に派遣が認められた時と同じように、経団連の犬の安倍内閣に聖域なんてないぞ。 ブルーカラーにも必ず適用される。何故って?安倍の論理だとホワイトカラーもブルーカラーも関係ねえもん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/311
312: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:19 ID:Yy5bbCucO 議席を与えた国民の責任かもしれないが、先ず痴呆症を患う年寄(人口過多)と二十歳青年(人口過少)の参政権とが同じ価値であるのが危険だ。 年寄なんて、年金生活の安定の約束を唆されれば、どこでも良いんだもの。 森、観てたら判るだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/312
313: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:33 ID:uePnVmWO0 >>272 >誰かが言ってる通りサボリーマンの類でしょ いいや。 毎日遅くまで働かされ、それでも残業代をフルに貰うことはできないサラリーマン層が、 時間と健康の対価としての残業代まで取り上げられると悲鳴を上げてるんだ。 「反対するのは無能者」なんて煽りでは引き下がらないよ。 もう、そんな悠長なレベルの話じゃない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/313
314: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:42:36 ID:nznEaHiL0 >>296忙しい人は2chにいられないんだと思う。俺も年末いられなかったし。 もう半年くらいテレビつけてないや >>293中小の経営はリーマンより辛いと思うよ。少なくとも社長は週に2日は睡眠なしくらい覚悟しなきゃならんだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/314
315: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:42 ID:fYBDJlCn0 >>302 > 雇用者と組合との間で折り合いをつける問題だと思うのだが。 労働基準法は強行法規なので、法律改正しないと、双方合意のみでは勤務時間を 撤廃できないから。 他方で、給与保証なくして、残業という概念なくすと労働者の保護に欠ける。どちらに せよ、国の関与が必要。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/315
316: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:42:51 ID:LTeWvU4p0 >>277 国際競争力の主な要因は、 生産性、為替レート、マクロ経済の安定性、インフレ、通貨政策です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/316
317: チョンウヨ壷三の突破力 [] 2007/01/07(日) 01:42:58 ID:djmKrpj80 lllllllllllllllllllll| パカッ |lllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllll lllllllll| lllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllll ' ̄|三 アイヤー 三 | ̄llllllllllllllllllllllllll lllllllllllllll | ≡ ∧∧ ≡ | llllllllllllll llllllllllllI, /. | ∧∧/ 支\∧∧≡|‖ \ lllllllll Illlll, / /)|<`∀´( `ハ´ )`∀´> || (\\ lll 丶,I /./○ I|( 北 ( φφ )¶ 韓)= |.I ○\\ i'i I │ // │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │ \_ゝ │ I ヽ I /│|:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::| │ヽ I/ │ ノ..(__|:::::::______:::::::|__) ヽ │ / │ . |〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 | │ / i ├─|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|─┤ │ < ウ…美シイ国ハ 経団連ト 自民党ト 在日ノ \ ./ | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ヽ ,/ \ タメノ国ナノダ… ヽ__| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 'ノ \  ̄ ̄ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/317
318: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:03 ID:OnVnWUcX0 >>293 そーだそーだ。努力が足りないんだよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/318
319: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:08 ID:ZRS9z02t0 そんなあなたに'あべこべ'の称号をさずけよう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/319
320: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:18 ID:fMSNew6+0 >>301 毎度、定型フレーズの書き込み、ご苦労。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/320
321: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/07(日) 01:43:36 ID:hgUjOCYA0 >>301 >少子化対策になるという安倍総理の見解は正しい。 お前がリアルでバカなのはよくわかったw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/321
322: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/07(日) 01:43:43 ID:qS2yw/Wq0 >>279 そうなの? そんな下っ端になりたかったなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168097268/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 679 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.091s