[過去ログ] 【政治】安倍首相、「女系天皇容認」の報告書を白紙に戻す方針を決めたと産経新聞 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:20:33 ID:mLiXBYP90(1)調 AAS
なんか天皇関係になると必死に否定したがる人がいるけどどういう構造?
世の中が憎い人?
他の宗教を信じているので目障り?(キリスト教とか挿花とか?)
残存サヨクのネタ?
793: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:20:36 ID:icV00Zcs0(34/49)調 AAS
>>785
>>779は、それを言うのは2度目で、先にも論理破綻して無学であることは認めていて、
意識して、自分の感情論でしかないことを認めて、そういう形で微妙に書き換えて発言してる。
つまり、そういう低次元の話をしたい、と繰り返してるんだから、たしなめても駄目。
794: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:20:54 ID:8Bf1VeTb0(1)調 AAS
レスを大半すっ飛ばして書きますが、
@自分に不利な決定的証拠が出ない限り、起源説で自説を押し付ける。
A今に至るまで維持してきた人々の努力・覚悟・営みを無視してダメ出しする。
なんだか、特ア系の言い掛かりみたいなんですが。
男系男子、皇室復帰に賛成。
あと、ロボット工学の博士って、この人ジェンダーフリーの講義に参加してませんでしたっけ?
795: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:21:08 ID:crNzM4MN0(1/3)調 AAS
男系万歳!男系万歳!男系万歳!
伝統は遵守することに意味がある。
それがわからないのは独自の文化が皆無のチョンwww
796(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:21:52 ID:KCYE50vb0(1/6)調 AAS
>>779
君が納得するかどうかは旧宮家の正統性になんら影響しないから。
臣籍降下した皇族が皇族に復帰して即位した例として宇多天皇(臣籍降下中は源定省)がある。
宇多天皇臣籍降下中に源定省の子供として生まれた源維城も父と同様に皇族に復帰し、
後に父の後を継いで醍醐天皇として即位している。
つまり、先例としては皇籍離脱・臣籍降下した元皇族の子供(生まれたときは非皇族)の代までは、
皇位継承の資格・前例があるということやね。
797: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:22:18 ID:icV00Zcs0(35/49)調 AAS
>>791
国民に支持されない皇室は、日本国憲法における承認機関としての「皇室制度」に非ず
というだけで、天皇家であるかどうかとは別。
そこは、大きな違いなので、間違えないように。
798: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:22:46 ID:NDvtCZUG0(4/18)調 AAS
>>786
「在る」から認めてるのであって、憲法に記載されているから認めてるのとは違うと思うけど?
799: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:22:59 ID:fDmX8jom0(8/17)調 AAS
>>781
本当に皇室の危機になれば、皇族復帰が一番
正しい選択肢だろう。
女系天皇容認のほうが、よほど皇室を陥れ危機
を招き入れる暴論。
>>791
なに、言ってるの?馬鹿まるだしの左翼思想に皇室
を語る資格もなにもないし、嫌なら支持もなにもするな
800: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:23:10 ID:S0gPkP1y0(25/33)調 AAS
>>791
皇統は国民の支持とは関係ないよ
本質的にはね
皇統は皇統であること自体で既に意味があるし
あとは三種の神器を継承していることかな
801: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:23:13 ID:2kSEd5450(1)調 AAS
安倍たんGJ!
802(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:23:19 ID:5h7lErmx0(8/20)調 AAS
>>790
熱くなってるとかいちいち議論と関係ないとこに論点そらすな。
お前の主張は?そのあとに答えてやるよ。
まずは質問に質問で答えるのやめな。
803: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:23:28 ID:H33ltICqO携(1)調 AAS
意味わからん。ぶっ飛ばしたい。
804(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:23:38 ID:V5WdbTfd0(7/11)調 AAS
>>791
男系賛成の俺でもそれには同意。
親王が即位後男子がいなかったらこういう議論を持ち出せばよい。
悠仁親王一人に賭ける決意を両陛下はされたわけだ。
もうご成長を見守ればよい。
政治利用するな、安倍。
805: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:24:01 ID:e21Kiaiy0(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 安倍ちゃん!安倍ちゃん!
⊂彡
806: 今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン ] 2007/01/03(水) 14:24:09 ID:lNnWhe2F0(1/3)調 AAS
素直にGJ!
我々は憲法改正は諦めました。自衛隊の充実は、解釈と外圧で進めていくから
自民党は参院選で大敗してもいいよ。
民の声は天の声だし、民主主義の根っこ!貧乏人切り捨ては許さん!
自民党は、少し頭を冷やした方がいいよ。
バブーフの陰謀
外部リンク:ja.wikipedia.orgフランソワ・ノエル・バブーフ
807(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:24:20 ID:KCYE50vb0(2/6)調 AAS
>>791
> 国民に支持されない天皇家は天皇家ではない
天皇制の廃止を主張する方がまだスジが通っているから、
妙な工作活動はせずにはじめからそう主張しなさいw
808(5): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:24:32 ID:7o40H3aC0(21/22)調 AAS
>>791
しかし、旧宮家というか民間に降りた皇族が天皇に即位した例は過去にある。
民間に降りた降りないは別に問題ではないと思う。
主に旧宮家の系譜が皇位を継承するにあたり、問題視されているのが
天皇からの系譜の遠さだ。
これについて国民にどう説明をつけて支持を得るか、だ。
所謂女系推進派の付け入る隙はそこでもある。
809(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:25:09 ID:bRP0bVU80(35/49)調 AAS
>>802
君が何を言いたいのかまったくわからんよ。
主張って、何が聞きたいんだ?
答えてやるよって、何の答えを渋ってるんだ?
810: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:25:29 ID:puOMJOMA0(17/21)調 AAS
>>789
確かに、建前はそうだね。
でもそう考えると、戦前の天皇も、建前上は権力があったが
実際には何も権力がなかったことが分かっているしな。
有名な話で、天皇が政治的な判断を下したのは
二二六事件とポツダム宣言のときだけ、それも超法規的な
決断だったとされているし。
実は戦前とその辺はあまり変わってない。
811: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:26:22 ID:icV00Zcs0(36/49)調 AAS
>>808
史観を変えて東武天皇を加えれば、あっという間に竹田宮一族が玄孫になるよw
812(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:26:34 ID:LJJeY9zQO携(1)調 AAS
>>709
愛子ちゃんが嫁に行けるかどうか…。
父親にそっくりな顔。
平均よりずっとデカイ体。
そしてあの母親を見て育った愛子ちゃんを嫁にする勇気ある男がいるのだろうか…。
愛子ちゃんが嫁に行くのを待っていたら、いつまでたっても議論すら出来ないよ。
813: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:26:46 ID:C2kud8VH0(15/15)調 AAS
>>808
>これについて国民にどう説明をつけて支持を得るか、だ。
別に旧宮家の人間がいきなり天皇になるわけじゃないから。
彼らの子孫が数十年後、あるいは百年後あるいは数百年後スペアとして
活躍するかもねってくらいのもの。
旧宮家ってのはスペア歴500年の筋金入りだからw
814: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:26:54 ID:3qiK7LM80(1)調 AAS
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
日本核武装論は正しい左翼が粉砕いたしますよ 2chスレ:asia
815: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:26:58 ID:fDmX8jom0(9/17)調 AAS
>>808
皇族か民間かに拘っている阿呆がいるけど、皇室の系譜は
万系一世が大事なのであって、男系男子が宮家として復帰
することに何の障害も無いと思うんだが俺の意見って間違っ
てる?
816(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:27:05 ID:NDvtCZUG0(5/18)調 AAS
>>804
将来、悠仁親王お一人でご公務をするのは無理なのですが。
戻すなら今のうちなのれす。
817: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:27:22 ID:6OeMfbHD0(3/5)調 AA×
![](/aas/newsplus_1167777068_817_EFEFEF_000000_240.gif)
818: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:27:25 ID:KCYE50vb0(3/6)調 AAS
>>808
(男系としての)系譜の遠さもあまり関係ないね。本質的な議論じゃない。
男系>>(越えられない壁)>>女系、だから。
女系はそもそも男系ではないのだから。
819: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:28:13 ID:crNzM4MN0(2/3)調 AAS
まあ俺等民草が語っていいことじゃねーんだよ。
小泉が女系容認論を出した途端、悠仁様がご誕生。
これは陛下の御意志が男系堅持であることを表しているに他ならない。
これで結論が出てるだろ。
820: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:28:14 ID:bi1O9BbH0(1/2)調 AAS
本門戒壇・・・
天皇家を創価に改宗すること。
821(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:28:19 ID:5h7lErmx0(9/20)調 AAS
>>809
それが論点そらす事なんだよw
お前は議論の仕方が全然分かってない。
お前は最終的に何が言いたいのか?ってこと。
象徴的価値への答えはそのあとにしてやるよ、まずは論点すり替えないで質問に答えろ。
822: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:29:24 ID:puOMJOMA0(18/21)調 AAS
>>812
愛子殿下に罪はない。
普通に降嫁して、幸せに暮らしていただきたい。
それで、旧宮家が復帰しても、国民はすぐに皇族として認められない
という意見は確かに考慮の価値がある。
だからこそ、数十年をかけて国民に周知させてから
始めて継承権を持たせるという意見が出ているわけで。
823(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:29:43 ID:LwUf3wte0(1/2)調 AAS
>>792
天皇の存在があいまいになってるのが最大の問題かと。
何らかのメッセージ性を持つ必要があるのかな?
824(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:30:03 ID:bRP0bVU80(36/49)調 AAS
>>821
何を熱くなってるのかまったくわからないけど、
質問って何だ???
825(3): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:30:12 ID:eRusCeL+0(10/14)調 AAS
>>807
勝手に読み替えるな。別に廃止論者じゃねー。
国民が続けたいと思えば、続ければいい。
ただ、続けるためにはいまのまま何の策もないまま
悠仁の血脈でこの先100年以上続けることは
現実的に苦しいぐらい馬鹿でもわかるだろ。
ウヨはそのことにまったく論点をおかねーから
馬鹿じゃねーのか?といってるだけ。
826: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:30:34 ID:bi1O9BbH0(2/2)調 AAS
>>807
>天皇制
共産党が作った造語っす。
827: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:30:47 ID:plzTsy2M0(1)調 AAS
つーか、まだ白紙にしてなかったのかよ。
救いようがないなこのチンカス低学歴首相は。
828(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:31:58 ID:V5WdbTfd0(8/11)調 AAS
>>816
公務は減らすことはできるはず。
皇族を守るためなら国民もお出ましばかり願わず、我慢すべきだ。
829(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:32:04 ID:5h7lErmx0(10/20)調 AAS
>>824
言ったじゃん、お前は最終的に何が言いたいのかって事。
とりあえずそれに答えろ。
830: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:32:19 ID:fDmX8jom0(10/17)調 AAS
>>823
皇居の一般参賀に6万人以上が訪れるこの国で、皇室や天皇陛下の
あいまいさというのは少なくとも俺としては感じられない。
831(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:32:36 ID:icV00Zcs0(37/49)調 AAS
>>825
ウヨどもは、敬宮殿下(愛子様)即位支持であって、悠仁殿下は支持してないぞ?
なんか、話がズレてないか?
832(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:32:56 ID:bRP0bVU80(37/49)調 AAS
>>829
少しは前レスも遡って読んでくれよ、疲れるなあ。
安心しちゃいけないってずっと言ってるんだが。
833(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:33:06 ID:eRusCeL+0(11/14)調 AAS
>>808
お前の意見は、わかりやすいな。
現在の天皇・皇太子から見た場合、旧宮家は確かに血縁として遠すぎる。
834(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:33:51 ID:NDvtCZUG0(6/18)調 AAS
>>825
旧宮家の皇籍復帰するんです。
で、皇位継承権は復帰組みの子供らからにするのれす。
唯一皇族として見解をおだしになられた三笠宮様のご一同はこの意見で纏まっておいでなのれす。
835: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:34:27 ID:d7gkFjZK0(1)調 AAS
悠ちゃんかわいーじゃん
つか、生まれる直前から急に雅子が
マスゴミに出始めたのが
キモイ・・・なんか
836: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:16 ID:XtktGFU50(1)調 AAS
安倍はやれば出来る子。
837: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:16 ID:i3gV7TEG0(11/11)調 AAS
65 :名無し草 :2007/01/03(水) 14:00:21
204 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 09:00:22 ID:yL0KXfxP
安倍首相、女系天皇容認白紙へ 典範改正視野に議論
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
205 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 09:03:30 ID:6HOgrGuw
二面には旧皇族の復帰を検討とありました。
206 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 09:03:38 ID:48yqOXGW
>>204
きましたね〜さすが安倍ちゃん
207 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 09:06:30 ID:JdBIDp60
良かったーー!これでまた安倍断固支持派が増えることを期待!
____________________________
増えそう?
66 :名無し草 :2007/01/03(水) 14:04:21
>>65
風前の灯だと思う。
67 :名無し草 :2007/01/03(水) 14:07:08
こういうのは、支持率の高い内閣じゃなきゃな
こんな状態で何始めるんだか安部タンw
68 :名無し草 :2007/01/03(水) 14:10:06
つまんない事でまた支持率下げちゃうで〜
アンチ皇室ヲチスレPart124
2chスレ:nanmin
838: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:20 ID:fDmX8jom0(11/17)調 AAS
>>834
俺も三笠宮様は立派だと思いました。
839: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:24 ID:crNzM4MN0(3/3)調 AAS
糞フェミざまぁwww
なんで古来より男子が優先されてきたかと言えば、女に国体を護持する能力がないからだよ。
血を継承する道具に過ぎないことを自覚してねwww
840(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:28 ID:KCYE50vb0(4/6)調 AAS
>>825
> 勝手に読み替えるな。別に廃止論者じゃねー。
> 国民が続けたいと思えば、続ければいい。
君自身の意見はないのかね?(・∀・)ニヤニヤ
> 悠仁の血脈でこの先100年以上続けることは
> 現実的に苦しいぐらい馬鹿でもわかるだろ。
旧皇族復帰させればええやん。
841(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:35:28 ID:eRusCeL+0(12/14)調 AAS
>>831
ん?
このスレのウヨ側の流れは、男系支持スレじゃねーのか?
であれば、自然に悠仁支持になるんじゃのーのかよ。
842(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:36:12 ID:gaqo9aid0(1)調 AAS
雅子で皇室おわた
843(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:36:27 ID:5h7lErmx0(11/20)調 AAS
>>832
それを具体的にはどうしたらいい?
一言でかたずけるな、お前の屁理屈に付き合う方がよっぽど疲れるわ。
844(3): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:36:52 ID:NDvtCZUG0(7/18)調 AAS
>>828
減らすと言っても限度があるのれす。
祭祀も皇室外交もお一人でこなされるなんて到底無理なのれす。
故に皇籍復帰は急務なのれす。今ですら大変なのれす。ご病気もちの方が多いので。
845: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:37:13 ID:+uRSisRP0(1)調 AAS
工作員の酷いスレですね
2ちゃんリテラシーがつくってもんだ
846(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:37:31 ID:icV00Zcs0(38/49)調 AAS
>>833
直系であることは「望ましい」のであって、「そうでなければならない」じゃない。
7代続いて直系だったために、直系でなければならないかのような誤解が生じているようだが。
(あるいは、1945年〜1960年代にかけてのアメリカの皇室改革による米国大統領一家を
模した「開かれた皇室」っていうポーズを、メディアを鵜呑みにして踊らされてる?)
ルールを間違えないように、注意な。
847: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:37:33 ID:n9vwx3Fj0(1/5)調 AAS
皇室典範の改正:皇位継承権の「男系男子のみ」を「男系の子」(側室の子を含む)
+旧宮家の復興
848(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:37:41 ID:eRusCeL+0(13/14)調 AAS
>>840
ニヤニヤしたければどうぞ勝手にすればいい。
旧宮家復帰について国民の理解が得られるんであれば
どうぞそうしてくださいな。
849: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:38:33 ID:XpE1ivmbO携(1)調 AAS
女王陛下万歳!!
850(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:38:36 ID:bRP0bVU80(38/49)調 AAS
>>843
だから前遡って読んでくれって。
本当に疲れる奴だな。
「雅子妃おかわいそう論」をそうではないと啓蒙していったり、
色々やることあるだろ。
851: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:38:53 ID:QGVxyx9p0(11/15)調 AAS
>>709
保守派から見れば、無意味な伝統破壊は悪ですよ。
>>愛子様が降嫁するまでそっとしておけばよかったものを
女系容認の報告書を破棄しておかないと、禍根を招くからです。
これが無ければ別にそっとしておいても構いません。現在の皇室典範の規定なら、皇太子殿下→秋篠宮殿下→悠久殿下 の順番で皇位継承が為されるからです。
それに異論を唱えたのが女系派。
だいたい愛子様がいつ結婚なさるかもわからないじゃないですか。清子さまみたいに高齢結婚という可能性もあります。
極論すれば、皇族男子と違って皇族女子は結婚するしないは自由ですし。
852: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:38:54 ID:fDmX8jom0(12/17)調 AAS
>>844
たしかに、もっと皇太子殿下や秋篠宮様に公務を
お任せになって欲しいとは思うね。
853: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:39:08 ID:HJO9Nyf10(1)調 AAS
悠仁さまが18歳におなりになられたら
50人ぐらい側室をあてがい、
万一の場合に備えて精通があったときに
速攻で冷凍精子を保存しておけばOK
854: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:39:45 ID:icV00Zcs0(39/49)調 AAS
>>841
ウヨ側っていうのが、君への反対意見全てを指すようなおおざっぱなものなら、そうなのかも
しれんがw
社会的には右翼は敬宮殿下支持で、HPやインタビュー、街頭演説、TV討論など、各種発言
でも一貫してるよ。
855: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:39:46 ID:S0gPkP1y0(26/33)調 AAS
>>828
公務、マジ多すぎだよ
特に地方のわけわからんイベントにまで
例えばちょっとでも転んだり咳でもしただけで新聞種
実は日本には外国の元首が年がら年中来ている
マスゴミは支那チョン米国のみファビよるから忘れらがちだけど
そのほとんどと晩餐会とかを陛下は出席なさっている
もうイベント系の公務は年に数回でいいよ
856: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:39:48 ID:1jxUny+K0(1)調 AAS
もちろん以下のブログで報告されてる勘違いババアは外してもらいたい
フェミの岩男のこと
外部リンク[html]:genyosya.blog16.fc2.com
857: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:01 ID:wHDq+bjs0(14/16)調 AAS
それより、フリーター200万人、ニート64万人。
プラス雇用に不安を抱える派遣契約社員をどうするか考えてくれよ。
858: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:13 ID:eRusCeL+0(14/14)調 AAS
>>846
ルールは現在の皇室伝播だろ。
そこには、旧宮家には皇位継承権はない。
そいつらに皇位継承権を認めさせるためには
皇室伝播の改正が必要であり、国民の理解なくしては
改正は有り得ない。
旧宮家復帰で国民の理解がえられると思うのであれば
そうすればいいさ。
859: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:20 ID:KCYE50vb0(5/6)調 AAS
>>842
それは言えてるw
>>848
結局、自分の意見を言えないでやんの。
> 旧宮家復帰について国民の理解が得られるんであれば
> どうぞそうしてくださいな。
国民の理解とは、
国会で皇室典範の改正案が可決され施行されるということなので、
普通に理解されるでしょう。
そしてそれに対する国民的な反対運動など起きないでしょう。
860(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:25 ID:V5WdbTfd0(9/11)調 AAS
>>844
れすれすと気持ち悪い言い方やめろ。
あのな天皇は憲法上の国事行為だけやってくだされば日本国としては必要にして
十分なんだよ。
それ以上はサービス。国民がここを我慢すればいいだけ。
悠仁天皇のお子様が成長して皇族が増えればまたいろいろな要望にこたえられる
日もこよう。
861(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:47 ID:TRQBvObU0(1/2)調 AAS
在日韓国人の天皇つぶしは終わったか。
ネットで天皇は大事って広めてくれてありがとうねwwwww。
●在日韓国人、中国人はなぜ天皇をなくしたいのか●
歴史は断続性である。日本の文化をなくそうとするためには?
日本が大事、日本を守らなくては、
そういうのが 想 起 さ れ る 建物 をなくすのが
てっとりばやいのである。
それが天皇、靖国参拝である。
次の世代は、全員頭が真っ白な状態で生まれてくる。
最初から教えなくてはならない。
そのとき建物やそんな物がなかったら
日本を守ろうっていう気もちは、起こるでしょうか?
起こりませんよね。どうしても日本が大事と想起に結びつくものを
中国人、在日韓国人は無くせばいいと思ってるんだよ。
日本人を消すためにね。
862: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:40:50 ID:jj95iZjb0(4/8)調 AAS
悠仁さま
期待されまくりの赤さんだなw
863: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:41:05 ID:NDvtCZUG0(8/18)調 AAS
>>848
皇籍復帰は心配せずとも皇室廃止よりもずっと支持を得やすいのれす。
864(4): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:41:11 ID:cOPFx7BkO携(4/9)調 AAS
>>796
アホか。旧宮家の復帰に正当性があるなら紀子さんがあんなに無理して男子産むはずないだろ。
865(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:41:23 ID:F2S4133G0(1/5)調 AAS
外部リンク:news-japan.jugem.jp
外部リンク:koshitsu.jugem.jp
こういう東宮叩きのろくでもない連中が尊皇派を名乗るのが何より笑える。
866: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:42:40 ID:DYcrnT7F0(1/2)調 AAS
安部総理GJ!
さすがだw
867: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:42:41 ID:KCYE50vb0(6/6)調 AAS
>>864
× 旧宮家の復帰に正当性がない
○ 女系相続に正当性がない
868(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:42:51 ID:5h7lErmx0(12/20)調 AAS
>>850
読んだよ、お前なんだありゃ?脳内妄想だとか思い込みだとか、全然議論になってねーじゃねーかw
お前そのうちID晒されて逃げるのがオチだぞ。
さてお前の主張を詳しく教えてくれ。
869: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:42:52 ID:bRP0bVU80(39/49)調 AAS
>>864
あそこで無理して子供を産んでなかったら、
旧宮家の復籍が持ち上がる前に愛子天皇で決定してたぞ。
復籍に正当性があるからこそ、それがばれないうちにと大急ぎだったんだから。
870: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:43:48 ID:puOMJOMA0(19/21)調 AAS
>>844
なにしろ、世界各国からの大使や国賓に対応するだけで
大変な仕事量になるからな。
そして、そんなのは皇族の公務のごくごく一部だそうだから。
あっちの国の大使や国賓には対応しても、こっちの国には会わないて
わけにも行かないし、国体やら国内の各種イベントにも出席しなければ
そこが軽んじられたように感じてしまうし。
どこにも公平に対応しなければならないとなると、結局は大変な
仕事量になってしまう。
871(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:43:49 ID:6OeMfbHD0(4/5)調 AA×
![](/aas/newsplus_1167777068_871_EFEFEF_000000_240.gif)
872: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:44:44 ID:NDvtCZUG0(9/18)調 AAS
>>860
皇室外交は国事行為、祭祀も国事行為でござる。
これらだけでも相当の仕事量なのでござる。
到底お一人では無理なのでござる。
神々への祭祀は皇室の基本中の基本で御座候故、欠くことは皇室外交よりも皇室にとって絶対に許されぬのでござる。
873(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:44:56 ID:n9vwx3Fj0(2/5)調 AAS
右翼にも左翼にも、男系維持派と女系支持派がそれぞれおるわい。
右翼の男系維持派:真の愛国者
右翼の女系支持者:伝統の大切を解せない阿呆
左翼の男系維持派:伝統は一応重んじる者と、時間を掛けて天皇家断絶を狙う者あり
左翼の女系支持者:数十年以内に天皇家を廃絶させようとする工作員
874: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:45:29 ID:DYcrnT7F0(2/2)調 AAS
>>871
もうさすがとしかいいようがないwそりゃ在日やサヨ工作員がふぁびょるわけだw
875(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:45:59 ID:bRP0bVU80(40/49)調 AAS
>>868
だから主張って何の主張だよ。
お前、ホント疲れる奴だって周りから言われてない?
散々書いてる事以外に何の「主張」が聞きたいんだ?
876: 今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン ] 2007/01/03(水) 14:46:07 ID:lNnWhe2F0(2/3)調 AAS
変な日本食問題で認定機関を立ち上げるのは、新しい利権を生むし
摘発も手入れもしきれない。おカネの無駄。
そこで、サーヤですよ。新婚のサーヤが皇室料理人達から日本料理の
個人レッスンを受ける形式の日本料理本(英文)を出版すればよろし。
対談形式にして、日本の皇室の豆知識なども折り込み、読み物としても
読んで楽しいものにすればいいよ。
877(3): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:46:21 ID:V5WdbTfd0(10/11)調 AAS
>>864
そのとおりなんだよなあ。
男系、しかし旧皇族の復帰はない、というのが紀子様が40に近いお年での
ご出産から読み取れる両陛下のご意思だ。
878(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:46:53 ID:S0gPkP1y0(27/33)調 AAS
>>861
かつて日いづる国の天子との書簡を
支那に送ることから日本の独立が始まったわけで
支那チョンマンセー系からすれば
皇室ほど腹立たしい存在はないだろうね
天皇から任命されて内閣総理大臣になる社会体制から
支那から金印貰って倭国国王になる社会体制にしたい蛆虫が多い
879: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:47:36 ID:34shMuvs0(1/2)調 AAS
過去に女性天皇は居たが、それでもずっと男系を維持してきた
それを今になって女系おkは無理だろ
天皇廃絶なんてもってのほか
880: DQN 2007/01/03(水) 14:47:49 ID:LDZdyB1i0(1)調 AAS
安倍総理はやる事やってるのに評価低いな…
まだまだマスゴミ>ネットか。
881(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:47:59 ID:icV00Zcs0(40/49)調 AAS
>>873
右翼は数多く見て来たが、数少ない男系維持を支持した右翼は全て「××氏(支援者や
保守系の大物)が言ってるから支持」という付き合いでの賛成だけで、男系が大事
だからなんて意見は聞いたことがない。
積極的に意見を申し述べて支持をする右翼はほぼ女系で固められてる。
882: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:48:48 ID:bRP0bVU80(41/49)調 AAS
>>877
おいおい、陛下のご意志を捏造すんな。
前にも書いたけど、あそこで無理して子供を産まなかったら
問答無用で旧宮家の復籍が持ち上がる前に愛子天皇で決定してたぞ。
復籍に正当性があるからこそ、それがばれないうちにと大急ぎだったんだから。
883(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:49:14 ID:5h7lErmx0(13/20)調 AAS
>>875
言ってんじゃん、このままじゃ安心できないならその具体的な主張を書けと。
お前の過去レス読んだが意味不明の人格中傷で全然具体的な解決策が書いてない。
884: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:50:14 ID:6OeMfbHD0(5/5)調 AA×
![](/aas/newsplus_1167777068_884_EFEFEF_000000_240.gif)
885(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:50:25 ID:NDvtCZUG0(10/18)調 AAS
>>864
秋篠宮妃殿下がご懐妊の折は、未だ女系移行を叫ぶ不逞の輩が居ったのでござる。
旧宮家の皇籍復帰は話題には上がれど、女系移行のように案として政治の場で取り上げられては居なかったのでござる。
取り上げられたのは安倍が総理になってからではなかったかと思うのでござる。
塩崎が官房長官に就任した当初の会見で、皇籍復帰を含めた典範改正の議論を行いたいと言っていたかと思うのでござる。
886(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:50:28 ID:n9vwx3Fj0(3/5)調 AAS
>>881
日本会議がおる。
あんた、そんな事言いよると、櫻井よし子たんから波状攻撃を加えられっど。
887(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:50:41 ID:fDmX8jom0(13/17)調 AAS
>>877
両陛下の意思以前に秋篠宮様のご意志だと思うね。
888: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:51:26 ID:QGVxyx9p0(12/15)調 AAS
陛下が言ってもいないことを「読み取れる意思」とか勝手に根拠にするのは、戦前の皇道派青年将校と変わらんぞw
せめて陛下が記者会見や和歌などで実際におっしゃったことを根拠にしましょう。
陛下はその立場上この問題についての大御心を明確に発言してはいらっしゃいませんが、三笠宮殿下が明確に発言した男系護持や宮家復活支持論は、皇族方の総意だと解釈しています。
889(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:51:31 ID:TRQBvObU0(2/2)調 AAS
●とにかくまとめてみる
まず、敗戦後からマスコミは中国のため、韓国のために動いている。(93%ぐらい)
一切日本の味方をしたことがない。
日本の文化がどうなろうが、将来ぐちゃぐちゃになろうが
野蛮で下品になろうが、責任はない。
ていうか日本の価値観を無くして、奴隷にしたい。
当たり前である、中国人韓国人が経営してるんだから。
890(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:52:35 ID:X0bxSWtK0(1)調 AAS
安部ちゃんGJ!
有識者会議ってなんであんな急いで女系容認させようとしてたんだろ?
891: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:52:38 ID:S0gPkP1y0(28/33)調 AAS
安倍は戦略的に支那チョンマンセーのポーズをとる場合があるからな
それはタイを釣るためにエサなんだが、その点理解されにくい面がある
支那訪問した直後に教育基本法改正と防衛庁省化までやっている
あの直後じゃあ支那はごちゃごちゃイシャモンを付けられない
支那がイチャモンをつけられないということは
ブサヨマスゴミもイチャモンをつけられないということ
892(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:53:16 ID:icV00Zcs0(41/49)調 AAS
>>886
日本会議は右翼じゃなくて、保守系政治団体だし。
去年の憲政会館の集会でも、右翼の街宣車に横付けされて煽られてたから、右翼とは
言い難いような・・・w
893: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:53:31 ID:zrjF6kFc0(1/3)調 AAS
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
894: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:54:09 ID:lw3H2Fr/0(2/2)調 AAS
やっぱ泣かせなきゃ。
興奮して体から金粉が出る人がいるてマジっすか?コンサートとかで。
895(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:54:21 ID:bRP0bVU80(42/49)調 AAS
>>883
だーかーらー、前から書いてる通り、この前の騒動を思い出してみな?
後ろ盾はただ一つ「世論」それもアンケート調査のみだったんだよ、結局。
それも、積極的に女系天皇を創ることに賛成の人だけじゃない。
単純に「雅子様おかわいそう」という人まで、賛成派に組み入れられていた。
こういう手は、よく使われるんだけど、そうやって数字を作っていくのは
よくあること。
そしてその数字は御神託となってしまうんだよ。
この危険性を常に考えておかなければいけないってこと。
896(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:54:32 ID:n9vwx3Fj0(4/5)調 AAS
>>892
俺が右翼と言っているのは、保守系のやつらだが。
897(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:54:59 ID:V5WdbTfd0(11/11)調 AAS
>陛下はその立場上この問題についての大御心を明確に発言してはいらっしゃいませんが、
>三笠宮殿下が明確に発言した男系護持や宮家復活支持論は、皇族方の総意だと解釈しています。
いや、それも青年将校でしょうw。三笠宮と陛下のご意思が一緒というのも
勝手な解釈。
陛下はなんにもおっしゃらない。ただ親王が生まれてうれしいとだけ。
まあ、陛下のご意思の解釈は撤回しましょう。
898(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:55:11 ID:NDvtCZUG0(11/18)調 AAS
>>877>>887
大御心を勝手な推測でのたまうやからは、昔からろくなものがないのでござる。
皇族としてご見解を示されたのは三笠宮様のご一同のみなのでござる。
しかし、時系列で言うと、昨年12月頃といえば女系移行の意見が国会と言うか官邸に御座って、
安倍が官房長官として食い止めていた時期なのでござる。
三笠宮様のところの寛仁親王殿下がよく雑誌インタビューにお出になられていたのもこの頃だったかと思うのでござる。
899: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:55:12 ID:OOHL+rrd0(1)調 AAS
キチガイフェミの野望も崩壊したか。
結局選挙の女性枠を虎視眈々と狙ってきた予算10兆に膨れた男女参画のフェミが
小泉と武部に入れ知恵して、フェミに既に完全洗脳された世論を背景に大勝したわけだ。
その結果、ここ数年連戦連勝だったフェミの最終野望である典範改正が小泉に要求されたんだよね。 これが真相。
文科省や法務省を既に完全制圧していたフェミが、その主催する各国家試験などで
繰り返しクオータ制を以前から洗脳出題してたからな。虎視眈々と狙っていたのは当然知っていた。
「皇室典範は女性差別で違憲である疑い」なんてのを平気で法務省が司法試験で出題するありさまになってたのが現状。
【参考】司法試験択一式H17のフェミニズム問題。
外部リンク[lzh]:www.moj.go.jp
★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが--
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”された即位は、
女性差別で違憲無効と考えうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
★H17NO.13のフェミ問題について。
選挙の女性枠=クオータ制を延々読ませるためのフェミ洗脳問題。必見。
延々読ませる部分はあえて虫食いの穴埋めカッコがない(爆)
ちなみにこの試験の実施日時は、例の郵政選挙よりだいぶ前です。
暇があったら見てみて。
このほか文科省の実施の国家試験では、ジェンダーフリー万歳!の文章を延々読ませる長文問題とか、
大学入試センター試験でも男が女に命令されて買い物に行かされる英語の問題とかもう試験問題すら洗脳の手段に
されてしまっている。これが各省庁にも大量出向している内閣府男女参画局=予算10兆円の実力(のほんの一端)。
900: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:55:17 ID:icV00Zcs0(42/49)調 AAS
>>890
>>716
901: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:55:27 ID:wHDq+bjs0(15/16)調 AAS
>>865
歴史は繰り返すんだな
外部リンク[htm]:nippon.zaidan.info
>とりわけ93年の雑誌などによる「皇后バッシング」は、前年の天皇の中国訪問をめぐる政治抗争など
>を背景に、古い「皇室尊崇派」の一部から天皇の身代わりに標的とされるという構図だった。
>天皇、皇室の足手まといになっているのではないか、だれにもわかってもらえないのではないかとの
>絶望感は深かったようだ
902: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:56:36 ID:zrjF6kFc0(2/3)調 AAS
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
903: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:56:57 ID:AFUhf12H0(1)調 AAS
こういう所は保守本流だから、安心できるねぇ
904(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:57:02 ID:cOPFx7BkO携(5/9)調 AAS
>>885
過去の世論調査でも旧宮家の復帰には反対意見の方が多かった。
旧宮家の末裔は現在法的に完全に民間人なので、皇族にするには法改正が必要。
現皇族に女子がいるのに、継承を拒否して新たに皇族を作る事に国民の同意が得られると思うなら、さっさと法を整備すればいい。
国民は認めないよ。
905(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:57:20 ID:icV00Zcs0(43/49)調 AAS
>>896
保守と右翼が一緒だったのは1991年まででしょ?
今、そんな混ぜ方はしないと思うんだけど。
どういう定義で? お年寄りの方?
906: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:57:42 ID:S0gPkP1y0(29/33)調 AAS
まあお世継ぎがお生まれになったことが
陛下の御意思というより
皇統のご意思なのかな、という気はするけど
明治以来、延々とお世継ぎは一人のみ
宮家を早く復帰しておきなさい、という皇祖神からの警告
907(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:57:56 ID:5h7lErmx0(14/20)調 AAS
>>895
で?お前はその世論調査を信用できないから最終的にどうしろと?
908(3): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:58:17 ID:LwUf3wte0(2/2)調 AAS
>>878
そりゃ自分の国の文献から「天皇」という言葉をパクられ勝手に自分とこの王につけたら、
中国人も怒るがなw
909: 今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン ] 2007/01/03(水) 14:58:46 ID:lNnWhe2F0(3/3)調 AAS
庶民が食えないんだから、参院選で自民党を勝たせてはいけない。
参議院では左に圧倒的な勢力をもたせ、創価に連立解消させる。
これでようやくバランスを取り戻すことができるのです。
910(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:58:51 ID:zrjF6kFc0(3/3)調 AAS
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
911(3): 888 2007/01/03(水) 14:58:51 ID:QGVxyx9p0(13/15)調 AAS
>>897
三笠宮殿下は非公式に皇族方のスポークスマンを勤めておいでのような傾向がありますが、あくまでも非公式なので確かに殿下個人のご意見として解釈するほうが無難かも。
私も撤回しておきましょうか。
ただ三笠宮殿下は明確に意思表示しておいでであると。それだけ。
912(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:59:01 ID:n9vwx3Fj0(5/5)調 AAS
>>905
俺は、ノンポリの連中を除き、保守派を右翼、反体制派を左翼と定義する。
913(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 14:59:39 ID:bRP0bVU80(43/49)調 AAS
>>907
同じ事を何回言わせんだよ〜w。
だから、「雅子様おかわいそう論」を始め、
啓蒙していかなきゃいけないことはたくさんあるし、
「もう大丈夫」と安心しきってはいけないと言ってんの。
914(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 15:00:18 ID:lcGBYiSX0(3/3)調 AAS
将来、国に忠誠心を誓わなければならない日が
くろだろう、その時、アメリカは星条旗に
日本は天皇にだ。その天皇がどこの馬の骨か分からん人より
今上天皇か今上天皇の身内の男女はとわないその時の
天皇に忠誠心を誓いというのが心情でしょう。
915: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 15:00:24 ID:icV00Zcs0(44/49)調 AAS
>>912
ずいぶんとお年を召した方かな?
今はそういう時代じゃないんだけど、そういう概念って懐かしい定義ですね。
916: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 15:00:24 ID:fDmX8jom0(14/17)調 AAS
>>898
俺が秋篠宮様のご意志と書いたのは、40過ぎて子供を
作ろうとした背景には男系男子維持という目的もあった
だろうということ。
別に男系男子に拘りが無ければ、子供を無理して作ること
もないわけだ。
(これは雅子様を批判しているわけではないので念のため)
917: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 15:00:40 ID:mTm0wilf0(1)調 AAS
もしほんとだったら安部ちゃんGJ!!!!!
どんだけ叩かれてもやることはちゃんとやってくれよな。
小泉だって良くも悪くもやりたいようにやってのけたから。
918(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水) 15:02:19 ID:S0gPkP1y0(30/33)調 AAS
>>904
別におまえのみが「国民」じゃないから
そもそも国民かどうかすら疑わしい
どうあれ安倍ならやるだろう
やるとなれば、な
小泉はキャラが立っていたから、やることなすこと注目されたけど
安倍は柔らかい物腰だから、何の注目もなく粛々とやるよ
教育基本法の改正同様に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s