[過去ログ] 【国際】 「中国は、アフリカを植民地化などしていない」 中国、南ア大統領に反発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:48:54 ID:GqlGVRJu0(1)調 AAS
>>17
ゾマホン嫌いじゃないけど台湾は中国領って明言してるからな
アフリカに金が必要なのはわかるが票を金で売る態度にはガックリだ

まあ日本も人の事言えないけど
157: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:50:36 ID:MYMjLYii0(1)調 AAS
帝国主義国家がなにを抜かすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158: 名無しさん@七周年 [age] 2006/12/15(金) 16:50:56 ID:gjeK+vHt0(1/2)調 AAS
    中   国   は   世   界   の   癌   細   胞
159: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:51:11 ID:0JucMxBr0(2/7)調 AAS
>>156
自分の利益のためならなんでも売るよ。
人間みんなそうだし、発展途上国だからな。
160: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:51:52 ID:L0UHNE2o0(1)調 AAS
「中国は、アフリカを植民地化などしていない」

うそこけ!

植民地化侵略しているから、こういう事が問題になるし、シナが
わざわざ「していない」と言うときには、やっていますと言うこの
国の過去の史実が証明している。
161: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:52:49 ID:1JGA65mh0(1)調 AAS
信用されてる……わけない
162: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:04 ID:mtgDK8iF0(1)調 AAS
アフリカで得た利権を巡って軍閥化→分裂しないかなあ
163: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:27 ID:sXyX6nBK0(6/6)調 AAS
いいぞいいぞ、アフリカは植民地化されたと中国をおどして金を取ったらどうだ。
中国が南京虐殺を捏造して、日本を脅してるようにw
164
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:53:41 ID:ODx2JnXw0(1)調 AAS
>>153
他の国と違って、中国には人海戦術があるからな〜
いくら、ゲリラ戦術で対応しようが万単位の人民が
押し寄せたら対抗できないじゃない

ゲリラ戦術って所詮は、少数で統治してる相手にしか
効力ないような気がする
165: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:54:40 ID:Avmfj1Z/O携(1)調 AAS
お前モナーの言い合い?
166: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:54:59 ID:Ww8wAaC30(1)調 AAS
単純に中国が持てる二等技術を生かせる海外のマーケットがアフリカにしかないということでしょう
言い換えると中国以下の国家がそこにしかない
しかもそれらの国家には資源と低廉な労働力がある
それじゃ植民地にしたいというのが本音でしょう
167: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:06 ID:DR2nAFE40(2/2)調 AAS
アフリカに派遣されてる中国人労働者の数を考えると、ムベキが懸念するのは当然だろうな
当然あいつらは政治工作も展開してるだろうし。
168: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:20 ID:mX0vDRnq0(1)調 AAS
支那人大挙入植、乗っ取り、原住民の民族浄化がデフォ。
169: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:55:24 ID:XoWELLJ70(1)調 AAS
そらYESとは言わないわな
170: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:17 ID:k9meMJxa0(1)調 AAS
あらゆる資源を食い潰す、どうみても人類の敵だろ。中国
171
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:33 ID:DqIOLaN90(5/5)調 AAS
この世界は、古来4大文明圏が支配することになっている。
アラブ、インド、中国、アングロサクソンだ。
いろいろ変遷があったけど、けっきょくはこの構図に戻っているな。
今後の世界は、アングロサクソンの地位が低下していく。
ここ60年間、アングロアメリカに従属してきた日本は、その没落におつきあいするしかないw
賢い日本人なら、歴史をよく学んで、将来は中国と仲良くする道を選ぶよ。
172: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:56:41 ID:EuvPiX3W0(1)調 AAS
中国を金で支援してる日帝が悪い
173
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:57:29 ID:zNWfd7kl0(1)調 AAS
南アフリカにチベットの惨状を教えたい
174: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:58:37 ID:lKrfQgJH0(1)調 AAS
ムベキ大統領は口を慎むべき                                    なんちゃって^^
175: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 16:59:47 ID:TEoJovhh0(1)調 AAS
人は図星を突かれると激昂しますよね(・∀・)ニヤニヤ
176: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:00:05 ID:Jif/ZsMm0(1/8)調 AAS
110 now. LOL. The US does the same in the Americas and Russia would probably do the same in Europe
if there were an European games. LOL

You switch China and the US or China and Russia and China would finish on top in those places too.
That's what great powers do. They have the organization and resources to win these things. Asiads and
Olypiads are nothing but competition between nations to determine a pecking order. That is why
no great power like the US, Russia or China would allow themselves to be passed by other nations,
especially not from their own backyards where they see themselves as the dominant power.


中国人の世界観
177: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:00:46 ID:0JucMxBr0(3/7)調 AAS
>>164
いやさ、ホテルルワンダとか見ていると「ここって統治するの無理じゃね??」と
思ってな。

>>173
他国が蹂躙しまくった過去とか、民族の内戦とか分かっているから教えるまでも
ないんじゃね?
178
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:04:07 ID:FLvqT2QbO携(1)調 AAS
数が多くて悪食で周囲にばい菌を撒き散らすなんてまるで中国人だな、ゴキブリは!
179: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:06:07 ID:Jif/ZsMm0(2/8)調 AAS
中国人がトラブル起こしても開き直ればまず勝つからな
20億の人口と核兵器
非常に厄介だ
180: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:06:42 ID:uGVijJIGO携(1)調 AAS
植民地なんかしないアル。いるのは石油と鉱物資源で黒人はいらないアル
181: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:07:05 ID:44bTWpRE0(3/3)調 AAS
中国人は、いったん入り込むといくらでも増殖する悪玉ウイルス。

ぜったいチャイナタウンを作らせてはいけない。
182
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:25 ID:vwhL/Nl4O携(1)調 AAS
>>178
おま

ゴキブリにあやまれー(`・ω・´)
183
(1): 名無しさん@七周年 [age] 2006/12/15(金) 17:09:41 ID:gjeK+vHt0(2/2)調 AAS
>>178
ゴキブリにあやまれ
184
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:56 ID:0SoqyesI0(1)調 AAS
中国との約束事は成立しません。中国はバカです。
185: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:09:58 ID:Jif/ZsMm0(3/8)調 AAS
中国は女性には生きる権利を与えていないため
赤ちゃんが女だと分かったら虐殺されてしまう
そのせいで男が1億も余ってる
こいつらが世界のトラブルメーカーになるだろう
女を奪うために外国に侵略するだろう
186
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:10:42 ID:A9nnNSQGO携(1)調 AAS
貧困 紛争 エイズ 中国人
アフリカヤバすぎワロタ
187: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:02 ID:w5IYn6WL0(1)調 AAS
中国はソマリアを平定してやってくれ
188: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:26 ID:ySGRpq4z0(1)調 AAS
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
2chスレ:news4plus
189: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:11:46 ID:658uHsys0(1)調 AAS
>中国と協力することでアフリカはその資源を発展に生かせる

 中国の中国による中国のための資源開発です><
 
190
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:17 ID:0JucMxBr0(4/7)調 AAS
>>184
それ中国が馬鹿なんじゃなくて日本とかが馬鹿なんじゃないの?

スターリンのソ連に全部約束を破られたイギリスとアメリカのように
ただ日本らが馬鹿なだけ^^;
191: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:20 ID:JZIb9hWl0(1)調 AAS
植民地にしてんのはチベットじゃね。
アフリカまでいく力は無いだろ。
あそこは欧米のえさ場だからな。
192: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:12:38 ID:UO+7ON6IO携(1)調 AAS
>>182
>>183
193: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:13:34 ID:r+j9uA100(1)調 AAS
だったらアフリカに支那人全員移住してくれない?
今の領土は周辺国でうまいことやるからさぁ
194: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:13:39 ID:Jif/ZsMm0(4/8)調 AAS
Aids Spreads in China "Like Africa"
外部リンク:www.freerepublic.com

エイズに期待するしかないか
195: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:15:07 ID:F2fvFRCd0(2/9)調 AAS
>>186
wwwwwwwww
196: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:15:56 ID:PE/LGJ6O0(3/4)調 AAS
>>186
エボラ出血熱も追加で
197: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:05 ID:FTpqbN9W0(1)調 AAS
中国の海外政策が目立てばそれに連なる悪事も目立つ
もっとやれ
198: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:07 ID:6Pmi+ECH0(1/2)調 AAS
世界中から嫌われていますね、中国人さん。
日本に住む他の外国人からさえ、嫌われてる。

ここが変だよ中国人 ネパール人などの主張「中国人の言葉は汚い」
動画リンク[YouTube]

ここが変だよ中国人ドイツ米国人…の主張「密入国を正当化するな」
動画リンク[YouTube]

199
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:28 ID:5frOYvKP0(2/7)調 AAS
アフリカに文明があればいいんだが
200: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:16:45 ID:9m02PsKEO携(1)調 AAS
正体ばらされて必死
201: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:17:33 ID:Jif/ZsMm0(5/8)調 AAS
嫌われても気にしないのがシナクオリティ
202: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:09 ID:sfYqTzVs0(1)調 AAS
大中華共栄圏に入るのは植民地化とは違うよな

中共の十八番 民族浄化ぐらいはおまけでついてくるかもしれんが
203: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:50 ID:mbrMpNw70(1)調 AAS
いくつかのアフリカのクーデターの背後に中国の影があるのは事実らしいからしょうがない。
対抗勢力に台湾の影ってケースもあるらしい。
204: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:18:55 ID:oe0KAAM/0(1)調 AAS
後ろめたいと熱弁にもなるな
205
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:19:46 ID:Jif/ZsMm0(6/8)調 AAS
CHINAZIは民族浄化も平気でやる
日本はやばい
白人に対しては異常に卑屈だが
206: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:20:29 ID:6ojj6EhI0(1)調 AAS
中国はうんこ魔人。
207: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:22:58 ID:0JucMxBr0(5/7)調 AAS
>>205
まずは「ポチ」と呼ばれようが白人を味方にしないとな。
大国3つ同時に敵に回してなんとかなる国じゃないから><

中国(朝鮮含む)→ロシア→アメリカ(イギリス含む)でやってほしいが
要望だけ聞いて何もしないのが日本クオリティ。

永遠の奴隷かもなw 日本はwww
208: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:23:37 ID:5frOYvKP0(3/7)調 AAS
アフリカ人を人間扱いしてやってくれ
209: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:23:58 ID:9iZApXVI0(1/3)調 AAS
さすがムベキ大統領・・
210
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:24:07 ID:PE/LGJ6O0(4/4)調 AAS
>>199
西や北アフリカには原始宗教とか色々あるんだよね。
情報行き交わなかったりして、逆にキリスト教の基礎とかが残っているってさ。
211: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:24:21 ID:vvcvHc8e0(1)調 AAS
中国(笑)
212: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:25:24 ID:a1E5rbLW0(2/2)調 AAS
>>185
 中国は共産主義、女も共有してるんだよ
213: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:25:24 ID:Jif/ZsMm0(7/8)調 AAS
「沖縄の主権帰属は未確定」 中国誌に研究者論文

1日発売の中国誌「世界知識」は、沖縄が日本の領土になったのは琉球王国に対する侵略の結果であり、
第2次世界大戦後の米国からの返還も国際法上の根拠を欠き「主権の帰属は未確定」とする研究者の論文を掲載した。

 筆者の北京大学歴史学部の徐勇教授は、江戸時代まで琉球は独立王国であり、日本側も対朝鮮と同様の「外交関係」
を結んでいたと指摘。1879年に日本が琉球を廃止し沖縄県を設置した際も、清朝は承認しなかったとした上で、
第2次大戦後米国はポツダム宣言に基づく権利のないまま沖縄を管理下に置いたと説明している。

 論文はさらに、台湾の学者の意見を引用する形で、1972年に米国が日本に沖縄を返還したのは「2国間の授受であり、
第2次大戦の連合国各国が共同で認めたものではない」として、「琉球の地位は未確定」と結論づけている。(共同)

外部リンク[html]:www004.upp.so-net.ne.jp
214: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:26:15 ID:EyC66GdN0(1)調 AAS
これはちょっと面白い、南アはともかく、
欧米支配と中国支配。
とりあえず欧米支配の結果、アフリカはまだまだ途上国だ。
215
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:27:28 ID:hLfef7iQ0(1/3)調 AAS
>「アフリカを植民地化などしていない」

ええ、みなさんそうおっしゃいます。
216: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:27:28 ID:YJzaXlJm0(1)調 AAS
スタンド使いはタバコの煙を吸うと・・・・・って既に書かれていたか。
無念。
217: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:30:03 ID:Vi4VN3XW0(1)調 AAS
中国様、ムベキは攻撃してもおkと判断した模様 まあ、手を取り合ってるアフリカの独裁者も付いてるから少しは強気だわな
アメがイラクで身動き取れないうちに、こうやって利益のみの共有で絡め取りを薦めていくのだろうさ
で、アメの進歩ぶっても中身のない連中には尻尾を振ると ま、日本と違って空気の読めるおりこうさんよね 中国様って
218: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:30:24 ID:hLfef7iQ0(2/3)調 AAS
日本の占領下にあった地域は皆発展を遂げているというのに、
欧米、中華の支配下はわざと教育を施さない植民地愚民化政策で全滅。

朝鮮も日本占領下ではどんどん発展して、その影響を受けた韓国はかなり
発展できた。
それまで中国の支配下だった時は、土人生活をしていたというのに。

戦後、中国の支配下となった北朝鮮はまだ土人に逆戻り。
219: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:20 ID:gX5633Qh0(1/2)調 AAS
There is only one think to say:

Fuck Chinese Communist Party

Don't trust any of the crap they tell you.
220: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:24 ID:sUw9VnQh0(1)調 AAS
そりゃ中国も「はい、植民地化してますが何か?」なんて言わんだろ。否定するしか無いじゃん。
221: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:32:48 ID:LYoDwEsH0(1/3)調 AAS
まぁ、欧米の植民地同然の南アフリカに言われたくないよなw
222
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:34:02 ID:5frOYvKP0(4/7)調 AAS
>>210
広く支持される宗教
ユダヤの三宗教、中国、インドの宗教
みたいなのがアフリカには無い
223
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:35:26 ID:aIkcErxe0(1/2)調 AAS
>>190
> スターリンのソ連に全部約束を破られたイギリスとアメリカのように
> ただ日本らが馬鹿なだけ^^;

詐欺師の常套句w。
224: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:36:43 ID:LTB1TW1A0(1)調 AAS
人権無視・虐殺などで問題になっているアフリカの国に対して、
援助などの支援を行っている中国。

これを彼らは昔の欧米諸国と違って、「内政不干渉」の原則を貫いていると言う。

でも、一方で国連などの世界の舞台で、アフリカ諸国を従属させ、外交のコマに使っている。
(日本の常任理事国入り阻止など)
225: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:37:49 ID:0JucMxBr0(6/7)調 AAS
>>215
「オレはやってない」

と捕まる強盗や未成年買春等の犯人と一緒のこと言いますよね

>>223
だって本当だからなwww
日本は馬鹿。これはガチでマジ。
226: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:38:52 ID:gX5633Qh0(2/2)調 AAS
I meant "thing"

Can't even correct it quickly
227
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:39:13 ID:aIkcErxe0(2/2)調 AAS
>>205
> 白人に対しては異常に卑屈だが

戦前、ベトナムで白人の走狐となって、
現地人を搾取してたのが支那人w。
ベトナム戦争で現地人を無意味に虐殺したのが韓国人w。

はっきりいってアメリカ人のしたことなんて、
これにくらべたら大したことないですよw。
228
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:39:17 ID:w2W6c78Y0(1/2)調 AAS
>>210
それコプト教会でしょ。
「情報行き交わなかったりして」って失礼だぞ。

北アフリカにはアレクサンドリアをはじめとして、ヘレニズム都市が
いくつもあり、古代キリスト教史において欠くことの出来ない地域。
アウグスティヌス等、古代のラテン教父の多くがアフリカ出身。

コプト教会は、高度に抽象的な神学論争の故に分離したわけであって、
情報が途絶えた中で、古い信仰形態が温存されたわけではない。
229: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:39:31 ID:nXuwCtYK0(1)調 AAS
支邦のアフリカ支配に疎いのは日本人だけ
230: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:40:45 ID:0JucMxBr0(7/7)調 AAS
>>227
ホーチミンは放置してたん?
231: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:40:53 ID:+NeYv3sb0(1)調 AAS
この報道の肝ともいえる
>定例会見で、南アフリカのムベキ大統領が中国のアフリカ進出に懸念を示したとされる報道
を報道せずに、中国の反論だけを報道するとは、いかにどっちよりかがわかる。
232: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:41:36 ID:LYoDwEsH0(2/3)調 AAS
>>227
日本の民間人を100万も殺傷してたいしたことないんですか^^;
233: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:41:37 ID:a+t4eAJL0(1/3)調 AAS
南京事件はでたらめ(英字スーパー入り)

NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

PHOTOS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

THE NEWS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

Debrainwashing process of Nanking Massacre1
動画リンク[YouTube]


視聴ポイントを増やしましょう。
234: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:42:03 ID:B12kYTTpO携(1)調 AAS
植民地にしていることがわかった
235: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:42:58 ID:hRxCR6hY0(1)調 AAS
日本からODAやなんかさんざん貰って、貰うことに慣れすぎたんだろ。
無償で何かしてくれるお人よしなんてそうはいないってこった。

今更気づいても遅いみたいだが。
236: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:44:43 ID:5mQvWIXVO携(1)調 AAS
【まだ】やってないんだよな?
237: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:45:16 ID:LYoDwEsH0(3/3)調 AAS
まぁ、所詮やったもん勝ちだからな。世の中ってのは
238: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:46:06 ID:JjhJWStF0(1)調 AAS
中国人
 呼吸するよに
   嘘をつく
239: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:48:29 ID:u/vMjVaRO携(1)調 AAS
支那は「支那の常識は世界の非常識」ということを自覚すべきだ
240: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:48:30 ID:tazEf7a80(1)調 AAS
チベット見れば判ることなんですけどね
241: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:49:48 ID:uajF8g3e0(1)調 AAS
まぁ、エネルギーだけごっそり吸いとりたいってのが本音だろ。w
242: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:50:10 ID:HQXDR91aO携(1)調 AAS
品はほんとにどーしょーもねーな

キモチわるい
243: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:51:11 ID:PzD9ZWUn0(1)調 AAS
中国とアフリカ・・・・・w
なんか楽しくなってきたんじゃないの?ww
アフリカ人て騙された事に気が付いたらどんなになるんだろ?
理詰めでなんとかなるような人種じゃないよねww
244: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:51:17 ID:Gp99lHNQ0(1)調 AAS
そうだな。まだアフリカは植民地になってないよな。
今のところ植民地は支那国内の各自治区だけ。
245: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:52:12 ID:HQF37BjtO携(1)調 AAS
中国じゃなくて韓国なら大笑いできたのに
246
(4): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:52:14 ID:UGJ0RRLB0(1)調 AAS
中国は将来的には世界のリーダーになるからな
アメリカさえも中国には逆らえなくなるだろうな
日本も中国に逆らわないほうが国のためになる
人権問題とかいってチベットがどうのこうの言うやつがいるが
はっきり言って、チベットは中国政府のおかげで生活水準は遥かに向上してるし
247: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:52:14 ID:J0M2miN40(1/2)調 AAS
(`ハ´  )植民地化?チョト違うの事アル! 民族粛清後、資源略奪するアル!これぞ中華帝国主義!
248
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:52:52 ID:1jeoSiZU0(1)調 AAS
>>1
>報道に猛然と反発。約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。

図星だったんだwwwっw
249: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:52:52 ID:T9rCAhsN0(1)調 AAS
あと20年もすれば、世界の半分は支那に席巻されているんだろうな
250: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:53:12 ID:dCzZ0ghyO携(1)調 AAS
チャンコロは差別大好きだから
アフリカのニガー達なんか今朝したウンコくらいにしか思ってないだろ
251: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:53:16 ID:a6o36PidO携(1)調 AAS
中国だからこそ信用出来ないのは当然だ
日本から資金をタダ同然でもらってればいいものをwww
252: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:53:46 ID:Y+7X061B0(1)調 AAS
この間アフリカ首脳を呼び寄せて中国で開いた会合?なんぞ

アフリカ首脳たちを、一歩づつ前に歩ませて、チベット虐殺野郎と握手させてたんだっけ?

もろ妄想中華思想爆発させてたよな。まるでチョンのようだよww
253: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:54:47 ID:imtG4ltG0(2/3)調 AAS
はいはい、逆ギレ逆ギレ
254: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:54:51 ID:9iZApXVI0(2/3)調 AAS
>>248
図星だなw
255: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:55:06 ID:J0M2miN40(2/2)調 AAS
(`ハ´  )資源が絶望的に足りないアル! 銅がチョー不足アル!小日本の銅線盗んで来るアル!
256: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:56:24 ID:Fc77vXWX0(1)調 AAS
イナゴすら対処できないアフリカは
中国4000年のゴキブリ群にはたちうちできないだろう。

アフリカから近々イナゴvs華僑の生存をかけた戦いが
報告されるにちがいない。

...でもアフリカもエイズという武器を持ってたか。
257: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:56:26 ID:qIi87d4W0(1)調 AAS
>>246

そのネタ飽きた。
258: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:56:55 ID:h9I4swQu0(1)調 AAS
>「植民地化などしていない」

(# `ハ´)<まだやってないアル!これからするアルよ!
259: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:58:24 ID:6mOXUOIgO携(1)調 AAS
>>1
支那、図星だなw
260
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:59:05 ID:w2W6c78Y0(2/2)調 AAS
>>222
アフリカ大陸の最大の宗教は、キリスト教。
総人口の45%がキリスト教徒といわれている。
未開民族の中に宣教師が入っていって、デタラメな現地語で無理やり
聖書を出版して、言語をこわしたり、あれこれと因習を変えたりと、
文化人類学者等にはすごい不評を買ってたりする。

第2位はイスラーム。アフリカが未だに民族宗教だらけだと思ってる人は、
相当、時事問題に疎い人だよ。
261: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:59:21 ID:oNn9yCAJ0(1)調 AAS
>>246
中の人はほとんど中国人だけどな
262: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 17:59:25 ID:rUnXQ8800(1)調 AAS
中華思想だから全て属国扱いだろw
263: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:00:17 ID:5frOYvKP0(5/7)調 AAS
>>228
今北アフリカはイスラムの勢力圏なんで
264: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:01:03 ID:FLMmRYcx0(1)調 AAS
中華の帝国主義にアフリカの人々が泣かされている
265: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:01:25 ID:0+Ew6jY/0(1)調 AAS
一番知ってる南アフリカの大統領が言ってるんだから植民地化してるんだろ
266
(1): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:01:48 ID:0TL1sjeC0(1/4)調 AAS
>>117
よい中国人は、死んだ中国人
267
(2): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:02:16 ID:pwcVmMdu0(1)調 AAS
日本からせしめているODAをアフリカ各国にばら撒いてる。
で、アフリカを子飼いにする。
そのうち、アフリカ駐留軍も派遣するつもりじゃないかな。
268: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:04:36 ID:PKb2zqEl0(1/2)調 AAS
>>246
アメリカは実際にそうなる前に中国を意地でも蹴り落とそうとするはずだけどな。
269: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:05:53 ID:a+t4eAJL0(2/3)調 AAS
南京事件はでたらめ(英字スーパー入り)
NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

PHOTOS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

THE NEWS OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

Debrainwashing process of Nanking Massacre1
動画リンク[YouTube]


THE TRUTH OF NANKING MASSACRE
動画リンク[YouTube]

270: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:06:40 ID:RvX0U5T80(1)調 AAS
>>267
>そのうち、アフリカ駐留軍も派遣するつもりじゃないかな。

そのための中華空母だろうね
271: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:06:58 ID:dCeMwBdLO携(1)調 AAS
人間ってほんとのことを言われたら怒るよね
272
(6): 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:07:05 ID:7sx5qK8jO携(1)調 AAS
>>246
中国が関わる前のチベットは世界でも類を見ない身分差別国家。暗黒の農奴制度が根を張ってたからな。
273: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:08:04 ID:kYYwtMdk0(1/3)調 AAS
>>267
現在でもアフリカで働く中国人労働者は
人民解放軍の兵士と中国人受刑者が殆どだからなww
で、こいつらが現地の女を買ったりレイプしたりして
HIVやエボラを中国に持って帰ってるわけだ
274: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:09:17 ID:eyUGuX8l0(1/4)調 AAS
南アの大統領は聡明だな
特アの主席は頭がおかしい
275: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:10:10 ID:OnqanHxgO携(1)調 AAS
だから空母が必要なのか
276: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:10:15 ID:CS11CGJb0(1/9)調 AAS
本当のことだから仕方ない
でも人類全体のことを考えれば、13億もの人民が幸せになるのは民主主義的とも言える
277: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:10:22 ID:7WzfsXPWO携(1)調 AAS
チャンコロは自国から出てはいけません
必ず捕まるから
278: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:11:25 ID:Y4ASLhck0(1)調 AAS
中国と陸続きの国はいまでも侵略されてるしな。日本もうかうかして
られないぞ。
279: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:11:52 ID:5frOYvKP0(6/7)調 AAS
>>260
だからそれは無理矢理改宗させられたからだろ
要は白人の奴隷になれと
280: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:12:12 ID:FQDgh/cq0(1)調 AAS
>>中国は、アフリカを植民地化などしていない
なに自分から魂胆ばらしてんだよ(笑)wwwwwwwwww。
281: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:12:26 ID:q79sjpSC0(1)調 AAS
国連常任理事国にいる最大の理由は「第三世界の代表として」と言っていたわけで
つまり第三世界における宗主国たろうとしているのは事実
282: 名無しさん@七周年 2006/12/15(金) 18:13:57 ID:pxKNTToF0(1)調 AAS
>>1
>約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。
>約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。
>約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。
>約5分にわたって熱弁を振るう一幕があった。

つまり図星だったわけね?
1-
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s